08/31/2011 また君品酒店にお世話になってまーす♪
日本の皆様おはようございます!
台湾のsallyでございます(^-^)/
時間が経つのがあっという間です。
食べてばかりで、あんまり観光らしいことが出来ていない状態です(笑)
そんなウマウマ画像はまたゆっくり整理するとして、
本日は宿泊中のホテルのお話でもさせていただきます♪
すべての写真はクリックすれば大きく見られます。
今回、8月に入ってから台湾行きを決めたため、
飛行機選びもホテル選びもあまり悩んでる時間がありませんでした。
3泊4日をたっぷり遊びたいのでチャイナエアラインである必要はあったのですが、
ホテルはドコだっていいわけじゃないですか・・・。
けどねえ・・・一度あそこへ泊ってしまうと・・・
他が選びづらくなっちゃうのよねえ・・・
って、『あそこ』ってドコだかおわかりになるでしょうか。
そう、コチラですとも!

はい、散々悩んだあげく、
また前回と同じ『パレ・デ・シン(君品酒店)』にお世話になってま~す♪♪
2010年5月にグランドオープンした、
6つ星を冠する台北最新ホテルです。
もっといーっぱいホテルはあるし、
新しくオープンしたホテルもあるのですが、
だってぇ・・・あの朝食が忘れられないじゃないですかぁ(≧▽≦)
ちょっと贅沢なお値段になっちゃうけど、
君品酒店LOVE~!ってことにしちゃいました。
ものすっごいカジュアルすぎる服装なsallyが荷物を運んでもらって
お嬢様気分になってホテル内へ入ると・・・

相変わらずお馬さんが出迎えてくれまーす(^0^)
日本語の話せるスタッフが多いので、
楽チンにチェックインも出来ますし、
なんでしょう、お上品な香りのするホテル内。
セレブになった気分だわ・・・。

客室のあるエレベーターホールには、相変わらず女体像。
大丈夫、理性はあるから触ってないわよ。
さあさあ、素敵なお部屋のご紹介といきますよ。

前回よりもちょっとだけ良いお部屋なんです。
といっても、見た目は何も変わらないですけどね。
少し広く感じます。
ヨーロッパと中国のエッセンスを融合したインテリアで統一されてるそうです。

広々デスクでパソコンをドデーンと広げられるし、
とりあえずウハウハなポイントはたくさん♪

そうだそうだ、水回りもなーんか素敵なんでした。
仕切りがないので、部屋が開放的で良いわ~。

このタオルとソープを入れる器もカッコイイし、
前回を色々思い出すわ~。
そうそう、体重計も置いてあるんだった。
あ!!!乗ってしまうと、ショックを受ける数字を見ることになるんですけどね。
イイの良いの、たくさん歩けば少しは減るわ!!(笑)

トイレはもちろん個室~♪
けど、便器の後ろの扉を開くと、お部屋丸見え~。
ほんと、ドコまで開放的なのかしら(≧m≦)
見せたがりな人には最高のお部屋かも♪うふふ。

今回は、ちょっと良いお部屋にした理由がありまして、
シャワー室とバスタブが別々のお部屋をわざと選んだんです~(^▽^)
相変わらず浴槽は玄関開けてスグの場所にあり、
シャワーカーテンをしなければお部屋から丸見えの丸いバスタブ♪
でね!でね~!!
バスタブがシャワーと別になってるから・・・
ジャジャーン!

わかりますか?
日本から入浴剤持参で来ちゃいました(≧▽≦)
これで1日の疲れを取るぞ-!
オオー!!
って、こんな感じのホテルライフを楽しんでおります。
毎晩どーもバタンキューでして、
ほんと皆様への訪問はおろそかで申し訳ないです。
sallyの誕生日へのおめでとうのお言葉もありがとうございます!!
えーっと、井上陽水やキャメロン・ディアスと同じ誕生日なようです。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
台湾のsallyでございます(^-^)/
時間が経つのがあっという間です。
食べてばかりで、あんまり観光らしいことが出来ていない状態です(笑)
そんなウマウマ画像はまたゆっくり整理するとして、
本日は宿泊中のホテルのお話でもさせていただきます♪
すべての写真はクリックすれば大きく見られます。
今回、8月に入ってから台湾行きを決めたため、
飛行機選びもホテル選びもあまり悩んでる時間がありませんでした。
3泊4日をたっぷり遊びたいのでチャイナエアラインである必要はあったのですが、
ホテルはドコだっていいわけじゃないですか・・・。
けどねえ・・・一度あそこへ泊ってしまうと・・・
他が選びづらくなっちゃうのよねえ・・・
って、『あそこ』ってドコだかおわかりになるでしょうか。
そう、コチラですとも!

はい、散々悩んだあげく、
また前回と同じ『パレ・デ・シン(君品酒店)』にお世話になってま~す♪♪
2010年5月にグランドオープンした、
6つ星を冠する台北最新ホテルです。
もっといーっぱいホテルはあるし、
新しくオープンしたホテルもあるのですが、
だってぇ・・・あの朝食が忘れられないじゃないですかぁ(≧▽≦)
ちょっと贅沢なお値段になっちゃうけど、
君品酒店LOVE~!ってことにしちゃいました。
ものすっごいカジュアルすぎる服装なsallyが荷物を運んでもらって
お嬢様気分になってホテル内へ入ると・・・

相変わらずお馬さんが出迎えてくれまーす(^0^)
日本語の話せるスタッフが多いので、
楽チンにチェックインも出来ますし、
なんでしょう、お上品な香りのするホテル内。
セレブになった気分だわ・・・。

客室のあるエレベーターホールには、相変わらず女体像。
大丈夫、理性はあるから触ってないわよ。
さあさあ、素敵なお部屋のご紹介といきますよ。

前回よりもちょっとだけ良いお部屋なんです。
といっても、見た目は何も変わらないですけどね。
少し広く感じます。
ヨーロッパと中国のエッセンスを融合したインテリアで統一されてるそうです。

広々デスクでパソコンをドデーンと広げられるし、
とりあえずウハウハなポイントはたくさん♪

そうだそうだ、水回りもなーんか素敵なんでした。
仕切りがないので、部屋が開放的で良いわ~。

このタオルとソープを入れる器もカッコイイし、
前回を色々思い出すわ~。
そうそう、体重計も置いてあるんだった。
あ!!!乗ってしまうと、ショックを受ける数字を見ることになるんですけどね。
イイの良いの、たくさん歩けば少しは減るわ!!(笑)

トイレはもちろん個室~♪
けど、便器の後ろの扉を開くと、お部屋丸見え~。
ほんと、ドコまで開放的なのかしら(≧m≦)
見せたがりな人には最高のお部屋かも♪うふふ。

今回は、ちょっと良いお部屋にした理由がありまして、
シャワー室とバスタブが別々のお部屋をわざと選んだんです~(^▽^)
相変わらず浴槽は玄関開けてスグの場所にあり、
シャワーカーテンをしなければお部屋から丸見えの丸いバスタブ♪
でね!でね~!!
バスタブがシャワーと別になってるから・・・
ジャジャーン!

わかりますか?
日本から入浴剤持参で来ちゃいました(≧▽≦)
これで1日の疲れを取るぞ-!
オオー!!
って、こんな感じのホテルライフを楽しんでおります。
毎晩どーもバタンキューでして、
ほんと皆様への訪問はおろそかで申し訳ないです。
sallyの誕生日へのおめでとうのお言葉もありがとうございます!!
えーっと、井上陽水やキャメロン・ディアスと同じ誕生日なようです。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/30/2011 初めてのビジネスクラスに・・・はな貴婦人!?
昨日は実家でのはなピーの再会にご訪問・コメントありがとうございます!
久々に会うピーは相変わらずでした(^▽^)
お留守番させるのはかわいそうなんだけど、
はなも実家での快適ライフを絶対楽しんでいると思うので、
心置きなく旅を楽しめます。うふ。
旅行中は、バタンキューが多いと思うので、
皆様への訪問がおろそかになるかと思います。
ごめんなさい!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
すべての写真はクリックすれば大きく見られます。
さて、sallyがドコへ旅立ったかという話でコメント欄で盛り上がっていただきましたが・・・
早朝4時に家を出発して向かった先はコチラ。

はい!空港です!羽田空港ですニャ!
皆様の国外逃亡説は大正解なのですが・・・
え!羽田空港!?と思われましたか?
成田じゃないのかって??
スミマセン、sallyが台風直撃と書いたヒントがいけませんでしたかね。
ハリケーンとは書いていないんですよ。
台風なんですってば・・・。
しかも、sallyはかつて何度もニューヨークへ行ってますもんね。
そりゃ、コメ欄でsallyのニューヨーク行きは確定しますよね。
けどね、sallyが心配していたのは、台風11号なの(≧□≦)

正解は、台湾ですよ~。台北行きですニャ!
出発の数日前から台湾付近に台風11号(ナンマドル)が発生しまして、
台風の進路予報がめちゃくちゃ台北を通りそうで、心配していたのです。
この時期にたまたま仕事の休みをとっていたsally、
台湾が雨の季節だというのはわかっていたのですが、
8月は上旬に花火大会、中旬にひまわりを見るために山中湖へ行ったため、
また山中湖っていうのもなんだし、旅行なんて行っちゃおうかな~って・・・
急遽台湾旅行を決定したのです(≧m≦)
なので、休みは4日しかとっていないので、
今回も3泊4日の台湾旅行、帰国して翌日からは普通に早朝から仕事でございま~す。
カラダ・・・もつかしら(T▽T)
さてさて、
タイトル通り、なんと今回の台北行き、飛行機はビジネスクラスなんです♪

台北行きのチャイナエアラインは、ファーストクラスがないらしく、
ビジネスクラスが一番良い席ってことになります。
なんだかsally、お金持ちの人みた~い!と思われるかも知れませんが、
なんてことはない、単純に8月に入ってから台湾旅行を計画したため、
早朝出発の飛行機のお安いエコノミーのチケットが売り切れていただけ。
そんで、フツーにビジネスを予約するとお高いらしいのですが、
ツアー会社を通してチケット購入したため、
sallyでも手が届くお値段でチケットをGETできたっていうだけ。
うふふ。ビジネスクラスの人は、空港でスカイラウンジを利用できるんですって~♪
搭乗時刻まで、まったり待つことが出来ますよ~(≧▽≦)

ラウンジでは、軽食も用意されていますので、
はい、いただけるものはいただきますとも。
まだ早朝ですからね、控えめにね。うふふ。
シャワーも浴びれるし(sallyは浴びてませんけどね)
ラウンジって良いわ~。

けど、マッサージ機はしっかり使わせていただきましたよ(≧m≦)
なにしろ、出発前日までは普通に仕事でしたし、
30分~1時間くらいしか寝ないでドタバタで空港へ向かいましたから、
マッサージしながら寝ちゃいそうでしたとも。
さあ、搭乗時刻になりました!!
初めてのビジネスクラス~!!!

エコノミークラスとは比べものにならない広さですねえ。
足が悠々と伸ばせる!!
しかも、枕もフカフカだし!
ヘッドホンもショボくない!!
プチ感動中。
実は今回のこの連休、
sallyの毎年誕生日は働かないぞ連休なのですよ。
ここ数年、誕生日は山中湖ではな貴婦人にお祝いしていただいていたのに・・・
今年は行けなかったからなあ・・・
はな貴婦人、怒ってらっしゃるかなあ・・・。

あら、sallyさん、あたくしを甘く見ないでいただきたいわ。
sallyさんのために、駆けつけましたのよ。
ええ!Σ(@□@)
ええええ!!?
はな貴婦人!?
ビジネスクラスにはな貴婦人がいらっしゃる~!!!!!

あたくしがsallyさんのお誕生日をお祝いしないわけがないわ。
さあ、シャンパンで乾杯しましょう。
sallyさん、お誕生日おめでとう。
あ・・・ありがとうございます(≧▽≦)
・・・・。
なーんつって。
妄想も激しすぎました。

けど、シャンパンを飲んだのはホントのこと。
ビジネスクラスってすごいわ~。
お高そうなお酒、飲み放題じゃないですか。
見てもよくわからないのですけどね(笑)
さあ、楽しみにしていた機内食が運ばれて来ました!!

和食と洋食が選べますが、和食にしました。
小鉢三種(金平牛蒡・(京都)ちりめん山椒と塩昆布・抹茶豆腐)
台の物(鯖の塩焼き・鰻巻玉子・(紀州)南高梅・お粥・味噌汁)
どれもお上品なお味で、美味しいです!

デザートにフルーツも出て来た~(≧▽≦)
はい、こんな感じで、ウハウハパラダイスな初めてのビジネスクラス体験でございました♪
飛行機に乗っている時間は台北行きですから短いですし、
せっかくのビジネスを寝てしまうのがもったいなくて・・
めちゃくちゃ寝不足なくせに、眠らず機内映画観て過ごしちゃいました(笑)
心配していた台湾の台風ですが・・・
日本にいるうちから『てるてる坊主』を作ってお祈りしていたsally、
台湾にもてるてる坊主ちゃんを持参してきましたとも!!!
そしたらー!!!!
空港に到着したときはザーザーだった雨も、
台北駅に到着したら晴れました!!すごい!!!
どうやら11号は進路が台北からずれてくれたようです。
それよりも・・・帰国時の台風12号の動きが気になるsallyです。
仕事に行かないわけにいかないよ~(^0^;
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
久々に会うピーは相変わらずでした(^▽^)
お留守番させるのはかわいそうなんだけど、
はなも実家での快適ライフを絶対楽しんでいると思うので、
心置きなく旅を楽しめます。うふ。
旅行中は、バタンキューが多いと思うので、
皆様への訪問がおろそかになるかと思います。
ごめんなさい!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
すべての写真はクリックすれば大きく見られます。
さて、sallyがドコへ旅立ったかという話でコメント欄で盛り上がっていただきましたが・・・
早朝4時に家を出発して向かった先はコチラ。

はい!空港です!羽田空港ですニャ!
皆様の国外逃亡説は大正解なのですが・・・
え!羽田空港!?と思われましたか?
成田じゃないのかって??
スミマセン、sallyが台風直撃と書いたヒントがいけませんでしたかね。
ハリケーンとは書いていないんですよ。
台風なんですってば・・・。
しかも、sallyはかつて何度もニューヨークへ行ってますもんね。
そりゃ、コメ欄でsallyのニューヨーク行きは確定しますよね。
けどね、sallyが心配していたのは、台風11号なの(≧□≦)

正解は、台湾ですよ~。台北行きですニャ!
出発の数日前から台湾付近に台風11号(ナンマドル)が発生しまして、
台風の進路予報がめちゃくちゃ台北を通りそうで、心配していたのです。
この時期にたまたま仕事の休みをとっていたsally、
台湾が雨の季節だというのはわかっていたのですが、
8月は上旬に花火大会、中旬にひまわりを見るために山中湖へ行ったため、
また山中湖っていうのもなんだし、旅行なんて行っちゃおうかな~って・・・
急遽台湾旅行を決定したのです(≧m≦)
なので、休みは4日しかとっていないので、
今回も3泊4日の台湾旅行、帰国して翌日からは普通に早朝から仕事でございま~す。
カラダ・・・もつかしら(T▽T)
さてさて、
タイトル通り、なんと今回の台北行き、飛行機はビジネスクラスなんです♪

台北行きのチャイナエアラインは、ファーストクラスがないらしく、
ビジネスクラスが一番良い席ってことになります。
なんだかsally、お金持ちの人みた~い!と思われるかも知れませんが、
なんてことはない、単純に8月に入ってから台湾旅行を計画したため、
早朝出発の飛行機のお安いエコノミーのチケットが売り切れていただけ。
そんで、フツーにビジネスを予約するとお高いらしいのですが、
ツアー会社を通してチケット購入したため、
sallyでも手が届くお値段でチケットをGETできたっていうだけ。
うふふ。ビジネスクラスの人は、空港でスカイラウンジを利用できるんですって~♪
搭乗時刻まで、まったり待つことが出来ますよ~(≧▽≦)

ラウンジでは、軽食も用意されていますので、
はい、いただけるものはいただきますとも。
まだ早朝ですからね、控えめにね。うふふ。
シャワーも浴びれるし(sallyは浴びてませんけどね)
ラウンジって良いわ~。

けど、マッサージ機はしっかり使わせていただきましたよ(≧m≦)
なにしろ、出発前日までは普通に仕事でしたし、
30分~1時間くらいしか寝ないでドタバタで空港へ向かいましたから、
マッサージしながら寝ちゃいそうでしたとも。
さあ、搭乗時刻になりました!!
初めてのビジネスクラス~!!!

エコノミークラスとは比べものにならない広さですねえ。
足が悠々と伸ばせる!!
しかも、枕もフカフカだし!
ヘッドホンもショボくない!!
プチ感動中。
実は今回のこの連休、
sallyの毎年誕生日は働かないぞ連休なのですよ。
ここ数年、誕生日は山中湖ではな貴婦人にお祝いしていただいていたのに・・・
今年は行けなかったからなあ・・・
はな貴婦人、怒ってらっしゃるかなあ・・・。

あら、sallyさん、あたくしを甘く見ないでいただきたいわ。
sallyさんのために、駆けつけましたのよ。
ええ!Σ(@□@)
ええええ!!?
はな貴婦人!?
ビジネスクラスにはな貴婦人がいらっしゃる~!!!!!

