04/30/2011 お花畑はなちゃん
昨日も台湾のお土産プレゼント祭りへご応募いただいきまして、
どうもありがとうございます!!
ひきつづき募集しておりますので、
『何のこと?』という方は、4月25日の記事をご覧になってくださいね!
今回はクイズではありませんので、コメントは非公開の必要はありません。
いよいよ明日5月1日までの募集です!
お手数ですが25日の記事のコメント欄にお土産希望と記入してくださいね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
デザートをもう期待しちゃったPurikoさん、
残念ね、まだ出ませんよ。
本日はお花畑です。
河口湖大石公園で芝桜が満開だよっていう看板を見かけたので、遊びに行ってみました。
大石公園はハーブフェスティバルが開催される公園ですが、
なるほど、芝桜も見れるのね~。

わいわ~い!芝桜きれい~!!
芝桜って花が小さいし低い位置に咲いてるから目立たないけど、きれいですね~。

いろんな色の芝桜があるんだね♪

菜の花も咲いてるよ♪

チューリップもね♪

スイセンもだね♪

やっぱ、はなちゃんには『花』だね~♪
あ、そうそう、
昨日の記事のクイズ、みなさん正解だと思うので正解発表はいらないかと思うのですが、
そうです、芝桜のてっぺんにいるのがはなです。
一瞬しか離れてないので、はながどこか行っちゃうとかの心配はないですよ。
まったり陽射しを楽しみがら、カメラに興味もって首伸ばしてました。
昨日は残業残業の嵐でとにかくクッタクタだったもので、
帰宅したらバタンキュー状態でして、
皆様のブログへ訪問出来ませんでした。ごめんなさーい!!
今日はちゃんと普通に帰って来れるはずなので、伺えるはずですので。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
どうもありがとうございます!!
ひきつづき募集しておりますので、
『何のこと?』という方は、4月25日の記事をご覧になってくださいね!
今回はクイズではありませんので、コメントは非公開の必要はありません。
いよいよ明日5月1日までの募集です!
お手数ですが25日の記事のコメント欄にお土産希望と記入してくださいね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
デザートをもう期待しちゃったPurikoさん、
残念ね、まだ出ませんよ。
本日はお花畑です。
河口湖大石公園で芝桜が満開だよっていう看板を見かけたので、遊びに行ってみました。
大石公園はハーブフェスティバルが開催される公園ですが、
なるほど、芝桜も見れるのね~。

わいわ~い!芝桜きれい~!!
芝桜って花が小さいし低い位置に咲いてるから目立たないけど、きれいですね~。

いろんな色の芝桜があるんだね♪

菜の花も咲いてるよ♪

チューリップもね♪

スイセンもだね♪

やっぱ、はなちゃんには『花』だね~♪
あ、そうそう、
昨日の記事のクイズ、みなさん正解だと思うので正解発表はいらないかと思うのですが、
そうです、芝桜のてっぺんにいるのがはなです。
一瞬しか離れてないので、はながどこか行っちゃうとかの心配はないですよ。
まったり陽射しを楽しみがら、カメラに興味もって首伸ばしてました。
昨日は残業残業の嵐でとにかくクッタクタだったもので、
帰宅したらバタンキュー状態でして、
皆様のブログへ訪問出来ませんでした。ごめんなさーい!!
今日はちゃんと普通に帰って来れるはずなので、伺えるはずですので。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/29/2011 河口湖の桜は満開でした!
昨日も台湾のお土産プレゼント祭りへご応募いただいきまして、
どうもありがとうございます!!
ひきつづき募集しておりますので、
『何のこと?』という方は、4月25日の記事をご覧になってくださいね!
今回はクイズではありませんので、コメントは非公開の必要はありません。
5月1日まで募集しておりますが、
お手数ですが25日の記事のコメント欄にお土産希望と記入してくださいね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
さて、今日もお花見写真です。
忍野村の桜はこれからが満開という感じでしたが、
河口湖の桜はどうでしょう?

はい、河口湖畔の桜は満開でした!!
なんと、河口湖畔に到着した辺りから急に通り雨になり、
パッとしない空になっちゃったんですけどね~。
待っていたら青空も出て来ました。

ほほ~う!河口湖の桜もキレイだね~!
ここ最近、風が強いことが多いですよね。
桜の花びらが舞っていて、きれいでした。
けど風が吹くと寒い(笑)

風は強いけどお日様が出て来てくれて良かったね。
太陽は顔出してくれたけど、雲はかなり出て来たので富士山は隠れ気味です。

うふふ。桜に隠れちゃおうっと♪
そんなに隠れられてないですよ(≧m≦)
しばらくは、ベンチに座って桜を見ながらまったりしました(^-^)

ほんとキレイだね~。ほのぼの~♪
芝桜も咲いていました。
突然ですが、はなちゃんを探せクイズ~!

みんな~!はなちゃんがドコにいるかわかる~?
簡単だったかな?(笑)
昨日のカレー&生春巻きはほんと美味しかったのですが、
デザートを要求するむちこさん、お待ちください。
そのうち出ます(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
どうもありがとうございます!!
ひきつづき募集しておりますので、
『何のこと?』という方は、4月25日の記事をご覧になってくださいね!
今回はクイズではありませんので、コメントは非公開の必要はありません。
5月1日まで募集しておりますが、
お手数ですが25日の記事のコメント欄にお土産希望と記入してくださいね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
さて、今日もお花見写真です。
忍野村の桜はこれからが満開という感じでしたが、
河口湖の桜はどうでしょう?

はい、河口湖畔の桜は満開でした!!
なんと、河口湖畔に到着した辺りから急に通り雨になり、
パッとしない空になっちゃったんですけどね~。
待っていたら青空も出て来ました。

ほほ~う!河口湖の桜もキレイだね~!
ここ最近、風が強いことが多いですよね。
桜の花びらが舞っていて、きれいでした。
けど風が吹くと寒い(笑)

風は強いけどお日様が出て来てくれて良かったね。
太陽は顔出してくれたけど、雲はかなり出て来たので富士山は隠れ気味です。

うふふ。桜に隠れちゃおうっと♪
そんなに隠れられてないですよ(≧m≦)
しばらくは、ベンチに座って桜を見ながらまったりしました(^-^)

ほんとキレイだね~。ほのぼの~♪
芝桜も咲いていました。
突然ですが、はなちゃんを探せクイズ~!

みんな~!はなちゃんがドコにいるかわかる~?
簡単だったかな?(笑)
昨日のカレー&生春巻きはほんと美味しかったのですが、
デザートを要求するむちこさん、お待ちください。
そのうち出ます(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/28/2011 忍野のグラッドリーで多国籍なうまうま~♪
昨日も台湾のお土産プレゼント祭りへご応募いただいきまして、
どうもありがとうございます!!
ひきつづき募集しておりますので、
『何のこと?』という方は、4月25日の記事をご覧になってくださいね!
今回はクイズではありませんので、コメントは非公開の必要はありません。
5月1日まで募集しておりますが、
お手数ですが25日の記事のコメント欄にお土産希望と記入してくださいね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
忍野村の桜で癒されたあとは、
本当は別の場所へまた桜を見に出かけたのですが、
Purikoさんが食べ物の写真が欲しいみたいなのと、
むちこさんが焼草餅は前菜だなんて言うから・・・
本日はうまうま写真で(笑)

忍野村にある『Gladly(グラッドリー)』というお店へ行ってみました(^-^)
あ、Purikoさん、おしのむらって読むのよ(笑)
sallyは知らないお店だったけど、
桜を見終わって歩いているときに、たまたまお店の張り紙を見つけて。
洋食、アジアン、メキシカンなど多国籍な料理のお店みたいですよ。

テラスはペット可~(^▽^)/
お店に到着した途端に急に太陽が隠れて寒くなっちゃったけど、
はなと一緒にテラスでランチしましょう♪

はなちゃんは良い子にしてられるよ♪
はい。相変わらずsallyの足下でちんまり座っていてくれます。
さてさて、
注文したお料理ですが、

お客様の8割が注文するという大人気メニューの生春巻~♪
ナンプラーとチリソースが添えられてます。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

はぁ~美味しそう。ゴックン。
なかなかボリュームあります!
ゴロゴロ入った海老はもちろん、チキンの味もして、
お野菜ぎっしり、香草のふわーんと感じる香りも良いんですよね~。
そして、メインのお料理ですが、

鶏ときのこのレッドカレーです(^-^)
ランチタイムでサラダとドリンクorアイスクリームがついてきます。

このスパイシーな香りがたまりませんね~♪
タイカレーって、辛くてたまらないカレーに比べて、
赤唐辛子の辛さを中和するようなココナッツミルクの甘みが美味しいんですよねえ。
これまた海老ちゃん、チキンにきのこ、とにかく美味しい~!!
食べてる最中に何回美味しいを連呼したかわからないわ(笑)

食後はジャスミンティーでほっこり~♪
さすがにテラスには他のお客様はいなかったけど、
店内は多くのお客様が賑わってたみたいです。人気のお店なんでしょうね。
とにかく美味しかったです~。
明日から皆様はゴールデンウィークってやつですか?
sallyはしばらくは連勤です。
いつもと変らず山中湖記事をたらたらとお送りいたしまーす。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
どうもありがとうございます!!
ひきつづき募集しておりますので、
『何のこと?』という方は、4月25日の記事をご覧になってくださいね!
今回はクイズではありませんので、コメントは非公開の必要はありません。
5月1日まで募集しておりますが、
お手数ですが25日の記事のコメント欄にお土産希望と記入してくださいね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
忍野村の桜で癒されたあとは、
本当は別の場所へまた桜を見に出かけたのですが、
Purikoさんが食べ物の写真が欲しいみたいなのと、
むちこさんが焼草餅は前菜だなんて言うから・・・
本日はうまうま写真で(笑)

忍野村にある『Gladly(グラッドリー)』というお店へ行ってみました(^-^)
あ、Purikoさん、おしのむらって読むのよ(笑)
sallyは知らないお店だったけど、
桜を見終わって歩いているときに、たまたまお店の張り紙を見つけて。
洋食、アジアン、メキシカンなど多国籍な料理のお店みたいですよ。

テラスはペット可~(^▽^)/
お店に到着した途端に急に太陽が隠れて寒くなっちゃったけど、
はなと一緒にテラスでランチしましょう♪

はなちゃんは良い子にしてられるよ♪
はい。相変わらずsallyの足下でちんまり座っていてくれます。
さてさて、
注文したお料理ですが、

お客様の8割が注文するという大人気メニューの生春巻~♪
ナンプラーとチリソースが添えられてます。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

はぁ~美味しそう。ゴックン。
なかなかボリュームあります!
ゴロゴロ入った海老はもちろん、チキンの味もして、
お野菜ぎっしり、香草のふわーんと感じる香りも良いんですよね~。
そして、メインのお料理ですが、

鶏ときのこのレッドカレーです(^-^)
ランチタイムでサラダとドリンクorアイスクリームがついてきます。

このスパイシーな香りがたまりませんね~♪
タイカレーって、辛くてたまらないカレーに比べて、
赤唐辛子の辛さを中和するようなココナッツミルクの甘みが美味しいんですよねえ。
これまた海老ちゃん、チキンにきのこ、とにかく美味しい~!!
食べてる最中に何回美味しいを連呼したかわからないわ(笑)

食後はジャスミンティーでほっこり~♪
さすがにテラスには他のお客様はいなかったけど、
店内は多くのお客様が賑わってたみたいです。人気のお店なんでしょうね。
とにかく美味しかったです~。
明日から皆様はゴールデンウィークってやつですか?
sallyはしばらくは連勤です。
いつもと変らず山中湖記事をたらたらとお送りいたしまーす。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/27/2011 忍野の桜が咲き始めています
昨日も台湾のお土産プレゼント祭りへのたくさんのご応募、
どうもありがとうございます!!
ひきつづき募集しておりますので、
『何のこと?』という方は、4月25日の記事をご覧になってくださいね!
今回はクイズではありませんので、コメントは非公開の必要はありません。
5月1日まで募集しておりますが、
お手数ですが25日の記事のコメント欄にお土産希望と記入してくださいね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
山中湖の気温は、昼間はぽかぽか陽気になって暖かいですが、
やっぱり日が沈むと寒いくらいです。
なので、東京ではもう終わってしまった桜もこれから見られる!という場所があるようです。
月曜日は朝起きてから桜散策に出かけましたよ。

じゃじゃーん。
忍野村の忍野八海の近く、新名庄川沿いのソメイヨシノが咲き始めました。
ココは富士山が美しく見えるポイントとして人気の高いお宮橋です。

わぁ~♪川が澄んでる!桜のピンクと土手の緑が鮮やかだね~!!
午前中はとてもお天気が良かったので、美しい富士山を眺めることが出来ました。

やっぱり日本人は桜で癒されるね。
はなは『人』じゃないけどね(^-^)

この辺はまだ桜があんまり咲いてないね。
まだ満開とまではいかないので、
この土手沿いの桜が全部咲いたら、とってもきれいなんだろうなあ。
あまり人もいなかったので、お散歩には気持ちの良いコースでしたよ。

スイセンが咲いてるよ♪
土手のいたるところでスイセンが咲いていて、鮮やかでした。

お花を見てると元気が出るね!
せっかく忍野へ来ているので、観光スポットの忍野八海のほうへも行ってみました。

ここからも桜と富士山が見られるね!
忍野八海は何度か観光したことがあるので、今回は池のお散歩はしませんでしたが、
桜はキレイでした。
ただ、歩いているとお醤油の焦げるような良い香りが・・・

母ちゃんは花より団子です!
はぁ~良い香り!
道沿いにある売店で焼かれてる焼草餅の香りに誘われちゃいました(≧m≦)
美味しかった~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
どうもありがとうございます!!
ひきつづき募集しておりますので、
『何のこと?』という方は、4月25日の記事をご覧になってくださいね!
今回はクイズではありませんので、コメントは非公開の必要はありません。
5月1日まで募集しておりますが、
お手数ですが25日の記事のコメント欄にお土産希望と記入してくださいね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
山中湖の気温は、昼間はぽかぽか陽気になって暖かいですが、
やっぱり日が沈むと寒いくらいです。
なので、東京ではもう終わってしまった桜もこれから見られる!という場所があるようです。
月曜日は朝起きてから桜散策に出かけましたよ。

じゃじゃーん。
忍野村の忍野八海の近く、新名庄川沿いのソメイヨシノが咲き始めました。
ココは富士山が美しく見えるポイントとして人気の高いお宮橋です。

わぁ~♪川が澄んでる!桜のピンクと土手の緑が鮮やかだね~!!
午前中はとてもお天気が良かったので、美しい富士山を眺めることが出来ました。

やっぱり日本人は桜で癒されるね。
はなは『人』じゃないけどね(^-^)

この辺はまだ桜があんまり咲いてないね。
まだ満開とまではいかないので、
この土手沿いの桜が全部咲いたら、とってもきれいなんだろうなあ。
あまり人もいなかったので、お散歩には気持ちの良いコースでしたよ。

スイセンが咲いてるよ♪
土手のいたるところでスイセンが咲いていて、鮮やかでした。

お花を見てると元気が出るね!
せっかく忍野へ来ているので、観光スポットの忍野八海のほうへも行ってみました。

ここからも桜と富士山が見られるね!
忍野八海は何度か観光したことがあるので、今回は池のお散歩はしませんでしたが、
桜はキレイでした。
ただ、歩いているとお醤油の焦げるような良い香りが・・・

母ちゃんは花より団子です!
はぁ~良い香り!
道沿いにある売店で焼かれてる焼草餅の香りに誘われちゃいました(≧m≦)
美味しかった~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/26/2011 山中湖が大好きなの!
皆様、台湾のお土産プレゼント祭りへのたくさんのご応募、
どうもありがとうございます!!
ひきつづき募集しておりますので、
『何のこと?』という方は、4月25日の記事をご覧になってくださいね!
今回はクイズではありませんので、コメントは非公開の必要はありません。
5月1日まで募集しておりますが、
お手数ですが25日の記事のコメント欄にお土産希望と記入してくださいね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
はながご機嫌で歩いています。

スタコラサッサ~♪
みなさーん!はなちゃんが今、ドコにいるかわかるぅ~?

って、記事タイトル見てわかっちゃったか。
そう!日曜の夜から山中湖に来てるの~♪♪

うんとね、昨日もいっぱい色々なもの見に行ったんだよ~♪
お天気も良くってね、お散歩気持ち良かった~♪
はなの影がかわいい!と思って写真を撮ったけど・・・
よく見ると影にまで洋服からはみ出した腹の肉が写ってる(T▽T)

特にはなちゃんは、このベランダが大好きなの!
誰もいないし、とっても居心地が良いんだよ♪
ほんの少しずつだけど、周りの木々も緑になってきました。

今日もお出かけドコ行くのかな~♪楽しみ~♪
まあ、週休2日を利用して来るだけなので、
もう今日には帰るんですけどね。
でも、今日もお天気良いと良いねぇ。
ドコ行こうかね~(^-^)

はなちゃん、ポカポカなお日様に当たってたらなんだか眠くなってきた。

寝る前の毛づくろいしないと!
この後は、ベランダのベンチにヤマト君を置いてあげたら、
しばらくそこで寝てました(^-^)
sallyが部屋に戻ってしまっても、はなはずっと寝ているんですよ。
リードはベンチに結んであるので、
部屋に戻りたくなると『にゃーん!』とsallyのことを呼ぶんです。
≪うまうまいただきもの≫
先日、
ドンタコス下僕さんからめちゃくちゃ美味しいうまうま便をいただきました(^▽^)
かわいいドンタコスちゃんの寝顔写真も一緒に♪
フロランタンを作ってくださったのは、下僕2さん!
はぁ~、スイーツ男子っていいわねぇ(≧▽≦)

下僕さん、紹介が遅くなってゴメンナサイ。
カリッカリですっっっっっっごく美味しかったです!!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
どうもありがとうございます!!
ひきつづき募集しておりますので、
『何のこと?』という方は、4月25日の記事をご覧になってくださいね!
今回はクイズではありませんので、コメントは非公開の必要はありません。
5月1日まで募集しておりますが、
お手数ですが25日の記事のコメント欄にお土産希望と記入してくださいね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
はながご機嫌で歩いています。

スタコラサッサ~♪
みなさーん!はなちゃんが今、ドコにいるかわかるぅ~?

