10/19/2015 いくつになっても甘えんBOY
猫ちゃんを落としたはなにご訪問・コメントありがとうございます!
あれから、とりあえず落とされることはなくなりましたが、
相変わらずはなの通り道になっていることに変わりありません。
そうそう、いただいたコメントにもありましたが、
猫さんってたまにわざと落としたりもしますよね。
今日もつくねが高いところにわざわざ登って、
わざと物を落としていましたもん。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
すっかり間が空いてしまいました。
更新しない間にどんどん気温が下がり、
人間がソファで寛ぐ率よりも、はなつくが乗って寛いでいる率のほうが高い我が家。
なぜなら、ソファの上にヤマト君を乗せてあげてあるから。

ふんふふ~ん♪ ふふ~ん♪
最近登場が少なかったので、ヤマト君とは何ぞや?ってお思いの方も多いかも。
単なるクッションです。IKEAで昔売っていたペット用のクッション。(登場記事はコチラ)
え!2つあるの?ってお忘れの方も多いも知れませんが、はい2つあります。
(その記事はコチラ)
はなもつくねも、ヤマト君が好き。
最近乗ってなかったけど、小さい頃はよく乗ってたなあ。
そして、つくねはヤマト君に乗って、ある儀式を思い出したようです。
それは・・・
動画でどうぞ。(ほぼ音は出ません。)
はい。単なるフミフミですけど、永遠に~(≧m≦)
そういえば、まだチビッ子の頃、よくヤマト君の上でフミフミしていましたっけね。
(ちっこい頃のフミチュパはコチラ)

♪
はなが目の前にいるのに、気にせず夢中でフミフミ。
寝る前の真剣な儀式だねえ(^-^)
ママのお乳が恋しいのよね。
っていうか、目の前のはながもっと甘えさせてあげれば、
つくねは嬉しくてたまらないんだろうになあ。
はな、怒りんぼだからなあ。

フミフミしてる時の、ニギってして、パァってするお手手がかわいいのなんのって♪

んふ~♪♪
どれくらい長いことフミフミしてたかわからないくらい長かったね(笑)
もう終わりで良いのかい?

えへへ~ぃ♪
ママのお乳は恋しいよね。
いくつになっても、つくねは甘ったれたれちゃん。

はぁ~♪満足!寝ようかな♪
はなもつくねも、ヤマト君の上では仲良く並んで寝ています(^-^)
(籠ベッドにもたまに行ってます。今はヤマト君メイン。)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
あれから、とりあえず落とされることはなくなりましたが、
相変わらずはなの通り道になっていることに変わりありません。
そうそう、いただいたコメントにもありましたが、
猫さんってたまにわざと落としたりもしますよね。
今日もつくねが高いところにわざわざ登って、
わざと物を落としていましたもん。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
すっかり間が空いてしまいました。
更新しない間にどんどん気温が下がり、
人間がソファで寛ぐ率よりも、はなつくが乗って寛いでいる率のほうが高い我が家。
なぜなら、ソファの上にヤマト君を乗せてあげてあるから。

ふんふふ~ん♪ ふふ~ん♪
最近登場が少なかったので、ヤマト君とは何ぞや?ってお思いの方も多いかも。
単なるクッションです。IKEAで昔売っていたペット用のクッション。(登場記事はコチラ)
え!2つあるの?ってお忘れの方も多いも知れませんが、はい2つあります。
(その記事はコチラ)
はなもつくねも、ヤマト君が好き。
最近乗ってなかったけど、小さい頃はよく乗ってたなあ。
そして、つくねはヤマト君に乗って、ある儀式を思い出したようです。
それは・・・
動画でどうぞ。(ほぼ音は出ません。)
はい。単なるフミフミですけど、永遠に~(≧m≦)
そういえば、まだチビッ子の頃、よくヤマト君の上でフミフミしていましたっけね。
(ちっこい頃のフミチュパはコチラ)

♪
はなが目の前にいるのに、気にせず夢中でフミフミ。
寝る前の真剣な儀式だねえ(^-^)
ママのお乳が恋しいのよね。
っていうか、目の前のはながもっと甘えさせてあげれば、
つくねは嬉しくてたまらないんだろうになあ。
はな、怒りんぼだからなあ。

フミフミしてる時の、ニギってして、パァってするお手手がかわいいのなんのって♪

んふ~♪♪
どれくらい長いことフミフミしてたかわからないくらい長かったね(笑)
もう終わりで良いのかい?

