07/05/2016 油壺マリンパークでお魚さんに会ったよ♪
右曲がりのつくねのしっぽにご訪問・コメントありがとうございます!
ちょうどゆら~り曲がってる部分が中央辺りにあって、
しっぽを垂らしている時でも曲がっているんです(^m^)
はなのスラリしっぽに比べて、その不器用な感じの太めなしっぽが、
なんだかとっても愛おしいのです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
ブログ更新が出来ていなかったので少し前の事になりますが、
はなとこんな場所へお出かけして来ましたよ。
(思わずはなが可愛すぎて・・・写真枚数が多くなってしまって親バカすみません・・・。)

マリンパーク?あれれ?もしかして、お魚さんいるところ?
そう!お魚さんいるところ!
はい、『京急油壺マリンパーク』へ行って来ました!
なんとまあ、ビックリなことに・・・この水族館はペットと一緒に入れるのです(^0^)
ペットにも入園料がかかる(500円)ことと、
ワクチン接種の証明書の提示と契約書の提出が必要になりますが、
猫ちゃんも良いなんて!
良いんですか!?ってな感じで。
油壺マリンパークって、何十年前かに一度だけ訪れた事あるのですが、
まさかこっちに引っ越して来て行くことになるとは~。
すみません、猫連れで訪れるのは初めてだし、今回はつくねはお留守番・・・。

もう三浦半島の端っこの端っこですからね・・・水族館のスグ横は海です。
横浜よりもさらに遠くの水族館といえば、やっぱり八景島シーパラダイスがあるし・・・
この油壺まで来てくれるお客さん・・・あんまりいないのですかねえ・・・
だから、ペット可とか珍しい事をしてお客さん集めてるんですかねえ。
ありがたやありがたや。

ねえねえ、ココは何がいるのかなあ?
うーんと・・・、
あしか島だってよ。
カリフォルニアアシカが元気良く泳いでいました。
暑いからか、水中にいる事が多く泳ぎが早くて・・・はなとのショットは撮れず(^^;

この子は・・・お腹出して寝てる~!
あはは。無防備だね~♪
はい、かわうその森ではコツメカワウソがおっぴろげで熟睡中(≧m≦)
はなだってお腹出して最近寝てるじゃん(笑)

フクロウの夫婦に、『嫌だ、猫だわ!犬じゃなくて猫だわ!』って感じの冷ややかな目で見つめられ、

こっちは何がいるのかな?
ペンギンさんだよ(^0^)

ペンギン島では、たくさんのペンギンさんが日向ぼっこしていて、
かわいくてかわいくて♪

いるかのプールでバンドウイルカちゃんが優雅に泳いでいるのを見て、
とってもニマニマしてしまいました。

いくつかの時間に分かれて、
ペンギン、アシカ、イルカのお食事タイムを見る事が出来ました。
さてさて、お外にいる子たちに会うだけじゃないですよ~。
水族館『魚の国』にも入ろうね!

うわ~!真っ暗エリアだ!何がいるのかなあ?
これが水族館ってやつだよ。
はな、初めての経験だね~(^-^)

うひょー!いっぱいお魚さんいる~!!!
お魚さん、キレイだね。
水槽が多少明るいとはいえ、はなの事も撮ろうと感度を上げているので画像粗くてすみません。

すごーい!すごーい!
まさか、はなとお魚さんのショットが撮れる日が来るとは。

水族館って、キレイなトコロなんだね!
泳ぐお魚さんに興味津々のようです。

クラゲはきれいだな~。
クマノミを見ると、ついニモだ!って言ってしまうな・・・。
他にもメガマウスシャークの剥製が展示されてたり、
ダイオウイカの標本も展示されていました。
全体的に規模は大きくはないし、
ペット可なんて大丈夫なの?他のお客様に迷惑じゃない?
って心配だったけど・・・
そもそも週末なのに、ほどよい客数しかいません(≧▽≦)エヘヘ
水族館の2階は視界360度の回遊水槽になっていました。
お魚さんたちがパノラマで泳いでいるのを見て、
はなもキラキラのお目目で見つめていたので、
ついgifにしたので、見てやってください。
gifアニメ。

ほわぁ~!
もう、釘付けで(≧▽≦)
はな、良かったね。楽しい?

