fc2ブログ
ふはっ(≧□≦)
12月12日に今日帰国するよ~!とか記事をUPしておいて、
その後音沙汰なしでスミマセーン!
はい、無事に帰国しております!!!!

えーっと、勘の鋭い方はもしかしてって思われたかも知れませんが・・・
あはは。日本に帰国して寒さと激しい乾燥により・・・
風邪引いてもーたsallyでございます(T▽T)アホ~♪


あ。でもちゃんと仕事へ行っておりますし、はなつくもお迎えに行きましたよ~!


まだ何の写真も撮っていないもので、リアルタイムはなつくはお待ちください。スミマセン。
なので、本日は帰国便のお話から~(^0^)/


(全ての写真はクリックで大きく見られます。)


12月3日(水)の夜便で日本を出発し、
12月4日(木)から12月11日(木)までの8日間を力の限り遊び、
そして12月12日(金)の朝便でシンガポールを発ちました。


帰国日は早朝に起きて空港へ向かう事で精一杯です。
8:30にチャンギ国際空港に到着しました。




シンガポールよりとっくに帰国しております!01



帰りのフライトは10:55発です。
メガシャキ18本全部飲んだこと、そして休足時間を全部使いきったこと、
さらにシャンプーやトリートメントがなくなったせいでしょうか・・・

お土産だっていくらか買っているのに、帰りのスーツケースの方が軽いですよ?(笑)




シンガポールよりとっくに帰国しております!02




見て見て見て~♪

空港にかわいいクリスマスツリーが♪♪

シンガポール滞在中いーっぱいクリスマスイルミネーション見て来ましたよ。

このツリーの飾りつけは何だかわかりますか?


近寄ってみましょう。




シンガポールよりとっくに帰国しております!03




はい、ミッキーマウスとミニーマウスなのです(^▽^)
かわいいですね~。




シンガポールよりとっくに帰国しております!04



まあ、いたるところにミッキー&ミニーがいたわけです。

早目に空港に着いたからには、何か食べたいですね。
朝からまだ何も食べていません!

9:00過ぎにはもうチェックインも済ませ、何かご飯食べられるレストランを探しました。
で、とってもお腹が空いていたので、
フードコート的なものがたしかあったよなーって感じで・・・


フードコートを見つけ、何を食べようか悩んだ末、
せっかくだから、最後にシンガポールならではの料理を食べておこう!って思ったんですよ。

この8日間遊んだ中で、そういえば『ナシレマ』を食べなかったな~って思い、
すっごくナシレマが好きなわけではないのですが、せっかくだからナシレマを注文。


出て来た料理が・・・




シンガポールよりとっくに帰国しております!05




あ・・・あり?ありり・・・?
なんか・・・少ない(´・ω・`)ショボーン


ナシレマってご存知ですか?
見た目は単なる白米に見えるけど、
インディカ米にココナッツミルク、塩を加え、タコノキ属の葉などで風味を付けて炊くか、
蒸して作られものです。
それに色々なおかずが一つのプレートに乗っているのが一般的だと思います。

いや、これも当ってますよ?
スタンダードナシレマってやつにしたのですが、いかんせん少ないよ~(^0^;


昨年のシンガポール旅行で、ナシレマを食べたのですよ(その時の記事はコチラ
それくらいのおかずが乗ってくるかな~って期待したのになあ・・・とほほ。


まあ、唐揚げみたいの乗ってるし、ピーナッツもゴロゴロ乗ってるので、
なんとなくお腹は満たされました。心はイマイチ満たされませんでしたが。
不味いわけではないです。


心がパッと満たされないまま、フライトの時間までもうちょっとあったので、
空港内を歩いていたら・・・



あ!!!!あーーーーー!!!!!



シンガポールよりとっくに帰国しております!06




『Killiney Kopitiam(キリニーコピティアム)』があるじゃーん(≧▽≦)

そうだった、そうだった。
バカだなあ、なんで早く思い出さなかったのだ!

sally、昨年のシンガポール帰国時はこのキリニーでご飯食べたんじゃん!
つい、お腹空いていたからフードコートを目指してしまったよ・・・。
あんなナシレマ食べないで、こっちで食べれば良かった~!