って、記事タイトル見てわかっちゃったか。
そう!日曜の夜から山中湖に来てるの~♪♪

うんとね、昨日もいっぱい色々なもの見に行ったんだよ~♪
お天気も良くってね、お散歩気持ち良かった~♪
はなの影がかわいい!と思って写真を撮ったけど・・・
よく見ると影にまで洋服からはみ出した腹の肉が写ってる(T▽T)

特にはなちゃんは、このベランダが大好きなの!
誰もいないし、とっても居心地が良いんだよ♪
ほんの少しずつだけど、周りの木々も緑になってきました。

今日もお出かけドコ行くのかな~♪楽しみ~♪
まあ、週休2日を利用して来るだけなので、
もう今日には帰るんですけどね。
でも、今日もお天気良いと良いねぇ。
ドコ行こうかね~(^-^)

はなちゃん、ポカポカなお日様に当たってたらなんだか眠くなってきた。

寝る前の毛づくろいしないと!
この後は、ベランダのベンチにヤマト君を置いてあげたら、
しばらくそこで寝てました(^-^)
sallyが部屋に戻ってしまっても、はなはずっと寝ているんですよ。
リードはベンチに結んであるので、
部屋に戻りたくなると『にゃーん!』とsallyのことを呼ぶんです。
≪うまうまいただきもの≫
先日、
ドンタコス下僕さんからめちゃくちゃ美味しいうまうま便をいただきました(^▽^)
かわいいドンタコスちゃんの寝顔写真も一緒に♪
フロランタンを作ってくださったのは、下僕2さん!
はぁ~、スイーツ男子っていいわねぇ(≧▽≦)

下僕さん、紹介が遅くなってゴメンナサイ。
カリッカリですっっっっっっごく美味しかったです!!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/25/2011 『台湾のお土産プレゼント祭り~!』
長期にわたった台湾旅行記にお付き合いいただきましてありがとうございました!
たしかに観光はあんまりしてませんが(笑)、
3泊だったとは思えない『食』は味わえましたね~。
いつかまた行く機会があったなら、今度は高雄とか行ってみたいです。
さて、本日はあの企画です!
何のことかわかった方もいらっしゃるようですね~♪
今回は事前に連絡していませんでしたが、
猫ブログのはずなのに、旅ブログとなってしまったこのブログに
わざわざ遊びに来てくださった皆様へ感謝企画とさせていただくのが!!
『台湾のお土産プレゼント祭り~!』
ということで、プレゼントが欲しいよ~!なんていうお気持ちになった方を募集いたします!
え?いらない!?そんなこと言わないでもらっといて~!
≪応募資格≫
わざわ~ざ台湾旅ブログに遊びに来て下さった方々はもちろん、
基本的に猫好きな方ならどなたでも♪
今まで当ブログはよく覗いてたんだよ!っていうコメントのやりとりをしたことのない方でも、
これを機にコメントくだされば嬉しいです。
≪応募方法≫
なんと今回はクイズじゃありません!
って、いつも簡単なクイズでしたけど(笑)
お土産が欲しいと思った方は、コメント欄に欲しい熱い念を綴ってください。
欲しいのか欲しくないのかわかりやすいように『お土産希望』と入力してください。
クイズではないので、非公開の必要は今回はありません。
申し訳ないのですが、
今日の日記に記入していただいたもののみ有効とします。
あ、はながお土産あさってる!

何これ♪何コレ~♪♪
ちょっと!野次子のはなちゃん、
はなの体重でつぶれちゃうよ!
乗らないで~!!

母ちゃん、これ何~?くだらないものしか入ってなかったよ。
た・・・たしかに、くだらない物しか買ってないんだけど・・・
ブログに遊びに来てくださる皆様への台湾のお土産なのよ!

ちょ・・・ちょっと!あんた!
いつ台湾行ったと思ってんだい!今頃お土産かい!?
はなおばちゃん、また出たな(笑)
いろいろ諸事情があって遅れちゃったのよぉ。
大丈夫、傷むような生ものは入ってないから。
それとですね、
今回のお土産には台湾で買ったくだらない物以外に、
プラスとしてニューヨークお土産があります!
というのも、前回のニューヨークお土産が少し残ってるんです。
(これもたいした物ではないですよ!)

なるほど~!んじゃ今回は『台湾のお土産&ニューヨークのお土産プレゼント祭り』なわけだね♪
ま、かっこ良く言えばそうだけど、
ほんと、お土産なんてこんな物よねってくらいの品々です(^-^;
何名様へお土産を用意できたかは・・・ごめんなさい、
久しぶりにお土産見たので、まだよく把握出来てなくて・・・
ただ、ごく数名様にしか用意出来ておりません。
それでも欲しい!と思ってくださる方がいらっしゃったら、ドシドシご応募ください。
万が一応募者多数になった場合は、抽選となります。
≪プレゼント抽選方法≫
はなに選んでもらうこととなる予定です(^-^)
どんな選び方が良いでしょう?(笑)
≪応募の締め切り≫
本日4月25日(月)~5月1日(日)いっぱいまで。

それでは皆様!応募待ってま~す♪♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
たしかに観光はあんまりしてませんが(笑)、
3泊だったとは思えない『食』は味わえましたね~。
いつかまた行く機会があったなら、今度は高雄とか行ってみたいです。
さて、本日はあの企画です!
何のことかわかった方もいらっしゃるようですね~♪
今回は事前に連絡していませんでしたが、
猫ブログのはずなのに、旅ブログとなってしまったこのブログに
わざわざ遊びに来てくださった皆様へ感謝企画とさせていただくのが!!
『台湾のお土産プレゼント祭り~!』
ということで、プレゼントが欲しいよ~!なんていうお気持ちになった方を募集いたします!
え?いらない!?そんなこと言わないでもらっといて~!
≪応募資格≫
わざわ~ざ台湾旅ブログに遊びに来て下さった方々はもちろん、
基本的に猫好きな方ならどなたでも♪
今まで当ブログはよく覗いてたんだよ!っていうコメントのやりとりをしたことのない方でも、
これを機にコメントくだされば嬉しいです。
≪応募方法≫
なんと今回はクイズじゃありません!
って、いつも簡単なクイズでしたけど(笑)
お土産が欲しいと思った方は、コメント欄に欲しい熱い念を綴ってください。
欲しいのか欲しくないのかわかりやすいように『お土産希望』と入力してください。
クイズではないので、非公開の必要は今回はありません。
申し訳ないのですが、
今日の日記に記入していただいたもののみ有効とします。
あ、はながお土産あさってる!

何これ♪何コレ~♪♪
ちょっと!野次子のはなちゃん、
はなの体重でつぶれちゃうよ!
乗らないで~!!

母ちゃん、これ何~?くだらないものしか入ってなかったよ。
た・・・たしかに、くだらない物しか買ってないんだけど・・・
ブログに遊びに来てくださる皆様への台湾のお土産なのよ!

ちょ・・・ちょっと!あんた!
いつ台湾行ったと思ってんだい!今頃お土産かい!?
はなおばちゃん、また出たな(笑)
いろいろ諸事情があって遅れちゃったのよぉ。
大丈夫、傷むような生ものは入ってないから。
それとですね、
今回のお土産には台湾で買ったくだらない物以外に、
プラスとしてニューヨークお土産があります!
というのも、前回のニューヨークお土産が少し残ってるんです。
(これもたいした物ではないですよ!)

なるほど~!んじゃ今回は『台湾のお土産&ニューヨークのお土産プレゼント祭り』なわけだね♪
ま、かっこ良く言えばそうだけど、
ほんと、お土産なんてこんな物よねってくらいの品々です(^-^;
何名様へお土産を用意できたかは・・・ごめんなさい、
久しぶりにお土産見たので、まだよく把握出来てなくて・・・
ただ、ごく数名様にしか用意出来ておりません。
それでも欲しい!と思ってくださる方がいらっしゃったら、ドシドシご応募ください。
万が一応募者多数になった場合は、抽選となります。
≪プレゼント抽選方法≫
はなに選んでもらうこととなる予定です(^-^)
どんな選び方が良いでしょう?(笑)
≪応募の締め切り≫
本日4月25日(月)~5月1日(日)いっぱいまで。

それでは皆様!応募待ってま~す♪♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/24/2011 いよいよ最終日の台湾!
長きに渡ってお送りした3泊4日の台湾旅行記、
いよいよ最終日です!
チャイナエアラインの良いところは、日本を早朝に出発して、
帰りの飛行機も台湾を夕方に出ますので、たーっぷり遊べるところです。
最終日である3月5日も、ホテルで朝食を食べた後は観光や食事を楽しみましたよ~。
(各写真はクリックすると大きく見られます。)

朝っぱらからいきなり向かったのは、士林夜市。
台湾といったら足ツボでしょ!!ってな感じで、
足ツボマッサージを体験しに『飛来發』というお店へ!
コースは色々あって、全身凝り凝りでしたので、
頭・首・肩+足裏マッサージ+足湯spaという贅沢コースを選んじゃいました♪
各席にテレビのモニターがついていたり、
お茶やお菓子が出て来たりと、なんか嬉しいことづくし。
肝心のマッサージのほうですが・・・

足湯につかりながら、頭から肩のマッサージを受けるなんて初めて~(^0^;
カナリの力で肩をグイグイ押してくれたんですけどね、
実は・・・
低血圧なsallyは、朝っぱらからマッサージを受けたのがいけなかったのか、
足湯につかりながら揉まれたのがいけなかったのか、
急激に血行が良くなったからなんでしょうね、
貧血を起こしました(笑)
いやはや、お恥ずかしい。
しばらくトイレに行かせてもらって休憩した後、続きの足ツボマッサージを受けることに。
痛いといえば痛いけど、耐えられない痛みではありませんでした。
ちぽさんのように『頭が悪い』とは言われなかったわよ(笑)
そこ!そこが痛い!と訴えたら、
『このツボは寝不足よ』と言われました。
んなこと、言われなくてもわかってるわよ( ̄0 ̄)

マッサージが終わったあとは、急いでホテルに戻ります。
まだチェックアウトをしてないのでね!
昼間の士林夜市はこんな感じなんですね。
夜の人混みに比べると、あまり人もいないし静かです。
ホテルでチェックアウトを終えたら、
夕方の出国時刻まではホテルロビーで荷物を預かってくれました。
なので、観光を再スタート!

この辺りは、ホテルからスグ近い台北駅付近ですが、
日本の秋葉原と同じ感じの電化街です。

ココは、『二二八和平公園』。
ビルの谷間に大きな緑地が広がる都会のオアシス的公園です。
二二八事件の50周年を記念してこの名に改名されたそうです。

台湾の郵便ポストって、こういう感じなんですね。
赤と緑の差は何かしら。速達とか??
このバイクは、警察のバイクです。
ほんとバイクが好きな国ね~。
さて、二二八和平公園を抜けて、ドコに向かったかというと、

はい、こちらは『総統府』
中華民国の元首、総統が執務を行う政府の中枢です。
なぜココへ来たかというと、
この日は月に一度の休日一般公開日だから~♪
普段は中に入れないという室内の写真を撮って良いらしいのです(^-^)

バッグの中身などセキュリティーチェックをされたら、
ルンルンで中に入ります。
そこら中で真面目そうな衛兵さんが見張っているので、悪さは出来ません。
いや、しませんけど。
中は結構広いんですよ~。

会議室を見ることができたり、
総統や市長さんのパネルと一緒に写真を撮ることが出来たり(それは嬉しいのか?)
ほんのちょっと見学するつもりなだけだったわりには、
それなりに長居しちゃいました。

あ、そうそう、
台湾に到着してから、ずーーーーっと寒いくらいの日が続いていたのですが、
最終日であるこの日だけはすごく良いお天気!
厚着で行動しちゃったのを後悔しました(^0^;

お次に向かったのは、『中正紀年堂』です。
巨大な白亜の名物建築で、台北の象徴的スポットです。
「中正」とは総統の蒋介石のことです。
自由廣場と書いてあるアーチ状の門をくぐると、広大な公園が現れます。
この日は、何かの参列が出来ていたのですが、何だったんだろう・・・。
さてさて、sallyったら、ちゃんと観光もするんじゃーん!と思われたでしょう。
そうよ、食べてばっかりじゃないのよ!!
とはいえ、朝のブッフェを食べたきりですから、お腹空きました。

中正紀年堂から歩いて行けるところにある、『杭州小籠湯包』というお店で、
うまうまな小籠包を食べました~(^▽^)
小籠包って小ぶりだし、ぱくぱくとあっという間に食べれちゃいますね~。
それに、油揚げのスープと、南瓜まんじゅうも注文しました。
どれもすっごい美味しいです!!!
この後は、観光というより『食』を目的として、
永康街へ向かいます。
永康街は微妙に行きづらかったので、なかなかこの旅で訪れる時間がなかったのです。

永康街には初日にも訪れた『鼎泰豊』の本店があったり、
オサレなカフェもあるようなのですが、
sallyの目的地は『永康15』
とっても有名なかき氷のお店です!
気温が高かったせいもあるけど、お店は大行列でした。

見て見て~(≧▽≦)
この、こってりうまうま間違いなし!のかき氷~!
残念ながらこの季節はマンゴーはないので、また苺です。
ストロベリーカスタードだったかな?
上にプリンみたいのが乗ってました。
なんかもう・・・美味しくて美味しくて、大きめなのにペロリと食べ終わっちゃいました。
この後は、飛行機の時間が迫っていたので、
大急ぎでホテルへ戻ることに。
もっとゆっくりお土産選びとかしたかったんだけど、
時間がなかった~。
帰りの飛行機の機内食ですが、

お蕎麦にしてみましたよ~(^-^)
この牛丼みたいのもナカナカでした。
はい!これにて今回の台湾旅行記はおしまいです。
時間が経ってしまってちょっと忘れちゃった部分もあるのですが、
とにかく台湾は美味しい!ってことだけは覚えています(笑)
3泊4日では、観光もまだまだ行けていないところいっぱいありますからね~、
またいつか行けたら良いなって思います。
それでは、
はなちゃんに登場していただきましょう!

みなさーん!食べてばっかりの母ちゃんの旅行記にお付き合いいただきまして、
ありがとうございました!!
旅行を終えたらやっぱりあの企画でしょう!
楽しみに待っててね~!
だそうです。
あの企画って、何でしょうね?うふふ。
お楽しみに~♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
いよいよ最終日です!
チャイナエアラインの良いところは、日本を早朝に出発して、
帰りの飛行機も台湾を夕方に出ますので、たーっぷり遊べるところです。
最終日である3月5日も、ホテルで朝食を食べた後は観光や食事を楽しみましたよ~。
(各写真はクリックすると大きく見られます。)

朝っぱらからいきなり向かったのは、士林夜市。
台湾といったら足ツボでしょ!!ってな感じで、
足ツボマッサージを体験しに『飛来發』というお店へ!
コースは色々あって、全身凝り凝りでしたので、
頭・首・肩+足裏マッサージ+足湯spaという贅沢コースを選んじゃいました♪
各席にテレビのモニターがついていたり、
お茶やお菓子が出て来たりと、なんか嬉しいことづくし。
肝心のマッサージのほうですが・・・

足湯につかりながら、頭から肩のマッサージを受けるなんて初めて~(^0^;
カナリの力で肩をグイグイ押してくれたんですけどね、
実は・・・
低血圧なsallyは、朝っぱらからマッサージを受けたのがいけなかったのか、
足湯につかりながら揉まれたのがいけなかったのか、
急激に血行が良くなったからなんでしょうね、
貧血を起こしました(笑)
いやはや、お恥ずかしい。
しばらくトイレに行かせてもらって休憩した後、続きの足ツボマッサージを受けることに。
痛いといえば痛いけど、耐えられない痛みではありませんでした。
ちぽさんのように『頭が悪い』とは言われなかったわよ(笑)
そこ!そこが痛い!と訴えたら、
『このツボは寝不足よ』と言われました。
んなこと、言われなくてもわかってるわよ( ̄0 ̄)

マッサージが終わったあとは、急いでホテルに戻ります。
まだチェックアウトをしてないのでね!
昼間の士林夜市はこんな感じなんですね。
夜の人混みに比べると、あまり人もいないし静かです。
ホテルでチェックアウトを終えたら、
夕方の出国時刻まではホテルロビーで荷物を預かってくれました。
なので、観光を再スタート!