うん!はなちゃん、大好きかもココ!楽しい~!
喜んでくれたようです。
あ。いるか&あしかショーも見たのですが、
屋内の『ドルフィンホラーショー』という暗闇のショーだったので、なーんも撮れませんでした(^^;
面白かったんですけどね。
いつかつくねも連れて行ってあげたいですね。
けど、つくねおしゃべりだからな・・・鳴きそうだな・・・。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ちょうどゆら~り曲がってる部分が中央辺りにあって、
しっぽを垂らしている時でも曲がっているんです(^m^)
はなのスラリしっぽに比べて、その不器用な感じの太めなしっぽが、
なんだかとっても愛おしいのです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
ブログ更新が出来ていなかったので少し前の事になりますが、
はなとこんな場所へお出かけして来ましたよ。
(思わずはなが可愛すぎて・・・写真枚数が多くなってしまって親バカすみません・・・。)

マリンパーク?あれれ?もしかして、お魚さんいるところ?
そう!お魚さんいるところ!
はい、『京急油壺マリンパーク』へ行って来ました!
なんとまあ、ビックリなことに・・・この水族館はペットと一緒に入れるのです(^0^)
ペットにも入園料がかかる(500円)ことと、
ワクチン接種の証明書の提示と契約書の提出が必要になりますが、
猫ちゃんも良いなんて!
良いんですか!?ってな感じで。
油壺マリンパークって、何十年前かに一度だけ訪れた事あるのですが、
まさかこっちに引っ越して来て行くことになるとは~。
すみません、猫連れで訪れるのは初めてだし、今回はつくねはお留守番・・・。

もう三浦半島の端っこの端っこですからね・・・水族館のスグ横は海です。
横浜よりもさらに遠くの水族館といえば、やっぱり八景島シーパラダイスがあるし・・・
この油壺まで来てくれるお客さん・・・あんまりいないのですかねえ・・・
だから、ペット可とか珍しい事をしてお客さん集めてるんですかねえ。
ありがたやありがたや。

ねえねえ、ココは何がいるのかなあ?
うーんと・・・、
あしか島だってよ。
カリフォルニアアシカが元気良く泳いでいました。
暑いからか、水中にいる事が多く泳ぎが早くて・・・はなとのショットは撮れず(^^;

この子は・・・お腹出して寝てる~!
あはは。無防備だね~♪
はい、かわうその森ではコツメカワウソがおっぴろげで熟睡中(≧m≦)
はなだってお腹出して最近寝てるじゃん(笑)

フクロウの夫婦に、『嫌だ、猫だわ!犬じゃなくて猫だわ!』って感じの冷ややかな目で見つめられ、

こっちは何がいるのかな?
ペンギンさんだよ(^0^)

ペンギン島では、たくさんのペンギンさんが日向ぼっこしていて、
かわいくてかわいくて♪

いるかのプールでバンドウイルカちゃんが優雅に泳いでいるのを見て、
とってもニマニマしてしまいました。

いくつかの時間に分かれて、
ペンギン、アシカ、イルカのお食事タイムを見る事が出来ました。
さてさて、お外にいる子たちに会うだけじゃないですよ~。
水族館『魚の国』にも入ろうね!

うわ~!真っ暗エリアだ!何がいるのかなあ?
これが水族館ってやつだよ。
はな、初めての経験だね~(^-^)

うひょー!いっぱいお魚さんいる~!!!
お魚さん、キレイだね。
水槽が多少明るいとはいえ、はなの事も撮ろうと感度を上げているので画像粗くてすみません。

すごーい!すごーい!
まさか、はなとお魚さんのショットが撮れる日が来るとは。

水族館って、キレイなトコロなんだね!
泳ぐお魚さんに興味津々のようです。

クラゲはきれいだな~。
クマノミを見ると、ついニモだ!って言ってしまうな・・・。
他にもメガマウスシャークの剥製が展示されてたり、
ダイオウイカの標本も展示されていました。
全体的に規模は大きくはないし、
ペット可なんて大丈夫なの?他のお客様に迷惑じゃない?
って心配だったけど・・・
そもそも週末なのに、ほどよい客数しかいません(≧▽≦)エヘヘ
水族館の2階は視界360度の回遊水槽になっていました。
お魚さんたちがパノラマで泳いでいるのを見て、
はなもキラキラのお目目で見つめていたので、
ついgifにしたので、見てやってください。
gifアニメ。

ほわぁ~!
もう、釘付けで(≧▽≦)
はな、良かったね。楽しい?