あたくしがsallyさんのお誕生日をお祝いしないわけがないわ。
さあ、シャンパンで乾杯しましょう。
sallyさん、お誕生日おめでとう。
あ・・・ありがとうございます(≧▽≦)
・・・・。
なーんつって。
妄想も激しすぎました。

けど、シャンパンを飲んだのはホントのこと。
ビジネスクラスってすごいわ~。
お高そうなお酒、飲み放題じゃないですか。
見てもよくわからないのですけどね(笑)
さあ、楽しみにしていた機内食が運ばれて来ました!!

和食と洋食が選べますが、和食にしました。
小鉢三種(金平牛蒡・(京都)ちりめん山椒と塩昆布・抹茶豆腐)
台の物(鯖の塩焼き・鰻巻玉子・(紀州)南高梅・お粥・味噌汁)
どれもお上品なお味で、美味しいです!

デザートにフルーツも出て来た~(≧▽≦)
はい、こんな感じで、ウハウハパラダイスな初めてのビジネスクラス体験でございました♪
飛行機に乗っている時間は台北行きですから短いですし、
せっかくのビジネスを寝てしまうのがもったいなくて・・
めちゃくちゃ寝不足なくせに、眠らず機内映画観て過ごしちゃいました(笑)
心配していた台湾の台風ですが・・・
日本にいるうちから『てるてる坊主』を作ってお祈りしていたsally、
台湾にもてるてる坊主ちゃんを持参してきましたとも!!!
そしたらー!!!!
空港に到着したときはザーザーだった雨も、
台北駅に到着したら晴れました!!すごい!!!
どうやら11号は進路が台北からずれてくれたようです。
それよりも・・・帰国時の台風12号の動きが気になるsallyです。
仕事に行かないわけにいかないよ~(^0^;
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/29/2011 はなの向かった場所と、母ちゃんの向かう場所は・・・
昨日はキャリーバッグでむっふ~なはなにご訪問・コメントありがとうございます!
キャリーに入ることは、動物病院に連れて行かれる回数以上に、
山中湖へ行く回数のほうが多いと思いますよね(笑)
なので、慣れてるからなんとも思わないみたいです(^-^)
え?どこへ行ったのかって?
ふふ。それは・・・
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
はい、さすがは皆様、ニセアメショ通ですね~!
この展開、先が読めましたか?
そう、はなが向かった先は・・・

わ~い!はなちゃん用にゴハンが用意されてる~!!
至れり尽くせり状態に、既にウハウハ。

部屋中におもちゃが転がってるし!!

ぜーんぶ、はなちゃんのため!楽しい~!!

見て見て~!!はなちゃん用に、お布団積んであるよ~♪♪んふ~♪
どんだけ満足そうな顔してんのよ(笑)
もう、おわかりですよね?
はなを連れてsallyの実家へ行ったのですよ。
至れり尽くせりの、ばーちゃん家!
それは、つまり・・・

楽しい~♪♪って、あれ?扉がゴソゴソ言ってるよ・・・。
そう、ばーちゃん家、それはつまり、この子のお家!

なーんか、はな姉ちゃんの気配を感じるの!!
お久し振りのピーですよ。
ピーをご存じない方、ピーとはなは血縁関係はありません。
似てるけど。

どこだ!?どこだ~???

んあぁ~!!!はな姉ちゃん!!!

はな姉ちゃんだ!!はな姉ちゃんだ~!!!

ピーちゃんは相変わらずだなあ。
はなピーが仲良くしてくれると良いのですが・・・。
あ、そうそう、実家での写真、おNEWのコンデジで撮りました(^^)
もう皆様にはこの展開、どうなるかおわかりですよね?
はなはsallyの実家でお泊まり。
それはつまり・・・

みなさーん!こんにちは!トロちゃんの出番だよ~!!
そう、トロの登場です(≧m≦)

みなさーん!はなちゃんはお留守番頑張るからね~!
母ちゃん、いってらっしゃーい!!
※Singapore Airlinesは、関係ないんです。
それでは行って参りま~す(^▽^)/
え?ドコへって?
台風直撃のトコですよ~!!
あーん!心配~!
つづく・・・。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
キャリーに入ることは、動物病院に連れて行かれる回数以上に、
山中湖へ行く回数のほうが多いと思いますよね(笑)
なので、慣れてるからなんとも思わないみたいです(^-^)
え?どこへ行ったのかって?
ふふ。それは・・・
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
はい、さすがは皆様、ニセアメショ通ですね~!
この展開、先が読めましたか?
そう、はなが向かった先は・・・

わ~い!はなちゃん用にゴハンが用意されてる~!!
至れり尽くせり状態に、既にウハウハ。

部屋中におもちゃが転がってるし!!

ぜーんぶ、はなちゃんのため!楽しい~!!

見て見て~!!はなちゃん用に、お布団積んであるよ~♪♪んふ~♪
どんだけ満足そうな顔してんのよ(笑)
もう、おわかりですよね?
はなを連れてsallyの実家へ行ったのですよ。
至れり尽くせりの、ばーちゃん家!
それは、つまり・・・

楽しい~♪♪って、あれ?扉がゴソゴソ言ってるよ・・・。
そう、ばーちゃん家、それはつまり、この子のお家!

なーんか、はな姉ちゃんの気配を感じるの!!
お久し振りのピーですよ。
ピーをご存じない方、ピーとはなは血縁関係はありません。
似てるけど。

どこだ!?どこだ~???

んあぁ~!!!はな姉ちゃん!!!

はな姉ちゃんだ!!はな姉ちゃんだ~!!!

ピーちゃんは相変わらずだなあ。
はなピーが仲良くしてくれると良いのですが・・・。
あ、そうそう、実家での写真、おNEWのコンデジで撮りました(^^)
もう皆様にはこの展開、どうなるかおわかりですよね?
はなはsallyの実家でお泊まり。
それはつまり・・・

みなさーん!こんにちは!トロちゃんの出番だよ~!!
そう、トロの登場です(≧m≦)

みなさーん!はなちゃんはお留守番頑張るからね~!
母ちゃん、いってらっしゃーい!!
※Singapore Airlinesは、関係ないんです。
それでは行って参りま~す(^▽^)/
え?ドコへって?
台風直撃のトコですよ~!!
あーん!心配~!
つづく・・・。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/28/2011 お出かけですか?
昨日ははなハチちゃんにご訪問・コメントありがとうございます!
かわいいネコのカメラケースですが、
大丈夫です、ファスナー閉まりますよ(^m^)
ぴなたさんからの手作りうちわは、
好きな写真を送って下さいと依頼を受けたのに、
sallyはあえてブログの中から好きな写真を持っていってくださいと、
ぴなたさんにお願いしちゃったんです。
ぴなたさんがハチさんのはなを選んでくださるとは思いませんでした!
かわいいうちわにしてくださって、ありがとうございます!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
はながキャリーバッグに興味を持ってます。

おや?これは??

ふむ・・・。

う~む・・・。

あ・・・!

これは、はなちゃんのキャリーバッグだと思います!
はいはい。そうですよ。
よくわかってるじゃん。

きゃっ♪捕まっちゃった!
それじゃあ、行きますよ。

そっか!皆さん行って来ま~す!
はなちゃん、お出かけかな?
さて、この展開は!?
明日につづく・・・。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
かわいいネコのカメラケースですが、
大丈夫です、ファスナー閉まりますよ(^m^)
ぴなたさんからの手作りうちわは、
好きな写真を送って下さいと依頼を受けたのに、
sallyはあえてブログの中から好きな写真を持っていってくださいと、
ぴなたさんにお願いしちゃったんです。
ぴなたさんがハチさんのはなを選んでくださるとは思いませんでした!
かわいいうちわにしてくださって、ありがとうございます!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
はながキャリーバッグに興味を持ってます。

おや?これは??

ふむ・・・。

う~む・・・。

あ・・・!

これは、はなちゃんのキャリーバッグだと思います!
はいはい。そうですよ。
よくわかってるじゃん。

きゃっ♪捕まっちゃった!
それじゃあ、行きますよ。

そっか!皆さん行って来ま~す!
はなちゃん、お出かけかな?
さて、この展開は!?
明日につづく・・・。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/27/2011 おNEWのコンデジとカワイイうちわ
昨日は色々なポイントの萌えはなにご訪問・コメントありがとうございます!
うふふ。やっぱり皆様も同じようなことをお家でされてるのね♪
なんだ、ほんなさんはZNC卒業なの?
金犬ちゃんにはなの指が長いと言われて、
え?指!?って写真を見てみたら、
なるほど、黒い模様が長く続いてるからですね。
そう見えるだけで、長さは普通だと思いますよ(笑)
うざがられても、ついつい触りたくなるのが猫なんですよね~♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
普段、ブログで使われているはなの写真は、デジイチで撮っているのですが、
たとえば実家へはなを連れて行くときとか、デジイチって重いしな~って思ってまして、
ちょっとしたお出かけ用にコンデジを買ったんです。

はい。購入したのはSONYのサイバーショット。
『DSC-HX9V』です。
購入を考えた当初は、CMで北川景子ちゃんが宣伝しているWX30のほうを買おうと考えていたのですが、
店頭で色々見ているうちに、
なんとなく光学16倍ズームとか、
GPSがついてるから撮影した場所が後からわかるよとか、
そんな機能に惹かれてコチラのHX9Vに決定しました。
SONYにした理由は、高感度CMOSセンサー『Exmor R』が気になったから。
夜景や室内など暗いシーンでも、美しく撮れるってことだそうで。
しかも、フルハイビジョン動画撮影はすっごくキレイ!
と、購入したものの、基本の撮影は今まで通りデジイチの出番ばかりなので、
まだこのカメラの出番がありません。
ただ、持ち歩きのためにカメラケースを購入しました。

かわいいニャンコちゃんのカメラケースです(^-^)
カメラがちょっとデカイので、それなりの大きさのケースが必要でして、
SONYの純正のケースはゴツイし高いしで、何か良いのないかな~って探していたら、
このケースがサイズ的にピッタリっぽかったので。
安かったし♪
さあ、さっそくケースに入れてみよっと。
あ・・・。

カメラのストラップが邪魔してるのもあって、なんだかむっちむちです(笑)
おかしいなあ。
まあ、良いか。
むちむちと言えば・・・

なーに?何か文句あるかしら?
いつ見ても、なんだかむっちむちですね(笑)
あ、レオタード?それともスピードスケート選手?と思った、そこのあなた!!

ハチさんだもん!
そうですよ、はなハチちゃんです(≧m≦)
何故はながハチさんの衣装を着たかと言いますと、
はなハチちゃんが載っているカワイイうちわをいただいたから~♪♪

このカワイイうちわを送ってくださったのは、ぴなたさん♪
なんと、手作りだそうです♪♪すごーい!
ぴなたさんのブログの『3周年記念前倒しプレゼント企画』で、
スライムを数えるのを見事間違えたのに、
参加賞として参加者全員にうちわを作って送ってくださったんです!

うちわの反対の面は、ちょびちゃん、のんちゃん、おれさま~♪
かわいい~(^▽^)
うちわ以外に、はなのフードも入れてくださって、ありがとうございます!!
さっそく、うちわではなを扇いであげよう・・・
と思ったんですけどね、

何すんの~!
ものすっごい迷惑そうな顔をされました(^0^;
猫ってうちわで扇がれるの嫌いなのね~。
うちわはsallyが使います!
いや、もったいなくて使えません!
ぴなたさん、ありがとうございました!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
うふふ。やっぱり皆様も同じようなことをお家でされてるのね♪
なんだ、ほんなさんはZNC卒業なの?
金犬ちゃんにはなの指が長いと言われて、
え?指!?って写真を見てみたら、
なるほど、黒い模様が長く続いてるからですね。
そう見えるだけで、長さは普通だと思いますよ(笑)
うざがられても、ついつい触りたくなるのが猫なんですよね~♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
普段、ブログで使われているはなの写真は、デジイチで撮っているのですが、
たとえば実家へはなを連れて行くときとか、デジイチって重いしな~って思ってまして、
ちょっとしたお出かけ用にコンデジを買ったんです。

はい。購入したのはSONYのサイバーショット。
『DSC-HX9V』です。
購入を考えた当初は、CMで北川景子ちゃんが宣伝しているWX30のほうを買おうと考えていたのですが、
店頭で色々見ているうちに、
なんとなく光学16倍ズームとか、
GPSがついてるから撮影した場所が後からわかるよとか、
そんな機能に惹かれてコチラのHX9Vに決定しました。
SONYにした理由は、高感度CMOSセンサー『Exmor R』が気になったから。
夜景や室内など暗いシーンでも、美しく撮れるってことだそうで。
しかも、フルハイビジョン動画撮影はすっごくキレイ!
と、購入したものの、基本の撮影は今まで通りデジイチの出番ばかりなので、
まだこのカメラの出番がありません。
ただ、持ち歩きのためにカメラケースを購入しました。

かわいいニャンコちゃんのカメラケースです(^-^)
カメラがちょっとデカイので、それなりの大きさのケースが必要でして、
SONYの純正のケースはゴツイし高いしで、何か良いのないかな~って探していたら、
このケースがサイズ的にピッタリっぽかったので。
安かったし♪
さあ、さっそくケースに入れてみよっと。
あ・・・。

カメラのストラップが邪魔してるのもあって、なんだかむっちむちです(笑)
おかしいなあ。
まあ、良いか。
むちむちと言えば・・・

なーに?何か文句あるかしら?
いつ見ても、なんだかむっちむちですね(笑)
あ、レオタード?それともスピードスケート選手?と思った、そこのあなた!!

ハチさんだもん!
そうですよ、はなハチちゃんです(≧m≦)
何故はながハチさんの衣装を着たかと言いますと、
はなハチちゃんが載っているカワイイうちわをいただいたから~♪♪

このカワイイうちわを送ってくださったのは、ぴなたさん♪
なんと、手作りだそうです♪♪すごーい!
ぴなたさんのブログの『3周年記念前倒しプレゼント企画』で、
スライムを数えるのを見事間違えたのに、
参加賞として参加者全員にうちわを作って送ってくださったんです!

うちわの反対の面は、ちょびちゃん、のんちゃん、おれさま~♪
かわいい~(^▽^)
うちわ以外に、はなのフードも入れてくださって、ありがとうございます!!
さっそく、うちわではなを扇いであげよう・・・
と思ったんですけどね、

何すんの~!
ものすっごい迷惑そうな顔をされました(^0^;
猫ってうちわで扇がれるの嫌いなのね~。
うちわはsallyが使います!
いや、もったいなくて使えません!
ぴなたさん、ありがとうございました!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/26/2011 ポイント萌え
昨日はおへそを探されちゃうはなにご訪問・コメントありがとうございます!
毛がない状態ならもちろんわかるのですが、
あれだけ毛むくじゃらになってると、いったいドコなんだか・・・です。
そっか、そういえば乳飲み子時代の仔猫にはへその緒がついてますもんね。
まさしくそこがおへそだ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
昨夜、気がついたら寝ていて、
変な時間に目覚まし時計をセットしてベッドへ這っていったようなのすが・・・
無意識に目覚ましは止めていたらしく、
気づけば朝でした。あービックリした。
記憶にない~(^0^;
そんなわけで、イマイチ時間もなかったので、
本日テキトー更新でゴメンナサイ。
これ、な~んだ?

萌え萌え・・・。

正解は、はなのお手手をクニっと曲げて持ってた、
なんだろ、いわゆるお手手の甲の部分。
それじゃ、これは?

萌え萌え。あ。簡単すぎた?

簡単すぎだよね~。はなちゃんのお口とお鼻!
はなを膝に乗せてると、
ついつい、こうやってポイントに手を当てて、その部分だけをニヤニヤして見ちゃいます。
で、小さな顔を見てるうちに・・・

ちょっとぉ~!お顔がつぶれちゃうよぉ~。
両手で小さな顔を包み込んでムニムニとつぶしてます。
そんでもって、

うへ~。
歯のチェックだよなんて口実に、
チラリッ歯で楽しみます。
小さな小さな前歯が萌え・・・。
せっかく膝に来てくれたのに、
こうやっていじくりこね回して、ちょっとウザがられます(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
毛がない状態ならもちろんわかるのですが、
あれだけ毛むくじゃらになってると、いったいドコなんだか・・・です。
そっか、そういえば乳飲み子時代の仔猫にはへその緒がついてますもんね。
まさしくそこがおへそだ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
昨夜、気がついたら寝ていて、
変な時間に目覚まし時計をセットしてベッドへ這っていったようなのすが・・・
無意識に目覚ましは止めていたらしく、
気づけば朝でした。あービックリした。
記憶にない~(^0^;
そんなわけで、イマイチ時間もなかったので、
本日テキトー更新でゴメンナサイ。
これ、な~んだ?

萌え萌え・・・。

正解は、はなのお手手をクニっと曲げて持ってた、
なんだろ、いわゆるお手手の甲の部分。
それじゃ、これは?

萌え萌え。あ。簡単すぎた?