ま。なので・・・ナシレマでそれなりにお腹満たされていたのですが・・・




シンガポールよりとっくに帰国しております!07




せっかくなので、キリニーコピティアムのカヤトーストセットも食べておきました♪


カヤトーストはパンにバターとカヤジャムがたっぷり塗ってあるものです。
カヤジャムはとココナッツミルク、パンダンリーフ、砂糖から作られているそうです。

カヤトーストはシンガポールの朝ごはんの定番です(^-^)
めちゃくちゃ美味しいのですよ~♪
セットにはたいてい温泉卵がついて来ますが、これまた卵が美味しくてね~!

コーヒーはコンデンスミルク入りの甘いコーヒーですが、
旅で疲れた体に甘いコーヒーがしみる~♪うまああああああい!


あ。なんだかさっきまでのナシレマよりもずいぶん興奮してスミマセン(笑)


さて、たらふく食べて満たされたので、あとは飛行機の中で寝るのみ!
翌日の仕事に備えて寝ておかないと!


11:00、やっと飛行機のドアが閉まりました。
寂しいけどシンガポール、またね!!

機内映画もすっごく観たかったのですが、グっと我慢です。
寝ます!絶対寝ます!寝ますとも!



えーっと、蒸気でホットアイマスクってご存知ですか?
あれ、好きなんですよ。
アイマスクを乗せて、さあ寝るぞ!って一瞬寝かけたところで・・・




シンガポールよりとっくに帰国しております!08



おやつの時間で~す♪って起こされました(^0^;

ちっ。


まあ、喉はカラカラだったので、ありがたくコーラをちょうだいしました。

で、コーラ飲んでさあ寝るぞ!って寝かけたら・・・



今度はランチの時間で~す♪って起こされました(T▽T)



シンガポールよりとっくに帰国しております!09




いや、眠けりゃ別に寝てても良いのですよね。
けどさ、せっかくもらえるものは、今もらっておかないと!って思いまして。


機内食は和食と洋食と悩みましたが、
洋食にしました。
白身魚のスチームバジルクリームソース、
アペタイザー
デザート
ブレッド
フルーツです。

美味しいですよ。お魚は柔らかいし、ケーキまでついて来てウハウハです。

ただ・・・さっきナシレマ食べてカヤトーストも食べたばかりなので・・・
まだお腹空いてなかったなあ(^0^;



さあ、ご飯で起こされれば、もうさすがに寝れるでしょ!
グースカピー!!!


って、結局飛行機の中で爆睡出来ないものでして、
ウトウトしては起きて、またウトウトして・・・。


次に起こされたのは16:00でした。



シンガポールよりとっくに帰国しております!10




またおやつタイムでした(笑)

この飛行機、どんだけsallyに食べさせる気!
って、全部いちいち食べるんだけど(笑)


美味しい~♪機内食の時はお腹いっぱいで苦しかったのに、
お腹って空くものですね~。
チョコチップマフィンがめちゃくちゃ美味しく感じました♪


なんだか食べ物の画像ばっかですね。
まあ、帰りのフライトですから、食べ物くらいしか撮りませんしね。


そんなわけで、寝ては起こされの繰り返しで、
日本時間18:20、無事に羽田空港に着陸です。



ちなみに・・・・
日本に着いた時にはお腹ペコペコ!
羽田で何か食べて帰ろう~♪ってレストランを探したら・・・

『つるとんたん』が珍しく行列が出来てなかったんです。

まだsallyは行ったことがなかったのです。これは!と思って、初めてつるとんたんデビュー。


なのに・・・



シンガポールよりとっくに帰国しております!11



せっかく初めてのつるとんたんなんだから、オーソドックスなうどんメニューにすれば良いのに、
ついついモツが美味しそうに見えて・・・


もつ煮込みのおうどんにしてしまったので、
もちろん美味しかったのですが、いつもの山中湖で鍋のシメでうどん食べてる時みたいって・・・。


ことごとくアホな私(≧▽≦)


長くなってスミマセン。
これにて帰国便についておしまいです。
ええ、つるとんたんでおうどん食べて、ゆっくり帰ったせいで自宅に着いたのは21:00過ぎちゃいました。
うっかりテレビでダークナイト ライジングやってたから見ちゃうしで・・・
翌日の仕事、起きるの辛かった~(^0^;


皆様のブログへ全然伺えていなくて申し訳ありませぬ!!
これからゆっくり伺いますので~!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

日本の皆様こんにちは。
シンガポールのsallyでございます。
12月4日よりシンガポール滞在し、あっという間に時間が過ぎ去りました。
早いもので、本日帰国日です。


仕事もせずにグータラ三昧、なのに疲れだけはたまっていく・・・
不思議~(^0^;



早いもので、シンガポール旅行もう帰国日です01



これまでの旅行の経験をいかして、今回も用意したもの。
それはメガシャキ~(笑)

実質8日間遊んだわけですが、用意したメガシャキは18本。
ええ、このブログを更新する前に最後の1本を飲みますけど?あはは。


休足時間も何袋用意して来たんだっけな~。全部使い切ります!