えへへ~ぃ♪
ママのお乳は恋しいよね。
いくつになっても、つくねは甘ったれたれちゃん。

はぁ~♪満足!寝ようかな♪
はなもつくねも、ヤマト君の上では仲良く並んで寝ています(^-^)
(籠ベッドにもたまに行ってます。今はヤマト君メイン。)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/17/2015 どう見ても100%以上のつくね
お正月のはな貴婦人とつくねにご訪問・コメントありがとうございます!
はな貴婦人に元気の報告が出来て、つくね良かったね~(^^)
ただ、挨拶がちょっと軽いですが(笑)
きっと、はな貴婦人も元気なつくねに会うことが出来たので、
あんなちゃらい挨拶のつくねの事も許せたのでしょうね~。
うふふ。待っている時も気品あるはな貴婦人でしょ(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
やっとこさお正月山中湖記事が終わったので、
本日の主役はこの子!

あぎぎ~!放さないぞぉ~♪
我が家のわんぱく坊主、つくねです(^▽^)
昨年末、肝臓数値の急激な上昇により入院生活となってしまい、
点滴の結果、数値が落ち着いたので退院となりましたが、
さあ!退院後お薬も頑張って、年明け血液検査に行って来たのですが・・・
どうだったかな?

待て待て~!!
ちなみに、
入院する事になった時の数値は、
GPT 1505 (猫の正常値は22~84)
ALP 183 (猫の正常値38~165)
BUN 19.9 (猫の正常値17.6~32.8)
CRE 1.9 (猫の正常値0.8~1.8)
ビックリなGPTの上昇により、
本当に元気消失してしまったつくね。
約1週間の点滴入院により、
その高かったGPTは114まで下がりましたが、

えっへへ~♪♪
10日間の抗生剤と肝臓のお薬を続け、
年明けの再検査の結果は・・・
GPT 351
ALP 232
BUN 23.5
CRE 1.6
えーーーっと・・・
結局GPTはまた351まで上がっているし、
ALPも232かぁ。
(まあ、腎臓の数値の方も、若者のわりには決して低くはないのだけど・・・)
入院して静脈点滴ってすごいんだねって(^^;
けど!
ま、いつものつくねに戻ったねって!!
そう、良いのです!
あんな、入院騒ぎになってしまった数値ではありません。
決して正常値内にはなっていませんが、
もともと高かったので、『いつものつくね』になってくれれば良いのです!
そんなわけで、投薬も終了~!
今後も定期検査をしていきましょうねって事に。
だって、どう見ても元気100%どころか、120%はあるんだもん(^m^)
動画撮ってみたけど、iPhoneでイマイチ画像が悪かった~。見づらくてスミマセン。
皆々様からの元気玉のおかげで、
つくねは本当にいつも通りの元気っ子に戻れました!
心より感謝申し上げます(≧▽≦)/
決して安心できる数値ではないけれど、
これからもいつも通り、ハッスル出来るつくねであれば、
sallyは文句なんて言いません!
つくねがつくねらしく、走り回れるのだから、
それで良いのです!!

みなさーん!ボク、元気です!応援ありがとーう!!
本当にたくさんの元気玉、ありがとうございました。
はなもつくねも、sallyの宝です。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
はな貴婦人に元気の報告が出来て、つくね良かったね~(^^)
ただ、挨拶がちょっと軽いですが(笑)
きっと、はな貴婦人も元気なつくねに会うことが出来たので、
あんなちゃらい挨拶のつくねの事も許せたのでしょうね~。
うふふ。待っている時も気品あるはな貴婦人でしょ(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
やっとこさお正月山中湖記事が終わったので、
本日の主役はこの子!