この辺りは、ホテルからスグ近い台北駅付近ですが、
日本の秋葉原と同じ感じの電化街です。

ココは、『二二八和平公園』。
ビルの谷間に大きな緑地が広がる都会のオアシス的公園です。
二二八事件の50周年を記念してこの名に改名されたそうです。

台湾の郵便ポストって、こういう感じなんですね。
赤と緑の差は何かしら。速達とか??
このバイクは、警察のバイクです。
ほんとバイクが好きな国ね~。
さて、二二八和平公園を抜けて、ドコに向かったかというと、

はい、こちらは『総統府』
中華民国の元首、総統が執務を行う政府の中枢です。
なぜココへ来たかというと、
この日は月に一度の休日一般公開日だから~♪
普段は中に入れないという室内の写真を撮って良いらしいのです(^-^)

バッグの中身などセキュリティーチェックをされたら、
ルンルンで中に入ります。
そこら中で真面目そうな衛兵さんが見張っているので、悪さは出来ません。
いや、しませんけど。
中は結構広いんですよ~。

会議室を見ることができたり、
総統や市長さんのパネルと一緒に写真を撮ることが出来たり(それは嬉しいのか?)
ほんのちょっと見学するつもりなだけだったわりには、
それなりに長居しちゃいました。

あ、そうそう、
台湾に到着してから、ずーーーーっと寒いくらいの日が続いていたのですが、
最終日であるこの日だけはすごく良いお天気!
厚着で行動しちゃったのを後悔しました(^0^;

お次に向かったのは、『中正紀年堂』です。
巨大な白亜の名物建築で、台北の象徴的スポットです。
「中正」とは総統の蒋介石のことです。
自由廣場と書いてあるアーチ状の門をくぐると、広大な公園が現れます。
この日は、何かの参列が出来ていたのですが、何だったんだろう・・・。
さてさて、sallyったら、ちゃんと観光もするんじゃーん!と思われたでしょう。
そうよ、食べてばっかりじゃないのよ!!
とはいえ、朝のブッフェを食べたきりですから、お腹空きました。

中正紀年堂から歩いて行けるところにある、『杭州小籠湯包』というお店で、
うまうまな小籠包を食べました~(^▽^)
小籠包って小ぶりだし、ぱくぱくとあっという間に食べれちゃいますね~。
それに、油揚げのスープと、南瓜まんじゅうも注文しました。
どれもすっごい美味しいです!!!
この後は、観光というより『食』を目的として、
永康街へ向かいます。
永康街は微妙に行きづらかったので、なかなかこの旅で訪れる時間がなかったのです。

永康街には初日にも訪れた『鼎泰豊』の本店があったり、
オサレなカフェもあるようなのですが、
sallyの目的地は『永康15』
とっても有名なかき氷のお店です!
気温が高かったせいもあるけど、お店は大行列でした。

見て見て~(≧▽≦)
この、こってりうまうま間違いなし!のかき氷~!
残念ながらこの季節はマンゴーはないので、また苺です。
ストロベリーカスタードだったかな?
上にプリンみたいのが乗ってました。
なんかもう・・・美味しくて美味しくて、大きめなのにペロリと食べ終わっちゃいました。
この後は、飛行機の時間が迫っていたので、
大急ぎでホテルへ戻ることに。
もっとゆっくりお土産選びとかしたかったんだけど、
時間がなかった~。
帰りの飛行機の機内食ですが、

お蕎麦にしてみましたよ~(^-^)
この牛丼みたいのもナカナカでした。
はい!これにて今回の台湾旅行記はおしまいです。
時間が経ってしまってちょっと忘れちゃった部分もあるのですが、
とにかく台湾は美味しい!ってことだけは覚えています(笑)
3泊4日では、観光もまだまだ行けていないところいっぱいありますからね~、
またいつか行けたら良いなって思います。
それでは、
はなちゃんに登場していただきましょう!

みなさーん!食べてばっかりの母ちゃんの旅行記にお付き合いいただきまして、
ありがとうございました!!
旅行を終えたらやっぱりあの企画でしょう!
楽しみに待っててね~!
だそうです。
あの企画って、何でしょうね?うふふ。
お楽しみに~♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/23/2011 台湾で素敵ナイトライフとパレデシンの素敵な朝
さて、昨日の猫カフェへ行った続きになりますが、
猫にたーーーっぷり癒されたあとは、
同じ師大路夜市にあるお酒の飲めるBarへ。
海外へ行ってお酒を飲みに行くことがあまりないsallyはドキドキ♪

『Bistro O』という、なんだかオサレそうなとこです。
お店の中はBarなので真っ暗ですが、
なんとも寛げる畳の座席があったり、
このお店の名物らしき水パイプもあるみたいです。

sallyが注文したのは、Naomiというカクテル。
アルコールはそんなに強くなく、爽やかに飲めるカクテルでした。
それでね!
カクテル飲むだけがココへ来た目的じゃないのはわかりますか?
暗い店内を見回すと・・・

いた~(≧▽≦)

そう!このBarは猫ちゃんがいる猫カフェなんです。
といっても、いわゆる猫カフェみたいに猫ちゃんがいっぱいいるわけではなく、
数匹の子がウロウロしてる程度ですが。
この時店内をウロウロしていたのは、
この子だけ。
あああああああ、触りたい!抱っこしたい!
先ほど行った極簡Cafeでは、どの子も抱っこ出来ずにいましたから、
今度こそ抱っこしたーい!

抱っこしちゃった~(^▽^)

その後、ちょっとの間こねくりまわして、
あとは自由にドコかへ行かせてあげました。
お酒を飲みに行く場所でまで猫ちゃんと触れ合えるなんて、
台湾素敵すぎ~!ですよね(≧m≦)
日本のはなメイドカフェでは・・・

抱っこもお触りもし放題だけど、お土産のシーバは忘れずにね♪
だそうです(笑)
さてさて、
本日の記事はまだまだ続きます!
昨日の記事で皆様からうまうま画像はないのか!と苦情が来ましたので(笑)
今回の旅で泊まった、素敵すぎるホテル『パレ・デ・シン(君品酒店)』
そのホテルでの素敵すぎる朝食のお話を♪
(各画像はクリックすれば大きく見られます。)

客室のある階からエレベーターでロビー階へ移動すると、
レストランでは毎朝モーニングブッフェが温かく迎えてくれます♪
係の方が席まで案内してくれて、
あれよあれよとコーヒーが注がれ放題で、なんかお嬢様になった気分です。

広いレストラン内に、見ていてウットリするくらいの素敵な朝食がずらり!
基本的には洋風なお料理が多いですが、
台湾らしい味も楽しめます。
ホテルを出発したら、朝からたっぷり食べ歩きするつもりのsallyにとっては、
どのお料理も刺激的すぎる~!!!
これが全部食べ放題だなんて~!!!
卵は、オーダーしてからシェフがお好み通りに調理してくれます。
そんなこんなで、
≪モーニング3月3日≫

初回は、どれが美味しいとかどれくらい食べたら良いのか自分のお腹の具合がわからないので、
控えめ・・・のつもり(笑)
オムレツうまうま~(^0^)
サーモンやフルーツも美味しい~。
パンケーキとフレンチトーストも超美味しかった!!
≪3月4日≫

見た目は、こんなに食べたのかよ!と思われるかも知れませんが、
そんなにたいしたことは・・・ないのよ(笑)
前日に食べたパンケーキもフレンチトーストも美味しかったので、
また食べる。
シリアルもあるし、麺もあるし、お粥もあるしで、
ほんと困っちゃう~(≧m≦)
≪3月5日≫

最終日も控えめにね♪
パンもとても美味しいし、とにかく最高のモーニングです(^-^)
ああ、君品酒店・・・また泊まりたい~!!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
猫にたーーーっぷり癒されたあとは、
同じ師大路夜市にあるお酒の飲めるBarへ。
海外へ行ってお酒を飲みに行くことがあまりないsallyはドキドキ♪

『Bistro O』という、なんだかオサレそうなとこです。
お店の中はBarなので真っ暗ですが、
なんとも寛げる畳の座席があったり、
このお店の名物らしき水パイプもあるみたいです。

sallyが注文したのは、Naomiというカクテル。
アルコールはそんなに強くなく、爽やかに飲めるカクテルでした。
それでね!
カクテル飲むだけがココへ来た目的じゃないのはわかりますか?
暗い店内を見回すと・・・

いた~(≧▽≦)

そう!このBarは猫ちゃんがいる猫カフェなんです。
といっても、いわゆる猫カフェみたいに猫ちゃんがいっぱいいるわけではなく、
数匹の子がウロウロしてる程度ですが。
この時店内をウロウロしていたのは、
この子だけ。
あああああああ、触りたい!抱っこしたい!
先ほど行った極簡Cafeでは、どの子も抱っこ出来ずにいましたから、
今度こそ抱っこしたーい!

抱っこしちゃった~(^▽^)

その後、ちょっとの間こねくりまわして、
あとは自由にドコかへ行かせてあげました。
お酒を飲みに行く場所でまで猫ちゃんと触れ合えるなんて、
台湾素敵すぎ~!ですよね(≧m≦)
日本のはなメイドカフェでは・・・

抱っこもお触りもし放題だけど、お土産のシーバは忘れずにね♪
だそうです(笑)
さてさて、
本日の記事はまだまだ続きます!
昨日の記事で皆様からうまうま画像はないのか!と苦情が来ましたので(笑)
今回の旅で泊まった、素敵すぎるホテル『パレ・デ・シン(君品酒店)』
そのホテルでの素敵すぎる朝食のお話を♪
(各画像はクリックすれば大きく見られます。)

客室のある階からエレベーターでロビー階へ移動すると、
レストランでは毎朝モーニングブッフェが温かく迎えてくれます♪
係の方が席まで案内してくれて、
あれよあれよとコーヒーが注がれ放題で、なんかお嬢様になった気分です。

広いレストラン内に、見ていてウットリするくらいの素敵な朝食がずらり!
基本的には洋風なお料理が多いですが、
台湾らしい味も楽しめます。
ホテルを出発したら、朝からたっぷり食べ歩きするつもりのsallyにとっては、
どのお料理も刺激的すぎる~!!!
これが全部食べ放題だなんて~!!!
卵は、オーダーしてからシェフがお好み通りに調理してくれます。
そんなこんなで、
≪モーニング3月3日≫

初回は、どれが美味しいとかどれくらい食べたら良いのか自分のお腹の具合がわからないので、
控えめ・・・のつもり(笑)
オムレツうまうま~(^0^)
サーモンやフルーツも美味しい~。
パンケーキとフレンチトーストも超美味しかった!!
≪3月4日≫

見た目は、こんなに食べたのかよ!と思われるかも知れませんが、
そんなにたいしたことは・・・ないのよ(笑)
前日に食べたパンケーキもフレンチトーストも美味しかったので、
また食べる。
シリアルもあるし、麺もあるし、お粥もあるしで、
ほんと困っちゃう~(≧m≦)
≪3月5日≫

最終日も控えめにね♪
パンもとても美味しいし、とにかく最高のモーニングです(^-^)
ああ、君品酒店・・・また泊まりたい~!!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/22/2011 台湾でまだ浮気するつもり!?の3日目番外編
復活した台湾旅行記にご訪問・コメントありがとうございます!
写真の枚数が多いので、ページ開くのも重くてゴメンナサイね。
各写真は、クリックすれば大きく見られます。
主役のはなが出番なしの日もあると思います。申し訳な~い!
それでは、3日目の続きなのですが・・・
餃子を食べ終わって心もお腹も満足した後は、
体も満足しに行きましょ~(≧▽≦)
うふふ。まさか3泊4日の旅行中に、2回も猫カフェ行くとは思わないでしょう?
それが、行っちゃうんですよぉ~(笑)
台電大楼駅から師大路夜市を抜けて猫カフェを目指します。
この師大路夜市がとっても魅力的!
大学のそばということで、学生が多い夜市ですが、
美味しそうなお店がいっぱいあった~!
けど、お腹いっぱいなのもあるし、お金も微妙になーい!
そんなわけで、おとなしく猫カフェのみ目指しましょう。

目指した場所は、『極簡Cafe』!
きゃ~!入り口に入る前から、外でニャンコがお出迎え~(^▽^)

店内に入ると、その猫の多さと猫の自由さにビックリ。
カウンターの棚に猫がいるじゃーん(≧▽≦)

猫好きにとっては特別気にならないと思いますが、
初日に行った『猫花園』に比べると、こちらのお店のほうが猫臭がします(笑)
そして、客席のソファーは爪とぎされてボロボロです(笑)

このカフェの魅力は、とにかく猫が多いことかしら。
見渡す限り、そこら中で猫が寛いでる!
人気スポットは、お客様用のコーヒーカップなどがある食器乾燥機付近。
ニャンコがゾクゾクと集まって来ます。
きっと暖かいのね(^-^)

超~~~羨ましかったのは、
カウンターで勉強してる学生のスグ横でニャンコが寝てる-!!
いいな!いいなあああああ!
勉強しながら猫お触りし放題なんて、最高ですよねえ。

基本的に、このお店も寝てる子が多いです。
んで、sallyはまたしても猫たちを勝手にニックネームで呼びます。
おーい!タラさんちのはなちゃーん!

むちおさーん!
というか、これくらいの写真を撮り始めたところでsallyが気づいた!!
撮ってるばかりじゃつまらない!
自分の席にも猫来て欲しい~!!!!
だがしかし、無理矢理抱っこして捕まえて来るのもどうかと思う・・・。

ねえねえ、
そんなところで腹見せて寛いでないでさぁ、
sallyの席に遊びに来ない~?

君も寝てばかりいないで、おいでよ~♪
うーむ・・・どの子も来ないものね・・・。
と、諦めていたら、
なんと!意外と他のお客さんは悠々と猫たちを抱っこして自分たちの席に連れていってるじゃないか!!!
くやしいいいい!
なんだか、人気ホステスを指名出来ずに指をくわえてるエロおっさんの気分でした。
さて、

お~い!こばぶーさん家のはなちゃーん!

なんか、この子はお腹の感じといい、Tamさん家のタムすけ君のようね♪
みんなが来てくれぬのなら、
自分から出向いて行くsally。

三毛猫LOVEなので、またしても三毛猫のおケツを追いかけ回す(≧m≦)
かわええのう♪
あ!見て見て~♪

はなみたいに、ペンギンポーズでお腹の毛づくろいをしてる子がいました(^-^)
とまあ、とにかく興奮しっぱなしの猫カフェ2回目体験でした~。
え!この後ももう1軒!?うふふふふふ・・・。
さて、ドコへ向かうのでしょう(^0^)
本日のはなは・・・

んもぉ~!メイドならはなちゃんがいるじゃない!
メイドじゃなくて猫カフェだよぉ~(^▽^;
でも、はながメイドになってくれるなら、そっちのカフェの方が良いか♪
うふふ。このはなカフェは、看板娘がお膝に乗って来てくれます。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
写真の枚数が多いので、ページ開くのも重くてゴメンナサイね。
各写真は、クリックすれば大きく見られます。
主役のはなが出番なしの日もあると思います。申し訳な~い!
それでは、3日目の続きなのですが・・・
餃子を食べ終わって心もお腹も満足した後は、
体も満足しに行きましょ~(≧▽≦)
うふふ。まさか3泊4日の旅行中に、2回も猫カフェ行くとは思わないでしょう?
それが、行っちゃうんですよぉ~(笑)
台電大楼駅から師大路夜市を抜けて猫カフェを目指します。
この師大路夜市がとっても魅力的!
大学のそばということで、学生が多い夜市ですが、
美味しそうなお店がいっぱいあった~!
けど、お腹いっぱいなのもあるし、お金も微妙になーい!
そんなわけで、おとなしく猫カフェのみ目指しましょう。

目指した場所は、『極簡Cafe』!
きゃ~!入り口に入る前から、外でニャンコがお出迎え~(^▽^)

店内に入ると、その猫の多さと猫の自由さにビックリ。
カウンターの棚に猫がいるじゃーん(≧▽≦)

猫好きにとっては特別気にならないと思いますが、
初日に行った『猫花園』に比べると、こちらのお店のほうが猫臭がします(笑)
そして、客席のソファーは爪とぎされてボロボロです(笑)

このカフェの魅力は、とにかく猫が多いことかしら。
見渡す限り、そこら中で猫が寛いでる!
人気スポットは、お客様用のコーヒーカップなどがある食器乾燥機付近。
ニャンコがゾクゾクと集まって来ます。
きっと暖かいのね(^-^)

超~~~羨ましかったのは、
カウンターで勉強してる学生のスグ横でニャンコが寝てる-!!
いいな!いいなあああああ!
勉強しながら猫お触りし放題なんて、最高ですよねえ。

基本的に、このお店も寝てる子が多いです。
んで、sallyはまたしても猫たちを勝手にニックネームで呼びます。
おーい!タラさんちのはなちゃーん!

むちおさーん!
というか、これくらいの写真を撮り始めたところでsallyが気づいた!!
撮ってるばかりじゃつまらない!
自分の席にも猫来て欲しい~!!!!
だがしかし、無理矢理抱っこして捕まえて来るのもどうかと思う・・・。

ねえねえ、
そんなところで腹見せて寛いでないでさぁ、
sallyの席に遊びに来ない~?

君も寝てばかりいないで、おいでよ~♪
うーむ・・・どの子も来ないものね・・・。
と、諦めていたら、
なんと!意外と他のお客さんは悠々と猫たちを抱っこして自分たちの席に連れていってるじゃないか!!!
くやしいいいい!
なんだか、人気ホステスを指名出来ずに指をくわえてるエロおっさんの気分でした。
さて、

お~い!こばぶーさん家のはなちゃーん!