さーらーにー、胃薬も減ったな~(笑)


あ。質より量でしょ!って感じで、
湿布薬はサロンパスの140枚入りを用意したのですが・・・
首も肩も日焼けしまして、皮膚が弱っている上に、
サロンパスって粘着力良いですからね~。思い切りテープ負けしちゃうんですよね。
だから、数枚使っておしまい~(^-^;


まあ、そんなわけで遊びに来てるんだか、疲れに来てるんだか、
なんにしても、素敵な思い出盛りだくさんで帰国です!


シンガポールと日本の時差はたった1時間です。
寝て起きたらもう空港に向かいます。日本に着くのは夜になりますが、

えーっと、土曜日からもう仕事でーす(T▽T)

まあたくさんお休みしちゃったのでね、仕方ないです!


はなつくをお迎えに行けるのは日曜日の仕事後の予定です。
もうしばらく、主役たちの出番をお待ちくださいませ!!!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

海外逃亡中のsallyにご訪問・コメントありがとうございます!
またしても猫ブログならぬ旅ブログ、いや食べログか?
まあ、なんにしても猫関係ないじゃん!の日々が続きますが、
申し訳ありません。

さてさて、シンガポール滞在本日でもう6日目になってしまいました。
ビックリドッキリニュースとしましては・・・

おとといの4日目での話になりますが・・・
sally、初めて旅行中に食べ過ぎで吐きました(笑)
マーライオンの国で自分がマーライオンになるとはね♪なんつってー。

ま、その話は後日おいおい。


本日は食べログでなくてスミマセン。
まずはホテル紹介のコーナーです。



(全ての写真はクリックで大きく見られます。)


シンガポールのホテルはいつもココ♪01




ホテル紹介といっても、なんの驚きもなく・・・

いつもの『IBIS SINGAPORE ON BENCOOLEN(イビスシンガポールオンベンクーレン)』


空港からブギス駅へ電車で移動。駅からも近くて便利なホテルです。
今回こそ違うホテルにしようかな~ってちょっとネットで検索とかしたんですけどね、
これだ!って思ったホテルは悩んでるうちにいっぱいになっちゃったりでして。


良いんです、このホテル結構好きですから!!



だがしかーし!
この外観の撮影は2日目だったかにしたのですが、
実は空港からブギス駅へ向かう中で、雨がザーザー降って来ていたのです。

なーのーにー!!!!!



シンガポールのホテルはいつもココ♪02
なんと!アーリーチェックイン出来ないそうニャ!!



はい、すっごい困りました!
いつも出来るアーリーチェックインが、今回は部屋がいっぱいですって。
また14時に戻って来てね~って(T▽T)


朝の6時過ぎに空港に着いて、いくら空港でダラダラ過ごしていたとはいえ、
ホテル着は8時半です。
えーっ。ホテル入れるつもりだったから、シャワー浴びる気満々だったのにぃ。




シンガポールのホテルはいつもココ♪03



しかも、外は大雨だっちゅーの・・・。
とほほ。


初めての経験。
アーリーチェックイン出来ないのなら仕方ない、
スーツケースを預けてとりあえず14時まで時間つぶしてきまーす。

いくら雨だから陽射し強くないとはいえ、ノーメイクだぜ・・・。




シンガポールのホテルはいつもココ♪04



そんなわけで、初めてまともに14時にチェックイン。


いわゆるビジネスホテルなので、お部屋はシンプル。
sallyは完全観光旅行で浮かれたスタイルでいますが、
エレベーターではお仕事でシンガポール来たのかな?って感じの、
かっちょいいスーツ姿の日本人らしき男性にも会いましたよ。




シンガポールのホテルはいつもココ♪05




台湾旅行では6つ星ホテル君品酒店が定番になっていますので、
あそこは浴槽つきのお部屋で、かつアメニティグッズも充実ですが、


ま、こちらはビジネスホテルですものね、
シャワーのみですし、アメニティグッズも石鹸やシャワーキャップのみ。
あんずの絵が描かれたこのボディソープは相変わらず。


ドライヤーの風圧がすっごい事はとても嬉しいです(笑)