あぎぎ~!放さないぞぉ~♪
我が家のわんぱく坊主、つくねです(^▽^)
昨年末、肝臓数値の急激な上昇により入院生活となってしまい、
点滴の結果、数値が落ち着いたので退院となりましたが、
さあ!退院後お薬も頑張って、年明け血液検査に行って来たのですが・・・
どうだったかな?

待て待て~!!
ちなみに、
入院する事になった時の数値は、
GPT 1505 (猫の正常値は22~84)
ALP 183 (猫の正常値38~165)
BUN 19.9 (猫の正常値17.6~32.8)
CRE 1.9 (猫の正常値0.8~1.8)
ビックリなGPTの上昇により、
本当に元気消失してしまったつくね。
約1週間の点滴入院により、
その高かったGPTは114まで下がりましたが、

えっへへ~♪♪
10日間の抗生剤と肝臓のお薬を続け、
年明けの再検査の結果は・・・
GPT 351
ALP 232
BUN 23.5
CRE 1.6
えーーーっと・・・
結局GPTはまた351まで上がっているし、
ALPも232かぁ。
(まあ、腎臓の数値の方も、若者のわりには決して低くはないのだけど・・・)
入院して静脈点滴ってすごいんだねって(^^;
けど!
ま、いつものつくねに戻ったねって!!
そう、良いのです!
あんな、入院騒ぎになってしまった数値ではありません。
決して正常値内にはなっていませんが、
もともと高かったので、『いつものつくね』になってくれれば良いのです!
そんなわけで、投薬も終了~!
今後も定期検査をしていきましょうねって事に。
だって、どう見ても元気100%どころか、120%はあるんだもん(^m^)
動画撮ってみたけど、iPhoneでイマイチ画像が悪かった~。見づらくてスミマセン。
皆々様からの元気玉のおかげで、
つくねは本当にいつも通りの元気っ子に戻れました!
心より感謝申し上げます(≧▽≦)/
決して安心できる数値ではないけれど、
これからもいつも通り、ハッスル出来るつくねであれば、
sallyは文句なんて言いません!
つくねがつくねらしく、走り回れるのだから、
それで良いのです!!

みなさーん!ボク、元気です!応援ありがとーう!!
本当にたくさんの元気玉、ありがとうございました。
はなもつくねも、sallyの宝です。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
12/27/2014 つくね。あともうちょっと!
入院中のつくねに元気玉のご訪問・コメントありがとうございます!
以前から肝臓の数値が悪かったものの、
さすがにGPT1000オーバーにはショックを受けたsallyです。
入院前のつくねは嘔吐したのもかわいそうだったけど、
目が虚ろでヤル気がなく、まるでお爺ちゃん猫になったみたいでした。
いつもあんなに元気ハツラツなのに・・・。
最初異物を疑って、
スグに肝臓を調べてあげなかったのは申し訳ない事をしました。
検査も入院もすっごくお利口に出来たつくね、
本当に愛おしい子です(T□T)
(すべてケータイでの撮影でケージ内が暗い事もあり、画像が粗くてスミマセン。)