なんか、この子はお腹の感じといい、Tamさん家のタムすけ君のようね♪
みんなが来てくれぬのなら、
自分から出向いて行くsally。

三毛猫LOVEなので、またしても三毛猫のおケツを追いかけ回す(≧m≦)
かわええのう♪
あ!見て見て~♪

はなみたいに、ペンギンポーズでお腹の毛づくろいをしてる子がいました(^-^)
とまあ、とにかく興奮しっぱなしの猫カフェ2回目体験でした~。
え!この後ももう1軒!?うふふふふふ・・・。
さて、ドコへ向かうのでしょう(^0^)
本日のはなは・・・

んもぉ~!メイドならはなちゃんがいるじゃない!
メイドじゃなくて猫カフェだよぉ~(^▽^;
でも、はながメイドになってくれるなら、そっちのカフェの方が良いか♪
うふふ。このはなカフェは、看板娘がお膝に乗って来てくれます。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/21/2011 復活・台湾旅行記3日目!
なかなか復活出来なかった台湾旅行記、
いよいよ続けさせていただきます!
3月からバタバタと忙しくしてるうちに、
4月から仕事が繁盛記に入ってしまったもので(^-^;
台湾旅行記って何のこと?という方へ
sallyは今年の3月2日から3泊4日で台湾旅行に行って来ました。
長く間が経過しましたので、
2日目までの台湾旅行記はコチラです→その1・その2・その3・その4・その5・その6・その7・その8
さあ皆様、ちゃんとお腹空かせて来ましたか~?(笑)
それでは台湾旅行記、3日目からのスタートです!
写真が多いです。ゴメンナサイ!

3日目は朝からバスに乗って小旅行しますよ~。
相変わらずのバイク王国台湾!
信号待ちしてるのは、ほっとんどバイクだよって思いながら、
バス停へ。
そしてバスに乗ること1時間ちょっとでしょうか、
到着したところは・・・

イマドキの台湾旅行はココへ行かないと語れない(?)
ノスタルジックな散策の出来る九份(Chiufen)ですよ~♪
かつてはゴールドラッシュで栄えた街だそうです。

まずは小吃店やみやげ物屋さんがずらりと並ぶアーケード街を抜けます。
美味しそうなお店がいっぱいあって、目の保養~(^-^)
あああ!

クロネコヤマトまでバイクですか!恐るべし台湾!!!

坂道を上ったり下ったり、情緒ある風景のお散歩はなかなかです。
この日、小雨がぱらついていたのですが、それもまた乙かな。

あら。働き者のムキムキマンがいらっしゃる。

なんかイマイチ暗い写真だけど、
ココが九份のメインストリートとなる石畳の階段。
すごく素敵なんだけど、観光客があまりにも多くて・・・(^-^;
さてさて、九份を訪れたなら行かなきゃね!の茶芸館へ参りましょう!!

sallyが選んだのは『九份茶坊』です。
九份で最も古い茶芸館だそうですよ。

ちょっと見つけにくいけど、レトロモダンな店内には猫グッズがいっぱい置かれてます。

どの席も空いてれば座れると思うけど、
なんか火鉢に誘われてこちらの座席へ♪
良いですね~、この感じ。
せっかくだから、美味しいお茶をいただきましょう。
お茶の種類は豊富で、色々お話を聞いたのですが・・・
よくわからないので、お店の方がオススメしてくださった梨山烏龍茶に。
お値段は1000NT$(約2800円くらい?)と、
今回の旅ではなかなかのお高めなので、
お茶菓子は注文できず。
(余った茶葉はお土産としてお持ち帰りできます)

お茶のたしなみは全くないsallyは、お店の方に教えてもらいます。
ええええ~!あの小さかった茶葉が、こんなに膨らむの!?みたいな驚き満載。
茶器もオリジナルのものなんですって。

はぁ~。素敵・・・素敵すぎるわぁ・・・
梨山烏龍茶は品のある香りです。
なんか、ココにいると時間を忘れます。
ちなみに、お店の方にトロが大人気!
その方のお友だちがトロの大ファンなんですって。
台湾でもトロって人気なのか!驚き!!
さてさて、茶坊ではお茶だけでしたからね、
外へ出たら食べますよ~!

まずは、『阿蘭草仔粿』の草餅。
草餅といっても、甘くないというか、緑豆の味なのかな?不思議な味です。
それと、『九份傳統魚丸』の総合魚丸湯。
お魚の団子スープです。
総合ってくらいで、カジキやイカ、タラなんかのつみれが入っています。
超うまうま~(^▽^)

さらにお次は、『頼阿婆芋圓』で芋圓を食べましょう♪
おしるこです。
芋の団子とか、小豆が入っていて、甘すぎないけど美味しいんです。

ちょうど茶坊を出た辺りの景色はとても良い!
雨が降っていなければ、茶坊のテラスからも眺めの良い景色を見られるのですが、
雨も降ってるし寒いしで、テラスに出る気にはなれませんでした。
ニャンコはパンか何かをもらったらしく、ワラワラと集まって食べてました(^-^)
さてさて、
九份散策はとても楽しいのですが、ある程度の時間が来たら台北の街へ戻りましょう。
なぜなら、まだ食べたいものがあるから~(笑)
牛肉麺の老舗『老龍牛肉麺大王』というお店まで行きますよ~。
あ、お腹の準備は良いですか~?(笑)

お店の名の通り、牛肉麺をオーダーです。
牛肉麺は辛いスープ麺に、すじの入った牛肉の煮込みをのせたものです。
すっごいすっごい美味しいです!!
サイズは小を注文してるのに、ボリュームある~(≧▽≦)
さあ、これだけでは物足りない?
ええ、ええ、まだありますよ~。
迪化街の永楽市場向かいにある『金仙魚丸分店』へ行きましょう。

超うまうまの排骨飯~♪♪♪
豚のあばら肉が漢方や醤油、ニンニクなどの特製タレで漬けてあり、
カラッと揚げてあります。
とってもジューシーでボリューミーで、美味しすぎます~!!!
はぁ~。
お腹も心も満たされた~。
って思ったのですが、夜のお楽しみの行事の前に、
あと一つだけ食べておこうかなって・・・。
『福大山東蒸餃大王』で餃子を食べたーい♪

お店の中は行列が出来て待ち時間があったのですが、
お店の方がカメラ片手にボケッと待ってるsallyに対して、
餃子作ってるところを撮りなよと言ってくださったので、
おじさんの写真を撮らせてもらいました(^-^)

うひょ~い♪蒸し餃子~!!
餃子10個も食べられないくらいお腹いっぱいなはずなのに、
美味しいとお腹の限界を超えても食べられるものですね~(笑)
あ~、今日も美味しかった!とホクホク顔でお店を出ました~(^▽^)
さて、この後はまた浮気旅行をしに出かけます。
つづく。
あ!写真の枚数があまりにも多いので、今日ははなの写真がなーい!
ゴメンナサイ!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
いよいよ続けさせていただきます!
3月からバタバタと忙しくしてるうちに、
4月から仕事が繁盛記に入ってしまったもので(^-^;
台湾旅行記って何のこと?という方へ
sallyは今年の3月2日から3泊4日で台湾旅行に行って来ました。
長く間が経過しましたので、
2日目までの台湾旅行記はコチラです→その1・その2・その3・その4・その5・その6・その7・その8
さあ皆様、ちゃんとお腹空かせて来ましたか~?(笑)
それでは台湾旅行記、3日目からのスタートです!
写真が多いです。ゴメンナサイ!

3日目は朝からバスに乗って小旅行しますよ~。
相変わらずのバイク王国台湾!
信号待ちしてるのは、ほっとんどバイクだよって思いながら、
バス停へ。
そしてバスに乗ること1時間ちょっとでしょうか、
到着したところは・・・

イマドキの台湾旅行はココへ行かないと語れない(?)
ノスタルジックな散策の出来る九份(Chiufen)ですよ~♪
かつてはゴールドラッシュで栄えた街だそうです。

まずは小吃店やみやげ物屋さんがずらりと並ぶアーケード街を抜けます。
美味しそうなお店がいっぱいあって、目の保養~(^-^)
あああ!

クロネコヤマトまでバイクですか!恐るべし台湾!!!

坂道を上ったり下ったり、情緒ある風景のお散歩はなかなかです。
この日、小雨がぱらついていたのですが、それもまた乙かな。

あら。働き者のムキムキマンがいらっしゃる。

なんかイマイチ暗い写真だけど、
ココが九份のメインストリートとなる石畳の階段。
すごく素敵なんだけど、観光客があまりにも多くて・・・(^-^;
さてさて、九份を訪れたなら行かなきゃね!の茶芸館へ参りましょう!!

sallyが選んだのは『九份茶坊』です。
九份で最も古い茶芸館だそうですよ。

ちょっと見つけにくいけど、レトロモダンな店内には猫グッズがいっぱい置かれてます。

どの席も空いてれば座れると思うけど、
なんか火鉢に誘われてこちらの座席へ♪
良いですね~、この感じ。
せっかくだから、美味しいお茶をいただきましょう。
お茶の種類は豊富で、色々お話を聞いたのですが・・・
よくわからないので、お店の方がオススメしてくださった梨山烏龍茶に。
お値段は1000NT$(約2800円くらい?)と、
今回の旅ではなかなかのお高めなので、
お茶菓子は注文できず。
(余った茶葉はお土産としてお持ち帰りできます)

お茶のたしなみは全くないsallyは、お店の方に教えてもらいます。
ええええ~!あの小さかった茶葉が、こんなに膨らむの!?みたいな驚き満載。
茶器もオリジナルのものなんですって。

はぁ~。素敵・・・素敵すぎるわぁ・・・
梨山烏龍茶は品のある香りです。
なんか、ココにいると時間を忘れます。
ちなみに、お店の方にトロが大人気!
その方のお友だちがトロの大ファンなんですって。
台湾でもトロって人気なのか!驚き!!
さてさて、茶坊ではお茶だけでしたからね、
外へ出たら食べますよ~!

まずは、『阿蘭草仔粿』の草餅。
草餅といっても、甘くないというか、緑豆の味なのかな?不思議な味です。
それと、『九份傳統魚丸』の総合魚丸湯。
お魚の団子スープです。
総合ってくらいで、カジキやイカ、タラなんかのつみれが入っています。
超うまうま~(^▽^)

さらにお次は、『頼阿婆芋圓』で芋圓を食べましょう♪
おしるこです。
芋の団子とか、小豆が入っていて、甘すぎないけど美味しいんです。

ちょうど茶坊を出た辺りの景色はとても良い!
雨が降っていなければ、茶坊のテラスからも眺めの良い景色を見られるのですが、
雨も降ってるし寒いしで、テラスに出る気にはなれませんでした。
ニャンコはパンか何かをもらったらしく、ワラワラと集まって食べてました(^-^)
さてさて、
九份散策はとても楽しいのですが、ある程度の時間が来たら台北の街へ戻りましょう。
なぜなら、まだ食べたいものがあるから~(笑)
牛肉麺の老舗『老龍牛肉麺大王』というお店まで行きますよ~。
あ、お腹の準備は良いですか~?(笑)

お店の名の通り、牛肉麺をオーダーです。
牛肉麺は辛いスープ麺に、すじの入った牛肉の煮込みをのせたものです。
すっごいすっごい美味しいです!!
サイズは小を注文してるのに、ボリュームある~(≧▽≦)
さあ、これだけでは物足りない?
ええ、ええ、まだありますよ~。
迪化街の永楽市場向かいにある『金仙魚丸分店』へ行きましょう。

超うまうまの排骨飯~♪♪♪
豚のあばら肉が漢方や醤油、ニンニクなどの特製タレで漬けてあり、
カラッと揚げてあります。
とってもジューシーでボリューミーで、美味しすぎます~!!!
はぁ~。
お腹も心も満たされた~。
って思ったのですが、夜のお楽しみの行事の前に、
あと一つだけ食べておこうかなって・・・。
『福大山東蒸餃大王』で餃子を食べたーい♪

お店の中は行列が出来て待ち時間があったのですが、
お店の方がカメラ片手にボケッと待ってるsallyに対して、
餃子作ってるところを撮りなよと言ってくださったので、
おじさんの写真を撮らせてもらいました(^-^)

うひょ~い♪蒸し餃子~!!
餃子10個も食べられないくらいお腹いっぱいなはずなのに、
美味しいとお腹の限界を超えても食べられるものですね~(笑)
あ~、今日も美味しかった!とホクホク顔でお店を出ました~(^▽^)
さて、この後はまた浮気旅行をしに出かけます。
つづく。
あ!写真の枚数があまりにも多いので、今日ははなの写真がなーい!
ゴメンナサイ!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/20/2011 野次子は必ずやってくる!
昨日はマッコリ祭りならぬ肉祭りのオフ会写真にご訪問・コメントありがとうございます!
はなにバラされちゃったけど、夜はうっかりとんかつ食べちゃいました。
昼と同じ豚肉じゃーん!と翌日気づいた(^0^;
初めての猫友オフ会はとっても緊張しましたが、
皆様優しい方ばかりでした~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
ちょっと簡単更新になっちゃいますが、
昨夜、ヤマト君の上ではながとろけるように寝ていました。
かわええええ~と親バカで見ていたら、

きゅっ。
へへっ。お顔、隠されちゃった(^▽^)
猫って、こうやって手で顔を隠して寝るときありますよね~。
これ、好き~♪♪♪
さてさて、
日曜日の猫友さんとのオフ会で、たくさんお土産をいただきましたよ。

猫のおもちゃやおやつ、人間のおやつまで盛りだくさん♪
皆様どうもありがとう~!!!!!
って、撮影してるとね、
必ずヤツはやってくる・・・
ピョーンっとね。

何なに~?何コレ~!!!!
まったく、野次馬の野次子ちゃんねぇ。
はな~、撮影の邪魔だってばぁ~。

ウニ玉じゃ~ん♪うひょ~♪

うまうまもあるんでしょ?
はいはい、ありますよ。
我が家のはなは、とっても野次馬な猫です。
あ、そうそう、
明日から時間があれば途中で終わってる台湾旅行記を復活出来たらと思っております。
枚数が多いので、はなの写真を出せるかわからないのですが、
うまうま写真流出ですので、皆様お腹空かせてきてください(≧m≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
はなにバラされちゃったけど、夜はうっかりとんかつ食べちゃいました。
昼と同じ豚肉じゃーん!と翌日気づいた(^0^;
初めての猫友オフ会はとっても緊張しましたが、
皆様優しい方ばかりでした~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
ちょっと簡単更新になっちゃいますが、
昨夜、ヤマト君の上ではながとろけるように寝ていました。
かわええええ~と親バカで見ていたら、

きゅっ。
へへっ。お顔、隠されちゃった(^▽^)
猫って、こうやって手で顔を隠して寝るときありますよね~。
これ、好き~♪♪♪
さてさて、
日曜日の猫友さんとのオフ会で、たくさんお土産をいただきましたよ。

猫のおもちゃやおやつ、人間のおやつまで盛りだくさん♪
皆様どうもありがとう~!!!!!
って、撮影してるとね、
必ずヤツはやってくる・・・
ピョーンっとね。

何なに~?何コレ~!!!!
まったく、野次馬の野次子ちゃんねぇ。
はな~、撮影の邪魔だってばぁ~。

ウニ玉じゃ~ん♪うひょ~♪

うまうまもあるんでしょ?
はいはい、ありますよ。
我が家のはなは、とっても野次馬な猫です。
あ、そうそう、
明日から時間があれば途中で終わってる台湾旅行記を復活出来たらと思っております。
枚数が多いので、はなの写真を出せるかわからないのですが、
うまうま写真流出ですので、皆様お腹空かせてきてください(≧m≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/19/2011 残念じゃないBODYと肉
昨日はぽってりボテボテのはなにご訪問・コメントありがとうございます!
意外にも、皆様にスリムになったんじゃ?と言っていただいたようで・・・
良かったね~、はな(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
はなちゃーん!おデブ疑惑も晴れたみたいね~。
その残念じゃないBODYをもう一度見せてちょうだい!

当ったり前じゃん!はなちゃんは太ってないもん!
小顔って良いわね(^m^)
って、皆様が見たいのは三頭身なはなじゃないわ!
肉でしょ!肉!!
ってことで、ココからは肉のお話。
おとといの日曜日、肉を食べて来ましたよ~。
参加者は
はむゆみさん
ぷくぷくさん
でっちさん
なつ姉さん
金犬ちゃん
と、猫大好きブロガーの皆さん。
訪れたのは、はむゆみさんセレクトの
新大久保の『おんどる』
という韓国家庭料理・炭火焼き肉のお店~♪♪
私は韓国料理のことはよくわからないし、
メニュー選びははむゆみさんと金犬ちゃんにお任せしましょう。
ほ~ら♪うまうまな料理が並び始めたよ~(^▽^)

キンパ♪うまうま~!
要するにのり巻きっていうか、太巻きだけど、
むちこさんの恵方巻きのような食べ方はしないわよ(笑)
さてお次は~?

ソロンタン♪うまうま~!
添えられたお塩で味付けしますが、あっさりスープです。
まあ、このキンパ、ソロンタンが運ばれてきたくらいまでは良かったんですよ。
皆様、さすがはブロガー、カメラ片手にウハウハ~♪
でもさ、でもさ・・・
お次は石焼チーズダッカルビ丼 と、
石焼チーズイカ丼 が来たよ~!!
うひょ~♪美味しそう~!!