シンガポールのホテルはいつもココ♪06




デスクもありますが、sallyは足が短いので外国の椅子は若干足がぶらんぶらんです(^^;
ベッドはシングルですけど、十分です。
ただ、もしかすると普通のシングルよりも狭いのかなあ?
寝相の悪いsallyはベッドから足が落ちそうです。あはは。


枕元にUSB充電器があるので、寝る時はiPhoneはココで充電できるよって事で。

もちろん、このホテルはWi-Fi接続が無料ですので、宿泊客はパスワードをもらえます。





シンガポールのホテルはいつもココ♪07



今回は初めての15階のお部屋。
窓からの眺めがやっぱり高い!ま、特別眺めが良いわけではありませんが(笑)


チェックイン出来た頃にはやっと雨もやんでいた感じです。




シンガポールのホテルはいつもココ♪08




見ないけどテレビがあったり、
バッチリ使わせてもらってるミニ冷蔵庫、
そしてクローゼットに、セイフティーボックス、
お茶セット。相変わらず~。


しかーし!今までなかったと思うのですが、
なんと、アイロンが設置されてる!(笑)
そういうリクエストが多かったんですかね~。
ちゃんとアイロン台もあるので、ビジネスマンは自分でアイロンかけるのか??



シンガポールのホテルはいつもココ♪09



あとですね、ホテルのサービスが増えていまして、
自転車が無料で借りられるっぽいです。まだ利用していませんが。

それと、今回めちゃくちゃ役に立っているのが、このお水!
最初に12ドルで購入しましたが、
ホテルのレストランにいつ行っても無料でお水もしくは炭酸水をもらえるんです。

じゃんじゃんもらって、お水代を節約出来ています。

あ・・ただ、ボトルがガラスで出来ていて、一回割りました(^^;


まあ、そんなわけでアーリーチェックイン出来なかったことは仕方ないとして、
充実したホテルライフを楽しんでいまーす!


食べログはもうちょっとお待ちくださいね~。
昨夜刺激のあるもの食べ過ぎたか、いつもは朝にはお腹ペコペコなのに、
今朝はちょっと胃がもたれてまーす(^0^;


≪懐かし写真≫


はなと、仔猫時代のつくねの2ショット。



シンガポールのホテルはいつもココ♪10



つくね、ちっこかったなあ。
今頃、実家ではなつく&ピー、どうしてるかな。


旅に出る直前に預けて数日経ったので母に電話してみたら、
3にゃんそれなりに仲良くやっていると。

え。まぢか!?


しかも、つくねが寂しそうにニャーニャー雄叫びあげてると、
はなが心配してつくねを見に行くと。

え。まぢか!?


母の話がどこまでホントかわかりませんが、
3にゃんうまくやってるようです。うふふ~。





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!


久々再会のはなつくピーにご訪問・コメントありがとうございます!
ピーはたっぷりの愛情を注いでもらって、ブーデーに・・・(笑)
お顔はもともと丸かったかな~とは思うものの、
ボデーがスゴイんですよ。写真は撮れなかったんですけどね(^^;
はなは、実家到着早々のシーバを食べ、
まるで自分の家かのように2階へ行って寛ぎます。
そして、つくねははなの姿が見えなくなると最初のうちは不安に。
けれど、sallyの母に甘える術を本能でわかるタイプです(笑)
おそらくsallyの母も無邪気なつくねにメロメロです。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それではお待たせしました(?)
sallyはただいま異国の地。いったいドコ行ってるんだよ!のコーナーです。



驚きのない行先でスミマセン(笑)01
どんな国であっても、どーせ食い倒れの旅でしょ?




そ・・・そんな事ないよ!
いつだって、異国の空気に癒されて、パワーをもらってくるのよ。
決してどんな時も食うぞ!って意気込みはないのよ。




驚きのない行先でスミマセン(笑)02
うっそー!ボクも食い倒れの旅に行きたい~!
どんだけでも食べられる自信あるのに~!





旅行中、よく『この場につくねがいたら・・・』と思います。




驚きのない行先でスミマセン(笑)03
で?何のひねりもないんだから、さっさとどの国にいるのか、言えば?