簡単すぎだよね~。はなちゃんのお口とお鼻!
はなを膝に乗せてると、
ついつい、こうやってポイントに手を当てて、その部分だけをニヤニヤして見ちゃいます。
で、小さな顔を見てるうちに・・・

ちょっとぉ~!お顔がつぶれちゃうよぉ~。
両手で小さな顔を包み込んでムニムニとつぶしてます。
そんでもって、

うへ~。
歯のチェックだよなんて口実に、
チラリッ歯で楽しみます。
小さな小さな前歯が萌え・・・。
せっかく膝に来てくれたのに、
こうやっていじくりこね回して、ちょっとウザがられます(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/25/2011 はなのおヘソか・・・。
昨日はお盆でも涼しいお顔のはな貴婦人にご訪問・コメントありがとうございます!
はな貴婦人ったら、うっかりひと夏のアバンチュールを告白ですね(笑)
ボブって誰なのかしら・・・。
サンバのリズムで踊ったとか、
お正月は各国でのカウントダウンパーティーの話をしてくださったりと、
謎の多いはな貴婦人ですよね(笑)
実は情熱的な方なのかしら♪
そのうち、フラメンコも踊ったりして~(≧m≦)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
昨日、ブログ訪問をしていたら、
ぷくぷくさん家のあづきちゃんが、
おへそ探しされていましたよ。
おへそねえ・・・。
あ。そういえば、先日こばぶーさんもはなちゃんのおへその話してた。
なんだ?おへそ探しは流行か?
どれどれ、そこの毛むくじゃら。
ちょっとコッチへ来なさい。

なんでしょう?嫌な予感がします。
はなちゃんのおへそを見せて欲しいだけだよ。
さて、おへそ・・・どこだ?
はなのお腹はモッフリなので、わからないよ。

なんか、グリグリされてるし・・・。
やっぱ毛があるとおへそってわかりづらい・・・。
たしかこの辺りのはずなんだけど・・・。
あ・・・。

きゃー!
間違って、乳首探しちゃった(≧m≦)
うふ。わざとだけど♪
わかりづらい写真でゴメンナサイね♪

んもぉ~!!!

見ちゃダメ!
あ、皆様の目、はなの肉球でふさがれちゃいました?
見ちゃダメだそうです(≧m≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
はな貴婦人ったら、うっかりひと夏のアバンチュールを告白ですね(笑)
ボブって誰なのかしら・・・。
サンバのリズムで踊ったとか、
お正月は各国でのカウントダウンパーティーの話をしてくださったりと、
謎の多いはな貴婦人ですよね(笑)
実は情熱的な方なのかしら♪
そのうち、フラメンコも踊ったりして~(≧m≦)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
昨日、ブログ訪問をしていたら、
ぷくぷくさん家のあづきちゃんが、
おへそ探しされていましたよ。
おへそねえ・・・。
あ。そういえば、先日こばぶーさんもはなちゃんのおへその話してた。
なんだ?おへそ探しは流行か?
どれどれ、そこの毛むくじゃら。
ちょっとコッチへ来なさい。

なんでしょう?嫌な予感がします。
はなちゃんのおへそを見せて欲しいだけだよ。
さて、おへそ・・・どこだ?
はなのお腹はモッフリなので、わからないよ。

なんか、グリグリされてるし・・・。
やっぱ毛があるとおへそってわかりづらい・・・。
たしかこの辺りのはずなんだけど・・・。
あ・・・。

きゃー!
間違って、乳首探しちゃった(≧m≦)
うふ。わざとだけど♪
わかりづらい写真でゴメンナサイね♪

んもぉ~!!!

見ちゃダメ!
あ、皆様の目、はなの肉球でふさがれちゃいました?
見ちゃダメだそうです(≧m≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/24/2011 はな貴婦人とお盆休み
昨日は根場で癒されるはなにご訪問・コメントありがとうございます!
ブヨに刺されるとホント危険らしいのですよ。
sallyも刺された翌日に足が痒いぞって気づいて、
見てみると足が真っ赤になっていて、
その中央が赤い点になっていました。
蚊に刺されたのとは違う!とスグ思ったので、
本能で『これは搔いたら酷くなるのでは!?』と我慢しました。
今はすっかり痒くないし赤くもなっていませんが、
刺され口の赤い点が消えないんです。ホクロみたい・・・。
皆様からのコメントの中で出た『アブ』も聞いたことありますが、
アブの方が大きいらしいですね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
さあ、すっかり山中湖滞在記事でバタバタの中も更新出来るからイイやと、
なーんも自宅で写真も撮らず
皆様への訪問もサボりまくりでゴメンナサイ!!!の日々でしたが、
とうとう今回の山中湖滞在記事も本日で最後です。
はぁ、はぁ、お盆の山中湖周辺は渋滞だらけだし、
ホント疲れたわ~。
はな貴婦人との待ち合わせ時刻にすっかり遅れちゃった!!!
はな貴婦人~!!お待たせしました~!!!

sallyさん、慌てなくて良いのよ。ケーキは逃げていかないもの。
はい、そうなんですが、早くはな貴婦人にお会いしたくて、かっ飛ばして来ました!!
うふふ。
おや?今日のケーキは初めて見るケーキ屋さんのケーキですか?

ええ、下吉田に『月光』というレトロな雰囲気のカフェを見つけたの。
そのお店のかぼちゃのメイプルチーズケーキと、ベリーのタルトよ。
さあ、召し上がって♪
きゃ~♪かぼちゃ!メープル!そしてベリー!
sallyの好きなものづくし!
お盆休みに避暑地に来るのって、渋滞は凄いし観光客は多いしで、
なんだか疲れるな~って思っていたけど、
やっぱりはな貴婦人に会いにコチラへ来ると、それも忘れますねえ(^-^)
ココだけ穏やかな時間が流れているようです。

そうねぇ~。ゆったりしすぎていて、あくびが出ちゃうわ♪
うふふ(^^)
はな貴婦人も大あくびなさるんですね。

今回の滞在では、お盆らしいひとときをお過ごしになったのかしら?
そうですねえ。ひまわりを見ることが出来ましたし、
お盆満喫という感じでしょうか。
お盆が終わると夏も終わりって感じですよねえ。
涼しくなるのは良いけどなんだか寂しいですよね。
今年は大きなスイカも食べられたし、
花火大会は見られたし、夏らしいコトしたな~。
はな貴婦人は夏の終わりというと思い出すこととかありますか?

そうねえ・・・タヒチでダイビングしたあの夏を忘れないわぁ・・・。
たくさんのお魚たちと戯れた時間、
そして夜はキャンプファイヤーの明かりでボブと出会い・・・
え!?ボブ???

やだ!sallyさんったら、ドコまで言わせる気!?
てへ♪
何が『てへ♪』ですか。自分からどんどん話し出したくせに~♪
教えてくださいよぉ~(^0^)

さあさあ!sallyさん!食後は体を動かしましょう!
お散歩よ!
んもぅ!はな貴婦人ったら、上手くはぐらかす気ですね~♪
まあ、いいか♪
待ってくださいよ~♪

うふふ。タヒチも良いけど、やっぱり日本の夏ね♪
そうですね(^▽^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ブヨに刺されるとホント危険らしいのですよ。
sallyも刺された翌日に足が痒いぞって気づいて、
見てみると足が真っ赤になっていて、
その中央が赤い点になっていました。
蚊に刺されたのとは違う!とスグ思ったので、
本能で『これは搔いたら酷くなるのでは!?』と我慢しました。
今はすっかり痒くないし赤くもなっていませんが、
刺され口の赤い点が消えないんです。ホクロみたい・・・。
皆様からのコメントの中で出た『アブ』も聞いたことありますが、
アブの方が大きいらしいですね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
さあ、すっかり山中湖滞在記事でバタバタの中も更新出来るからイイやと、
なーんも自宅で写真も撮らず
皆様への訪問もサボりまくりでゴメンナサイ!!!の日々でしたが、
とうとう今回の山中湖滞在記事も本日で最後です。
はぁ、はぁ、お盆の山中湖周辺は渋滞だらけだし、
ホント疲れたわ~。
はな貴婦人との待ち合わせ時刻にすっかり遅れちゃった!!!
はな貴婦人~!!お待たせしました~!!!

sallyさん、慌てなくて良いのよ。ケーキは逃げていかないもの。
はい、そうなんですが、早くはな貴婦人にお会いしたくて、かっ飛ばして来ました!!
うふふ。
おや?今日のケーキは初めて見るケーキ屋さんのケーキですか?

ええ、下吉田に『月光』というレトロな雰囲気のカフェを見つけたの。
そのお店のかぼちゃのメイプルチーズケーキと、ベリーのタルトよ。
さあ、召し上がって♪
きゃ~♪かぼちゃ!メープル!そしてベリー!
sallyの好きなものづくし!
お盆休みに避暑地に来るのって、渋滞は凄いし観光客は多いしで、
なんだか疲れるな~って思っていたけど、
やっぱりはな貴婦人に会いにコチラへ来ると、それも忘れますねえ(^-^)
ココだけ穏やかな時間が流れているようです。

そうねぇ~。ゆったりしすぎていて、あくびが出ちゃうわ♪
うふふ(^^)
はな貴婦人も大あくびなさるんですね。

今回の滞在では、お盆らしいひとときをお過ごしになったのかしら?
そうですねえ。ひまわりを見ることが出来ましたし、
お盆満喫という感じでしょうか。
お盆が終わると夏も終わりって感じですよねえ。
涼しくなるのは良いけどなんだか寂しいですよね。
今年は大きなスイカも食べられたし、
花火大会は見られたし、夏らしいコトしたな~。
はな貴婦人は夏の終わりというと思い出すこととかありますか?

そうねえ・・・タヒチでダイビングしたあの夏を忘れないわぁ・・・。
たくさんのお魚たちと戯れた時間、
そして夜はキャンプファイヤーの明かりでボブと出会い・・・
え!?ボブ???

やだ!sallyさんったら、ドコまで言わせる気!?
てへ♪
何が『てへ♪』ですか。自分からどんどん話し出したくせに~♪
教えてくださいよぉ~(^0^)

さあさあ!sallyさん!食後は体を動かしましょう!
お散歩よ!
んもぅ!はな貴婦人ったら、上手くはぐらかす気ですね~♪
まあ、いいか♪
待ってくださいよ~♪

うふふ。タヒチも良いけど、やっぱり日本の夏ね♪
そうですね(^▽^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/23/2011 ねんばで夜まで粘ったよ♪
昨日はレイクベイクでのはなにご訪問・コメントありがとうございます!
美味しいパン屋さんはテイクアウトしても美味しい~♪
自宅に戻ってから食べた食パンは、
バターなど塗らなくてもそのままで激ウマ!
ナッツショコラは超オススメなんですよ。
いつもはゆったり座れるテラス席も、この日ばかりは満席でした。
人が多くても自分に関係なければ動じないはなで良かったです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
本日もまだ山中湖滞在記ですが、
土曜日の夜のお話です。
ちょうどお盆まっただ中の滞在だったので、
各地イベントも多いようだったのですが、
久々に『西湖いやしの里根場』へ行ってみました。

みんな、根場って読めるかなぁ?『ねんば』って読むんだよ~!
なかなか読めない場所ですよね。
以前にも一度訪れたことがあるのですが、
かつてこの地区は『かぶと造り』の茅葺民家が建ち並ぶ、誉れ高い集落だったそうです。
で、通常なら入館料を支払ってこの集落を見学することが出来るのですが、
なんとお盆期間の13日と14日だけは、午後9時まで営業し、
午後5時以降が入館料無料だったのです!
あら~♪ちょうどはなとsallyが山中湖滞在してる時期に無料だなんて~♪
ってことで、5時以降を狙って行きましたとも(^m^)

さすがは真夏。
5時を過ぎて入館しても、まだまだ明るいです。
『いやしの里』というくらいですから、
本当に癒されるほのぼの風景が広がっています。
しかも、お盆中だというのに、ほとんどお客さんがいません(笑)
みんな、5時以降が無料だって知らないのかなあ?
のんびりお散歩出来てラッキー!
集落のほとんどは『食』や『学』など体験出来るお店です。
お店の中には入れませんが、ただ集落をお散歩するだけならペットも一緒に散策出来ます。

小川のせせらぎ~♪
5時を回っているし、少しずつ日が落ちてきているので涼しくなってきました。
とはいえ、まだまだ暗くなりません。
夜になると集落がライトアップされるとのことだったので、
夜まで粘らないと。

まあ、のんびり暗くなるまで待ってようよ。
そうですね、のんびり待ちましょう。
ところが!この写真の場所ではなく、たぶん小川付近だと思うのですが、
なんと!sallyはブヨに刺されました~(T▽T)
ブヨって、名前くらいしか聞いたことなかったのですが、
他のお客さんが『ブヨがいたね』って話しているのを聞いて、
まさか、sallyが刺されたのはブヨか?とネット検索してみたら、
足に食らいついていたのはまさしくブヨでした。
ああ、はなが刺されなくて良かった~。

おや?ちびっこ広場では人だかりが出来ています。
少ないですが屋台もあるみたい!
sallyはこの後牛角で焼肉食べ放題の予定だったので、
何も食べる気はありません!!!
けど・・・近づいてみるか。

うわ・・・。ニジマス美味しそう・・・ゴクン。
いかんいかん!焼肉・・・食べ放題・・・ブツブツブツ・・・。

みなさーん!ニジマス食べてる人がいまーす!
えへへ。ニジマス美味しかった~(^▽^)
はなとニジマスで戯れていたら、
一人の女性が話しかけて来ました。
その女性、たぶん地元ローカル番組だと思うのですが、テレビ局の方のようです。
猫ちゃんを撮らせてください!って。
もしかすると、はなとsallyの知らないところで、はながテレビデビューしてるかも知れません(笑)

ライトアップされたよ~!
いよいよ辺りは暗くなり、集落がライトアップされて、雰囲気も変わってきました。
夜まで粘った甲斐があるわ~。

グリーンカーテンも室内からの明かりでなんだかキレイ♪

ライトアップされた集落もなかなか幻想的で良いものですね(^-^)
ブヨに刺されると酷くなる人はカナリの痛みを訴えるそうなのですが、
sallyは全然酷くならなかったので良かったです。
ものすごくバタバタしております。
ちーーーっとも皆様のもとへ伺えなくて申し訳ないです(≧へ≦)
いつも今日こそは!!!と思ってはいるんです~!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
美味しいパン屋さんはテイクアウトしても美味しい~♪
自宅に戻ってから食べた食パンは、
バターなど塗らなくてもそのままで激ウマ!
ナッツショコラは超オススメなんですよ。
いつもはゆったり座れるテラス席も、この日ばかりは満席でした。
人が多くても自分に関係なければ動じないはなで良かったです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
本日もまだ山中湖滞在記ですが、
土曜日の夜のお話です。
ちょうどお盆まっただ中の滞在だったので、
各地イベントも多いようだったのですが、
久々に『西湖いやしの里根場』へ行ってみました。

みんな、根場って読めるかなぁ?『ねんば』って読むんだよ~!
なかなか読めない場所ですよね。
以前にも一度訪れたことがあるのですが、
かつてこの地区は『かぶと造り』の茅葺民家が建ち並ぶ、誉れ高い集落だったそうです。
で、通常なら入館料を支払ってこの集落を見学することが出来るのですが、
なんとお盆期間の13日と14日だけは、午後9時まで営業し、
午後5時以降が入館料無料だったのです!
あら~♪ちょうどはなとsallyが山中湖滞在してる時期に無料だなんて~♪
ってことで、5時以降を狙って行きましたとも(^m^)

さすがは真夏。
5時を過ぎて入館しても、まだまだ明るいです。
『いやしの里』というくらいですから、
本当に癒されるほのぼの風景が広がっています。
しかも、お盆中だというのに、ほとんどお客さんがいません(笑)
みんな、5時以降が無料だって知らないのかなあ?
のんびりお散歩出来てラッキー!
集落のほとんどは『食』や『学』など体験出来るお店です。
お店の中には入れませんが、ただ集落をお散歩するだけならペットも一緒に散策出来ます。

小川のせせらぎ~♪
5時を回っているし、少しずつ日が落ちてきているので涼しくなってきました。
とはいえ、まだまだ暗くなりません。
夜になると集落がライトアップされるとのことだったので、
夜まで粘らないと。

まあ、のんびり暗くなるまで待ってようよ。
そうですね、のんびり待ちましょう。
ところが!この写真の場所ではなく、たぶん小川付近だと思うのですが、
なんと!sallyはブヨに刺されました~(T▽T)
ブヨって、名前くらいしか聞いたことなかったのですが、
他のお客さんが『ブヨがいたね』って話しているのを聞いて、
まさか、sallyが刺されたのはブヨか?とネット検索してみたら、
足に食らいついていたのはまさしくブヨでした。
ああ、はなが刺されなくて良かった~。

おや?ちびっこ広場では人だかりが出来ています。
少ないですが屋台もあるみたい!
sallyはこの後牛角で焼肉食べ放題の予定だったので、
何も食べる気はありません!!!
けど・・・近づいてみるか。

うわ・・・。ニジマス美味しそう・・・ゴクン。
いかんいかん!焼肉・・・食べ放題・・・ブツブツブツ・・・。

みなさーん!ニジマス食べてる人がいまーす!
えへへ。ニジマス美味しかった~(^▽^)
はなとニジマスで戯れていたら、
一人の女性が話しかけて来ました。
その女性、たぶん地元ローカル番組だと思うのですが、テレビ局の方のようです。
猫ちゃんを撮らせてください!って。
もしかすると、はなとsallyの知らないところで、はながテレビデビューしてるかも知れません(笑)