って、もう混ぜてるじゃーん(笑)
はむゆみさんとぷくぷくさんによって、2つの丼は混ぜ混ぜされていました(≧m≦)
あ、2つの丼の混ぜる前の写真は、ぷくぷくさんがUPしてくれてます。
もうココからは、何がなんだかわからないくらい料理が並べ始め、
6人しかいないテーブルは、乗り切らないくらいの皿であふれました。
さて、皆様が楽しみにしてる『肉』ですが・・・

絶品サムギョプサル~!!
石焼き生三段バラ(厚切り)です。
sallyの席から一番遠いとこに鉄板があるので、
この大きさでしか撮影出来ないのよ~。
お肉の一番近くにいたはむゆみさん&なつ姉さんが、
きっと肉のアップは撮ってるに違いないと期待。
それより何より、超うまうまな料理がありましたよ~!

キムチチーズチヂミ~!
例によって、提供された丸のままのチヂミ写真は撮影出来ず(笑)
チーズがとろりーんと出て来て、ふわっふわで、
とにかく美味しかったです~(^^)

ほ~ら!お肉焼けたよ~!!

お店のお兄さんがお肉を切り分けてくれます。

あとはお肉をサンチェに巻いて食べるだけなんですけどね、
みんなこの頃にはお腹いっぱいモードなんですよ。
もちろん美味しかったですよ~!
とまあ、たいしたお料理写真は撮れませんでしたが、
お料理というご馳走と、猫友さんとの会話というご馳走をたらふく食らって
お腹いっぱいになって帰って来ました~!
みなさん、ありがとうございました~(≧▽≦)/
のろまなsallyよりも先に、この日の様子を更新された猫友さんもいらっしゃいますので、
詳しくはそちらの記事で♪→☆☆☆

母ちゃんが、この夜とんかつ食べ放題したのは内緒だよ♪
とんかつは食べ放題じゃありません!
キャベツと御飯とお味噌汁がおかわり自由なだけです!!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
意外にも、皆様にスリムになったんじゃ?と言っていただいたようで・・・
良かったね~、はな(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
はなちゃーん!おデブ疑惑も晴れたみたいね~。
その残念じゃないBODYをもう一度見せてちょうだい!

当ったり前じゃん!はなちゃんは太ってないもん!
小顔って良いわね(^m^)
って、皆様が見たいのは三頭身なはなじゃないわ!
肉でしょ!肉!!
ってことで、ココからは肉のお話。
おとといの日曜日、肉を食べて来ましたよ~。
参加者は
はむゆみさん
ぷくぷくさん
でっちさん
なつ姉さん
金犬ちゃん
と、猫大好きブロガーの皆さん。
訪れたのは、はむゆみさんセレクトの
新大久保の『おんどる』
という韓国家庭料理・炭火焼き肉のお店~♪♪
私は韓国料理のことはよくわからないし、
メニュー選びははむゆみさんと金犬ちゃんにお任せしましょう。
ほ~ら♪うまうまな料理が並び始めたよ~(^▽^)

キンパ♪うまうま~!
要するにのり巻きっていうか、太巻きだけど、
むちこさんの恵方巻きのような食べ方はしないわよ(笑)
さてお次は~?

ソロンタン♪うまうま~!
添えられたお塩で味付けしますが、あっさりスープです。
まあ、このキンパ、ソロンタンが運ばれてきたくらいまでは良かったんですよ。
皆様、さすがはブロガー、カメラ片手にウハウハ~♪
でもさ、でもさ・・・
お次は石焼チーズダッカルビ丼 と、
石焼チーズイカ丼 が来たよ~!!
うひょ~♪美味しそう~!!

って、もう混ぜてるじゃーん(笑)
はむゆみさんとぷくぷくさんによって、2つの丼は混ぜ混ぜされていました(≧m≦)
あ、2つの丼の混ぜる前の写真は、ぷくぷくさんがUPしてくれてます。
もうココからは、何がなんだかわからないくらい料理が並べ始め、
6人しかいないテーブルは、乗り切らないくらいの皿であふれました。
さて、皆様が楽しみにしてる『肉』ですが・・・

絶品サムギョプサル~!!
石焼き生三段バラ(厚切り)です。
sallyの席から一番遠いとこに鉄板があるので、
この大きさでしか撮影出来ないのよ~。
お肉の一番近くにいたはむゆみさん&なつ姉さんが、
きっと肉のアップは撮ってるに違いないと期待。
それより何より、超うまうまな料理がありましたよ~!

キムチチーズチヂミ~!
例によって、提供された丸のままのチヂミ写真は撮影出来ず(笑)
チーズがとろりーんと出て来て、ふわっふわで、
とにかく美味しかったです~(^^)

ほ~ら!お肉焼けたよ~!!

お店のお兄さんがお肉を切り分けてくれます。

あとはお肉をサンチェに巻いて食べるだけなんですけどね、
みんなこの頃にはお腹いっぱいモードなんですよ。
もちろん美味しかったですよ~!
とまあ、たいしたお料理写真は撮れませんでしたが、
お料理というご馳走と、猫友さんとの会話というご馳走をたらふく食らって
お腹いっぱいになって帰って来ました~!
みなさん、ありがとうございました~(≧▽≦)/
のろまなsallyよりも先に、この日の様子を更新された猫友さんもいらっしゃいますので、
詳しくはそちらの記事で♪→☆☆☆

母ちゃんが、この夜とんかつ食べ放題したのは内緒だよ♪
とんかつは食べ放題じゃありません!
キャベツと御飯とお味噌汁がおかわり自由なだけです!!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/18/2011 残念なBODY
昨日は朝日にウキウキなはなにご訪問・コメントありがとうございます!
ま、朝日よりも食い気が勝ったようですが(笑)
朝の外の景色って、鳥が飛んで来る以外は静かだし気持ち良いですよね。
すごく楽しそうに見ています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
ねえねえ、はな~!
昨日の記事を見てanemoneさんが、ちょっとスリムになったんじゃ?
ってコメントくださったよ~!!!
やったね!

まーぢーで~?はなちゃん、痩せてる~?
うーーーーん( ̄^ ̄)
昨日みたいに首を伸ばしてないとダメなのかしら・・・。
ねえねえ、はなちゃん、
スリムなBODYを皆様に見せてさしあげようよ♪

え!そんな、恥ずかしいよ~!遠慮しておきます!!
じゃあ、ゴハン持ってくれば、立つでしょう?
ほ~ら♪うまうまなカリカリだよ~♪

ひゃっほ~い♪
あ・・・( ̄▽ ̄;)
なんでしょう、このボヨヨンなお腹は・・・。

ん?なんでカリカリもらってるんだ?
素敵な三頭身立ちを披露しちゃったわね(^-^;

はっ!しまった!!ついつい、BODYを披露しちゃった~!!
えへへ。
結局、残念なBODYを披露しただけになっちゃった(≧m≦)
昨日はブログ訪問が出来なくてゴメンナサーイ!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ま、朝日よりも食い気が勝ったようですが(笑)
朝の外の景色って、鳥が飛んで来る以外は静かだし気持ち良いですよね。
すごく楽しそうに見ています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
ねえねえ、はな~!
昨日の記事を見てanemoneさんが、ちょっとスリムになったんじゃ?
ってコメントくださったよ~!!!
やったね!

まーぢーで~?はなちゃん、痩せてる~?
うーーーーん( ̄^ ̄)
昨日みたいに首を伸ばしてないとダメなのかしら・・・。
ねえねえ、はなちゃん、
スリムなBODYを皆様に見せてさしあげようよ♪

え!そんな、恥ずかしいよ~!遠慮しておきます!!
じゃあ、ゴハン持ってくれば、立つでしょう?
ほ~ら♪うまうまなカリカリだよ~♪

ひゃっほ~い♪
あ・・・( ̄▽ ̄;)
なんでしょう、このボヨヨンなお腹は・・・。

ん?なんでカリカリもらってるんだ?
素敵な三頭身立ちを披露しちゃったわね(^-^;

はっ!しまった!!ついつい、BODYを披露しちゃった~!!
えへへ。
結局、残念なBODYを披露しただけになっちゃった(≧m≦)
昨日はブログ訪問が出来なくてゴメンナサーイ!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/17/2011 朝日は好きです!が・・・
昨日はむにむに好きなはなにご訪問・コメントありがとうございます!
ま、sallyがむにむにしたいだけですけど(笑)
お顔をこねくり回すのって、たいていは嫌がられないですよね~。
そっか、仔猫が親猫に舐めてもらってる感覚なのかなあ♪
あ、羨ましがってる方もいらっしゃったけど(≧m≦)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
出かけなきゃいけないっていうのに、寝坊してしまった~。
あはは~。
ってことで急いでいると、
窓を開けていたので興味津々に外を見るはな。

ふんふふ~ん♪
楽しそうね~。

ウキウキ・・・ワクワク・・・
窓の外を見る猫の顔って、良い顔ですよね~(^-^)
凄い集中力ねぇ。
はなちゃーん♪何が見えるの?鳥さん?

ちょっ!母ちゃんうるさい!はなちゃん今、集中してるの!
あーそうですかーーー( ̄へ ̄)
ふーんだ。
じゃあ、集中してるようだから、
ゴハンはいりませんね。

それとこれとは別です!さあ、ゴハンを!!
朝日を浴びて外を見るのは好きですが、
ゴハンはもっと好きだそうです(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ま、sallyがむにむにしたいだけですけど(笑)
お顔をこねくり回すのって、たいていは嫌がられないですよね~。
そっか、仔猫が親猫に舐めてもらってる感覚なのかなあ♪
あ、羨ましがってる方もいらっしゃったけど(≧m≦)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
出かけなきゃいけないっていうのに、寝坊してしまった~。
あはは~。
ってことで急いでいると、
窓を開けていたので興味津々に外を見るはな。

ふんふふ~ん♪
楽しそうね~。

ウキウキ・・・ワクワク・・・
窓の外を見る猫の顔って、良い顔ですよね~(^-^)
凄い集中力ねぇ。
はなちゃーん♪何が見えるの?鳥さん?

ちょっ!母ちゃんうるさい!はなちゃん今、集中してるの!
あーそうですかーーー( ̄へ ̄)
ふーんだ。
じゃあ、集中してるようだから、
ゴハンはいりませんね。

それとこれとは別です!さあ、ゴハンを!!
朝日を浴びて外を見るのは好きですが、
ゴハンはもっと好きだそうです(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/16/2011 むにむにして~♪
昨日は天然かき氷屋さんで良い子にしてられるはなにご訪問・コメントありがとうございます!
2階の席には他のお客様がいたようですが、
テラスは誰もいなかったので、はなもリラックス~(^-^)
埜庵さんのかき氷はホント美味しいですよ~!!!
住宅街にあるお店とはいえ、駅からも近いので行きやすいです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
たった2泊3日の実家へのお泊まりだけど、
やっぱり実家から帰ってくると甘えん坊になるはな。
夜に寝るときは必ずお布団に入れてって来るし、
普段も膝乗せて攻撃が激しい~♪♪

だって~、母ちゃんのそばにいたいんだもーん。
こんにゃろ~!
かわいいやつめぇ~(≧▽≦)
ずっと膝に乗ってられると重いじゃないかあ~!(うれしい悲鳴)
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

ねえ、むにむにして~♪
え?むにむに?
そんな顔で見上げないで~♪♪って、逆さね(笑)
ええ、もちろん!喜んで!
またまたgifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

う~ふ~ふ~♪♪♪
ま、ようするにお顔をわしゃわしゃ撫でるだけ~(笑)
はなが嬉しいっていうより、飼い主が嬉しい行為かしらね(≧m≦)

むにむに~♪
今も膝の上にいます~(≧m≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
2階の席には他のお客様がいたようですが、
テラスは誰もいなかったので、はなもリラックス~(^-^)
埜庵さんのかき氷はホント美味しいですよ~!!!
住宅街にあるお店とはいえ、駅からも近いので行きやすいです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
たった2泊3日の実家へのお泊まりだけど、
やっぱり実家から帰ってくると甘えん坊になるはな。
夜に寝るときは必ずお布団に入れてって来るし、
普段も膝乗せて攻撃が激しい~♪♪

だって~、母ちゃんのそばにいたいんだもーん。
こんにゃろ~!
かわいいやつめぇ~(≧▽≦)
ずっと膝に乗ってられると重いじゃないかあ~!(うれしい悲鳴)
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

ねえ、むにむにして~♪
え?むにむに?
そんな顔で見上げないで~♪♪って、逆さね(笑)
ええ、もちろん!喜んで!
またまたgifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

う~ふ~ふ~♪♪♪
ま、ようするにお顔をわしゃわしゃ撫でるだけ~(笑)
はなが嬉しいっていうより、飼い主が嬉しい行為かしらね(≧m≦)

むにむに~♪
今も膝の上にいます~(≧m≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/15/2011 桜を見た後は埜庵でかき氷!
昨日は鎌倉でお花見を楽しむはなにご訪問・コメントありがとうございます!
気温の高い日が続くようになった関東・東京地方。
桜は満開を迎えて、そろそろ散り始めでもありますね。
桜の季節って、ホント一瞬ですもんねぇ。
むちTを着ていたら、どことなく若い女性たちの視線を感じたような・・・。
ん?彼女たちははなを見て『猫がいる』ってことでsallyを振り返ってるのか?
それとも・・・むちTを見てるのか???
心なしか、笑われてたような・・・(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
鶴岡八幡宮で桜を堪能した後は、
すでに『うまうま』を予想されている方もいらっしゃいますが、
はい、うまうま堪能ですとも~(笑)

あ♪ココ、知ってるよ~!かき氷のお店~♪
はい、鵠沼海岸にある天然氷のかき氷のお店『埜庵(のあん)』です!
こちらのお店は、以前訪れたことがありますが、
住宅街にひっそりとたたずむお店ですし、とっても雰囲気の良いお店です。

埜庵は『氷』そのものにこだわっていますので、
今年の氷は日光の蔵元「三ツ星氷室」さんの氷を使っているそうです。
メニューも季節のフルーツを使用したものがあったり、
訪れる度に何を食べようってワクワクして決められない~♪

テラスははなちゃんもいられるし、ゆっくりしてられるね!
7月~9月の繁盛記はペットを連れての入店は出来ないのですが、
今の季節ははなを連れて食べに行くことが出来ます(^-^)
さあさあ、うまうまのかき氷が来ましたよ~♪♪

季節限定メニューの『さくら』です!
見事に桜色で、キレイですね~!
添えられた練乳まで桜色で、美しいです。
桜の花まで添えてあるんですよ。

背が高いよね!はなちゃんのお顔くらいの大きさありそう!

かき氷のてっぺんには、桜のゼリーと、白玉が乗っています。
見た目もかわいらしい~!

うほほ~♪
かき氷の中から、あんこが出て来ますよ~(^0^)
練乳をたっぷりかけて、あんこと桜の味と、そして白玉・・・
うふふ・・・まさに桜餅の味がします(≧▽≦)
もう日が落ちる時間だったので、
さすがに気温の高い日とはいえ、少し冷えてしまいますが、
この美味しさはたまらない!
天然氷はふわっふわで、口の中でサラ~♪ふわ~♪ととろけます。
あ、食べてる時のはなですが、

はい、はなちゃんはおとなしく待ってます!
足下でおとなしくしていてくれます(^-^)
季節の旬なフルーツを使って手作りのシロップと練乳を提供してくださる埜庵さん、
苺やすいか、桃やメロンとか、
季節ごとに本当に美味しいフルーツのシロップを楽しめるお店なんです。
けれど、震災の影響はやはりあるようで、
宮城産の苺に影響が出たり、
真夏のエース白桃は福島産だそうで、今まで通り手に入るかという問題もあるそうです。
白桃のかき氷もぜひ食べたいな~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
気温の高い日が続くようになった関東・東京地方。
桜は満開を迎えて、そろそろ散り始めでもありますね。
桜の季節って、ホント一瞬ですもんねぇ。
むちTを着ていたら、どことなく若い女性たちの視線を感じたような・・・。
ん?彼女たちははなを見て『猫がいる』ってことでsallyを振り返ってるのか?
それとも・・・むちTを見てるのか???
心なしか、笑われてたような・・・(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
鶴岡八幡宮で桜を堪能した後は、
すでに『うまうま』を予想されている方もいらっしゃいますが、
はい、うまうま堪能ですとも~(笑)

あ♪ココ、知ってるよ~!かき氷のお店~♪
はい、鵠沼海岸にある天然氷のかき氷のお店『埜庵(のあん)』です!
こちらのお店は、以前訪れたことがありますが、
住宅街にひっそりとたたずむお店ですし、とっても雰囲気の良いお店です。

埜庵は『氷』そのものにこだわっていますので、
今年の氷は日光の蔵元「三ツ星氷室」さんの氷を使っているそうです。
メニューも季節のフルーツを使用したものがあったり、
訪れる度に何を食べようってワクワクして決められない~♪

テラスははなちゃんもいられるし、ゆっくりしてられるね!
7月~9月の繁盛記はペットを連れての入店は出来ないのですが、
今の季節ははなを連れて食べに行くことが出来ます(^-^)
さあさあ、うまうまのかき氷が来ましたよ~♪♪

季節限定メニューの『さくら』です!
見事に桜色で、キレイですね~!
添えられた練乳まで桜色で、美しいです。
桜の花まで添えてあるんですよ。

背が高いよね!はなちゃんのお顔くらいの大きさありそう!