いやん!はなちゃん、ごもっともな事を(≧▽≦)



はい、何のひねりもない答えですよ?
スミマセンね。


去る12月3日(水)、毎度のことですがsallyは一日しっかりと仕事をしましたとさ。
そして、残業もしっかりしましたとさ。


仕事後、大急ぎで向かう先は羽田空港!



驚きのない行先でスミマセン(笑)04



利用する航空会社はANAの夜便。

sallyが台湾大好きなのはもう皆様お気づきかと思いますが・・・
もう一つ大好きな国があるじゃないですか(笑)


そう、冬に行ってもあったか~い国・・・




驚きのない行先でスミマセン(笑)05



見えますか~?
羽田23:55発、シンガポール行き~♪


そうです、またシンガポールです(^▽^)


職場の同僚たちにも、またですか!?と驚かれますとも~。
だって・・・4回目ですよ(笑)


いや、今でもニューヨークとか好きですよ?
そうじゃなくても、ヨーロッパ~とか行ってみたいですよ?


けどね、その手のお国にはお金ってものがまあ必要でして・・・
しかも、今回旅行決定が結構遅れたのですよ。


今回、出発は夜便を選ぶことが出来ましたが、
安いチケットでは帰国の便が夜便を選べなくて・・・。
朝便となりました。
ならば1日大目に宿泊してやる~!と、

日程としましては、
12月3日(水)夜便~12月12日(金)の朝便という日程。

実質8日間遊べる感じです。



驚きのない行先でスミマセン(笑)06




朝から働いていましたので、行きのフライトは基本寝ます!
寝まくります!

しかし!なにか食べ物が出れば起きます!(笑)


ちゃんと飛行機に乗り込む前に羽田空港内の『せたが屋』にて、
ラーメン食べておいたんですけどね~。


で、お菓子食べたらまた寝ます。




驚きのない行先でスミマセン(笑)07




だいたいシンガポールへのフライト時間は7時間半くらいでしょうか。
寝る!と思っていても集中して寝られるのは周りも寝静まっている間だけ。
ちょくちょく目が覚めちゃうし、寝不足解消ならずです・・・。

5時頃が食事の時間です。
モーニングメニューという感じなので軽めですが、
洋食と和食なら、『和』のほうがいくらかボリュームあるように思えたので、
和食メニュー。


紅鮭の彩りご飯、麺、フルーツ、オレンジジュースだそうです。
朝としては良い感じです。
美味しいです。





驚きのない行先でスミマセン(笑)08




はい、現地時間6:35、シンガポールのチャンギ国際空港到着~♪


なんか、空港に巨大なミッキーとミニーがいましたよ?
スペインのなんちゃらって書いてあったかな?フラメンコ衣装でした。


さあ、4度目となるシンガポール旅行の始まりです。
一度行っただけでは物足りないシンガポール、
2度目でいっぱい経験したシンガポール、
さすがに3度目はって思ったのに、まだまだ発見のあったシンガポール!


4度目は・・・さすがにやることはないかも~(笑)


良いのです!仕事もせずグータラ過ごす事に意義がある!



驚きのない行先でスミマセン(笑)09



シンガポールの地下鉄移動も、便利な『ez link』カードの利用です。

1年ぶりのチャージをして、いざ街へ!


この後、初日早々波乱万丈いろーんな事が起きます。


それでは、今日ですでに4日目となる滞在ですが、
今日も楽しみまーす!



せっかくご訪問いただいているのに、不義理続きで申し訳ありません!!!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

最後の夜なのに失敗の3日目にご訪問・コメントありがとうございます!
少なくともお粥はトッピングなしの白粥にしておけば良かったなあ。
あー!ほんなさんに言われて気づいた!
そうよね、2時間後の予約ならとれると火鍋で言われたなら、
その2時間の間にマッサージに行けば良かったんじゃーん(^^;
つい、マッサージは一日の最後にって思ってしまったのよねえ。
sallyの旅はすっごい計画していそうに見えて無計画なのです(笑)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


ダラダラと続いた今年の台湾旅行記もいよいよ最終日です!
(全ての写真はクリックすれば大きく見られます。写真多くてゴメンナサイ。)



前記事でお伝えしたとーり、
真夜中にマッサージを受けに行き、ホテルに帰ってからもダラダラしていたせいで、
睡眠時間はわずか3時間かそこら。



実はsally、寝不足が胃に来てしまうタイプでして。
しかも、旅行も最終日となると疲れが蓄積しまくりですからね。
朝のブッフェ中に気持ち悪くなりました(T▽T)
胃がシクシク痛くて痛くて~。