ライトアップされたよ~!
いよいよ辺りは暗くなり、集落がライトアップされて、雰囲気も変わってきました。
夜まで粘った甲斐があるわ~。

グリーンカーテンも室内からの明かりでなんだかキレイ♪

ライトアップされた集落もなかなか幻想的で良いものですね(^-^)
ブヨに刺されると酷くなる人はカナリの痛みを訴えるそうなのですが、
sallyは全然酷くならなかったので良かったです。
ものすごくバタバタしております。
ちーーーっとも皆様のもとへ伺えなくて申し訳ないです(≧へ≦)
いつも今日こそは!!!と思ってはいるんです~!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/22/2011 レイクベイクもお日様サンサン♪
昨日はモンプチがわかるはなにご訪問・コメントありがとうございます!
たくさんいただいたプレゼントの中から、
ちゃーんと自分の食べ物を発見して噛むんですから、凄いですよね。
テレビの棚に登りたがってる姿、見ていて面白かったですよ(^^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
さて、まだまだ続く山中湖滞在記、
本日は日曜日のミューズカフェでパスタとライスを食べた後のお話です。
お腹は十分満たされていたんだけど、
どーしてもパンが食べたかったんですもの~。
ってことで行ったところは・・・

ココ知ってるよ~!母ちゃんの好きなレイクベイク!
そうです。
このブログではお馴染みになった河口湖畔の『Lake Bake(レイク・ベイク)』。
本当は土曜日の吉田うどんの後にレイクベイクに行こうとしたのですが、
雨が降ってしまったから、
日曜日に行くことにしました。
あれ!!あれれ!?
なんだか、レイクベイクがすごーーーく混んでます!!
凄く美味しいパン屋さんだから、お盆時期だし混んでもおかしくはないのですが、
それにしてもお客さんで溢れています。
よかった。テラス席はどうにか座ることが出来ました。

まあ、富士山は隠れちゃってるけど、河口湖と緑を眺めながらパンを食べることが出来ます。

なんとか座って食べることが出来て良かったね。
はながコッチを向いていないのが残念(笑)
テラス席ならペット可です。
気温が高い時間なので、
はなは保冷剤で冷えているタオルの上に座っています。
どうしてこんなに混んでいるの?とお店の方と話したら、
なんとまあ、はなとsallyが訪れる前日に、
テレビの『出没!アド街ック天国』で河口湖が特集されたらしいのですよ。
んで、レイクベイクが見事27位にランクインされたそうで。

テレビの力って凄いのねって感じで、
パンは続々と売り切れて、お店の方もアップアップ状態。
sallyのお気に入りのナッツショコラも売り切れてしまっていて残念~!
そんなわけで、今回はまるごとウィンナーチーズと、
トマトとチーズのフォカッチャを注文です。
店内混雑でお忙しそうなのに、
ちゃーんと今回も試食のパンをつけてくださって、
それがナッツショコラでした。嬉しい~♪

ドリンクはやっぱり自家製ジンジャーエールだね!
はい!レイクベイクのジンジャーエールはとにかく美味しい!
辛くて喉がジンジンするくらい(^-^)
シュワシュワ炭酸が夏の暑さに良いですね~。

テレビでも紹介されたし、美味しいパン屋さんだから、
これからももっと人気が出るんだろうね!
うん。そうだね。
テラスで美味しくパンを食べた後、
店内に戻ったら、
うおおおお!ナッツショコラが焼き上がっている~!!
はい、もちろんお買い上げ~♪
テイクアウトしました(^-^)

ナッツショコラは、くるみとホワイトチョコがパンに練り込んであって、
本当に美味しいパンです。
それと、朝食はパン派のsally、今回はレイクベイクの食パンを買ってみました。
美味しい!とにかく美味しい!!!
数日間、朝からウハウハ感を味わえました(^▽^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
たくさんいただいたプレゼントの中から、
ちゃーんと自分の食べ物を発見して噛むんですから、凄いですよね。
テレビの棚に登りたがってる姿、見ていて面白かったですよ(^^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
さて、まだまだ続く山中湖滞在記、
本日は日曜日のミューズカフェでパスタとライスを食べた後のお話です。
お腹は十分満たされていたんだけど、
どーしてもパンが食べたかったんですもの~。
ってことで行ったところは・・・

ココ知ってるよ~!母ちゃんの好きなレイクベイク!
そうです。
このブログではお馴染みになった河口湖畔の『Lake Bake(レイク・ベイク)』。
本当は土曜日の吉田うどんの後にレイクベイクに行こうとしたのですが、
雨が降ってしまったから、
日曜日に行くことにしました。
あれ!!あれれ!?
なんだか、レイクベイクがすごーーーく混んでます!!
凄く美味しいパン屋さんだから、お盆時期だし混んでもおかしくはないのですが、
それにしてもお客さんで溢れています。
よかった。テラス席はどうにか座ることが出来ました。

まあ、富士山は隠れちゃってるけど、河口湖と緑を眺めながらパンを食べることが出来ます。

なんとか座って食べることが出来て良かったね。
はながコッチを向いていないのが残念(笑)
テラス席ならペット可です。
気温が高い時間なので、
はなは保冷剤で冷えているタオルの上に座っています。
どうしてこんなに混んでいるの?とお店の方と話したら、
なんとまあ、はなとsallyが訪れる前日に、
テレビの『出没!アド街ック天国』で河口湖が特集されたらしいのですよ。
んで、レイクベイクが見事27位にランクインされたそうで。

テレビの力って凄いのねって感じで、
パンは続々と売り切れて、お店の方もアップアップ状態。
sallyのお気に入りのナッツショコラも売り切れてしまっていて残念~!
そんなわけで、今回はまるごとウィンナーチーズと、
トマトとチーズのフォカッチャを注文です。
店内混雑でお忙しそうなのに、
ちゃーんと今回も試食のパンをつけてくださって、
それがナッツショコラでした。嬉しい~♪

ドリンクはやっぱり自家製ジンジャーエールだね!
はい!レイクベイクのジンジャーエールはとにかく美味しい!
辛くて喉がジンジンするくらい(^-^)
シュワシュワ炭酸が夏の暑さに良いですね~。

テレビでも紹介されたし、美味しいパン屋さんだから、
これからももっと人気が出るんだろうね!
うん。そうだね。
テラスで美味しくパンを食べた後、
店内に戻ったら、
うおおおお!ナッツショコラが焼き上がっている~!!
はい、もちろんお買い上げ~♪
テイクアウトしました(^-^)

ナッツショコラは、くるみとホワイトチョコがパンに練り込んであって、
本当に美味しいパンです。
それと、朝食はパン派のsally、今回はレイクベイクの食パンを買ってみました。
美味しい!とにかく美味しい!!!
数日間、朝からウハウハ感を味わえました(^▽^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/21/2011 りんごちゃんよりモンプチちゃん
昨日はガラガラ空き空きの大石公園のはなにご訪問・コメントありがとうございます!
観光客はチラホラいるのですが、
はなとsallyが散歩していた花小富士付近は誰も来ませんでした。
IKEAの家具、作ったものの全部の棚には何を入れるか考えていなくて。
(いや、我が家は広くないです。部屋の壁を占領してるもの~。)
はなが気に入ってしまったので、あの棚には何も入れず様子見です(^^;
扉を閉めておいても、扉の前で開けて欲しそうに待っているんですもの~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
山中湖滞在中写真はまだ残っているのですが、
それはまた明日以降に。
本日はいただきものの紹介です。
数日前に素敵なプレゼントが郵便で届いていました。

おお!このかわいいお写真はめんまちゃーん!
はい、めんまねえちゃんからのプレゼントです。
嬉しいウハウハグッズがいっぱいです。

めんまねえちゃん、ありがとーう!
あ!こら!!モンプチ囓るな!!!
たまに他の猫ブログで見かける、みかんとかのネットで作ったりんごちゃん。
はなも遊ぶかな?と思って見せてみたけど、
どう遊んだら良いのかわからない顔をしていたので、
とりあえず・・・乗せてみるか。

なんか、乗せられた~。
また今度りんごちゃんで遊ばせてみようっと。
今回はなが一番興味を示したのは、もちろんモンプチです。

はなちゃんはこっちが良い~!!!
最近、どんな時間でもはながお腹空いたお腹空いたとしつこいです。
この食欲はどうすれば良いのでしょう(^-^;
めんまちゃん、めんまねえちゃん、ありがとうございました!!
めんまちゃんが今、体調不良が続いているようなので、心配です。
話は変わりますが、またIKEAのベストーの話ですが、
扉を開けておくと、たいていは一番下の段に入るのですが、

あ・・・。なんか気になる!
タワーの上で頂き物の写真を撮っていたら、
急に棚の一番上の段が気になり出した様子です。
けど、角度の問題もあって、タワーからそのまま棚に移動することが出来ません。

とりあえず、ココには登れた~。
一度地面に下りて、ジャンプしてみたけど・・・
下からでは一番上の段にジャンプ出来ないみたいです。
あと一歩のトコで悔しそうです。

う~ん・・・どうやって行こう。
諦めきれないようです。
いや、その角度からも上の段には行けないと思うんだけどね。

登れるかも知れないじゃーん!
ズベって落ちても知らないよ。
やめておきなさい。
まあ、そこから落ちてもたかが知れてるけど。
なんだか足下がカワイイわね。

あーん!悔しい~!
結局、手を伸ばしてみたり色々粘っていましたが、
無理だと判断したようです(笑)
それにしても・・・
ホント、はなの遊び場になっちゃってるわぁ(^▽^;
またしてもバタンキュー状態になってしまい、
皆様のブログへ読み逃げになってしまってゴメンナサイ。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
観光客はチラホラいるのですが、
はなとsallyが散歩していた花小富士付近は誰も来ませんでした。
IKEAの家具、作ったものの全部の棚には何を入れるか考えていなくて。
(いや、我が家は広くないです。部屋の壁を占領してるもの~。)
はなが気に入ってしまったので、あの棚には何も入れず様子見です(^^;
扉を閉めておいても、扉の前で開けて欲しそうに待っているんですもの~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
山中湖滞在中写真はまだ残っているのですが、
それはまた明日以降に。
本日はいただきものの紹介です。
数日前に素敵なプレゼントが郵便で届いていました。

おお!このかわいいお写真はめんまちゃーん!
はい、めんまねえちゃんからのプレゼントです。
嬉しいウハウハグッズがいっぱいです。

めんまねえちゃん、ありがとーう!
あ!こら!!モンプチ囓るな!!!
たまに他の猫ブログで見かける、みかんとかのネットで作ったりんごちゃん。
はなも遊ぶかな?と思って見せてみたけど、
どう遊んだら良いのかわからない顔をしていたので、
とりあえず・・・乗せてみるか。

なんか、乗せられた~。
また今度りんごちゃんで遊ばせてみようっと。
今回はなが一番興味を示したのは、もちろんモンプチです。

はなちゃんはこっちが良い~!!!
最近、どんな時間でもはながお腹空いたお腹空いたとしつこいです。
この食欲はどうすれば良いのでしょう(^-^;
めんまちゃん、めんまねえちゃん、ありがとうございました!!
めんまちゃんが今、体調不良が続いているようなので、心配です。
話は変わりますが、またIKEAのベストーの話ですが、
扉を開けておくと、たいていは一番下の段に入るのですが、

あ・・・。なんか気になる!
タワーの上で頂き物の写真を撮っていたら、
急に棚の一番上の段が気になり出した様子です。
けど、角度の問題もあって、タワーからそのまま棚に移動することが出来ません。

とりあえず、ココには登れた~。
一度地面に下りて、ジャンプしてみたけど・・・
下からでは一番上の段にジャンプ出来ないみたいです。
あと一歩のトコで悔しそうです。

う~ん・・・どうやって行こう。
諦めきれないようです。
いや、その角度からも上の段には行けないと思うんだけどね。

登れるかも知れないじゃーん!
ズベって落ちても知らないよ。
やめておきなさい。
まあ、そこから落ちてもたかが知れてるけど。
なんだか足下がカワイイわね。

あーん!悔しい~!
結局、手を伸ばしてみたり色々粘っていましたが、
無理だと判断したようです(笑)
それにしても・・・
ホント、はなの遊び場になっちゃってるわぁ(^▽^;
またしてもバタンキュー状態になってしまい、
皆様のブログへ読み逃げになってしまってゴメンナサイ。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/20/2011 河口湖の月見草と黄花コスモス~♪
昨日はパスタとライスを暴露しちゃうはなにご訪問・コメントありがとうございます!
かわいらしいオサレなカフェ、テラス席には他に誰もいないし、
はなもリラックスしてお利口に座っていてくれました。
良かった、皆様の中でも『ラーメンライス』並にパスタライスが浸透してるわね(笑)
蟹のパスタは豪華で美味しいけど、
やっぱりアレは海老だったほうが食べやすいし美味しいだろう!って。
バジルライスはオススメです♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
まだまだ続く山中湖記事、
土曜日は雨が急に降ったと言いましたが、
吉田うどんを食べた後は、本当ならはなと一緒に行けるカフェとか巡りたかったのに、
雨上がりのせいで軒並みテラス席は片付けられちゃっていました。
仕方ない、河口湖でも遊びに行くか。

河口湖大石公園からの眺めです。
ああ・・・本当ならこの景色では富士山が見えます。
さすがは夏。そして雨上がり。富士山はドコだ~!!

けど、かわいいお花さんたちは咲いてるよ♪
そうだね(^-^)

お盆まっただ中の土曜日なのに、ココはあまり人がいないね。
大石公園は、6月頃に咲くラベンダーが有名で、
ハーブフェスティバル開催時は観光客が多いのですが・・・
お盆の時期はあまり人がいなくてイイかも。

お花の山があるよ。
そうそう。小さな山があるね。
以前にも紹介したことあると思いますが、
花小富士なんてものがあって、富士山に見立てた山が。

花小富士の周辺には、富士五湖に見立てた本栖湖・精進湖・西湖・河口湖・ 山中湖が
作られていて、ちょっと面白いです。
ま、地味なんですけどね(笑)
あ、そうそう、
何故河口湖大石公園に行ってみたかって言うと、
月見草が見頃だってサイトに載っていたから。
ドコだ~?

おお、咲いてた咲いてた!
ちょうど花小富士のスグ近くに、
月見草と黄花コスモスが咲いていました。
コレで富士山が見えていれば、最高だったなあ。
本日の山中湖(河口湖だけど)記事はパンチに欠けるので、
昨夜のはなの様子でも。
数ヶ月前に、完成させた我が家のテレビ台というか収納。
IKEAのベストー。

完成時の写真です。
完成して数ヶ月経過してますが、
これといって何も入っていない棚もあり、
思っていたとーり、はながたまに入ってます(笑)
あれ?はながいないなぁ?って探すと・・・

あ。いたいた。
ちょっと開けておいた扉から入ったようです。

ちょっと暗くて、心地良いんだよ。
たとえばsallyに爪切りされそうになった時とか、
瞬時にココへ逃げ込みます(^0^;
しばらくははなの隠れ場所になりそうです。
昨日は帰宅が遅くなってしまって、バタンキューでした。
今日仕事終わったら伺えると思いますので、
ブ活お待ち下さい~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
かわいらしいオサレなカフェ、テラス席には他に誰もいないし、
はなもリラックスしてお利口に座っていてくれました。
良かった、皆様の中でも『ラーメンライス』並にパスタライスが浸透してるわね(笑)
蟹のパスタは豪華で美味しいけど、
やっぱりアレは海老だったほうが食べやすいし美味しいだろう!って。
バジルライスはオススメです♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
まだまだ続く山中湖記事、
土曜日は雨が急に降ったと言いましたが、
吉田うどんを食べた後は、本当ならはなと一緒に行けるカフェとか巡りたかったのに、
雨上がりのせいで軒並みテラス席は片付けられちゃっていました。
仕方ない、河口湖でも遊びに行くか。

河口湖大石公園からの眺めです。
ああ・・・本当ならこの景色では富士山が見えます。
さすがは夏。そして雨上がり。富士山はドコだ~!!

けど、かわいいお花さんたちは咲いてるよ♪
そうだね(^-^)

お盆まっただ中の土曜日なのに、ココはあまり人がいないね。
大石公園は、6月頃に咲くラベンダーが有名で、
ハーブフェスティバル開催時は観光客が多いのですが・・・
お盆の時期はあまり人がいなくてイイかも。

お花の山があるよ。
そうそう。小さな山があるね。
以前にも紹介したことあると思いますが、
花小富士なんてものがあって、富士山に見立てた山が。

花小富士の周辺には、富士五湖に見立てた本栖湖・精進湖・西湖・河口湖・ 山中湖が
作られていて、ちょっと面白いです。
ま、地味なんですけどね(笑)
あ、そうそう、
何故河口湖大石公園に行ってみたかって言うと、
月見草が見頃だってサイトに載っていたから。
ドコだ~?