かき氷のてっぺんには、桜のゼリーと、白玉が乗っています。
見た目もかわいらしい~!

うほほ~♪
かき氷の中から、あんこが出て来ますよ~(^0^)
練乳をたっぷりかけて、あんこと桜の味と、そして白玉・・・
うふふ・・・まさに桜餅の味がします(≧▽≦)
もう日が落ちる時間だったので、
さすがに気温の高い日とはいえ、少し冷えてしまいますが、
この美味しさはたまらない!
天然氷はふわっふわで、口の中でサラ~♪ふわ~♪ととろけます。
あ、食べてる時のはなですが、

はい、はなちゃんはおとなしく待ってます!
足下でおとなしくしていてくれます(^-^)
季節の旬なフルーツを使って手作りのシロップと練乳を提供してくださる埜庵さん、
苺やすいか、桃やメロンとか、
季節ごとに本当に美味しいフルーツのシロップを楽しめるお店なんです。
けれど、震災の影響はやはりあるようで、
宮城産の苺に影響が出たり、
真夏のエース白桃は福島産だそうで、今まで通り手に入るかという問題もあるそうです。
白桃のかき氷もぜひ食べたいな~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/14/2011 はなと一緒に鎌倉お花見散歩
昨日は久々主人公のみ登場となったはなにご訪問・コメントありがとうございます!
ピーがいた頃は、1日に何回も追いかけっこで走り回っていたのに、
いやはや・・・はなだけになると寝てばっかり(笑)
寝るときは必ずお布団に入り込んで来ますとも♪
実家も好きなんだろうけど、やっぱり飼い主が好きなのね~♪
と、勝手に思い込んでるsallyでございます(≧m≦)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
昨日はお休みだったので、
休みなら皆様のブログへコメント訪問しなさい!って感じなのですが、
スミマセン、あまり早く起きられなかったもので、
起きたらスグに出かけてしまったの~。
朝のうちに少しはブログ訪問出来たのですが、
まだ行けてないブログもあります。本当にゴメンナサイ。
今夜こそは!と毎日思ってるの~(TへT)
さあ、ドコにお出かけしたかと言いますと・・・

良いお天気だね~!お空が青いよ~!
はい!鎌倉です~(^-^)
せっかくのお天気、快晴ですからね、
しかも気温も高いので、お花見日和!!
鶴岡八幡宮までお花見散歩に行って参りました。

桜は咲いてるかな?うふふ♪
鶴岡八幡宮境内にある源平池は、本宮に向かって右が源氏池、左側が平家池だそうです。
その源平池を取り囲む桜は見応えありです!

わ~♪見て見て!池に桜の花びらがたっくさん舞ってるよ♪
きれいだね~(^-^)

桜の花を見ると日本の春を感じることが出来て、
なんだか元気をもらえる気がしますね。

はなちゃん、日本に生まれて良かった!
ふふっ。なかなかオーバーね(笑)
でも、日本だからこそ、こんなキレイな満開の桜を堪能できるんだもんね。
鶴岡八幡宮というと、
段葛の桜が見事ということで有名なようです。

段葛は若宮大路の二の鳥居から三の鳥居の間に、
一段高く作られた約500mの参詣路です。
路の両側に並ぶソメイヨシノが満開でした。

桜のトンネルだね~!!

こんなキレイな景色を見られることにも感謝だね!!
そうだよね!
こんな日常に感謝です!
≪本日のおまけ≫
いや~、暑い!
最高気温は20℃超えかな?
上着も脱ぎたい勢いね~。
脱いじゃう?

はなちゃんはポカポカ陽気で眠くなった~。
うふふ。上着を脱いだらむちTよ♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ピーがいた頃は、1日に何回も追いかけっこで走り回っていたのに、
いやはや・・・はなだけになると寝てばっかり(笑)
寝るときは必ずお布団に入り込んで来ますとも♪
実家も好きなんだろうけど、やっぱり飼い主が好きなのね~♪
と、勝手に思い込んでるsallyでございます(≧m≦)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
昨日はお休みだったので、
休みなら皆様のブログへコメント訪問しなさい!って感じなのですが、
スミマセン、あまり早く起きられなかったもので、
起きたらスグに出かけてしまったの~。
朝のうちに少しはブログ訪問出来たのですが、
まだ行けてないブログもあります。本当にゴメンナサイ。
今夜こそは!と毎日思ってるの~(TへT)
さあ、ドコにお出かけしたかと言いますと・・・

良いお天気だね~!お空が青いよ~!
はい!鎌倉です~(^-^)
せっかくのお天気、快晴ですからね、
しかも気温も高いので、お花見日和!!
鶴岡八幡宮までお花見散歩に行って参りました。

桜は咲いてるかな?うふふ♪
鶴岡八幡宮境内にある源平池は、本宮に向かって右が源氏池、左側が平家池だそうです。
その源平池を取り囲む桜は見応えありです!

わ~♪見て見て!池に桜の花びらがたっくさん舞ってるよ♪
きれいだね~(^-^)

桜の花を見ると日本の春を感じることが出来て、
なんだか元気をもらえる気がしますね。

はなちゃん、日本に生まれて良かった!
ふふっ。なかなかオーバーね(笑)
でも、日本だからこそ、こんなキレイな満開の桜を堪能できるんだもんね。
鶴岡八幡宮というと、
段葛の桜が見事ということで有名なようです。

段葛は若宮大路の二の鳥居から三の鳥居の間に、
一段高く作られた約500mの参詣路です。
路の両側に並ぶソメイヨシノが満開でした。

桜のトンネルだね~!!

こんなキレイな景色を見られることにも感謝だね!!
そうだよね!
こんな日常に感謝です!
≪本日のおまけ≫
いや~、暑い!
最高気温は20℃超えかな?
上着も脱ぎたい勢いね~。
脱いじゃう?

はなちゃんはポカポカ陽気で眠くなった~。
うふふ。上着を脱いだらむちTよ♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/13/2011 お籠もりちゃんのお帰りです!
昨日は主人公不在のはなブログにご訪問・コメントありがとうございます!
はなは昔からそうでした・・・
飼い主が実家から帰るよってなると、わざと手が届かないところに隠れるんです。
なんか、遊ばれてる気分です(^-^;
ピーと一緒に遊んでくれれば最高なんですけどね~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
はい!はなをお迎えに行って来ました~!
仕事が終わってから直で実家へ向かいましたので夜遅くなり、
そんなにゆっくりもしていられないのでササッとね。
実家へ到着するとピーがハイテンションでお迎えしてくれましたが、
スミマセン、母が夜遅いんだからゆっくりしてる場合じゃないよと急かすので、
ピーの写真は撮れませんでした(^^;
それでは、2階で悠々と過ごしてた我が娘のところへ♪
はな~♪母ちゃんがお迎えに来たよ~(≧▽≦)/

あ!母ちゃん!もう来ちゃったの?
はなちゃん、まだココにいたいのに~♪
そんな事言うなよ~(T▽T)
布団に潜ろうとしたわね、なんかズレてるわよ(笑)
ねえねえ、帰ろうよ~♪
母ちゃんと帰ると、楽しいこといっぱいあるよ~♪

ほんとにー?ココのほうが、ぽかぽかだし楽しいよ?
た・・・たしかに、
実家の2階はとっても日当たりが良いし、
リフォームしてキレイだし、
新しい絨毯に興奮してはなはハッスルしまくりらしいし・・・

はなちゃん、おもちゃでもたくさん遊んだの!
写真の中で転がってる茶色の球体は、おもちゃなのだそうです。
はなったら、我が家では寝てばっかなのに、
日当たりの良い実家では遊びまくりなのね。
さあさあ、帰りますよ!
母ちゃんのお膝へいらっしゃい♪

うーん・・・もうちょっと遊びたい♪
まあ、こんな風にいつまでも実家にいたそうなはなでしたが・・・
sallyの家へ帰ってきましたとも!
そして、今朝のはなは・・・

母ちゃんとお布団の中~~♪♪
はい、わかりづらい写真ですが、お布団の中でsallyの腕に抱かれてます♪♪
うふふ。甘ったれちゃんになってるわ(≧m≦)
ピーは実家へ帰ってしまって、sallyの家はすっかり静かになりましたが、
これからは、はなとラブラブ生活です。

みなさーん!これからもはなちゃんをよろしくね!!
全然皆様のところへ訪問出来ていなくてゴメンナサーイ(T□T)/
もうちょっとだけお待ちくださいね~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
はなは昔からそうでした・・・
飼い主が実家から帰るよってなると、わざと手が届かないところに隠れるんです。
なんか、遊ばれてる気分です(^-^;
ピーと一緒に遊んでくれれば最高なんですけどね~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
はい!はなをお迎えに行って来ました~!
仕事が終わってから直で実家へ向かいましたので夜遅くなり、
そんなにゆっくりもしていられないのでササッとね。
実家へ到着するとピーがハイテンションでお迎えしてくれましたが、
スミマセン、母が夜遅いんだからゆっくりしてる場合じゃないよと急かすので、
ピーの写真は撮れませんでした(^^;
それでは、2階で悠々と過ごしてた我が娘のところへ♪
はな~♪母ちゃんがお迎えに来たよ~(≧▽≦)/

あ!母ちゃん!もう来ちゃったの?
はなちゃん、まだココにいたいのに~♪
そんな事言うなよ~(T▽T)
布団に潜ろうとしたわね、なんかズレてるわよ(笑)
ねえねえ、帰ろうよ~♪
母ちゃんと帰ると、楽しいこといっぱいあるよ~♪

ほんとにー?ココのほうが、ぽかぽかだし楽しいよ?
た・・・たしかに、
実家の2階はとっても日当たりが良いし、
リフォームしてキレイだし、
新しい絨毯に興奮してはなはハッスルしまくりらしいし・・・

はなちゃん、おもちゃでもたくさん遊んだの!
写真の中で転がってる茶色の球体は、おもちゃなのだそうです。
はなったら、我が家では寝てばっかなのに、
日当たりの良い実家では遊びまくりなのね。
さあさあ、帰りますよ!
母ちゃんのお膝へいらっしゃい♪

うーん・・・もうちょっと遊びたい♪
まあ、こんな風にいつまでも実家にいたそうなはなでしたが・・・
sallyの家へ帰ってきましたとも!
そして、今朝のはなは・・・

母ちゃんとお布団の中~~♪♪
はい、わかりづらい写真ですが、お布団の中でsallyの腕に抱かれてます♪♪
うふふ。甘ったれちゃんになってるわ(≧m≦)
ピーは実家へ帰ってしまって、sallyの家はすっかり静かになりましたが、
これからは、はなとラブラブ生活です。

みなさーん!これからもはなちゃんをよろしくね!!
全然皆様のところへ訪問出来ていなくてゴメンナサーイ(T□T)/
もうちょっとだけお待ちくださいね~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/12/2011 またね!のピーちゃんとお籠もりはなちゃん
昨日は春の陽射しのはな貴婦人のティータイムにご訪問・コメントありがとうございます!
ピーはケーキを舐めていないはずなんですけど、
ものすっごいペロペロしだして、あんな写真が撮れました(笑)
はなは、眠かったらしく、大あくび~(≧m≦)
貴婦人があんなに大きな口開けちゃダメかしら?
昨夜、インターネット環境の設定に時間がかかってしまって、
皆様へのブログ訪問が出来ませんでした。
ゴメンナサイ!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
本日はちょっと過去の写真でごまかしごまかし~♪
なぜなら・・・
主役が不在だから~(≧▽≦)
そう、記事タイトルでもしかして!?と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、

ピーちゃん、ばーちゃんのもとへ帰ることになりました!!
はなちゃんは、母ちゃんと共にばーちゃんのお家へついていきました!
はい。
もう実家のリフォームも終わり、sallyの母が首を長くしてピーのことを待っていますので、
ピーを実家へ連れて帰らないとなりません!
で、おとといの日曜日に既に連れて帰ったんです~。
はい、はなも一緒に実家へ行きました。
そう!もうお気づきになりましたね!!!
はながまたお籠もりちゃんになりました~(^0^;
実家に到着した途端、テレビの後ろに隠れた~!!!

皆様、ピーちゃんのこと画面越しにかわいがってくださって、ありがとうございました!!
やんちゃで、おとぼけで、
何かしらしでかしてくれるピーが帰っちゃったのは寂しいですね~(T▽T)
けど、母はとっても嬉しそうなので、良かった良かった。
で、お籠もりしたはなですが、
ご心配なく!!!

はなちゃんね、日向ぼっこしたり、すっごい楽しんでるの!
皆様、はなちゃんが帰って来るの、待っててね!!
そうなんです、
はなったら、テレビの後ろに隠れてたのは一瞬だけで、
sallyが連れて帰るのを諦めて実家を出た途端、テレビの後ろから出て来て、
2階の部屋で悠々と寛いでるそうです。
昨日のお昼なんて、陽射しがたっぷり入る部屋で日向ぼっこを楽しみ、
ドタバタといつまでも一人遊びをしてたらしいです。
あの子ったら・・・実家が好きなのね。
そんなわけで、今日は仕事が終わったらはなをお迎えに行って来ます。
帰宅が遅くなるので、皆様への訪問も遅くなると思います。
ごめんなさーい!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ピーはケーキを舐めていないはずなんですけど、
ものすっごいペロペロしだして、あんな写真が撮れました(笑)
はなは、眠かったらしく、大あくび~(≧m≦)
貴婦人があんなに大きな口開けちゃダメかしら?
昨夜、インターネット環境の設定に時間がかかってしまって、
皆様へのブログ訪問が出来ませんでした。
ゴメンナサイ!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
本日はちょっと過去の写真でごまかしごまかし~♪
なぜなら・・・
主役が不在だから~(≧▽≦)
そう、記事タイトルでもしかして!?と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、

ピーちゃん、ばーちゃんのもとへ帰ることになりました!!
はなちゃんは、母ちゃんと共にばーちゃんのお家へついていきました!
はい。
もう実家のリフォームも終わり、sallyの母が首を長くしてピーのことを待っていますので、
ピーを実家へ連れて帰らないとなりません!
で、おとといの日曜日に既に連れて帰ったんです~。
はい、はなも一緒に実家へ行きました。
そう!もうお気づきになりましたね!!!
はながまたお籠もりちゃんになりました~(^0^;
実家に到着した途端、テレビの後ろに隠れた~!!!

皆様、ピーちゃんのこと画面越しにかわいがってくださって、ありがとうございました!!
やんちゃで、おとぼけで、
何かしらしでかしてくれるピーが帰っちゃったのは寂しいですね~(T▽T)
けど、母はとっても嬉しそうなので、良かった良かった。
で、お籠もりしたはなですが、
ご心配なく!!!

はなちゃんね、日向ぼっこしたり、すっごい楽しんでるの!
皆様、はなちゃんが帰って来るの、待っててね!!
そうなんです、
はなったら、テレビの後ろに隠れてたのは一瞬だけで、
sallyが連れて帰るのを諦めて実家を出た途端、テレビの後ろから出て来て、
2階の部屋で悠々と寛いでるそうです。
昨日のお昼なんて、陽射しがたっぷり入る部屋で日向ぼっこを楽しみ、
ドタバタといつまでも一人遊びをしてたらしいです。
あの子ったら・・・実家が好きなのね。
そんなわけで、今日は仕事が終わったらはなをお迎えに行って来ます。
帰宅が遅くなるので、皆様への訪問も遅くなると思います。
ごめんなさーい!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/11/2011 はな貴婦人とピーの春うらら
昨日はかわいい寝顔のはなピーにご訪問・コメントありがとうございます!
顎乗せ寝姿ってたまらないですよね~♪
結局お風呂には入れてあげられなかったけど、
なんだかピーがお風呂で『良い湯だな♪』という顔をしてるみたいなんですもの(笑)
後で膝に来てくれたはなは、重いけど嬉しかったです~(≧m≦)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
一つだけ残しておいた山中湖記事です!
そう、まだあの方が出ていませんでしたからね!

まあ♪ピーさんいらっしゃい!お待ちしてましたのよ。
美味しいケーキを食べてお話しましょう♪

今回のケーキも『シャトレーゼ』で、
苺の春色ボンブと、苺のスフレチーズケーキですのよ。
さあ、召し上がれ♪

はな貴婦人お久し振りです!またお会いできてピーちゃん感激です!
えっと、ピーちゃんお上品にします!優雅ってやつならお任せください!

うっひょ~♪なんて美味しそうなケーキでしょう!
ピーちゃん、ヨダレ出ちゃいそう~!

おっと!いけないイケナイ!

それにしても、ぽかぽか陽気でとても気持ち良いお天気ね。
春って好きだわ♪

そうですね!まだ桜は咲いていないけど、春の空気はとっても気持ち良いです!
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

こんなにポカポカだと、つい・・・あくびが・・・

はっ!やだ!わたくしとしたことが!!
ごめんなさいね♪

さあ、春のお散歩をしましょう!行くわよピーさん!
あ、待ってください!はな貴婦人!!
あのぉ~・・・はな貴婦人~!ピーちゃーん!
sallyもいるんですってばぁ~!待って~!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
顎乗せ寝姿ってたまらないですよね~♪
結局お風呂には入れてあげられなかったけど、
なんだかピーがお風呂で『良い湯だな♪』という顔をしてるみたいなんですもの(笑)
後で膝に来てくれたはなは、重いけど嬉しかったです~(≧m≦)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
一つだけ残しておいた山中湖記事です!
そう、まだあの方が出ていませんでしたからね!