うん!はなちゃん、大好きかもココ!楽しい~!
喜んでくれたようです。
あ。いるか&あしかショーも見たのですが、
屋内の『ドルフィンホラーショー』という暗闇のショーだったので、なーんも撮れませんでした(^^;
面白かったんですけどね。
いつかつくねも連れて行ってあげたいですね。
けど、つくねおしゃべりだからな・・・鳴きそうだな・・・。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/11/2016 お花見がしたいぞ~!
背伸びがかわいいつくねにご訪問・コメントありがとうございます!
一生懸命なつま先立ちっていうんですかねえ、
かわいくてかわいくて、つい見たくなっちゃう(≧m≦)
決して痩せっぽっちではないので、
立った時のぽっこりお腹もかわいいです♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
お久しぶりになってしまいました。スミマセン(≧へ≦)
sallyのお仕事、すっかり繁忙期に入ってしまいまして、
仕事のある日は余裕がなくなってしまいました。
しかーし!休みの日を利用していくつか写真を撮ってあったので、
なんとか更新するぞ~!!
(写真が多いですゴメンナサイ)
春ですからね!桜の季節ですからね!!
お花見したいじゃないですか~♪♪

先々週末のことになるのですが、
『陸上自衛隊久里浜駐屯地』が、4月2日、3日 だけ一般開放されるという情報を聞きつけ、
せっかくなので見に行ってみました。
せっかく、せっかく・・・この日に合わせて休みをとったのに・・・・
それなのに・・・
朝から小雨が・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン

ペットを連れての入場は出来ませんが、小雨の中でもまあまあな人がいて、
満開の桜を愛でていました。
曇り空だと桜の写真って白っちゃける~。残念無念。
なんのためにお仕事連勤という犠牲のもと、
この休みをとったと思ってんのよ、こんちくしょう。

薄暗い空の下、薄暗い写真でスミマセン。
でもね、桜を見ると日本人に生まれて良かったわ~って思いますよね。
一応、この日のために自衛隊の『歴史館』や『駐屯地模型展示室』なんかも見学出来て、
駐屯地でしか購入できないグッズ、お土産等も販売されていました。
さてさて、いくら曇り空でもこれだけでは物足りないので、
次なるお花見場所へ行ってみますよ~!

今度ははなちゃんも一緒だよ~!
はい、はなも連れてお出かけです。
あ、sallyは大きく言うと横浜から横須賀に引っ越しました。
ハマッ子からスカッ子になりまして。
こっちに引っ越してきてからお花見の名所ってのをあまり調べてなかったので、
単純に『横須賀 お花見』で検索すると、
この『衣笠山公園』が日本さくら名所100選に選ばれる、三浦半島随一の桜の名所だそうで。
そりゃ、行ってみるか~!ってな感じで。

さあ!桜を見るぞ~!お花見するぞ~♪
良い意気込みです(笑)
本当はつくねも連れて行きたかったのですが、
なにしろ初めての場所なので、どれくらいの人混みかわからないし、
念のためつくねは家でお留守番。
ごめんね、つくね。

え~っと・・・
日本さくら名所100選というわりには・・・お花見宴会している人がまばら・・・(笑)
あ・・雨上がりだからかなあ(^^;
田舎だからかなあ・・・(笑)
これなら、つくねも連れて来れたじゃん!と言いたいところですが、
なにしろ衣笠山公園というくらいなので、『山』でした。
ここまでたどり着くまでに、坂道坂道・・・
はな1にゃんでも重い重い(^^;

あっちへ進めば、もっと桜咲いているのかなあ?
行ってみる?
けど、やっぱ曇りは恐るべし。桜が全然キレイに写らない(泣)
暗くてスミマセン・・・。

あ!ほら、菜の花がすっごいキレイだよ!
ほんとだねえ(^0^)
桜は暗くてキレイに写らなくても、菜の花の黄色はキレイだ!