おお、咲いてた咲いてた!
ちょうど花小富士のスグ近くに、
月見草と黄花コスモスが咲いていました。
コレで富士山が見えていれば、最高だったなあ。
本日の山中湖(河口湖だけど)記事はパンチに欠けるので、
昨夜のはなの様子でも。
数ヶ月前に、完成させた我が家のテレビ台というか収納。
IKEAのベストー。

完成時の写真です。
完成して数ヶ月経過してますが、
これといって何も入っていない棚もあり、
思っていたとーり、はながたまに入ってます(笑)
あれ?はながいないなぁ?って探すと・・・

あ。いたいた。
ちょっと開けておいた扉から入ったようです。

ちょっと暗くて、心地良いんだよ。
たとえばsallyに爪切りされそうになった時とか、
瞬時にココへ逃げ込みます(^0^;
しばらくははなの隠れ場所になりそうです。
昨日は帰宅が遅くなってしまって、バタンキューでした。
今日仕事終わったら伺えると思いますので、
ブ活お待ち下さい~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/19/2011 はなも楽しめるカフェ『miu's cafe』
昨日は一面真っ黄色なひまわり畑のはなにご訪問・コメントありがとうございます!
やはり、夏にひまわりを見ると元気が出ますよね。
何本ものひまわりが、太陽に向かって咲き誇る姿は圧巻です。
背が高いのではなを持ち上げないと撮影出来ないけど、
今年もサンフラワーキャットとして飛ぶことが出来ました(^m^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
ひまわり畑もイイですが、花ばかり見てるとお腹が空いてきませんか?
なーんちゃって。
本日は日曜日のランチのお話です。うふ。
行ったことのないお店に行ってみようかなってことで、
今回訪れてみたのは、『miu's cafe(ミューズカフェ)』というお店です。

ミューズカフェ?なんだか都会的なオサレカフェだね~。
河口湖の近くにある外観もオサレでかわいらしいカフェです。
ドギーパークが近くにあることから、ワンコ連れのお客さんが多いようです。
店内までワンコと一緒に入れるということで、
はなとsallyが訪れた時は、店内にはワンコがいました。
もっとお客さんの少ないシーズンなら、
はなも店内に入れてもらって食べようかなと思うのですが、
『もしかしたらワンちゃんが猫ちゃんを見たら興奮するかも。』
とお店の方がおっしゃるし、sallyもそう思うので、

じゃじゃーん。テラス席はノーゲストなので、
喜んでテラスに座らせていただくことにしました(^-^)
猫もOKなんて嬉しいわ~。
猫ちゃんのお客様は、はなで3組目だそうです。
さあさあ♪どんなメニューがあるかな~♪♪

うわ・・・。母ちゃんが次から次へと注文してる・・・。
あ!コラ!!
変なことバラすんじゃないの!!
sallyが大食いみたいじゃない!
フードメニューは観光地のわりには、なかなか良心的な価格です。
どれも1000円以下だし。
まずはお飲み物ですが、

はい!バナナジュースです!健康的でしょ?
なんとなくバナナに惹かれてバナナジュース。
いやはや、すっごい美味しかった!!
さあ、お食事は??

じゃじゃーん。
海老のトマトソースパスタを注文したのですが、
『今、海老を切らしてるので、海老の部分が蟹になりますが、いかがですか?』
とのこと。
しばし悩んだのですが、蟹も魅力的!と思い、蟹でもイイです!と。
おお~!見た目超豪華なパスタの登場だわ!!!

けど、ちょっと食べづらかったんだよね?
はい。
きっと海老ならむきエビちゃんが入っているだろうと思ったのですが、
蟹は殻付きなのね~。食べづらいのね~(^▽^;
蟹の殻を取るので精一杯で、トマトソースと蟹がちっとも絡み合わない。
こりゃ、ちょっと失敗だぁ(^0^;
美味しいのは美味しいんですけどね。

皆様!驚くなかれ!母ちゃんがパスタだけで満足すると思いますか?
ああ、はなにバラされちゃった。
ええ、パスタも食べたかったけど、ライスものも食べたかったんだもん。

当店人気メニュー!と書いてあった、バジルライスです。
バジル風味のベーコンエッグライスで、美味しい!!
卵ふわふわ~♪
どちらのお料理も女性にはちょうど良い量だと思うし、
今回は店内には入らなかったものの、店内はポップでかわいらしいし、
車通りも少ないのでテラスでも落ち着いて食べられます。
あ、ちなみにワンちゃん用のメニューもありました(^-^)
猫ちゃん用はありませんでしたけどね~(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
やはり、夏にひまわりを見ると元気が出ますよね。
何本ものひまわりが、太陽に向かって咲き誇る姿は圧巻です。
背が高いのではなを持ち上げないと撮影出来ないけど、
今年もサンフラワーキャットとして飛ぶことが出来ました(^m^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
ひまわり畑もイイですが、花ばかり見てるとお腹が空いてきませんか?
なーんちゃって。
本日は日曜日のランチのお話です。うふ。
行ったことのないお店に行ってみようかなってことで、
今回訪れてみたのは、『miu's cafe(ミューズカフェ)』というお店です。

ミューズカフェ?なんだか都会的なオサレカフェだね~。
河口湖の近くにある外観もオサレでかわいらしいカフェです。
ドギーパークが近くにあることから、ワンコ連れのお客さんが多いようです。
店内までワンコと一緒に入れるということで、
はなとsallyが訪れた時は、店内にはワンコがいました。
もっとお客さんの少ないシーズンなら、
はなも店内に入れてもらって食べようかなと思うのですが、
『もしかしたらワンちゃんが猫ちゃんを見たら興奮するかも。』
とお店の方がおっしゃるし、sallyもそう思うので、

じゃじゃーん。テラス席はノーゲストなので、
喜んでテラスに座らせていただくことにしました(^-^)
猫もOKなんて嬉しいわ~。
猫ちゃんのお客様は、はなで3組目だそうです。
さあさあ♪どんなメニューがあるかな~♪♪

うわ・・・。母ちゃんが次から次へと注文してる・・・。
あ!コラ!!
変なことバラすんじゃないの!!
sallyが大食いみたいじゃない!
フードメニューは観光地のわりには、なかなか良心的な価格です。
どれも1000円以下だし。
まずはお飲み物ですが、

はい!バナナジュースです!健康的でしょ?
なんとなくバナナに惹かれてバナナジュース。
いやはや、すっごい美味しかった!!
さあ、お食事は??

じゃじゃーん。
海老のトマトソースパスタを注文したのですが、
『今、海老を切らしてるので、海老の部分が蟹になりますが、いかがですか?』
とのこと。
しばし悩んだのですが、蟹も魅力的!と思い、蟹でもイイです!と。
おお~!見た目超豪華なパスタの登場だわ!!!

けど、ちょっと食べづらかったんだよね?
はい。
きっと海老ならむきエビちゃんが入っているだろうと思ったのですが、
蟹は殻付きなのね~。食べづらいのね~(^▽^;
蟹の殻を取るので精一杯で、トマトソースと蟹がちっとも絡み合わない。
こりゃ、ちょっと失敗だぁ(^0^;
美味しいのは美味しいんですけどね。

皆様!驚くなかれ!母ちゃんがパスタだけで満足すると思いますか?
ああ、はなにバラされちゃった。
ええ、パスタも食べたかったけど、ライスものも食べたかったんだもん。

当店人気メニュー!と書いてあった、バジルライスです。
バジル風味のベーコンエッグライスで、美味しい!!
卵ふわふわ~♪
どちらのお料理も女性にはちょうど良い量だと思うし、
今回は店内には入らなかったものの、店内はポップでかわいらしいし、
車通りも少ないのでテラスでも落ち着いて食べられます。
あ、ちなみにワンちゃん用のメニューもありました(^-^)
猫ちゃん用はありませんでしたけどね~(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/18/2011 ひまわり畑でウキウキです♪
昨日はお花畑で麦わら帽子のはなにご訪問・コメントありがとうございます!
避暑地とは言っても、高い建物もないし日光を遮るものがなくて、
麦わら帽子をかぶったはなは頭を守れたかしら。
キャリーバッグの中は保冷剤で涼しくなっていたり、
はなには至れり尽くせりでしたが、
うっかりsallyは日焼けしました(^-^;
吉田うどん、さすがにご存知の方も多いようですね。
吉田うどんマップなるものがあるほど、各地にお店があります。
はなと一緒に行けるお店がなさそうなので残念ですが、
うどんって美味しいですよね~。
コシがすっごくあって、大盛りを食べるとお腹いっぱいです。
馬肉も美味しいし、キャベツも乗っていて面白いです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
昨日もお伝えしたとーり、
花の都公園でお散歩のはなちゃん、自分にピッタリのお花を見つけたなんて言ってたけど・・・
さあ、何を見つけたのかな(^-^)?
って、おわかりの方も多いようですね~♪
そう、黄色い大きなお花!

満開のひまわり畑です(^▽^)/
こ~~~んな素晴らしい景色が、花の都公園では無料エリアで見ることが出来るんですよ~。

えへ♪元気なはなちゃんには、元気なひまわりさんがピッタリでしょう?
ちょうど、『まめつぶあんず~』のあんずちゃんとツブシオさんが、
はなとsallyが訪れる数日前に花の都公園を訪れたそうです。
その時はまだ満開にはなっていなかったそうなのですが、
このお盆の時期に合わせて、ひまわりは一気に満開になったようですね。

ひまわり畑の向こう側には百日草畑が広がっています。
素晴らしい景色です。
今年の百日草の様子は、前回の山中湖訪問の時に撮影しているので、
『コチラの記事』をどうぞ(^-^)

面白~い。ひまわりの花びらって、こういう風に開いていくんですね。

ドミニクさ~ん!サンフラワーはなちゃんだよ♪喜んでくれるかなあ?
ドミニクさん、はなは今年もサンフラワーキャットとして飛んでます(笑)
お盆の山中湖は混んでいてウンザリなんだけど、
この満開のひまわり畑を見ることが出来るのが嬉しいんですよね~。

ひまわりの後ろ側も見れちゃったりね(笑)
あ!!そういえば、今年はあさがお畑を見て来るの忘れました!!!
咲いていたのかなあ?花の都公園では、ヘブンリーブルーもたくさん咲くのですよ。
うっかり忘れて、咲いていたか確認して来ませんでした。
残念!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
避暑地とは言っても、高い建物もないし日光を遮るものがなくて、
麦わら帽子をかぶったはなは頭を守れたかしら。
キャリーバッグの中は保冷剤で涼しくなっていたり、
はなには至れり尽くせりでしたが、
うっかりsallyは日焼けしました(^-^;
吉田うどん、さすがにご存知の方も多いようですね。
吉田うどんマップなるものがあるほど、各地にお店があります。
はなと一緒に行けるお店がなさそうなので残念ですが、
うどんって美味しいですよね~。
コシがすっごくあって、大盛りを食べるとお腹いっぱいです。
馬肉も美味しいし、キャベツも乗っていて面白いです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
昨日もお伝えしたとーり、
花の都公園でお散歩のはなちゃん、自分にピッタリのお花を見つけたなんて言ってたけど・・・
さあ、何を見つけたのかな(^-^)?
って、おわかりの方も多いようですね~♪
そう、黄色い大きなお花!

満開のひまわり畑です(^▽^)/
こ~~~んな素晴らしい景色が、花の都公園では無料エリアで見ることが出来るんですよ~。

えへ♪元気なはなちゃんには、元気なひまわりさんがピッタリでしょう?
ちょうど、『まめつぶあんず~』のあんずちゃんとツブシオさんが、
はなとsallyが訪れる数日前に花の都公園を訪れたそうです。
その時はまだ満開にはなっていなかったそうなのですが、
このお盆の時期に合わせて、ひまわりは一気に満開になったようですね。

ひまわり畑の向こう側には百日草畑が広がっています。
素晴らしい景色です。
今年の百日草の様子は、前回の山中湖訪問の時に撮影しているので、
『コチラの記事』をどうぞ(^-^)

面白~い。ひまわりの花びらって、こういう風に開いていくんですね。

ドミニクさ~ん!サンフラワーはなちゃんだよ♪喜んでくれるかなあ?
ドミニクさん、はなは今年もサンフラワーキャットとして飛んでます(笑)
お盆の山中湖は混んでいてウンザリなんだけど、
この満開のひまわり畑を見ることが出来るのが嬉しいんですよね~。

ひまわりの後ろ側も見れちゃったりね(笑)
あ!!そういえば、今年はあさがお畑を見て来るの忘れました!!!
咲いていたのかなあ?花の都公園では、ヘブンリーブルーもたくさん咲くのですよ。
うっかり忘れて、咲いていたか確認して来ませんでした。
残念!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/17/2011 夏のお花さんたち、こんにちは♪
昨日はゴーゴーと流れる滝を楽しむはなにご訪問・コメントありがとうございます!
あれくらいの近づき具合なら、怖いとかないみたいですね。
鼻をヒクヒクさせてマイナスイオンを感じてるみたいですよね(^m^)
いくら避暑地といっても、日中は気温が上がっているので、
水辺は涼しく感じられて良いですね~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
本日も花の都公園の続き。
園内のお花たちを見てみましょう。
冬の時期に遊びにくると、とーっても空いてる花の都公園ですが、
さすがは夏!お盆!
観光客で賑わっています。当然か。

お花さんたち、キレイだね~。
はなも芝生をゴロゴロと気持ち良さそうなのですが、
周囲の音を感じ取ろうと、イカ耳になっちゃってます(≧m≦)
園内をワンちゃんがお散歩する姿も多く見られました。
ああ、そうだ。
暑いからコレかぶっておかないとね。

えへへ。麦わら帽子~♪
直射日光が当たりやすいので、
麦わら帽子で暑さ対策しましょう。
あれ。なんだか、抱っこの仕方次第で、二頭身にすら見えちゃうのね。
おかしいな?

夏のお花さん、こんにちは♪はなちゃんだよ!
はなちゃんの都公園だもんね(笑)
お花、いーっぱい咲いてるねえ(^-^)

はぁ~♪お花さんたち見てると、癒されるな~♪

あ!母ちゃん!あっち行こうよ!!
はなちゃんにピッタリのお花が咲いてるよ!!
さあ、はなにピッタリのお花って、何かなあ(^▽^)?
うふふ。
≪土曜日のうまうま≫
お花ばかりで、うまうまが見たいぞ!というあなたへ!(笑)
土曜日のお昼は、花の都公園を出た途端に雨が降り出し、
はなと一緒にテラスで食べるようなお店は軒並みアウトになってしまいました。
なので、はなと一緒に行くことは出来ないお店に。
久々に『吉田うどん』を食べに行きました。
山梨県の有名な食べ物って、ほうとうが有名かも知れないけど、
この吉田うどんも有名なんですよ。
富士吉田市を中心に、各地に美味しい吉田うどんのお店がたくさんあります。
今回訪れたのは、『彩花』という人気のお店です。

麺にコシがあって、うまうま~。
冷やしたぬきうどんの大盛りです。うふ。
トッピングにお肉。
お肉は馬肉なんです。馬肉を使うのが吉田うどんの特徴らしいです。
ボリュームもあって、うまうまで、大満足なランチでした~♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
あれくらいの近づき具合なら、怖いとかないみたいですね。
鼻をヒクヒクさせてマイナスイオンを感じてるみたいですよね(^m^)
いくら避暑地といっても、日中は気温が上がっているので、
水辺は涼しく感じられて良いですね~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
本日も花の都公園の続き。
園内のお花たちを見てみましょう。
冬の時期に遊びにくると、とーっても空いてる花の都公園ですが、
さすがは夏!お盆!
観光客で賑わっています。当然か。

お花さんたち、キレイだね~。
はなも芝生をゴロゴロと気持ち良さそうなのですが、
周囲の音を感じ取ろうと、イカ耳になっちゃってます(≧m≦)
園内をワンちゃんがお散歩する姿も多く見られました。
ああ、そうだ。
暑いからコレかぶっておかないとね。

えへへ。麦わら帽子~♪
直射日光が当たりやすいので、
麦わら帽子で暑さ対策しましょう。
あれ。なんだか、抱っこの仕方次第で、二頭身にすら見えちゃうのね。
おかしいな?