そんなわけで、本当なら最終日はチェックアウト前に迪化街に行くつもりだったのです。
からすみ買って帰るぞ~!!って思ってたのに・・・


モーニングブッフェも途中で退散し、
部屋に戻って胃薬飲んで、チェックアウトまで寝ることにしたのです(^0^;
あ~、旅の最終日だというのに、何やってんだか~。

からすみをツマミに、日本酒をクィ~ッの計画はおじゃんに。とほほ。






最後の最後まで諦めるな!台湾4日目01




12時のチェックアウトを終え、とりあえずスーツケースをホテルに預かってもらい、
最終日のスタートです。もう昼じゃん・・・。


帰りのフライトは18時過ぎの松山空港出発なのですが、
空港には2時間前に着こうという事を考えると、
台北駅を出るのは15時半頃という計画です。

わずか3時間半程度で何をしましょうか・・・。


この日は迪化街しか考えてなかったので、完全無計画です(笑)
でも諦めちゃいけない!


とりあえず・・・




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目02




食べるか(笑)


台湾旅行ではお馴染み、『鼎泰豊(ディンタイフォン)』です。
日本にも支店のある小籠包の超有名店。

永康街にある本店はいつも混んでいるけど、
こちらの忠孝店なら、お昼時なのに店内が広いのでスグ座れました。




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目03




やっぱ、台湾に来たなら鼎泰豊の小籠包は欠かせないですね~。
10個入りと5個入りがあるのですが、
小ぶりな小籠包ですので、10個くらい軽く食べられちゃいますよ。


もうねえ・・・めちゃくちゃ美味しいのです(≧▽≦)




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目04



もう一品、へちまとエビ入り小籠包。
こっちは5個入りにしておきました。


ヘチマの食感たまらんですね~。エビのプリっと感も最高~♪


鼎泰豊は多くの観光客が訪れるお店ですので、
店員さんは日本語ペラペラです。
メニューにも日本語書いてあるし、
小籠包の食べ方のカードも日本語で丁寧に書かれています。




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目05




ほ~れ♪ほれほれ♪♪


肉汁たーっぷり、じゅわわわ~ん♪

皆様も食べたくなっちゃいました~?おほほほほ~♪




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目06




スープも注文してみました。
昨日の夜ご飯で油っこいものに懲り懲りしていたので、
あっさりめのスープをチョイスです。

野菜玉子スープというのにしてみたのですが、

これが大正解~♪
お野菜にお豆腐とふわふわ玉子、
トマトの酸味がアクセントとなり、
それでいてなんとも優しい~!!!
弱った胃袋を包み込んでくれるようなお味でした。



さあ、この後も無計画。
あまり大きく動いてもホテルに戻りづらくなるので、

このままこのエリアの散策となります。




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目07



ならば、ランチの後はデザートでしょ!間髪入れずにGO!
東区のスイーツといえばここ!

『東區粉圓』です。


このお店、一番最初の台湾旅行時に訪れたことがあります。
その時は何をトッピングすれば良いのかわからず、
なんか適当に注文したら、センスのない色合いになった記憶が。




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目08



注文するのは綜合粉圓冰ってやつですが、
かき氷にトッピングを3種類乗せられるそうです。
何にしましょうかねえ・・・。

そもそもこの漢字って何なのだろう?って具材もいっぱいあります。
お店のおばちゃんに、何がおすすめ?って聞くのが一番かも(^^;


おばちゃんのおススメにより、
『小紅豆(あずき)』『地瓜圓(サツマイモ団子)』『湯圓(白玉団子)』の3種になりました。




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目09



はい、こちらが出来上がりの綜合粉圓冰。

選んだ3種以外にタピオカも入ってました。
うわー!美味しい~!!
白玉団子もサツマイモ団子も、つまりはお餅みたいなもんなので、
あずきを入れてもらったのは正解ですね。




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目10



良かった~。なんだか元気も取り戻せたわ~。
朝はほーんとグロッキーでしたもの~。


さあ、少し歩きますか。




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目11



どこへ向かっているかといえば、
まだ東区にいます。

この変なシマウマのお尻の信号機を渡って、

もう少し歩くと、




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目12



あった!あった!行ってみたかったお店~。

『陳記百果園』です。

店名から想像つくように、フルーツパーラーです♪

商店街からも離れ、住宅街にひっそりとあるお店です。
店内がフルーツの香りに満たされていて居心地最高です。




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目13



かき氷とかジュースのメニューもありましたが、
せっかくなので、水果百選ってやつに。
季節のフルーツ盛り合わせです!