えへへ♪はなちゃんには、お花が似合うでしょ♪
うん。似合う似合う。
良かった、少しはまともな写真が撮れた。

ありゃ?なんだろ、あれは猫ちゃん?
ん?あれ?
あれは・・・

謎のオブジェ。
猫・・・ですかねえ?
山道をもっともっと登り、おそらく頂上であろう展望台までたどり着きました。

お日様は見えなかったけど、まあまあなお花見が出来たね!
うん。まあ満開の時期なのに残念だったけど、まあまあだったね。
今年はこの衣笠山公園でのお花見をして満開を過ぎましたが、
その後の休みの日にもっと海岸方面へ行ってみたら、
桜がいっぱい咲いている場所がありました。
もう散ってしまったので撮影とまではいきませんでしたが、
来年の課題にしようと思います。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
一生懸命なつま先立ちっていうんですかねえ、
かわいくてかわいくて、つい見たくなっちゃう(≧m≦)
決して痩せっぽっちではないので、
立った時のぽっこりお腹もかわいいです♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
お久しぶりになってしまいました。スミマセン(≧へ≦)
sallyのお仕事、すっかり繁忙期に入ってしまいまして、
仕事のある日は余裕がなくなってしまいました。
しかーし!休みの日を利用していくつか写真を撮ってあったので、
なんとか更新するぞ~!!
(写真が多いですゴメンナサイ)
春ですからね!桜の季節ですからね!!
お花見したいじゃないですか~♪♪

先々週末のことになるのですが、
『陸上自衛隊久里浜駐屯地』が、4月2日、3日 だけ一般開放されるという情報を聞きつけ、
せっかくなので見に行ってみました。
せっかく、せっかく・・・この日に合わせて休みをとったのに・・・・
それなのに・・・
朝から小雨が・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン

ペットを連れての入場は出来ませんが、小雨の中でもまあまあな人がいて、
満開の桜を愛でていました。
曇り空だと桜の写真って白っちゃける~。残念無念。
なんのためにお仕事連勤という犠牲のもと、
この休みをとったと思ってんのよ、こんちくしょう。

薄暗い空の下、薄暗い写真でスミマセン。
でもね、桜を見ると日本人に生まれて良かったわ~って思いますよね。
一応、この日のために自衛隊の『歴史館』や『駐屯地模型展示室』なんかも見学出来て、
駐屯地でしか購入できないグッズ、お土産等も販売されていました。
さてさて、いくら曇り空でもこれだけでは物足りないので、
次なるお花見場所へ行ってみますよ~!

今度ははなちゃんも一緒だよ~!
はい、はなも連れてお出かけです。
あ、sallyは大きく言うと横浜から横須賀に引っ越しました。
ハマッ子からスカッ子になりまして。
こっちに引っ越してきてからお花見の名所ってのをあまり調べてなかったので、
単純に『横須賀 お花見』で検索すると、
この『衣笠山公園』が日本さくら名所100選に選ばれる、三浦半島随一の桜の名所だそうで。
そりゃ、行ってみるか~!ってな感じで。

さあ!桜を見るぞ~!お花見するぞ~♪
良い意気込みです(笑)
本当はつくねも連れて行きたかったのですが、
なにしろ初めての場所なので、どれくらいの人混みかわからないし、
念のためつくねは家でお留守番。
ごめんね、つくね。

え~っと・・・
日本さくら名所100選というわりには・・・お花見宴会している人がまばら・・・(笑)
あ・・雨上がりだからかなあ(^^;
田舎だからかなあ・・・(笑)
これなら、つくねも連れて来れたじゃん!と言いたいところですが、
なにしろ衣笠山公園というくらいなので、『山』でした。
ここまでたどり着くまでに、坂道坂道・・・
はな1にゃんでも重い重い(^^;

あっちへ進めば、もっと桜咲いているのかなあ?
行ってみる?
けど、やっぱ曇りは恐るべし。桜が全然キレイに写らない(泣)
暗くてスミマセン・・・。

あ!ほら、菜の花がすっごいキレイだよ!
ほんとだねえ(^0^)
桜は暗くてキレイに写らなくても、菜の花の黄色はキレイだ!