夏のお花さん、こんにちは♪はなちゃんだよ!
はなちゃんの都公園だもんね(笑)
お花、いーっぱい咲いてるねえ(^-^)

はぁ~♪お花さんたち見てると、癒されるな~♪

あ!母ちゃん!あっち行こうよ!!
はなちゃんにピッタリのお花が咲いてるよ!!
さあ、はなにピッタリのお花って、何かなあ(^▽^)?
うふふ。
≪土曜日のうまうま≫
お花ばかりで、うまうまが見たいぞ!というあなたへ!(笑)
土曜日のお昼は、花の都公園を出た途端に雨が降り出し、
はなと一緒にテラスで食べるようなお店は軒並みアウトになってしまいました。
なので、はなと一緒に行くことは出来ないお店に。
久々に『吉田うどん』を食べに行きました。
山梨県の有名な食べ物って、ほうとうが有名かも知れないけど、
この吉田うどんも有名なんですよ。
富士吉田市を中心に、各地に美味しい吉田うどんのお店がたくさんあります。
今回訪れたのは、『彩花』という人気のお店です。

麺にコシがあって、うまうま~。
冷やしたぬきうどんの大盛りです。うふ。
トッピングにお肉。
お肉は馬肉なんです。馬肉を使うのが吉田うどんの特徴らしいです。
ボリュームもあって、うまうまで、大満足なランチでした~♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/16/2011 清流の里で涼しげ
昨日はうまうま焼肉を密告するはなにご訪問・コメントありがとうございます!
はなが更新しておいてくれたなんて言うから、助かるわ~って思ってたら・・・
食べ過ぎ画像の暴露記事でしたね(≧m≦)
山中湖へ行くと昼間ははなと一緒にお出かけなので、
はなを休ませてあげようと部屋に置いてけぼりんこして夜ご飯に出かけるのですが、
どうやらはなは寂しいらしく、
焼肉モリモリ食べて部屋へ戻ると、超ゴロゴロスリスリのお出迎えです。
もちろん、その後は何食べて来たんだ?とクンクン攻撃ですが(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^0^)/
山中湖はやっぱり涼しかったんだな~って感じさせるほど、東京が暑いです。
まだお盆中で電車が空いているから良いものの、
昼間の暑さと湿度は凄いですねえ(^-^;
土曜日は雨が降ったと言いましたが、それは昼の1~2時間くらいで、
午前中はお馴染みの『花の都公園』へ遊びに行って来ましたよ。
以前にも紹介させていただいていますが、
花の都公園内には高原の風と水の都、清流の里があります。
明神の滝へ行ってマイナスイオンをたっぷり浴びましょう♪

なんか、はなちゃんの後ろでゴーゴー滝が流れる音がするよ~。
滝の周りって、やっぱり涼しいんですね。
水しぶきからマイナスイオンは発生してるんだろうな~って。
あ、看板の後ろの女性はsallyではありませんよ。

はなちゃんも滝に近づいてみた~い!
じゃあ、ちょっと滝に近づいてみようか。
はなもマイナスイオン浴びようね。

はぁ~♪涼しいな~。気持ち良いな~。
皆様も滝の音で涼しげ気分になってみませんか?(滝の音アリ)
滝を眺めるはな、何を思ってるんだろう(^-^)

お水いーっぱい流れてる。楽しい~。
この後はお花たちも見て来ましたよ~(^-^)
それはまた次の記事で~♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
はなが更新しておいてくれたなんて言うから、助かるわ~って思ってたら・・・
食べ過ぎ画像の暴露記事でしたね(≧m≦)
山中湖へ行くと昼間ははなと一緒にお出かけなので、
はなを休ませてあげようと部屋に置いてけぼりんこして夜ご飯に出かけるのですが、
どうやらはなは寂しいらしく、
焼肉モリモリ食べて部屋へ戻ると、超ゴロゴロスリスリのお出迎えです。
もちろん、その後は何食べて来たんだ?とクンクン攻撃ですが(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^0^)/
山中湖はやっぱり涼しかったんだな~って感じさせるほど、東京が暑いです。
まだお盆中で電車が空いているから良いものの、
昼間の暑さと湿度は凄いですねえ(^-^;
土曜日は雨が降ったと言いましたが、それは昼の1~2時間くらいで、
午前中はお馴染みの『花の都公園』へ遊びに行って来ましたよ。
以前にも紹介させていただいていますが、
花の都公園内には高原の風と水の都、清流の里があります。
明神の滝へ行ってマイナスイオンをたっぷり浴びましょう♪

なんか、はなちゃんの後ろでゴーゴー滝が流れる音がするよ~。
滝の周りって、やっぱり涼しいんですね。
水しぶきからマイナスイオンは発生してるんだろうな~って。
あ、看板の後ろの女性はsallyではありませんよ。

はなちゃんも滝に近づいてみた~い!
じゃあ、ちょっと滝に近づいてみようか。
はなもマイナスイオン浴びようね。

はぁ~♪涼しいな~。気持ち良いな~。
皆様も滝の音で涼しげ気分になってみませんか?(滝の音アリ)
滝を眺めるはな、何を思ってるんだろう(^-^)

お水いーっぱい流れてる。楽しい~。
この後はお花たちも見て来ましたよ~(^-^)
それはまた次の記事で~♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/15/2011 夜はモリモリ~♪
昨日は富士山見たがるはなにご訪問・コメントありがとうございます!
夏の富士山はガスってしまって、ダメですねえ。残念。
早朝ならもしかして!なんですけど、今回の2日間はダメでした。
土曜日に降った急な雨は、ほんの1時間程度の雨なのですが、
お昼時の雨は嫌ですねえ。
しかも、どこへ行ってもホント人も車もすごくって、
ちょっとこりごり状態です(^▽^;
土日ともにダラダラしてしまって、皆様への訪問が出来なくてスミマセン。
今日から仕事頑張って、ぼちぼち伺いますので!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/

皆様!!土曜日の夜、母ちゃんははなちゃんを置いてけぼりんこして、
夜ご飯を食べに出かけて来たんです。どこへ行ったと思いますか!?

焼き肉♪焼き肉♪食~べ放題♪とか言って、『牛角』ってお店に食べ放題に行ったんだよ。
90分のオーダービュッフェってやつだって。

はなちゃんには決まった量のカリカリを置いていってくれただけなのに、
自分はカルビにハラミ、ツラミにホルモンと、どんどんオーダーしちゃってさ~。

むちおさんもお肉食べる?なんて、むちTに向かって浮かれちゃって!
はなちゃんにはお肉のお土産なかったのに~。って、はなちゃんはお肉いらないけどさ。

この王様ハラミが美味しいんだよ~!とか言って、3回も王様ハラミをオーダーしてたよ。

塩バター乗っけて、こーんなにコッテリなのにさ~。
まったく、焼き肉モリモリ食べるような若者じゃないだろ!って感じ~。

あ~♪食った食った~♪とか言いながら、ラストオーダーでは牛角アイスをオーダーし、
あれ!?牛角アイスってこんなにボリュームあったけ!?なんて言ってるんだよ。
やれやれだね~。
はなちゃん、何か独り言言ってる???どうしたの?
あれ?パソコンの電源が入ってるなあ。どうしてだろう?
ん?ブログの管理画面が開いてるなあ。どうしてだ?ま、いっか。
さ~て、今日のブログの更新しなきゃな~。

あ!母ちゃん!!
えっと、今日は更新しなくて大丈夫だよ。はなちゃんが更新しておいてあげた~♪
特に確認しなくて大丈夫だからね!気にしないで!!
え?はなが更新しておいてくれたの!?
はなちゃん、すごいねえ(^▽^)
どんな記事なのかな~♪
さて、仕事行かないと!記事は後で見ておくね~♪
ありがとーう♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
夏の富士山はガスってしまって、ダメですねえ。残念。
早朝ならもしかして!なんですけど、今回の2日間はダメでした。
土曜日に降った急な雨は、ほんの1時間程度の雨なのですが、
お昼時の雨は嫌ですねえ。
しかも、どこへ行ってもホント人も車もすごくって、
ちょっとこりごり状態です(^▽^;
土日ともにダラダラしてしまって、皆様への訪問が出来なくてスミマセン。
今日から仕事頑張って、ぼちぼち伺いますので!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/

皆様!!土曜日の夜、母ちゃんははなちゃんを置いてけぼりんこして、
夜ご飯を食べに出かけて来たんです。どこへ行ったと思いますか!?

焼き肉♪焼き肉♪食~べ放題♪とか言って、『牛角』ってお店に食べ放題に行ったんだよ。
90分のオーダービュッフェってやつだって。

はなちゃんには決まった量のカリカリを置いていってくれただけなのに、
自分はカルビにハラミ、ツラミにホルモンと、どんどんオーダーしちゃってさ~。

むちおさんもお肉食べる?なんて、むちTに向かって浮かれちゃって!
はなちゃんにはお肉のお土産なかったのに~。って、はなちゃんはお肉いらないけどさ。

この王様ハラミが美味しいんだよ~!とか言って、3回も王様ハラミをオーダーしてたよ。

塩バター乗っけて、こーんなにコッテリなのにさ~。
まったく、焼き肉モリモリ食べるような若者じゃないだろ!って感じ~。

あ~♪食った食った~♪とか言いながら、ラストオーダーでは牛角アイスをオーダーし、
あれ!?牛角アイスってこんなにボリュームあったけ!?なんて言ってるんだよ。
やれやれだね~。
はなちゃん、何か独り言言ってる???どうしたの?
あれ?パソコンの電源が入ってるなあ。どうしてだろう?
ん?ブログの管理画面が開いてるなあ。どうしてだ?ま、いっか。
さ~て、今日のブログの更新しなきゃな~。

あ!母ちゃん!!
えっと、今日は更新しなくて大丈夫だよ。はなちゃんが更新しておいてあげた~♪
特に確認しなくて大丈夫だからね!気にしないで!!
え?はなが更新しておいてくれたの!?
はなちゃん、すごいねえ(^▽^)
どんな記事なのかな~♪
さて、仕事行かないと!記事は後で見ておくね~♪
ありがとーう♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/14/2011 山中湖の朝は夏でも気持ち良い~♪
昨日は山中湖のベランダで夜ビールなはなにご訪問・コメントありがとうございます!
夜はとーっても涼しくて、長袖で過ごせます。
東京での蒸し暑さを忘れそう~。
はい、山中湖にもヤマト君は一緒ですよ(笑)
ちぽさん、さすがね~。あのグラスはドイツ製の蓋付きジョッキよ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
山中湖のんびり生活2日目です。
あ、2日目といっても今日帰ります。早いものです。
えーっと、昨夜食べ過ぎてバタンキューだったもので、
皆様へのブ活が出来ないままでスミマセン!
いやはや、山中湖に来るとついつい食べちゃいますね~。
この涼しい気候のせいかしら♪
そんなこんなの2日目。
朝目覚めると・・・はながsallyの胸の上に。
はなちゃん、おはよう。起こしてくれたの?

母ちゃんおはよう。早く起きて~!
眠いよ・・・。もうちょっと寝かせて~。
この心地良い涼しさが、もっと寝ていたくなるのよ。

早起きして富士山見に行こうよ~。
ああ、そうだったね、富士山見たいもんね。
夏の富士山は雲で覆われて昼間は見えないことが多く、
早朝に見えるかものチャンスを狙うしかありません。
昨日も早起きしてみたのですが、朝から既に見えませんでした(泣)
よーし、はなちゃん、起きるか~!!
その前にはなちゃん高い高い~♪

何してるの~?早く~!
はなが冒険したいと申しております。
ちっ。起きないわけにいかない。
その前に、こねくり回す~。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

気持ち良い・・・けど・・・早く~!!
ああ、いい加減起きないと、はなにキレられそうです(笑)
んじゃ、ちょっとベランダに出てみましょうかね。

富士山♪富士山♪あっちの方向に見えるかな~??るんるん♪
どーお?今日は富士山見える-?

富士山見えませ~ん!!!ぶーぶー!!
だそうです(^-^;
あ~あ、今回も2日とも富士山見えずで終わっちゃいそうです。
まあ、富士山は見えなくても昨日は色々な景色を見て来ましたよ(^-^)
お昼に急な雨が降りましたけどね。

富士山見えないから、はなちゃんココでふて寝する~。
え?富士山見えなくても山中湖は涼しくて楽しいよ?
ふて寝してる場合じゃないよ~(^▽^)
お盆のこの時期、山中湖はまさに避暑地で涼しく気持ち良いですが、
観光客は多いので、どこへいっても人ヒトひとです。
たまたま土日が連休だったから山中湖に来たけど、
平日に連休とれば良かったなあ~(^0^;
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
夜はとーっても涼しくて、長袖で過ごせます。
東京での蒸し暑さを忘れそう~。
はい、山中湖にもヤマト君は一緒ですよ(笑)
ちぽさん、さすがね~。あのグラスはドイツ製の蓋付きジョッキよ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
山中湖のんびり生活2日目です。
あ、2日目といっても今日帰ります。早いものです。
えーっと、昨夜食べ過ぎてバタンキューだったもので、
皆様へのブ活が出来ないままでスミマセン!
いやはや、山中湖に来るとついつい食べちゃいますね~。
この涼しい気候のせいかしら♪
そんなこんなの2日目。
朝目覚めると・・・はながsallyの胸の上に。
はなちゃん、おはよう。起こしてくれたの?

母ちゃんおはよう。早く起きて~!
眠いよ・・・。もうちょっと寝かせて~。
この心地良い涼しさが、もっと寝ていたくなるのよ。

早起きして富士山見に行こうよ~。
ああ、そうだったね、富士山見たいもんね。
夏の富士山は雲で覆われて昼間は見えないことが多く、
早朝に見えるかものチャンスを狙うしかありません。
昨日も早起きしてみたのですが、朝から既に見えませんでした(泣)
よーし、はなちゃん、起きるか~!!
その前にはなちゃん高い高い~♪

何してるの~?早く~!
はなが冒険したいと申しております。
ちっ。起きないわけにいかない。
その前に、こねくり回す~。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

気持ち良い・・・けど・・・早く~!!
ああ、いい加減起きないと、はなにキレられそうです(笑)
んじゃ、ちょっとベランダに出てみましょうかね。

富士山♪富士山♪あっちの方向に見えるかな~??るんるん♪
どーお?今日は富士山見える-?

富士山見えませ~ん!!!ぶーぶー!!
だそうです(^-^;
あ~あ、今回も2日とも富士山見えずで終わっちゃいそうです。
まあ、富士山は見えなくても昨日は色々な景色を見て来ましたよ(^-^)
お昼に急な雨が降りましたけどね。

富士山見えないから、はなちゃんココでふて寝する~。
え?富士山見えなくても山中湖は涼しくて楽しいよ?
ふて寝してる場合じゃないよ~(^▽^)
お盆のこの時期、山中湖はまさに避暑地で涼しく気持ち良いですが、
観光客は多いので、どこへいっても人ヒトひとです。
たまたま土日が連休だったから山中湖に来たけど、
平日に連休とれば良かったなあ~(^0^;
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/13/2011 はな的・大人の休日♪
昨日は袋に入ってドヤ顔のはなにご訪問・コメントありがとうございます!
やっぱり、袋を立てたままじゃジャンプして入れないようですね。
袋に手をかけて覗き込むもんだから、袋倒れちゃいましたね。
けど、そのおかげで入れたって嬉しそう(^m^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/

皆様こんにちは。はなちゃんです。
いきなりビールの画像からスミマセン♪

やっぱり、ビールのつまみには枝豆ですね~♪

こうしてベランダでビールを楽しんでいても、全然暑くありません。
寝苦しかった東京での夜が嘘のようです。

はぁ~・・・
都会と違って車の音なんてしない、静かでゆったりしてるわぁ~。
これぞ大人の休日って感じ~♪

え?はなちゃんがドコにいるかって?
もちろん、山中湖だよ♪

あ。母ちゃん。いたの?
いたの?って・・・( ̄▽ ̄)
さっきから隣にいましたよ。
もう冷えて来たんで部屋に戻りますが。
はなは戻らないの?

もうちょっとココで涼んでいく~♪
はい。ということで、昨夜遅くから山中湖に来ております。
まさに避暑地ですねえ。涼しい夜でした。
はなと一緒にベランダで飲むビールは美味しいです(^-^)
まあ、はなはビールよりも枝豆よりも天然の草が食べたそうですが(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
やっぱり、袋を立てたままじゃジャンプして入れないようですね。
袋に手をかけて覗き込むもんだから、袋倒れちゃいましたね。
けど、そのおかげで入れたって嬉しそう(^m^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/

皆様こんにちは。はなちゃんです。
いきなりビールの画像からスミマセン♪

やっぱり、ビールのつまみには枝豆ですね~♪

こうしてベランダでビールを楽しんでいても、全然暑くありません。
寝苦しかった東京での夜が嘘のようです。

はぁ~・・・
都会と違って車の音なんてしない、静かでゆったりしてるわぁ~。
これぞ大人の休日って感じ~♪

え?はなちゃんがドコにいるかって?
もちろん、山中湖だよ♪

あ。母ちゃん。いたの?
いたの?って・・・( ̄▽ ̄)
さっきから隣にいましたよ。
もう冷えて来たんで部屋に戻りますが。
はなは戻らないの?

もうちょっとココで涼んでいく~♪
はい。ということで、昨夜遅くから山中湖に来ております。
まさに避暑地ですねえ。涼しい夜でした。
はなと一緒にベランダで飲むビールは美味しいです(^-^)
まあ、はなはビールよりも枝豆よりも天然の草が食べたそうですが(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/12/2011 今度は袋
昨日は箱に入ったはなにご訪問・コメントありがとうございます!
まあ、そうですね、入ってますよね(笑)
蓋を倒して入るなんて、頭脳派はなですね(^m^)
どこかの箱好きさんたちとは違って、
はなは箱をボロボロにしませんよ(笑)
ただ入って満足そうに座ってるだけです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
昨日がプーマの靴箱だったので、
それじゃあ袋はお気に召すかな??
と思って、靴箱が入っていた袋をはな様に進呈。
ほら、はなちゃん、
袋入ってみる?