まあ♪ピーさんいらっしゃい!お待ちしてましたのよ。
美味しいケーキを食べてお話しましょう♪

今回のケーキも『シャトレーゼ』で、
苺の春色ボンブと、苺のスフレチーズケーキですのよ。
さあ、召し上がれ♪

はな貴婦人お久し振りです!またお会いできてピーちゃん感激です!
えっと、ピーちゃんお上品にします!優雅ってやつならお任せください!

うっひょ~♪なんて美味しそうなケーキでしょう!
ピーちゃん、ヨダレ出ちゃいそう~!

おっと!いけないイケナイ!

それにしても、ぽかぽか陽気でとても気持ち良いお天気ね。
春って好きだわ♪

そうですね!まだ桜は咲いていないけど、春の空気はとっても気持ち良いです!
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

こんなにポカポカだと、つい・・・あくびが・・・

はっ!やだ!わたくしとしたことが!!
ごめんなさいね♪

さあ、春のお散歩をしましょう!行くわよピーさん!
あ、待ってください!はな貴婦人!!
あのぉ~・・・はな貴婦人~!ピーちゃーん!
sallyもいるんですってばぁ~!待って~!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/10/2011 至福の寝顔
昨日はフケだらけのピーにご訪問・コメントありがとうございます!
はなはフケが出たことないのですが、
ピーって乾燥肌なのかしら・・・。
不思議とフケがなくなってるのは、落としているのか、
それとも体に戻っているのか???
シャンプーしたかったのですが、sallyが仕事でヘトヘト過ぎて、
昨日は洗ってあげられませんでした(^▽^;
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
ピーがお気に入りのダンボールの中でスヤスヤ寝ていました。

すぴーーー
顎乗せしてる・・・(^-^)
その姿を正面から見るとね・・・

か・・・かわえええええええええ(≧▽≦) (親バカ)
なんか、つぶれた大福みたいだ(笑)
ピーはこのダンボールが大好き。
え?その頃はなは?
そりゃあ、ココでしょう。

大好きなヤマト君の上ばかり。
あのぉ~!お二人さーん!
sallyの膝、空いてますよぉ~(T▽T)/
けど、こうしてブログの記事作りをしてると、はなが膝に乗ってきましたよ♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
はなはフケが出たことないのですが、
ピーって乾燥肌なのかしら・・・。
不思議とフケがなくなってるのは、落としているのか、
それとも体に戻っているのか???
シャンプーしたかったのですが、sallyが仕事でヘトヘト過ぎて、
昨日は洗ってあげられませんでした(^▽^;
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
ピーがお気に入りのダンボールの中でスヤスヤ寝ていました。

すぴーーー
顎乗せしてる・・・(^-^)
その姿を正面から見るとね・・・

か・・・かわえええええええええ(≧▽≦) (親バカ)
なんか、つぶれた大福みたいだ(笑)
ピーはこのダンボールが大好き。
え?その頃はなは?
そりゃあ、ココでしょう。

大好きなヤマト君の上ばかり。
あのぉ~!お二人さーん!
sallyの膝、空いてますよぉ~(T▽T)/
けど、こうしてブログの記事作りをしてると、はなが膝に乗ってきましたよ♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/09/2011 フケっこピーちゃん
昨日は森のアルムでランチタイムを楽しむはなピーにご訪問・コメントありがとうございます!
かわいいお店は、お料理も美味しい♪
大きな地震で大丈夫だったのか心配しましたが、
店内の小物が落ちた程度だったそうです。
それにしても、ピーってはなのことが大好きみたいですねえ(^m^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
山中湖の記事はまだ残っているのですが、
それは週明けに取っておこうと思い、
本日は山中湖から帰って来てのピーのお話です。
山中湖で散々こんなことしたピーちゃん・・・

これだけ地面で優雅に舞ってたら、そりゃ体も汚れるわって感じですよねえ。

ピーちゃん、気にしな~い♪
いや、あなたが気にしなくても、私はとてーーーーも気になります( ̄▽ ̄)
どさくさにまぎれて、壁で爪とぐのはやめてください。

それならタワーの柱でどすこい修行♪
困ったことに、あんなに地面で舞っていたことと、
リードが脱げないように服を着ていた刺激からか、
ピーの体がフケだらけ!!
ほんとビックリするくらいフケが・・・。

ピーちゃん、バッチッチ?
ところがですね、
なぜか山中湖から帰って来て、よーく体を触ってみると、
もうフケがおさまってるのですよ。
あのフケ、いったいドコで落としてきたのかしら(^-^;
どちらにしても、フケっこピーちゃんは
実家に帰る前にシャンプーしておかないとダメそうな気がします。

え~!シャンプー!?
あ、今日は主役が出てなかった。

はなちゃんはフケなんて出ないもん。
きれいきれいだよ。
だそうです(^-^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
かわいいお店は、お料理も美味しい♪
大きな地震で大丈夫だったのか心配しましたが、
店内の小物が落ちた程度だったそうです。
それにしても、ピーってはなのことが大好きみたいですねえ(^m^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
山中湖の記事はまだ残っているのですが、
それは週明けに取っておこうと思い、
本日は山中湖から帰って来てのピーのお話です。
山中湖で散々こんなことしたピーちゃん・・・

これだけ地面で優雅に舞ってたら、そりゃ体も汚れるわって感じですよねえ。

ピーちゃん、気にしな~い♪
いや、あなたが気にしなくても、私はとてーーーーも気になります( ̄▽ ̄)
どさくさにまぎれて、壁で爪とぐのはやめてください。

それならタワーの柱でどすこい修行♪
困ったことに、あんなに地面で舞っていたことと、
リードが脱げないように服を着ていた刺激からか、
ピーの体がフケだらけ!!
ほんとビックリするくらいフケが・・・。

ピーちゃん、バッチッチ?
ところがですね、
なぜか山中湖から帰って来て、よーく体を触ってみると、
もうフケがおさまってるのですよ。
あのフケ、いったいドコで落としてきたのかしら(^-^;
どちらにしても、フケっこピーちゃんは
実家に帰る前にシャンプーしておかないとダメそうな気がします。

え~!シャンプー!?
あ、今日は主役が出てなかった。

はなちゃんはフケなんて出ないもん。
きれいきれいだよ。
だそうです(^-^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/08/2011 森のアルムでぽかぽかランチ♪
昨日はオサレティータイムを楽しむはなピーにご訪問・コメントありがとうございます!
緊張した顔のピーがなんだかかわいいですよね(^^)
猫好きなお客さんが後からいらして、はなピーを見て喜んでくださいましたよ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
山中湖といったら、お気に入りのお店はもう一つありますね!
そう、そこは『森のアルム』!

はな姉ちゃん!とってもかわいいお店だね!!
最初に食べに来て以来、なかなかチャンスがありませんでしたからね(^-^)
(過去の訪問はコチラの記事)

かつおメニューはないのかな?
ココはヨーロッパの田舎料理をいただけるお店ですよ。
かつおのメニューがあったら、はなピーのために注文しないとダメですか?
今日はね、お店ご自慢の自家挽きそば粉を使用したパスタ“ピツォッケリ”が食べたくて来たのよ~。

入り口はココ~? ピーちゃん、テラスへ行くよ!
店内の作りもとってもかわいいのですけどね、
ペットはテラスへ行きますよ!
ぽかぽか陽気だから、気持ちいいよ!

うふふ♪気持ちいい~♪ だね~♪
ピーがのんきに近寄ってくるもんだから、
はなが緊張した感じです(^-^;
仲良くしてよ~。
今日はお料理に前菜とデザートのつくセットにしてみましたよ。
ほら、美味しそうな前菜が来たよ~(^0^)/

これは何~?コロコロなボールちゃん?
これはね、シャットという食べ物で、
カゼーラチーズに、そば粉入りの生地を絡めてフライにした、
北イタリア、ヴァルテッリーナ地方の郷土料理だそうですよ。
もっちもちしていて、美味しいです~(^▽^)
そしてメインのピツォッケリが来ましたよ~♪♪

自家挽きそば粉を使用したパスタに、チーズたっぷりとキャベツやジャガイモが♪
目の前で大きなミルを使ってブラックペッパーを挽いてくれます。
うわ~♪
うわうわ~♪
仕上げに乗ってるフライドオニオンとセージがとーっても独特♪
香ばしい感じもして、チーズがとろ~りで、美味しい~~~(≧▽≦)
sallyがうまうまに酔いしれていると、
座席付近でおとなしくしていたはなに魔の手が・・・

はな姉ちゃん、ターーーッチ♪
んもぅ!ピーちゃんはおとなしくしてられないのねえ(^-^;

デザートはチョコレートのジェラートですよ♪
そしてコーヒーです。

母ちゃん、森のアルムさんが地震でも無事で良かったね~!
うん!お気に入りのお店がこうして無事に営業しててくれると、ホッとするよ(^-^)
美味しく食べて、まったり寛いでいると、
またまた日向ぼっこ中のはなにピーが近づいてます・・・。

ピーちゃん、また邪魔しに来た~。
はなは落ち着いてのんびりしてられないね(^-^;

違うもーん♪ペロッ♪
きゃ~!!!
ピーがはなを舐めてあげてるぅ~!!!!
ちょっと感動しちゃったsallyなのでした(^▽^)
はなはちょっと困惑してましたが(笑)
昨日の地震は大きかったですね。
外出先だったのですが、強い揺れに驚くと共に、
東北方面のブロ友さんのことが心配になりました。
皆様、大丈夫でしょうか・・・。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
緊張した顔のピーがなんだかかわいいですよね(^^)
猫好きなお客さんが後からいらして、はなピーを見て喜んでくださいましたよ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
山中湖といったら、お気に入りのお店はもう一つありますね!
そう、そこは『森のアルム』!

はな姉ちゃん!とってもかわいいお店だね!!
最初に食べに来て以来、なかなかチャンスがありませんでしたからね(^-^)
(過去の訪問はコチラの記事)

かつおメニューはないのかな?
ココはヨーロッパの田舎料理をいただけるお店ですよ。
かつおのメニューがあったら、はなピーのために注文しないとダメですか?
今日はね、お店ご自慢の自家挽きそば粉を使用したパスタ“ピツォッケリ”が食べたくて来たのよ~。

入り口はココ~? ピーちゃん、テラスへ行くよ!
店内の作りもとってもかわいいのですけどね、
ペットはテラスへ行きますよ!
ぽかぽか陽気だから、気持ちいいよ!

うふふ♪気持ちいい~♪ だね~♪
ピーがのんきに近寄ってくるもんだから、
はなが緊張した感じです(^-^;
仲良くしてよ~。
今日はお料理に前菜とデザートのつくセットにしてみましたよ。
ほら、美味しそうな前菜が来たよ~(^0^)/

これは何~?コロコロなボールちゃん?
これはね、シャットという食べ物で、
カゼーラチーズに、そば粉入りの生地を絡めてフライにした、
北イタリア、ヴァルテッリーナ地方の郷土料理だそうですよ。
もっちもちしていて、美味しいです~(^▽^)
そしてメインのピツォッケリが来ましたよ~♪♪

自家挽きそば粉を使用したパスタに、チーズたっぷりとキャベツやジャガイモが♪
目の前で大きなミルを使ってブラックペッパーを挽いてくれます。
うわ~♪
うわうわ~♪
仕上げに乗ってるフライドオニオンとセージがとーっても独特♪
香ばしい感じもして、チーズがとろ~りで、美味しい~~~(≧▽≦)
sallyがうまうまに酔いしれていると、
座席付近でおとなしくしていたはなに魔の手が・・・

はな姉ちゃん、ターーーッチ♪
んもぅ!ピーちゃんはおとなしくしてられないのねえ(^-^;

デザートはチョコレートのジェラートですよ♪
そしてコーヒーです。

母ちゃん、森のアルムさんが地震でも無事で良かったね~!
うん!お気に入りのお店がこうして無事に営業しててくれると、ホッとするよ(^-^)
美味しく食べて、まったり寛いでいると、
またまた日向ぼっこ中のはなにピーが近づいてます・・・。

ピーちゃん、また邪魔しに来た~。
はなは落ち着いてのんびりしてられないね(^-^;

違うもーん♪ペロッ♪
きゃ~!!!
ピーがはなを舐めてあげてるぅ~!!!!
ちょっと感動しちゃったsallyなのでした(^▽^)
はなはちょっと困惑してましたが(笑)
昨日の地震は大きかったですね。
外出先だったのですが、強い揺れに驚くと共に、
東北方面のブロ友さんのことが心配になりました。
皆様、大丈夫でしょうか・・・。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/07/2011 ペーパームーンでのんびりティータイム
昨日はウキウキのお散歩を楽しむはなピーにご訪問・コメントありがとうございます!
青空のもとで走り回る2にゃんは楽しそうですよね。
地震があったときはとても心配したけれど、
こうしていつも通りの生活が出来る、とてもありがたいことです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
夕方になり、小腹が減ってきました。
ここらでティータイムといきますか。

お気に入りのお店たちが地震による影響を受けていないか心配ですからね、
美味しいケーキをいただきにいきましょう!
久々に『PAPER MOON』へ行ってみました。

テラスはペットと一緒にのんびりティータイムを楽しめます。
夕方になってちょっぴり肌寒いけれど、
落ち着ける雰囲気です。

紅茶はアプリコットバナナティーです。

なんか、こんなオシャレな雰囲気のお店、ピーちゃん緊張しちゃうな!
そーお(^-^)?
ジッとしてられないピーは、座席の周りをウロウロしています。

ケーキは洋梨とアーモンドのパイ。
きれいな色ですね(^m^)

ボリュームもあるし、小腹の空いた母ちゃんのお腹は満たされるね!

こうして美味しいものを食べられることも感謝だよねえ。
そうです。感謝です。
シーズンオフってことも平日だってこともあるけれど、
やっぱり観光客は少ないし、
こうしてお気に入りのお店たちを盛り上げて行ければな~って思うのですが。
まったりとしてるうちに、
ウロウロしてたピーもおとなしくしていられるようになりました。

ピーちゃんだって、おとなしくできるレディーです!
ピーはレディーだってこと、皆様忘れてるかもよ(≧m≦)
ちなみに、はなは飼い主の膝の上。

ピーちゃん、どこ見てるんだろうね。
きっと、道行く車とか、景色を楽しんでるんだよ(^-^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
青空のもとで走り回る2にゃんは楽しそうですよね。
地震があったときはとても心配したけれど、
こうしていつも通りの生活が出来る、とてもありがたいことです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
夕方になり、小腹が減ってきました。
ここらでティータイムといきますか。

お気に入りのお店たちが地震による影響を受けていないか心配ですからね、
美味しいケーキをいただきにいきましょう!
久々に『PAPER MOON』へ行ってみました。

テラスはペットと一緒にのんびりティータイムを楽しめます。
夕方になってちょっぴり肌寒いけれど、
落ち着ける雰囲気です。

紅茶はアプリコットバナナティーです。

なんか、こんなオシャレな雰囲気のお店、ピーちゃん緊張しちゃうな!
そーお(^-^)?
ジッとしてられないピーは、座席の周りをウロウロしています。

ケーキは洋梨とアーモンドのパイ。
きれいな色ですね(^m^)

ボリュームもあるし、小腹の空いた母ちゃんのお腹は満たされるね!

こうして美味しいものを食べられることも感謝だよねえ。
そうです。感謝です。
シーズンオフってことも平日だってこともあるけれど、
やっぱり観光客は少ないし、
こうしてお気に入りのお店たちを盛り上げて行ければな~って思うのですが。
まったりとしてるうちに、
ウロウロしてたピーもおとなしくしていられるようになりました。

ピーちゃんだって、おとなしくできるレディーです!
ピーはレディーだってこと、皆様忘れてるかもよ(≧m≦)
ちなみに、はなは飼い主の膝の上。

ピーちゃん、どこ見てるんだろうね。
きっと、道行く車とか、景色を楽しんでるんだよ(^-^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/06/2011 変わらない散歩のありがたさ♪
昨日は無事だった山中湖に喜ぶはなピーにご訪問・コメントありがとうございます!
こたつの無事を見て、はなはウハウハですね。
お天気は良いのですが、まだちょっと肌寒い山中湖です。
山中湖でのんびりしたいところですが・・・
今日からもう仕事で~す(^▽^;
月曜からの出発だったから、今回の滞在はなんか慌ただしかったわ~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
山中湖に到着したのがもうお昼だったので、
さっそくお散歩に出かけましょう!
はながリラックスしてお散歩出来る、『山中湖 文学の森』へ行ってみましたよ(^-^)

母ちゃん!ココも全然変わってない!良かったね!!
そうだね、大きな揺れだったはずなのに、ドコも変わってないね。
湖畔の方に観光客はちらほら見かけられましたが、
文学の森をお散歩してるのは我々だけのようです。
のんびりお散歩できるね!
あらあら、ピーが歓喜の舞を披露しています。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

嬉しい♪嬉しい♪嬉しいな~♪
あ~あ、体中砂だらけになっちゃうんじゃない?