えへへ♪はなちゃんには、お花が似合うでしょ♪
うん。似合う似合う。
良かった、少しはまともな写真が撮れた。

ありゃ?なんだろ、あれは猫ちゃん?
ん?あれ?
あれは・・・

謎のオブジェ。
猫・・・ですかねえ?
山道をもっともっと登り、おそらく頂上であろう展望台までたどり着きました。

お日様は見えなかったけど、まあまあなお花見が出来たね!
うん。まあ満開の時期なのに残念だったけど、まあまあだったね。
今年はこの衣笠山公園でのお花見をして満開を過ぎましたが、
その後の休みの日にもっと海岸方面へ行ってみたら、
桜がいっぱい咲いている場所がありました。
もう散ってしまったので撮影とまではいきませんでしたが、
来年の課題にしようと思います。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/07/2016 2016年もムースヒルズでうまうまだぁ♪
初詣のはなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
人は多いけれども、はなはsallyにくっついていれば安心できる子です。
そして、つくねははなにくっついていれば安心できる子(笑)
はなは、つくねがくっつきすぎると迷惑そうな顔してるけど、
それでも仲良く一緒にいてくれます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
まだ山中湖のお話。
初詣が終わって、そろそろお昼の時間でした。
お腹が空いたよ?どこで食べる~?
って、タイトルですでに言ってますが・・・
今日なんて、七草粥の日ですが・・・
当ブログはお粥なんてサッパリした食べ物ではなく、
肉だ!バーガーの写真だ!

お!またムースヒルズさんだ~!
今年もよろしくお願いしまーす!
はい、毎度おなじみ『ムースヒルズバーガー Moose Hills Burger』ですよ。
最近は山中湖への訪問も減ったので、
毎回外食はムースヒルズさんになってるな。
昨年のお正月は、バンズが品切!!なんてハプニングがあり、
sallyはなんとか間に合って食べられたなんていう話でしたが、今年も混んでいるかな?

ふぃ~♪今年はあまり混んでなく、スグ座れたね!何食べようかね~♪
はい!混んでなかった~♪
席はそこそこ埋まってますが、ウェイティングがかかるほどじゃなかった~♪

おや?いつものシュワシュワじゃない!今日はなーに?
いつもジンジャーエールにしているので、
たまには違うのにしよう!って思ったので、
今回はオレンジジュース♪
美味しい~♪
そして、バーガーは・・・

グアカモーレ クリームチーズ バーガー です。
その名の通り、グアカモーレ(アボカドたっぷりのペースト)と
アボカドスライス、クリームチーズが入っているので、
アボカドチーズバーガーを食べるのと同じ感じだけど、
こっちも大好きです。
何回か食べたことありますが、アボカド好きには、そしてクリームチーズ好きにはたまらんです。
超美味しい~!

またこんな大きなバーガーで年明けだ・・・。
母ちゃん、今年も痩せる気ないな。
痩せたいとは思っているのよ?
いつでも心はダイエットしてるのよ?
けど、美味しいものは我慢できないんだもの~。
お肉がジューシー。アボカドもクリームチーズも濃厚~!
とにかく美味しいバーガーでした。
ムースヒルズさん、今年もよろしくお願いしまーす!
※つくねはムースヒルズさんだと落ち着きがないので、お留守番です。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
人は多いけれども、はなはsallyにくっついていれば安心できる子です。
そして、つくねははなにくっついていれば安心できる子(笑)
はなは、つくねがくっつきすぎると迷惑そうな顔してるけど、
それでも仲良く一緒にいてくれます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
まだ山中湖のお話。
初詣が終わって、そろそろお昼の時間でした。
お腹が空いたよ?どこで食べる~?
って、タイトルですでに言ってますが・・・
今日なんて、七草粥の日ですが・・・
当ブログはお粥なんてサッパリした食べ物ではなく、
肉だ!バーガーの写真だ!