え?袋に入れって?まかせなさい!
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

うーーーん・・・入れる・・・もん!
なんて不格好な覗き方かしら。
その跳んでるプーマのようなしなやかなBODYが見たいのに・・・。
あ・・・。

あ・・・!
倒しちゃったわね。

わ~い♪これなら入れるもん♪
はいはい、入れてるね(笑)
じゃあ、袋を立ててみるか。

なかなかのサイズです!はなちゃんにピッタリ!
しばらくは満足そうに入ってました(^-^)
≪おまけ≫
梅蔵母さん、Tamさんへ。
買ったスニーカーはこういうのです。

見た目は単なるスニーカー。けど、バレーシューズ風。
踵部分はクッション性アリです。
まだ1回しか履いてみてないので、どれくらい疲れないかわからなーい。
昨夜は仕事から帰ったらバタンキュ~(≧へ≦)
ブ活できずにゴメンナサイ!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
まあ、そうですね、入ってますよね(笑)
蓋を倒して入るなんて、頭脳派はなですね(^m^)
どこかの箱好きさんたちとは違って、
はなは箱をボロボロにしませんよ(笑)
ただ入って満足そうに座ってるだけです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
昨日がプーマの靴箱だったので、
それじゃあ袋はお気に召すかな??
と思って、靴箱が入っていた袋をはな様に進呈。
ほら、はなちゃん、
袋入ってみる?

え?袋に入れって?まかせなさい!
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

うーーーん・・・入れる・・・もん!
なんて不格好な覗き方かしら。
その跳んでるプーマのようなしなやかなBODYが見たいのに・・・。
あ・・・。

あ・・・!
倒しちゃったわね。

わ~い♪これなら入れるもん♪
はいはい、入れてるね(笑)
じゃあ、袋を立ててみるか。

なかなかのサイズです!はなちゃんにピッタリ!
しばらくは満足そうに入ってました(^-^)
≪おまけ≫
梅蔵母さん、Tamさんへ。
買ったスニーカーはこういうのです。

見た目は単なるスニーカー。けど、バレーシューズ風。
踵部分はクッション性アリです。
まだ1回しか履いてみてないので、どれくらい疲れないかわからなーい。
昨夜は仕事から帰ったらバタンキュ~(≧へ≦)
ブ活できずにゴメンナサイ!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/11/2011 そこに箱があるから
昨日は麦わら帽子のはなにご訪問・コメントありがとうございます!
8月10日でハットの日と言いましたが、
もちろんハトの日でもあります。めんまねえちゃん正解!
けど、むちこさん、ヤトーの日ってのはごく一部でしか言わないわね(笑)
そう!shippoさん!ピザハットの日ってのもあるんですよね。
やだ。はなの帽子のかぶり方を見て、ジュリーを思い出すなんて・・・
Tamさん、時代を感じるわ( ̄m ̄)
ちなみに猫用の麦わらじゃなければ何?ってことですが、
ちょうど2年前に買ったものですが、
ぬいぐるみ用の麦わら帽子です。
もしかしてはなサイズかも!と買ったのですが、ピッタリでした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
昨日はおNEWの靴で仕事に行ったsally♪
新しいフラットシューズが欲しいなって思っていて、
脱げにくく、それでいて踵にクッション性のあるやつ!
って探してたら、プーマでバレエシューズのフォルムなスニーカーが売っていたの♪
軽くて脱げなくて良いわ~♪
と、靴の話は置いといて、
靴箱の話にいきましょう。
そこの箱があるから、燃える猫がいる・・・。

入れるかなあ?
え!その箱に入る気!?
無理に決まってるからやめておきなさい。
はな、自分の大きさってのをわかってないわね。

いや~、きっと入れるよ♪
明らかに入れないじゃない( ̄□ ̄)
ってかお客様におちりを向けるんじゃありません!
あ・・・・。

あ・・・。

ほら♪入れた♪
いやぁ・・・箱のふた部分を倒せば、そりゃあ入れるんじゃ・・・ゴニョゴニョ

どんなもんだい♪♪
何得意気になってるのかしら。
こういうの、入れたっていうの???
世間ではお盆休みに入ってるのでしょうか?
昨日はいつもよりほんの少し通勤の電車が空いていました!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
8月10日でハットの日と言いましたが、
もちろんハトの日でもあります。めんまねえちゃん正解!
けど、むちこさん、ヤトーの日ってのはごく一部でしか言わないわね(笑)
そう!shippoさん!ピザハットの日ってのもあるんですよね。
やだ。はなの帽子のかぶり方を見て、ジュリーを思い出すなんて・・・
Tamさん、時代を感じるわ( ̄m ̄)
ちなみに猫用の麦わらじゃなければ何?ってことですが、
ちょうど2年前に買ったものですが、
ぬいぐるみ用の麦わら帽子です。
もしかしてはなサイズかも!と買ったのですが、ピッタリでした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
昨日はおNEWの靴で仕事に行ったsally♪
新しいフラットシューズが欲しいなって思っていて、
脱げにくく、それでいて踵にクッション性のあるやつ!
って探してたら、プーマでバレエシューズのフォルムなスニーカーが売っていたの♪
軽くて脱げなくて良いわ~♪
と、靴の話は置いといて、
靴箱の話にいきましょう。
そこの箱があるから、燃える猫がいる・・・。

入れるかなあ?
え!その箱に入る気!?
無理に決まってるからやめておきなさい。
はな、自分の大きさってのをわかってないわね。

いや~、きっと入れるよ♪
明らかに入れないじゃない( ̄□ ̄)
ってかお客様におちりを向けるんじゃありません!
あ・・・・。

あ・・・。

ほら♪入れた♪
いやぁ・・・箱のふた部分を倒せば、そりゃあ入れるんじゃ・・・ゴニョゴニョ

どんなもんだい♪♪
何得意気になってるのかしら。
こういうの、入れたっていうの???
世間ではお盆休みに入ってるのでしょうか?
昨日はいつもよりほんの少し通勤の電車が空いていました!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/10/2011 ハットの日ですから
昨日は安眠妨害をするはなにご訪問・コメントありがとうございます!
ほんとにまったく、
さっきまでグースカそこで寝てたでしょ!!!って感じのくせに、
電気が消えてsallyが眠るとウニャーウニャーですからねえ。
嫌がらせだわ(笑)
けど、暗闇でじゃらしくわえて雄叫びあげてる姿、
結構かわいいんです(≧m≦)
だから、ついつい遊んであげたり♪
ああ、猫下僕ってM人間が多いはずですよねえ(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
本日は8月10日ですね。
8月・・・10日・・・
8・・・10・・・
はと・・・ハット!
本日は『ハットの日』だそうで。
無理矢理こじつけですが、
はなにもハットをかぶってもらおうかと♪
我が家にある帽子(ハット)と言えば、コレ!

麦わら帽子で~す!
片耳出ちゃったね(^-^)
以前から持ってるものですが、
別に猫用じゃないのに、なかなかのはなサイズです。

ピンクのリボンがついてるの~♪
そういえば、はなには麦わら帽子があるのに、
sallyは麦わら帽子持ってないなあ。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ほんとにまったく、
さっきまでグースカそこで寝てたでしょ!!!って感じのくせに、
電気が消えてsallyが眠るとウニャーウニャーですからねえ。
嫌がらせだわ(笑)
けど、暗闇でじゃらしくわえて雄叫びあげてる姿、
結構かわいいんです(≧m≦)
だから、ついつい遊んであげたり♪
ああ、猫下僕ってM人間が多いはずですよねえ(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
本日は8月10日ですね。
8月・・・10日・・・
8・・・10・・・
はと・・・ハット!
本日は『ハットの日』だそうで。
無理矢理こじつけですが、
はなにもハットをかぶってもらおうかと♪
我が家にある帽子(ハット)と言えば、コレ!

麦わら帽子で~す!
片耳出ちゃったね(^-^)
以前から持ってるものですが、
別に猫用じゃないのに、なかなかのはなサイズです。

ピンクのリボンがついてるの~♪
そういえば、はなには麦わら帽子があるのに、
sallyは麦わら帽子持ってないなあ。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/09/2011 安眠妨害!
昨日はドデカイすいかとはなにご訪問・コメントありがとうございます!
丸ごとすいか、冷蔵庫に入れるのは大変ですとも!
いくつか冷蔵庫内の棚をはずして入れるんですよ。
他のモノが入らないので早く食べないとですよ。
だから、1/4ずつくらい食べないとね!!(笑)
一昨年買った時の記事を見たら、8キロですって(笑)
今年は重さは量らなかったけど、直径を調べたら26センチでした。
たいしたことないわね。
お値段も一昨年買った時よりも高かった!!
(一昨年が1000円。今年が1800円。)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
よく、皆様のブログへ訪問していると、
猫に朝方起こされるとかいうのを見ます。
そりゃ、うちのはなも若い頃は早朝に急に一人遊びが始まり、
起こされるなんてこともありました。
食欲旺盛のわりにはゴハンの要求で起こされることはないのですが。
けど、その早朝ダッシュも年齢とともになくなり、
助かっていたのですけどね。
ここ数日、はなに毎晩安眠妨害されたのです。
はなちゃん、今夜こそはゆっくり寝かせてね!
起こさないでよ!!

何言ってるの?はなちゃん、良い子だよ??
起こすわけないじゃん♪
そう言い聞かせてsallyがお布団に入ると・・・
はなが起こすのは、早朝じゃないんです!!
sallyが寝付いてスグなんです(^0^;
ちょっとバタバタが続いて、ただでさえ寝る時間があまりない!
なんてこともあって、
『あー!今日は2時間しか寝れないよ!!早く寝ないと!!!』
なんて眠るコトに集中すると・・・
暗闇からはなの雄叫びが・・・
ニャオオオオ~!ニャ~オオオオオ~!!!!
雄叫びが聞こえても、ジッと耐えればそのうち静かになるので、
我慢してたのですが・・・。
昨夜はもう耐えられない!!!
と、布団から出て電気をつけてみたらですね、
じゃらしをくわえてるはなが、そこにいました(^▽^;
こんにゃろ!こんにゃろ!!
どうして真っ暗になると遊びたくなるんだよぉ!!

ええ~♪だってぇ~、夜行性だもん♪
そうなんですよね、
夜行性だからか、部屋の電気がついているうちは寝てたくせに、
電気が消えると興奮してじゃらしをくわえて叫ぶんです。
sallyが眠りに落ちたな・・・ってタイミングで雄叫びが( ̄▽ ̄)
暗闇じゃなくても、sallyの意識がはなに行かなくなると、始まる気も。
ってことで、じゃらしははなが見つけられない場所に隠しました。
これで眠れる・・・。
(中途半端に隠すと、また見つけてくわえてくるのですけどね。)

はなちゃんのじゃらし、取り上げられた~!!遊びたいのに~。
遊んで欲しいなら、昼間たっぷり遊びなさい!!
ほら!じゃらし振るわよ!!!

え~。今、そんな気分じゃなーい。
ほら!!!

・・・・。
遊ばないのかよ~(T▽T)
結局、寝不足が続いてフラフラ状態で、
ブ活も出来ずでホントすみませーーーーん(泣)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
丸ごとすいか、冷蔵庫に入れるのは大変ですとも!
いくつか冷蔵庫内の棚をはずして入れるんですよ。
他のモノが入らないので早く食べないとですよ。
だから、1/4ずつくらい食べないとね!!(笑)
一昨年買った時の記事を見たら、8キロですって(笑)
今年は重さは量らなかったけど、直径を調べたら26センチでした。
たいしたことないわね。
お値段も一昨年買った時よりも高かった!!
(一昨年が1000円。今年が1800円。)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
よく、皆様のブログへ訪問していると、
猫に朝方起こされるとかいうのを見ます。
そりゃ、うちのはなも若い頃は早朝に急に一人遊びが始まり、
起こされるなんてこともありました。
食欲旺盛のわりにはゴハンの要求で起こされることはないのですが。
けど、その早朝ダッシュも年齢とともになくなり、
助かっていたのですけどね。
ここ数日、はなに毎晩安眠妨害されたのです。
はなちゃん、今夜こそはゆっくり寝かせてね!
起こさないでよ!!

何言ってるの?はなちゃん、良い子だよ??
起こすわけないじゃん♪
そう言い聞かせてsallyがお布団に入ると・・・
はなが起こすのは、早朝じゃないんです!!
sallyが寝付いてスグなんです(^0^;
ちょっとバタバタが続いて、ただでさえ寝る時間があまりない!
なんてこともあって、
『あー!今日は2時間しか寝れないよ!!早く寝ないと!!!』
なんて眠るコトに集中すると・・・
暗闇からはなの雄叫びが・・・
ニャオオオオ~!ニャ~オオオオオ~!!!!
雄叫びが聞こえても、ジッと耐えればそのうち静かになるので、
我慢してたのですが・・・。
昨夜はもう耐えられない!!!
と、布団から出て電気をつけてみたらですね、
じゃらしをくわえてるはなが、そこにいました(^▽^;
こんにゃろ!こんにゃろ!!
どうして真っ暗になると遊びたくなるんだよぉ!!

ええ~♪だってぇ~、夜行性だもん♪
そうなんですよね、
夜行性だからか、部屋の電気がついているうちは寝てたくせに、
電気が消えると興奮してじゃらしをくわえて叫ぶんです。
sallyが眠りに落ちたな・・・ってタイミングで雄叫びが( ̄▽ ̄)
暗闇じゃなくても、sallyの意識がはなに行かなくなると、始まる気も。
ってことで、じゃらしははなが見つけられない場所に隠しました。
これで眠れる・・・。
(中途半端に隠すと、また見つけてくわえてくるのですけどね。)

はなちゃんのじゃらし、取り上げられた~!!遊びたいのに~。
遊んで欲しいなら、昼間たっぷり遊びなさい!!
ほら!じゃらし振るわよ!!!

え~。今、そんな気分じゃなーい。
ほら!!!

・・・・。
遊ばないのかよ~(T▽T)
結局、寝不足が続いてフラフラ状態で、
ブ活も出来ずでホントすみませーーーーん(泣)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/08/2011 丸ごとすいか♪
昨日は花の日のはなにご訪問・コメントありがとうございます!
誕生日でもなければ、うちの子記念日でもないのですが、
とりあえずはなにとってお得な日です(笑)
バタバタしておりまして、せっかくコメントいただいているのに、
皆様への訪問が出来なくて申し訳ありません。
今日の仕事が終わるまでもう少々お待ち下さい(≧□≦)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
夏はやっぱりすいかだね~♪
って感じで、
山中湖に行った時に、すいかを買ってきました~♪

はなちゃんがすいかで隠れちゃうよ!
はなの体重よりも重いだろうし、
はなの顔より大きいね。
ただ、丸さははなの顔と同じの真ん丸だよ。
以前も買ったことあるお店なのですが、
山中湖に気になる安くて人気な果物屋さんがありまして、
そこで買いました(^-^)

母ちゃん、よくばって大きいの買っちゃって、お腹ピーピーになっても知らないよ。
うん。一度に全部食べるような無謀なコトはしないから大丈夫。
けど、冷蔵庫がすいかに占領された(^0^;

すいか、乗れるかなあ?
ちょっと!冷やさないうちに割らないでよ!
冷えたかな~♪
食べられるかな~♪
さあさあ♪すいかを食べますよ~♪♪

まずは1/4で十分よね。
すいかの選び方ってイマイチわからなくて、ただ大きいから良いかで買ったけど、
甘いかどうか心配!!

なんか甘~い香りがするの!!
すいかの香りに誘われてカブトムシが来た!いや、すいかといえばコオロギだっけ??
いや、猫だった。

味見してあげる~!
ゲッ!舐めた!!
コラ!

甘さバッチリです!!
だそうです(^▽^;
すいか大好き~♪
1/4ずつ食べればあと3回楽しめるわ♪♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
誕生日でもなければ、うちの子記念日でもないのですが、
とりあえずはなにとってお得な日です(笑)
バタバタしておりまして、せっかくコメントいただいているのに、
皆様への訪問が出来なくて申し訳ありません。
今日の仕事が終わるまでもう少々お待ち下さい(≧□≦)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
夏はやっぱりすいかだね~♪
って感じで、
山中湖に行った時に、すいかを買ってきました~♪

はなちゃんがすいかで隠れちゃうよ!
はなの体重よりも重いだろうし、
はなの顔より大きいね。
ただ、丸さははなの顔と同じの真ん丸だよ。
以前も買ったことあるお店なのですが、
山中湖に気になる安くて人気な果物屋さんがありまして、
そこで買いました(^-^)

母ちゃん、よくばって大きいの買っちゃって、お腹ピーピーになっても知らないよ。
うん。一度に全部食べるような無謀なコトはしないから大丈夫。
けど、冷蔵庫がすいかに占領された(^0^;

すいか、乗れるかなあ?
ちょっと!冷やさないうちに割らないでよ!
冷えたかな~♪
食べられるかな~♪
さあさあ♪すいかを食べますよ~♪♪

まずは1/4で十分よね。
すいかの選び方ってイマイチわからなくて、ただ大きいから良いかで買ったけど、
甘いかどうか心配!!

なんか甘~い香りがするの!!
すいかの香りに誘われてカブトムシが来た!いや、すいかといえばコオロギだっけ??
いや、猫だった。

味見してあげる~!
ゲッ!舐めた!!
コラ!