あ~ん!母ちゃ~ん!もっと撫でて~!
ご覧のとおり、スリスリが激しすぎてちゃんと撮影すら出来ません(≧m≦)
入院から3日後の血液再検査ではGPTはほとんど下がっておらず、1000オーバーだったので、
最初の数値よりは少しは下がっていたけれど、もう少し点滴の効果が出ていると思ったので、
非常に残念な入院継続となりましたが、
なんと!なんとなんとなんと~!!
多くの皆様からの元気玉のおかげで、
一昨日木曜日の再検査では、
GPTが500台まで下がりました~(≧▽≦)ワーイ
えーっと・・・猫のGPTの正常値の範囲は22~84なので、
まだまだ全然高いんですけど、
今までのつくねの数値に戻って来たので、
それだけで、ちと嬉しい(´▽`) ホッ
もうこれで退院しても、きっときっと今まで通りのつくねに戻っている!
とは思うのですが、
まだ『絶対』という保証はない数値だし、
ちょうど年末ってことで、
万が一退院してまた調子を崩して再入院にってなったら、
病院がお休みになってしまうので、
ココは無理をせずに年末ギリギリまで入院させていただき、
点滴を続ける事になりました。
もう少しだけ、少しだけの辛抱です!
入院中のつくね、すっかり病院に慣れてしまったので、
甘ったれ度120%です。
動画を撮ってみたので、よろしければ疑似面会でヨシヨシしてあげてください(≧▽≦)/
iPhone、ちゃんと横にして撮れば良かったですね。スミマセン(^^;
もう、スリスリごろんごろん、人間にかまってもらうのが嬉しくて仕方ないみたいだし、
ご飯もモリモリ食べるし、
なんだか病気で入院してるというより、ただのペットホテルみたいと言われています(笑)
お腹見せちゃって、母ちゃんが撫でてあげるのが嬉しくて仕方ないのね~♪
と、デレデレしてるsallyでしたが・・・
えーっと、sallyが面会に行けない日に、
担当の先生が撮った写真がコチラ↓↓↓。

あは~ん♪もっと撫でてよ~♪嬉しい~♪
誰にでもお腹を撫でさせるオトコ、つくね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
そんなわけでして、
まだ入院しておりますが、元気は元気です!
年末までに正常値に戻そう!とまでは望みませんが、
入院前の元気なつくねに戻ってくれれば良しとします!
皆様、応援本当にありがとうございます!!!!!
皆様のブログへ伺います!とか言っといてナカナカ伺えずじまいでスミマセン!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
以前から肝臓の数値が悪かったものの、
さすがにGPT1000オーバーにはショックを受けたsallyです。
入院前のつくねは嘔吐したのもかわいそうだったけど、
目が虚ろでヤル気がなく、まるでお爺ちゃん猫になったみたいでした。
いつもあんなに元気ハツラツなのに・・・。
最初異物を疑って、
スグに肝臓を調べてあげなかったのは申し訳ない事をしました。
検査も入院もすっごくお利口に出来たつくね、
本当に愛おしい子です(T□T)
(すべてケータイでの撮影でケージ内が暗い事もあり、画像が粗くてスミマセン。)

あ~ん!母ちゃ~ん!もっと撫でて~!
ご覧のとおり、スリスリが激しすぎてちゃんと撮影すら出来ません(≧m≦)
入院から3日後の血液再検査ではGPTはほとんど下がっておらず、1000オーバーだったので、
最初の数値よりは少しは下がっていたけれど、もう少し点滴の効果が出ていると思ったので、
非常に残念な入院継続となりましたが、
なんと!なんとなんとなんと~!!
多くの皆様からの元気玉のおかげで、
一昨日木曜日の再検査では、
GPTが500台まで下がりました~(≧▽≦)ワーイ
えーっと・・・猫のGPTの正常値の範囲は22~84なので、
まだまだ全然高いんですけど、
今までのつくねの数値に戻って来たので、
それだけで、ちと嬉しい(´▽`) ホッ
もうこれで退院しても、きっときっと今まで通りのつくねに戻っている!
とは思うのですが、
まだ『絶対』という保証はない数値だし、
ちょうど年末ってことで、
万が一退院してまた調子を崩して再入院にってなったら、
病院がお休みになってしまうので、
ココは無理をせずに年末ギリギリまで入院させていただき、
点滴を続ける事になりました。
もう少しだけ、少しだけの辛抱です!
入院中のつくね、すっかり病院に慣れてしまったので、
甘ったれ度120%です。
動画を撮ってみたので、よろしければ疑似面会でヨシヨシしてあげてください(≧▽≦)/
iPhone、ちゃんと横にして撮れば良かったですね。スミマセン(^^;
もう、スリスリごろんごろん、人間にかまってもらうのが嬉しくて仕方ないみたいだし、
ご飯もモリモリ食べるし、
なんだか病気で入院してるというより、ただのペットホテルみたいと言われています(笑)
お腹見せちゃって、母ちゃんが撫でてあげるのが嬉しくて仕方ないのね~♪
と、デレデレしてるsallyでしたが・・・
えーっと、sallyが面会に行けない日に、
担当の先生が撮った写真がコチラ↓↓↓。