お!またムースヒルズさんだ~!
今年もよろしくお願いしまーす!
はい、毎度おなじみ『ムースヒルズバーガー Moose Hills Burger』ですよ。
最近は山中湖への訪問も減ったので、
毎回外食はムースヒルズさんになってるな。
昨年のお正月は、バンズが品切!!なんてハプニングがあり、
sallyはなんとか間に合って食べられたなんていう話でしたが、今年も混んでいるかな?

ふぃ~♪今年はあまり混んでなく、スグ座れたね!何食べようかね~♪
はい!混んでなかった~♪
席はそこそこ埋まってますが、ウェイティングがかかるほどじゃなかった~♪

おや?いつものシュワシュワじゃない!今日はなーに?
いつもジンジャーエールにしているので、
たまには違うのにしよう!って思ったので、
今回はオレンジジュース♪
美味しい~♪
そして、バーガーは・・・

グアカモーレ クリームチーズ バーガー です。
その名の通り、グアカモーレ(アボカドたっぷりのペースト)と
アボカドスライス、クリームチーズが入っているので、
アボカドチーズバーガーを食べるのと同じ感じだけど、
こっちも大好きです。
何回か食べたことありますが、アボカド好きには、そしてクリームチーズ好きにはたまらんです。
超美味しい~!

またこんな大きなバーガーで年明けだ・・・。
母ちゃん、今年も痩せる気ないな。
痩せたいとは思っているのよ?
いつでも心はダイエットしてるのよ?
けど、美味しいものは我慢できないんだもの~。
お肉がジューシー。アボカドもクリームチーズも濃厚~!
とにかく美味しいバーガーでした。
ムースヒルズさん、今年もよろしくお願いしまーす!
※つくねはムースヒルズさんだと落ち着きがないので、お留守番です。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
06/15/2015 たまにはバーガーも辛いのが良い♪
ラブラブ時間を過ごすはなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
なかなかの近づき具合でしょう(^-^)
キムチ鍋って暑い夏になってもイケる鍋ですよね。
汗かきながらも鍋、きっと今後も山中湖でしちゃいそう(笑)
もちろん、膝には猫~。
想像しただけで、暑い!
あ、以前まではラブラブにくっつくはなつくは、
山中湖だけの奇跡だと思っていたけど、最近はね・・・
うにゅ~?

すぴ~♪
iPhone撮影。
うふふ。ちゃんと日常的にもくっついているのを見かけるように♪
といっても、滅多にないんですけどね~(^^;
基本は、つくねが近づくとはなが怒ってますから~。くすん。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
全然更新をしていないせいで、いまだにはなの誕生日祝いで行った5月23・24日の山中湖です。
土曜日ははなつくを連れて行かずにイルバッコでのランチでしたが、
日曜日のランチは・・・

はーい♪ムースヒルズさんで大きなハンバーガー!お腹空いたぞ♪
はい。最近は猫連れナシの『ほうとう』とか『吉田うどん』のお店が続いていたので、
久々に大きいバーガーを食べたいなと。
お馴染み『ムースヒルズバーガー Moose Hills Burger』。
混んではいたけれど、
sallyが訪れた時は少ししか待たずに入店出来ました。

つくねちゃんはお留守番です。はなちゃんは母ちゃんと一緒がイイの♪
つくねは、人の多いレストランは不向きなので、お留守番してもらっています。
鳴いちゃう事あるのでね。
はなは、ヘッチャラさん。
ココへ来ると、毎回ウィルキンソンのジンジャーエール(笑)
辛いジンジャーエール美味しいんだもん♪
最近はコンビニでも売っているので嬉しいです。
そして、バーガーは・・・

