fc2ブログ
昨日はインチキマジシャンはなにご訪問・コメントありがとうございました(^-^)

はなはいっつも失敗ばっかり。
でも、結果的にかわいい失敗なので、許してあげてください(笑)

うさぎ衣装は昔から持ってるんですけど、
こんなにポーズをしっかり決めてくれたのは昨日が初めてでした!
素晴らしいカメラ目線でしたね(≧m≦)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です(^-^)/


6月ももう終わろうとしていますが、
皆様は今年の紫陽花は堪能しましたか?

sallyは仕事で朝早く家を出たときの
家の前に咲いている紫陽花くらいしか見ないで終わりそうになり・・・

キレイな紫陽花を見に行こうじゃないか!!!


ってことで・・・



鎌倉明月院の紫陽花01
やあ!はなちゃんも一緒だよ~♪♪



はい!はなも一緒に鎌倉まで行ってきました(^0^)/


あじさい寺として有名な明月院です!






鎌倉明月院の紫陽花02




この季節に鎌倉へ紫陽花を見に行くのは、
ほーーーんと混んでいますよね。


なので、休日に行くのだけは避けようと、
平日に行って来ました。





鎌倉明月院の紫陽花03
はなちゃん、あじさい見るの初めてだよ!
キレイなお花なんだね~!!





そうだね。キレイだよねー。
明月院の紫陽花は青い紫陽花ばっかりなんですよね。
青い紫陽花って好きです(^-^)





鎌倉明月院の紫陽花04



お地蔵さんがいるね。




鎌倉明月院の紫陽花05
はなちゃんもお参りしようかな!






鎌倉明月院の紫陽花06
見て!お地蔵さんがあじさいを抱えているよ♪



そうだね~(^-^)
なんか、癒されるね。




鎌倉明月院の紫陽花07
はなちゃん、あじさい気に入ったよ♪
とってもキレイなんだもん♪






鎌倉明月院の紫陽花08
お庭も素敵だね!



後で調べてわかったのですが、
明月院の紫陽花は8~9割が『ヒメアジサイ』という日本古来の品種で、
意図的に美しい青を多く使っているとのことです。

『明月院ブルー』とも呼ばれるほどらしいですよ(^-^)

ということで、
枚数が多いので、明日も明月院の紫陽花です。




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!





コメントありがとうございます!!!
個別のお返事は出来ておりませんが、
いただいたコメントは感謝の気持ちで全部拝読させていただいております。
ひとまずは、皆様のところへの訪問を優先させていただいております。
もちろん、初めての方もコメントお待ちしております(^-^)/