あは~ん♪もっと撫でてよ~♪嬉しい~♪
誰にでもお腹を撫でさせるオトコ、つくね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
そんなわけでして、
まだ入院しておりますが、元気は元気です!
年末までに正常値に戻そう!とまでは望みませんが、
入院前の元気なつくねに戻ってくれれば良しとします!
皆様、応援本当にありがとうございます!!!!!
皆様のブログへ伺います!とか言っといてナカナカ伺えずじまいでスミマセン!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/27/2014 つくねはおもちゃが大好き~!
つくねも爪切り頑張りましたにご訪問・コメントありがとうございます!
目の前ではなが叫んでいたのを見ていたので、
カナリの恐怖心だったかもですね。かわいそうな事したな。
けど、決して噛まない良い子ちゃんなので、
クネクネするだけで切りやすいのです。
ちなみに我が家の猫たちは寝込みを襲うとか無理です。
すぐ気づかれちゃいます(^0^;
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
たかが爪切り、けれど嫌われてしまっては悲しすぎる~!!
はなは根にもたないのに、
おかしいなあ・・・まさかつくねが根に持つとは。
ココは、遊んであげて忘れさせないと!!ですよね~。

うひょ~♪遊んでくれるの~?やったぁ~!!
遊ぶの大好きだもんね。
嫌な事されても、おもちゃを目の前で振られれば忘れてくれるみたい♪

ゲットぉ~♪♪
楽しそうだねえ(^-^)

あ~!待て待て~!

ひゃっほぉ~い♪
実に楽しそうです。
タワーの上だったので大きな動きはありませんが、
じゃらしをゲットしたくてたまらない様子です(^-^)
せっかくなので、動画も撮ってみました。
じゃらしが動く音とかします。
飼い主的にも、ずっとじゃらしを振ってあげるのは疲れます。
なので、面倒になると・・・

あ♪げっとぉ~♪♪
つくねは、ヤルことなすことかわいいです(親バカ)。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
目の前ではなが叫んでいたのを見ていたので、
カナリの恐怖心だったかもですね。かわいそうな事したな。
けど、決して噛まない良い子ちゃんなので、
クネクネするだけで切りやすいのです。
ちなみに我が家の猫たちは寝込みを襲うとか無理です。
すぐ気づかれちゃいます(^0^;
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
たかが爪切り、けれど嫌われてしまっては悲しすぎる~!!
はなは根にもたないのに、
おかしいなあ・・・まさかつくねが根に持つとは。
ココは、遊んであげて忘れさせないと!!ですよね~。

うひょ~♪遊んでくれるの~?やったぁ~!!
遊ぶの大好きだもんね。
嫌な事されても、おもちゃを目の前で振られれば忘れてくれるみたい♪

ゲットぉ~♪♪
楽しそうだねえ(^-^)

あ~!待て待て~!

ひゃっほぉ~い♪
実に楽しそうです。
タワーの上だったので大きな動きはありませんが、
じゃらしをゲットしたくてたまらない様子です(^-^)
せっかくなので、動画も撮ってみました。
じゃらしが動く音とかします。
飼い主的にも、ずっとじゃらしを振ってあげるのは疲れます。
なので、面倒になると・・・

あ♪げっとぉ~♪♪
つくねは、ヤルことなすことかわいいです(親バカ)。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
| Home |