夏にはホットなバーガーが一番!ってなわけで、
チリメキシカーナバーガー。
辛口バーガーです。
何度目かになるけど、サルサソースのピリリがたまらんのです。

はなちゃんは辛いのなんて食べられない!甘いのが良いなあ。
甘いデザート的なハンバーガー・・・想像できないな(^0^;
毎度辛いなとは思っていたけど、今回は特に辛く感じました。
美味しい~!
さ。つくねが待ってるから、ササッと食べて戻ろうね。
戻ったら、お散歩しよう!
更新頻度が悪く、皆様のブログにもぼちぼちしか伺えていなくて、
読み逃げばっかになってます。ほんとスミマセンです(≧へ≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
なかなかの近づき具合でしょう(^-^)
キムチ鍋って暑い夏になってもイケる鍋ですよね。
汗かきながらも鍋、きっと今後も山中湖でしちゃいそう(笑)
もちろん、膝には猫~。
想像しただけで、暑い!
あ、以前まではラブラブにくっつくはなつくは、
山中湖だけの奇跡だと思っていたけど、最近はね・・・
うにゅ~?

すぴ~♪
iPhone撮影。
うふふ。ちゃんと日常的にもくっついているのを見かけるように♪
といっても、滅多にないんですけどね~(^^;
基本は、つくねが近づくとはなが怒ってますから~。くすん。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
全然更新をしていないせいで、いまだにはなの誕生日祝いで行った5月23・24日の山中湖です。
土曜日ははなつくを連れて行かずにイルバッコでのランチでしたが、
日曜日のランチは・・・

はーい♪ムースヒルズさんで大きなハンバーガー!お腹空いたぞ♪
はい。最近は猫連れナシの『ほうとう』とか『吉田うどん』のお店が続いていたので、
久々に大きいバーガーを食べたいなと。
お馴染み『ムースヒルズバーガー Moose Hills Burger』。
混んではいたけれど、
sallyが訪れた時は少ししか待たずに入店出来ました。

つくねちゃんはお留守番です。はなちゃんは母ちゃんと一緒がイイの♪
つくねは、人の多いレストランは不向きなので、お留守番してもらっています。
鳴いちゃう事あるのでね。
はなは、ヘッチャラさん。
ココへ来ると、毎回ウィルキンソンのジンジャーエール(笑)
辛いジンジャーエール美味しいんだもん♪
最近はコンビニでも売っているので嬉しいです。
そして、バーガーは・・・

夏にはホットなバーガーが一番!ってなわけで、
チリメキシカーナバーガー。
辛口バーガーです。
何度目かになるけど、サルサソースのピリリがたまらんのです。

はなちゃんは辛いのなんて食べられない!甘いのが良いなあ。
甘いデザート的なハンバーガー・・・想像できないな(^0^;
毎度辛いなとは思っていたけど、今回は特に辛く感じました。
美味しい~!
さ。つくねが待ってるから、ササッと食べて戻ろうね。
戻ったら、お散歩しよう!
更新頻度が悪く、皆様のブログにもぼちぼちしか伺えていなくて、
読み逃げばっかになってます。ほんとスミマセンです(≧へ≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/23/2015 はな12歳のお誕生日おめでとう!
シンクロ寝が増えたはなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
こんな微笑ましい姿を度々見ることが出来るようになって、嬉しい~。
クッションではなが上、床でシンクロ寝していた時もはなが奥・・・
はなの方が優位なの?って風に見えるかも知れませんが・・・
単に、先にはなが寝ていたところに、つくねがコソコソ~っと寄っていくから、
あんな距離感になるのです。
無印クッションではなと同じ高さに飛び乗ったら、
はなが逃げていくとつくねなりに学習してるんだと思います。
だから、下からコッソリ。健気な子、つくね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
本日5月23日は、はなの12歳のお誕生日です!
ちょうど1年前、11歳になりましたと記事にさせていただいたけど、
1年前と変わらぬ笑顔のまま、
変わらぬ元気さで12歳を迎えられたね。
見た目、全然おばあちゃん猫に見えないなあ(^-^)
さあ、12歳になったはなちゃん、皆様にごあいさつ出来るかな?