はな姉ちゃーん♪何見てるの? 雪だよ!はなちゃん、2月に雪遊びしたんだ~♪
こんなにポカポカ陽気なのに、日陰にはまだ雪が残っています。
ピーは雪を見るのは初めてかな?

ピーちゃん、雪に乗っかったよ!
ピーって、ほんとやんちゃだよね~。
こんな風に楽しくお散歩出来るのって、ありがたいですよね。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

うん!ありがた~い!
だから、ピーちゃん!汚れるってば( ̄▽ ̄;)
アスレチックのある場所まで来ました。

はな姉ちゃん、待って~♪ ピーちゃん、こっちこっち!
あなたたちが急ぐと、リードを持ってる私が大変なのよ(^0^;
待って~!

ふぅ~。良い眺めだね。 だね!

お日様サンサン!ありがと~う!!

いつもと変わらない、こんなお散歩が出来て、感謝感激です!
ありがと~う!!
こうして青空を見ながらお散歩出来るのって、嬉しいよね。
本当に良かったね。
そろそろ行きませんか?

もうちょっと~♪ 日向ぼっこしていく~♪
2にゃんともイキイキしています(^-^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
こたつの無事を見て、はなはウハウハですね。
お天気は良いのですが、まだちょっと肌寒い山中湖です。
山中湖でのんびりしたいところですが・・・
今日からもう仕事で~す(^▽^;
月曜からの出発だったから、今回の滞在はなんか慌ただしかったわ~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
山中湖に到着したのがもうお昼だったので、
さっそくお散歩に出かけましょう!
はながリラックスしてお散歩出来る、『山中湖 文学の森』へ行ってみましたよ(^-^)

母ちゃん!ココも全然変わってない!良かったね!!
そうだね、大きな揺れだったはずなのに、ドコも変わってないね。
湖畔の方に観光客はちらほら見かけられましたが、
文学の森をお散歩してるのは我々だけのようです。
のんびりお散歩できるね!
あらあら、ピーが歓喜の舞を披露しています。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

嬉しい♪嬉しい♪嬉しいな~♪
あ~あ、体中砂だらけになっちゃうんじゃない?

はな姉ちゃーん♪何見てるの? 雪だよ!はなちゃん、2月に雪遊びしたんだ~♪
こんなにポカポカ陽気なのに、日陰にはまだ雪が残っています。
ピーは雪を見るのは初めてかな?

ピーちゃん、雪に乗っかったよ!
ピーって、ほんとやんちゃだよね~。
こんな風に楽しくお散歩出来るのって、ありがたいですよね。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

うん!ありがた~い!
だから、ピーちゃん!汚れるってば( ̄▽ ̄;)
アスレチックのある場所まで来ました。

はな姉ちゃん、待って~♪ ピーちゃん、こっちこっち!
あなたたちが急ぐと、リードを持ってる私が大変なのよ(^0^;
待って~!

ふぅ~。良い眺めだね。 だね!

お日様サンサン!ありがと~う!!

いつもと変わらない、こんなお散歩が出来て、感謝感激です!
ありがと~う!!
こうして青空を見ながらお散歩出来るのって、嬉しいよね。
本当に良かったね。
そろそろ行きませんか?

もうちょっと~♪ 日向ぼっこしていく~♪
2にゃんともイキイキしています(^-^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/05/2011 異常な~し!
昨日は山中湖へ向けてドライブのはなピーにご訪問・コメントありがとうございます!
ピーの運転では、はなは助手席でのんきに寝てられないでしょうね(笑)
もちろんsallyも(^m^)
お天気はとても良かったので、清々しいドライブとなりました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
さてさて、山中湖へ到着しましたよ~。

ベランダ異常なしでーす!

ベンチも異常なしで良かった~♪
おや!?
あれは!?

なんか、変な珍獣でしょうか?
何か長いものがぶら下がってます!

はなちゃんのシッポだって、誰だってわかるでしょーが!

良かったぁ~。いつもと変わらない山中湖です!
部屋の中も何もなかったかのように異常なしです!
いない間に、計画停電は何回か実施されたようですが。

お水もちゃんと出るし、うまうまももらえました!
美味しかった~♪
ピーも山中湖楽しいんだよね(^-^)
そこはこたつだよ。下りなさい。
って、こたつといえば、はなが一番心配してたものですが・・・

こたつも無事でした~!良かった~!!!
こたつも無事でした。
電気もちゃんと点きます。
けど、せっかくのこたつだけど、
今回のはなピーはこたつよりもお布団で2にゃんで丸くなるのが好きみたいです。
節電の出来る猫なんですね、はなピー(≧m≦)
あ、お布団に2にゃんとも入ってきて寝てますが、
端っこと端っこで団子にはなってません。残念!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ピーの運転では、はなは助手席でのんきに寝てられないでしょうね(笑)
もちろんsallyも(^m^)
お天気はとても良かったので、清々しいドライブとなりました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
さてさて、山中湖へ到着しましたよ~。

ベランダ異常なしでーす!

ベンチも異常なしで良かった~♪
おや!?
あれは!?

なんか、変な珍獣でしょうか?
何か長いものがぶら下がってます!

はなちゃんのシッポだって、誰だってわかるでしょーが!

良かったぁ~。いつもと変わらない山中湖です!
部屋の中も何もなかったかのように異常なしです!
いない間に、計画停電は何回か実施されたようですが。

お水もちゃんと出るし、うまうまももらえました!
美味しかった~♪
ピーも山中湖楽しいんだよね(^-^)
そこはこたつだよ。下りなさい。
って、こたつといえば、はなが一番心配してたものですが・・・

こたつも無事でした~!良かった~!!!
こたつも無事でした。
電気もちゃんと点きます。
けど、せっかくのこたつだけど、
今回のはなピーはこたつよりもお布団で2にゃんで丸くなるのが好きみたいです。
節電の出来る猫なんですね、はなピー(≧m≦)
あ、お布団に2にゃんとも入ってきて寝てますが、
端っこと端っこで団子にはなってません。残念!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/04/2011 山中湖へ向けて出発進行!
昨日はドドドの音にビビっちゃったピーにご訪問・コメントありがとうございます!
はなは全然気にしてないようですね。
自分にドライヤーを当てられるとパンチしてくるのですが、
普段人間が髪を乾かしている時も膝に乗ってくるのがはなです。
自分がやられなければ気にしないみたいです。
ピーは怖かったんですね。ごめんね~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/

どうも。眩しくて人相(猫相)の悪いはなちゃんです。
これから山中湖へ行って来ます!
地震のあと、まだ様子を見に行ってないので、
はなちゃんのこたつが崩れてないか心配なもので。
こたつは崩れないと思うけど・・・。
はい。山中湖へ出発します。
本来なら昨夜から出発したかったのですが、月イチ恒例のお腹イタタ病にsallyが苦しみ、
昨夜はお布団で唸ってることとなりました(^^;
よって、皆様のところへも訪問出来なくてゴメンナサイね。

あ~。青空の中を走り抜けるのって最高だね~。
富士山は地震後も変わらないかな~。
富士山が何かあったら、そりゃ大変だね(^-^;

はい!山中湖まではピーちゃんが運転して行きます!おまかせください!
え~。大丈夫-!?

はい!前方確認よーーーし!

あ!鳥さんだ!鳥さん捕まえたい!
きゃー!
前見てください!前!!!
そんなこんなの、はなピードライブ、山中湖へ向けて出発進行です!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
はなは全然気にしてないようですね。
自分にドライヤーを当てられるとパンチしてくるのですが、
普段人間が髪を乾かしている時も膝に乗ってくるのがはなです。
自分がやられなければ気にしないみたいです。
ピーは怖かったんですね。ごめんね~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/

どうも。眩しくて人相(猫相)の悪いはなちゃんです。
これから山中湖へ行って来ます!
地震のあと、まだ様子を見に行ってないので、
はなちゃんのこたつが崩れてないか心配なもので。
こたつは崩れないと思うけど・・・。
はい。山中湖へ出発します。
本来なら昨夜から出発したかったのですが、月イチ恒例のお腹イタタ病にsallyが苦しみ、
昨夜はお布団で唸ってることとなりました(^^;
よって、皆様のところへも訪問出来なくてゴメンナサイね。

あ~。青空の中を走り抜けるのって最高だね~。
富士山は地震後も変わらないかな~。
富士山が何かあったら、そりゃ大変だね(^-^;

はい!山中湖まではピーちゃんが運転して行きます!おまかせください!
え~。大丈夫-!?

はい!前方確認よーーーし!

あ!鳥さんだ!鳥さん捕まえたい!
きゃー!
前見てください!前!!!
そんなこんなの、はなピードライブ、山中湖へ向けて出発進行です!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/03/2011 怖いの飛んでけ~!
昨日はむちこなsallyとむちおなはなにご訪問・コメントありがとうございます!
いや~ん、ブラックなsallyだなんてー♪
たまたま、むちこさんのヘアーがわかる写真を最新記事から順に探していたら、
最初に見つかったお写真が『アレ』だっただけですよぉ~♪
その次に出て来たのは恵方巻きの写真だったけど、
むちこさん的にはそちらが良かった?(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
ピーがタワーのBOXの中にいます。

怖かったんだもん!
なぜ怖かったのかって?
3月から既に忙しくなり始めてた仕事ですが、
4月になって本格的に忙しい我が仕事。
一瞬たりとも休む間もないまま、とにかく疲れた昨日の仕事を終え、
肩こりが酷かったので、
家にある電動の肩たたき棒を使ってみたのですよ。
そしたらしばらくして、ダンボールの中で寝ていたピーが飛び起きて、
ブルブル震えちゃって・・・。
ビクビクしながらウロウロ歩いて、
タワーのBOXの中で落ち着いたみたいです。
怖かったのね、ごめんよピーちゃん(≧へ≦)
もう出ておいで、怖くないよ!

ほんと?ほんとに怖くない?ドドドドドって音しない?
うん!
怖いの怖いの飛んでけ~!!!
ほら、怖いのもうないよ?

ほんとー?
良かった、ご機嫌直ったかな?
その頃はなは、

ふんふふ~ん♪
なんともコンパクトなボディーになって毛づくろい中・・・。
ペンギン座りのままのようです。
三頭身疑惑を持たれちゃうぞぉ(^0^;
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
いや~ん、ブラックなsallyだなんてー♪
たまたま、むちこさんのヘアーがわかる写真を最新記事から順に探していたら、
最初に見つかったお写真が『アレ』だっただけですよぉ~♪
その次に出て来たのは恵方巻きの写真だったけど、
むちこさん的にはそちらが良かった?(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
ピーがタワーのBOXの中にいます。

怖かったんだもん!
なぜ怖かったのかって?
3月から既に忙しくなり始めてた仕事ですが、
4月になって本格的に忙しい我が仕事。
一瞬たりとも休む間もないまま、とにかく疲れた昨日の仕事を終え、
肩こりが酷かったので、
家にある電動の肩たたき棒を使ってみたのですよ。
そしたらしばらくして、ダンボールの中で寝ていたピーが飛び起きて、
ブルブル震えちゃって・・・。
ビクビクしながらウロウロ歩いて、
タワーのBOXの中で落ち着いたみたいです。
怖かったのね、ごめんよピーちゃん(≧へ≦)
もう出ておいで、怖くないよ!

ほんと?ほんとに怖くない?ドドドドドって音しない?
うん!
怖いの怖いの飛んでけ~!!!
ほら、怖いのもうないよ?

ほんとー?
良かった、ご機嫌直ったかな?
その頃はなは、

ふんふふ~ん♪
なんともコンパクトなボディーになって毛づくろい中・・・。
ペンギン座りのままのようです。
三頭身疑惑を持たれちゃうぞぉ(^0^;
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/02/2011 むちブログじゃなくて、はなブログです
昨日は上野じゃなくてsally家のパンダちゃんたちにご訪問・コメントありがとうございます!
ピーパンダちゃんはカナリの期間限定ですが、
はなパンダちゃんならいつでも見れますよ~(^-^)
当の上野動物園、ニュースで見ましたが、
被災にあわれた1688人の方々が無料で入園出来たようですね。
子供たちはパンダを見ることが出来て、
きっと久しぶりの楽しい時間を過ごせたことでしょう。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
さて、パンダのお話は終わったけど、
白黒の子が・・・

どうも。パンダ柄の猫です。
あれ!?
む・・・むちおさん!むちおさんなの!?
ふふ。ここで、
『あれ!?はなブログを開いたつもりなのに、むちブログへ来ちゃった!?』
と思ったあなた!
大丈夫です、ココはニセアメショの冒険です。
あ、なんでいきなり本日はむちおさんから始まったかというと、
昨日、sallyは美容院へ行きました。
皆様の印象では昨年の夏頃のsallyがロングだったので、
sallyは髪の長い人と思われてるかも知れませんが、
それなりにたまに切ってます。
んで、昨日切って来たんですけど、
切り終わって美容院で鏡を見たときに、
そこにむちこさんが・・・

ん?はなちゃんは髪切ってないよ?
うまくはな入りで撮れなくてわかりづらいですが、
なんだかむちこヘアーになりました。
あ、むちこさんをご存知ない方へ。
むちこさんはこういう方です↓↓

ま、そんなわけで本日はむちおさんから始まったわけです。
むちおさんは白黒はちわれの女の子。

はなちゃんも白黒になれますとも!
はなはパンダちゃんなだけじゃない(笑)
そんなわけで、勝手にコラボな本日の記事でした。
はなちゃん、ピーちゃん、
むちおさんはサンマをもらってたよ!
はなピーにはカリカリ3粒くらいあげておこう。

わ~い♪カリカリだあ♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ピーパンダちゃんはカナリの期間限定ですが、
はなパンダちゃんならいつでも見れますよ~(^-^)
当の上野動物園、ニュースで見ましたが、
被災にあわれた1688人の方々が無料で入園出来たようですね。
子供たちはパンダを見ることが出来て、
きっと久しぶりの楽しい時間を過ごせたことでしょう。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
さて、パンダのお話は終わったけど、
白黒の子が・・・

どうも。パンダ柄の猫です。
あれ!?
む・・・むちおさん!むちおさんなの!?
ふふ。ここで、
『あれ!?はなブログを開いたつもりなのに、むちブログへ来ちゃった!?』
と思ったあなた!
大丈夫です、ココはニセアメショの冒険です。
あ、なんでいきなり本日はむちおさんから始まったかというと、
昨日、sallyは美容院へ行きました。
皆様の印象では昨年の夏頃のsallyがロングだったので、
sallyは髪の長い人と思われてるかも知れませんが、
それなりにたまに切ってます。
んで、昨日切って来たんですけど、
切り終わって美容院で鏡を見たときに、
そこにむちこさんが・・・

ん?はなちゃんは髪切ってないよ?
うまくはな入りで撮れなくてわかりづらいですが、
なんだかむちこヘアーになりました。
あ、むちこさんをご存知ない方へ。
むちこさんはこういう方です↓↓

ま、そんなわけで本日はむちおさんから始まったわけです。
むちおさんは白黒はちわれの女の子。

はなちゃんも白黒になれますとも!
はなはパンダちゃんなだけじゃない(笑)
そんなわけで、勝手にコラボな本日の記事でした。
はなちゃん、ピーちゃん、
むちおさんはサンマをもらってたよ!
はなピーにはカリカリ3粒くらいあげておこう。

わ~い♪カリカリだあ♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
04/01/2011 今日から4月!
昨日はおハゲが出来ちゃったピーにご訪問・コメントありがとうございます!
ポカスカというよりは、掻き過ぎたってとこですかね。
心配だけど赤みは減ってるし、よくなっていくと思います。
念のためお互いの爪を切りましたし(^^;
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
今日から4月ですね。
かわいいパンダさんが皆様にご挨拶したいそうです!

みなさーん!
4月1日から上野動物園ではパンダちゃんが公開だそうですよぉ~!
臨時休園していた上野動物園が、
本日から開園するんですって。
それによって、延期となっていたパンダ公開がいよいよ始まるらしいです。
ま、sallyは上野動物園まで行かなくても、自宅でかわいいパンダさんが見られるからね♪

皆さんもはなパンダちゃんを見て喜んでくれるかなあ?

ピーパンダちゃんもいますよぉ~♪
あ、パンダ服は1着しか持っていないので、2ショットはなくてゴメンナサイネ(^-^;

パンダちゃんたちは、日本の皆様が明るく元気になれればと願っています!

パンダちゃんたちを見て、皆様も笑顔になってください!
パンダさんたち、ありがとう(^-^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ポカスカというよりは、掻き過ぎたってとこですかね。
心配だけど赤みは減ってるし、よくなっていくと思います。
念のためお互いの爪を切りましたし(^^;
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
今日から4月ですね。
かわいいパンダさんが皆様にご挨拶したいそうです!

みなさーん!
4月1日から上野動物園ではパンダちゃんが公開だそうですよぉ~!
臨時休園していた上野動物園が、
本日から開園するんですって。
それによって、延期となっていたパンダ公開がいよいよ始まるらしいです。
ま、sallyは上野動物園まで行かなくても、自宅でかわいいパンダさんが見られるからね♪

皆さんもはなパンダちゃんを見て喜んでくれるかなあ?

ピーパンダちゃんもいますよぉ~♪
あ、パンダ服は1着しか持っていないので、2ショットはなくてゴメンナサイネ(^-^;

パンダちゃんたちは、日本の皆様が明るく元気になれればと願っています!

パンダちゃんたちを見て、皆様も笑顔になってください!
パンダさんたち、ありがとう(^-^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
| Home |