マンゴー、パパイヤ、りんご、パイナップル、メロン、キウイ、ぶどう♪
それとスイカちゃん!
赤いドラゴンフルーツなんてあるんですね~。
上に乗ってるのはトマトかしら。


ぐおおおおおお!これがとにかく美味しいのです!!
フルーツってこんなに甘くて美味しいものなんだ!

フルーツ全て甘い!熟されてて柔らかい!
マンゴーなんて超ジューシー。
キウイもこんなに甘いなんて。


今回、この盛り合わせしか注文しなかったけど、
他のメニューも食べたくなりました。
またいつの日かのお楽しみですね。




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目14



なんでしょうね、このオブジェ。猫??
ま、そんな感じで来た道を戻りつつ、


まだこのエリアをウロウロしております。


時刻はなんだかんだ14時半になりましたが、
まだ時間はある!
諦めるな!!




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目15



はい、まだ諦めてません。またデザートです(笑)


『同心円水晶紅豆餅』という、どう見ても今川焼のお店です。
台湾まで来て今川焼です(笑)




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目16



ほら、ホントに今川焼(笑)


このお店、餡が10種類もあります。ラムチーズとかカレーとかありましたよ。
けど、sallyは無難に水晶紅豆ってのにしました。

この水晶シリーズがこのお店の自慢らしいので。


最後の最後まで諦めるな!台湾4日目17



水晶ってのは、葛餅のことらしいです。
くず粉で出来たうすーい皮にこしあんが包まれていました。

ほほう!食べたら本当に今川焼でした(笑)
いや、美味しいですよ。
大きさも食べ歩きにはちょうど良いですね。



もう15時近かったので、これでそろそろタイムリミットかな~と、
なんとなくこの今川焼屋さんの周囲を見渡すと・・・


なんと・・・


すぐ近くに・・・・


なんとなんと!!!!





最後の最後まで諦めるな!台湾4日目18




sallyの大好きなお店『阿宗麺線』と、
マンゴーかき氷の有名店『芒果恰恰(Mango Cha Cha)』が、
隣り合わせに~!!!


いえ、全然調べてなかったお店です。
たまたま見つけたんです。


そういえば、『阿宗麺線』は西門町が本店ですが、
この東区にも支店があるのでした。
そして、こんなトコにMango Cha Chaを発見するとはね~。


ああ・・・最後の最後に神様はsallyの味方をしてくれたわ!!




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目19




ええ、この旅3回目になるけど、
麺線を食べないわけないじゃないですか~(≧▽≦)

美味しい!美味しすぎる~!!!


生きてて良かった~(T▽T)
そう思わえるホッとするお味~。




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目20



食後はもちろん、お隣『芒果恰恰(Mango Cha Cha)』に寄りますとも!


芒果恰恰黒糖剉氷です。

なんだかラブリーなマシュマロみたいな砂糖菓子が乗っていますが、
黒糖のかき氷にマンゴーアイス、そしてたっぷりの熟されたマンゴー!
美味しい~(≧▽≦)

いったいこの旅で何回マンゴーかき氷食べてんだか(笑)
けど、何店舗で食べようと一致して言えることは・・・
台湾のマンゴーって甘くて美味しいのね!ってことでしょうか。




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目21




そんなわけで・・・時刻は15時半近くになりました。
もうタイムリミットです!


ああ。旅の締めくくりが大好きな料理で終われて、シアワセ~。


たった3時間半の最終日になってしまったけど、
諦めずに色々巡れて、良かったです!


あとはホテルに戻って、スーツケースを受け取って、空港へGO!です。



これにて、2014年夏の台湾旅行記おしまいです。
皆様、長々とほとんど食べ物じゃん!の記事にお付き合いいただきまして、
本当にありがとうございました~!!!



≪本日のはな≫




最後の最後まで諦めるな!台湾4日目22
おっかしいなあ・・・。このブログって、猫ブログじゃなかった?




はい!はな様申し訳ありません!
次回からはちゃんと猫ブログに戻ります!!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!