みなさん、こんにちは!はなちゃん、12歳になりました♪
親ばかsallyですので、
毎年、はなのお誕生日5月23日に合わせて、自分の休みをとるようにしています。
一緒の時間を過ごしたくて(^-^)
ちょうど週末なので山中湖でお祝いです。
早朝の写真撮影なので、なんだか暗い写真になってしまった。
見づらくてスミマセン。
さあ、今年もはなに花を贈りましょう。

はなちゃんだから、お花だね!かわいいお花~♪♪
毎年、出来るだけその時の旬なお花とか誕生花とか選んでいたけど、
時間なくて小さいお花のブーケしか買えなかったよ。

けど、小さなブーケも十分かわいい(^-^)
白に黄色に赤、元気が出るね。
わがままだし、ちょっかい出すとスグ怒るし、
ご飯のことしか頭にないし、
可愛げのないはなだけど・・・
それでも、母ちゃんにとっては、
親友でもあり、我が子でもあり、とにかくかけがえのない存在だよ。
大好きで大好きでたまりません。
今年も美味しいものいーっぱい食べて、
健康ちゃんのご長寿猫目指そうね。

うん!美味しいものいっぱいくれたら、はなちゃん超長生きする~!
きっときっと、はなならギネスに載るくらいご長寿猫になれるね。
どうか、ずっとsallyのそばにいてください。
つくねと一緒に仲良く幸せに過ごそうね。

は~い!ハッピーシニアライフ、楽しみま~す!
ずっとずっと、とびきりのむっふ~顔が続きますように!
はなのむっふ~な笑顔をずっと見ていたいから、
はなが喜ぶことを今年もたくさんしてあげられるように、努力します!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
こんな微笑ましい姿を度々見ることが出来るようになって、嬉しい~。
クッションではなが上、床でシンクロ寝していた時もはなが奥・・・
はなの方が優位なの?って風に見えるかも知れませんが・・・
単に、先にはなが寝ていたところに、つくねがコソコソ~っと寄っていくから、
あんな距離感になるのです。
無印クッションではなと同じ高さに飛び乗ったら、
はなが逃げていくとつくねなりに学習してるんだと思います。
だから、下からコッソリ。健気な子、つくね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
本日5月23日は、はなの12歳のお誕生日です!
ちょうど1年前、11歳になりましたと記事にさせていただいたけど、
1年前と変わらぬ笑顔のまま、
変わらぬ元気さで12歳を迎えられたね。
見た目、全然おばあちゃん猫に見えないなあ(^-^)
さあ、12歳になったはなちゃん、皆様にごあいさつ出来るかな?

みなさん、こんにちは!はなちゃん、12歳になりました♪
親ばかsallyですので、
毎年、はなのお誕生日5月23日に合わせて、自分の休みをとるようにしています。
一緒の時間を過ごしたくて(^-^)
ちょうど週末なので山中湖でお祝いです。
早朝の写真撮影なので、なんだか暗い写真になってしまった。
見づらくてスミマセン。
さあ、今年もはなに花を贈りましょう。

はなちゃんだから、お花だね!かわいいお花~♪♪
毎年、出来るだけその時の旬なお花とか誕生花とか選んでいたけど、
時間なくて小さいお花のブーケしか買えなかったよ。

けど、小さなブーケも十分かわいい(^-^)
白に黄色に赤、元気が出るね。
わがままだし、ちょっかい出すとスグ怒るし、
ご飯のことしか頭にないし、
可愛げのないはなだけど・・・
それでも、母ちゃんにとっては、
親友でもあり、我が子でもあり、とにかくかけがえのない存在だよ。
大好きで大好きでたまりません。
今年も美味しいものいーっぱい食べて、
健康ちゃんのご長寿猫目指そうね。

うん!美味しいものいっぱいくれたら、はなちゃん超長生きする~!
きっときっと、はなならギネスに載るくらいご長寿猫になれるね。
どうか、ずっとsallyのそばにいてください。
つくねと一緒に仲良く幸せに過ごそうね。

は~い!ハッピーシニアライフ、楽しみま~す!
ずっとずっと、とびきりのむっふ~顔が続きますように!
はなのむっふ~な笑顔をずっと見ていたいから、
はなが喜ぶことを今年もたくさんしてあげられるように、努力します!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!