甘さバッチリです!!
だそうです(^▽^;
すいか大好き~♪
1/4ずつ食べればあと3回楽しめるわ♪♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/07/2011 今年もやって来た!今日は何の日?
昨日ははな貴婦人のNGシーンにご訪問・コメントありがとうございます!
はな貴婦人ったら、UFOだ!なんてベタな作戦でsallyをよそ見させて・・・。
ここちゃこさん、気づいちゃいましたね。
ココは猫ブログというカテゴリーのうまうまブログですよ(笑)
nECOバッグ、何を入れて使おうか考えちゃう♪
Tamさんいわく、使い込むとアメ色になるらしいし(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
もう山中湖写真ストックはなくなっちゃいましたが、
さあ、はなちゃん!
今日は何の日かわかるかな?
って、昨年も一昨年もこのネタをしてるんですけどね。
今日は8月7日!
そう、『花の日』ですね~!!
ってことで、毎年同じネタですが、
今年もお花を買ってきましたよ(^-^)

真っ白なお花にかわいいプチりんごちゃんが♪
あ。撮影してたら野次猫が・・・。

はなちゃんの日だから、はなちゃんにプレゼントだね?
はなへのプレゼントだけど、お花だよ。
このブーケの中に猫じゃらしみたいなのが入っていたので、
それがどうしても欲しいみたいです。

はなちゃんの日だから、この後はうまうまくれるんでしょう?
はなは花より団子だもんね。
ちょっと待っててね。
えーっと、コレで良いかしら?

うおおおお!久々のシーバちゃんじゃーん♪
いただきもののシーバがあって良かったよ。

いっただきま~す♪
ちょっと!袋ごと囓らないの!!
落ち着きなさい!

早く!早く~!!モタモタしないで!
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

おいし~い!!!
食べてる時はワイルドな顔つきね(^-^;

はなちゃんの日、最高~♪♪
あ。昨年や一昨年の記事を見たら、
両方とも焼かつおあげてた。
今年はシーバになっちゃったね(^▽^)
ま、いっか。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
はな貴婦人ったら、UFOだ!なんてベタな作戦でsallyをよそ見させて・・・。
ここちゃこさん、気づいちゃいましたね。
ココは猫ブログというカテゴリーのうまうまブログですよ(笑)
nECOバッグ、何を入れて使おうか考えちゃう♪
Tamさんいわく、使い込むとアメ色になるらしいし(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
もう山中湖写真ストックはなくなっちゃいましたが、
さあ、はなちゃん!
今日は何の日かわかるかな?
って、昨年も一昨年もこのネタをしてるんですけどね。
今日は8月7日!
そう、『花の日』ですね~!!
ってことで、毎年同じネタですが、
今年もお花を買ってきましたよ(^-^)

真っ白なお花にかわいいプチりんごちゃんが♪
あ。撮影してたら野次猫が・・・。

はなちゃんの日だから、はなちゃんにプレゼントだね?
はなへのプレゼントだけど、お花だよ。
このブーケの中に猫じゃらしみたいなのが入っていたので、
それがどうしても欲しいみたいです。

はなちゃんの日だから、この後はうまうまくれるんでしょう?
はなは花より団子だもんね。
ちょっと待っててね。
えーっと、コレで良いかしら?

うおおおお!久々のシーバちゃんじゃーん♪
いただきもののシーバがあって良かったよ。

いっただきま~す♪
ちょっと!袋ごと囓らないの!!
落ち着きなさい!

早く!早く~!!モタモタしないで!
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

おいし~い!!!
食べてる時はワイルドな顔つきね(^-^;

はなちゃんの日、最高~♪♪
あ。昨年や一昨年の記事を見たら、
両方とも焼かつおあげてた。
今年はシーバになっちゃったね(^▽^)
ま、いっか。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/06/2011 はな貴婦人、見てませんから私!!
昨日ははな貴婦人と旬のケーキにご訪問・コメントありがとうございます!
マンゴーは美味しいのはもちろん、
大きな桃のケーキも美味しかった~。
はな貴婦人のケーキのチョイスはいっつもsally好みです♪
あ、はな貴婦人のサンバ、見たかったですよね(笑)
どれだけ激しく腰振るのかしら(≧m≦)
下僕さん、ドンちゃんのサンバ衣装かわいかったものね~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
えーっと、皆様、
どうして本日もタイトルが『はな貴婦人』なのか、お気づきになりましたか?
はな貴婦人マニアならわかるはず!
そう、本日は、はな貴婦人の内緒の画像!!!
決して・・・決して口外してはならぬ、そんな画像です(≧□≦)/
見ちゃう?見ちゃいますか!?
ならばこっそりお茶会の様子を見てみましょう・・・。
はな貴婦人~♪
楽しいお茶会ですねえ~(^-^)

あ!あれは何!?鳥か!?飛行機か!?UFOかしら!!?
え!?ドコですか!?
UFO!?見たい!ドコ!?
キョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ
どこ~!?上!?
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

今だわ!!んべんべんべんべ♪
あれ~。
はな貴婦人、UFOなんてドコにも飛んでませんよ~?
さ、ケーキでも食べましょうか(^▽^)
さあ、あなたは見ていない・・・見ていない!!
≪nECOバッグをいただきました!!≫
先日ご紹介させていただいたTamさんのお父様が描いてくださったはな、
(その時の記事はコチラ)
その画像が、バッグになって届きましたよ~♪♪
はい!その名も『nECOバッグ』~♪

母ちゃんのお友達ブログの猫ちゃんがいっぱい載ってるの!
かわいいnECOバッグ、嬉しいね~♪
うん。Tamさんがsallyが交流させていただいているブログの猫ちゃんを集めてバッグにしてくれたんだよ。

福ちゃんも載ってるね!はなちゃんのむっふ~パワーが届くといいなあ。
そうなんだよ。
今、小さな体で一生懸命闘っている『スコクラブ』の福ちゃん、
ぜひともはなと一緒のバッグに載せてもらいたかったんだ(^-^)
いっつも元気でパワフルなはなのむっふ~なパワーが、福ちゃんに届きますように!って思って。

福ちゃん以外にもたっくさんの元気でかわいい猫ちゃんが載ってるもんね。
みんなの元気玉が福ちゃんを囲んでるね。このパワー、届くと良いなあ!
そうだよね!
絶対届くよ。
Tamさん、世界に一つだけの素敵なnECOバッグ、ありがとうございました!!
大切に使わせていただきます!!
ってか、もったいなくて使えない~(^▽^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
マンゴーは美味しいのはもちろん、
大きな桃のケーキも美味しかった~。
はな貴婦人のケーキのチョイスはいっつもsally好みです♪
あ、はな貴婦人のサンバ、見たかったですよね(笑)
どれだけ激しく腰振るのかしら(≧m≦)
下僕さん、ドンちゃんのサンバ衣装かわいかったものね~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
えーっと、皆様、
どうして本日もタイトルが『はな貴婦人』なのか、お気づきになりましたか?
はな貴婦人マニアならわかるはず!
そう、本日は、はな貴婦人の内緒の画像!!!
決して・・・決して口外してはならぬ、そんな画像です(≧□≦)/
見ちゃう?見ちゃいますか!?
ならばこっそりお茶会の様子を見てみましょう・・・。
はな貴婦人~♪
楽しいお茶会ですねえ~(^-^)

あ!あれは何!?鳥か!?飛行機か!?UFOかしら!!?
え!?ドコですか!?
UFO!?見たい!ドコ!?
キョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ
どこ~!?上!?
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

今だわ!!んべんべんべんべ♪
あれ~。
はな貴婦人、UFOなんてドコにも飛んでませんよ~?
さ、ケーキでも食べましょうか(^▽^)
さあ、あなたは見ていない・・・見ていない!!
≪nECOバッグをいただきました!!≫
先日ご紹介させていただいたTamさんのお父様が描いてくださったはな、
(その時の記事はコチラ)
その画像が、バッグになって届きましたよ~♪♪
はい!その名も『nECOバッグ』~♪

母ちゃんのお友達ブログの猫ちゃんがいっぱい載ってるの!
かわいいnECOバッグ、嬉しいね~♪
うん。Tamさんがsallyが交流させていただいているブログの猫ちゃんを集めてバッグにしてくれたんだよ。

福ちゃんも載ってるね!はなちゃんのむっふ~パワーが届くといいなあ。
そうなんだよ。
今、小さな体で一生懸命闘っている『スコクラブ』の福ちゃん、
ぜひともはなと一緒のバッグに載せてもらいたかったんだ(^-^)
いっつも元気でパワフルなはなのむっふ~なパワーが、福ちゃんに届きますように!って思って。

福ちゃん以外にもたっくさんの元気でかわいい猫ちゃんが載ってるもんね。
みんなの元気玉が福ちゃんを囲んでるね。このパワー、届くと良いなあ!
そうだよね!
絶対届くよ。
Tamさん、世界に一つだけの素敵なnECOバッグ、ありがとうございました!!
大切に使わせていただきます!!
ってか、もったいなくて使えない~(^▽^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/05/2011 はな貴婦人と避暑でのひととき
昨日は美味しい顔してくれるはなにご訪問・コメントありがとうございます!
生春巻きにはパクチー入っていますから、苦手な方は食べられませんよね。
けど、sallyは香草大好きです♪
とろとろふんわりなオムライスは最高です(^0^)
目立たない場所にお店があるわりに、人気のお店です。
テラスに他のお客様も来ていたけど、はなはおとなしくしていてくれました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
さあ、本日は予告通りあの方の登場。
はな貴婦人~!!

sallyさん、お待ちしてましたわ♪お暑い中来て下さってありがとう!
はな貴婦人こんにちは(^-^)
もう8月なのに、こちらは涼しくて良いですね!
まさに避暑地ってやつですねえ~♪

あら。今日はオーバーオールじゃないのね。あたくし、楽しみにしてましたのよ♪
え。楽しみにしていてくださったのですか!?
スミマセン、そういえばまだ今夏はオーバーオールは一度も履いていないかも。
それより、今日のケーキは何ですか?美味しそうですねえ♪♪

ええ、またシャトレーゼで用意させていただいたわ♪
完熟桃のケーキと、マンゴー・マンゴーよ。
さあ、召し上がって♪♪
わぁ~♪素敵!!
桃が大きいわ~!!!
マンゴーも大好きです!
はな貴婦人はsallyの好みをちゃんとわかってくださっているんですね(^-^)

避暑地でのsallyさんの過ごし方を聞かせてくださる?
今回は何をされたのかしら?
はい。今回は花火大会に合わせて来たので、
基本的に湖畔は混み合ってました。
なので、あまり動き回っていないのですよ。
花の都公園もバス観光のお客さんがいっぱいいました。
けど、はな貴婦人にお会い出来るコチラは、誰もいなくて良いですねえ♪
あ、花火はとってもキレイでしたよ!!
はな貴婦人は、花火当日はどちらから鑑賞されていたのですか?

あら♪気づかなかった?
あたくしなら、特別ステージで花火の打ち上げに合わせて踊ってましたのよ♪
サンバのリズムでね♪♪
ええええ!!!?
そうなんですか!!?
見たかった~(≧▽≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
生春巻きにはパクチー入っていますから、苦手な方は食べられませんよね。
けど、sallyは香草大好きです♪
とろとろふんわりなオムライスは最高です(^0^)
目立たない場所にお店があるわりに、人気のお店です。
テラスに他のお客様も来ていたけど、はなはおとなしくしていてくれました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
さあ、本日は予告通りあの方の登場。
はな貴婦人~!!

sallyさん、お待ちしてましたわ♪お暑い中来て下さってありがとう!
はな貴婦人こんにちは(^-^)
もう8月なのに、こちらは涼しくて良いですね!
まさに避暑地ってやつですねえ~♪

あら。今日はオーバーオールじゃないのね。あたくし、楽しみにしてましたのよ♪
え。楽しみにしていてくださったのですか!?
スミマセン、そういえばまだ今夏はオーバーオールは一度も履いていないかも。
それより、今日のケーキは何ですか?美味しそうですねえ♪♪

ええ、またシャトレーゼで用意させていただいたわ♪
完熟桃のケーキと、マンゴー・マンゴーよ。
さあ、召し上がって♪♪
わぁ~♪素敵!!
桃が大きいわ~!!!
マンゴーも大好きです!
はな貴婦人はsallyの好みをちゃんとわかってくださっているんですね(^-^)

避暑地でのsallyさんの過ごし方を聞かせてくださる?
今回は何をされたのかしら?
はい。今回は花火大会に合わせて来たので、
基本的に湖畔は混み合ってました。
なので、あまり動き回っていないのですよ。
花の都公園もバス観光のお客さんがいっぱいいました。
けど、はな貴婦人にお会い出来るコチラは、誰もいなくて良いですねえ♪
あ、花火はとってもキレイでしたよ!!
はな貴婦人は、花火当日はどちらから鑑賞されていたのですか?

あら♪気づかなかった?
あたくしなら、特別ステージで花火の打ち上げに合わせて踊ってましたのよ♪
サンバのリズムでね♪♪
ええええ!!!?
そうなんですか!!?
見たかった~(≧▽≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/04/2011 再び忍野のグラッドリーへ行って来たよ♪
昨日は百日草とはなにご訪問・コメントありがとうございます!
んもぅ!皆様、お花堪能の前に、
焼き鳥の食べるペースに食いつき過ぎよ!(笑)
焼き鳥は、ち・・・小さかったのよ!そうよ、そうなのよ!!
色とりどりの百日草はウットリですよね~。
はなも花の前で良いお顔出来るけど、
草を前にしたら表情変わっちゃうの(^0^;
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
花の都公園で百日草を楽しんだ後は、
お腹が空いたのでゴハンゴハン♪♪
向かったお店はコチラ~♪

はい!以前も一度訪れた忍野村にある『Gladly (グラッドリー)』です(^▽^)
このお店、美味しかったんだもーん♪♪
お店の開店時間に合わせて到着してみました。
まだCLOSEの看板が出てたわ(^0^;
テラス席もテーブルは並べられてなくて、
一番乗りしちゃったみたい♪
さあ!何を食べようかな~♪♪
前回の鶏ときのこのレッドカレーが超美味しかったしな~♪

よくばり母ちゃんは、たくさんついてくるランチプチコースにしたそうです!
はい。ランチプチコースってやつにしてみました。
メインのお料理に前菜のサラダ・生春巻き・バケットが付いてくるし、
ドリンクとデザートも付いてくるんだもん♪

この生春巻きが、前回食べて超美味しかったんだもーーーん!!
ランチプチコースを注文すれば生春巻きが1本付いてくるし、
トマトのバケットも美味しかったです~(≧▽≦)
さてさて、今回のメイン料理ですが、

母ちゃんはオムライス好きだからね~。
そうです。オムライスです!
とろとろポークシチューのオムライス♪
あまりベトナム料理に関係ない気もするけどね(笑)

はぁ~♪♪とろっとろの卵、たまんな~い(≧▽≦)
このお店のお料理、今のところ全部うまうまです!!!

なんだか甘い香りがする~♪うまうまなデザートかな?
デザートも3種類から選べたのですが、
抹茶アイスとあんことフルーツってやつにしました。
美味しい~♪♪♪
さあ、食後にコーヒーです。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

はぁ~♪♪食った食った~♪
はながsallyの心情を表してくれました(^m^)
メインのお料理は決してボリュームはないのですが、
今回はプチコースにして前菜があったので、満足です!!
え?これで足りるの?なんて言わないですよね??
sallyは小食よ♪
けど、足りないあなたのために、明日は・・・あの方の登場よ!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
んもぅ!皆様、お花堪能の前に、
焼き鳥の食べるペースに食いつき過ぎよ!(笑)
焼き鳥は、ち・・・小さかったのよ!そうよ、そうなのよ!!
色とりどりの百日草はウットリですよね~。
はなも花の前で良いお顔出来るけど、
草を前にしたら表情変わっちゃうの(^0^;
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
花の都公園で百日草を楽しんだ後は、
お腹が空いたのでゴハンゴハン♪♪
向かったお店はコチラ~♪

はい!以前も一度訪れた忍野村にある『Gladly (グラッドリー)』です(^▽^)
このお店、美味しかったんだもーん♪♪
お店の開店時間に合わせて到着してみました。
まだCLOSEの看板が出てたわ(^0^;
テラス席もテーブルは並べられてなくて、
一番乗りしちゃったみたい♪
さあ!何を食べようかな~♪♪
前回の鶏ときのこのレッドカレーが超美味しかったしな~♪

よくばり母ちゃんは、たくさんついてくるランチプチコースにしたそうです!
はい。ランチプチコースってやつにしてみました。
メインのお料理に前菜のサラダ・生春巻き・バケットが付いてくるし、
ドリンクとデザートも付いてくるんだもん♪

この生春巻きが、前回食べて超美味しかったんだもーーーん!!
ランチプチコースを注文すれば生春巻きが1本付いてくるし、
トマトのバケットも美味しかったです~(≧▽≦)
さてさて、今回のメイン料理ですが、

母ちゃんはオムライス好きだからね~。
そうです。オムライスです!
とろとろポークシチューのオムライス♪
あまりベトナム料理に関係ない気もするけどね(笑)

はぁ~♪♪とろっとろの卵、たまんな~い(≧▽≦)
このお店のお料理、今のところ全部うまうまです!!!

なんだか甘い香りがする~♪うまうまなデザートかな?
デザートも3種類から選べたのですが、
抹茶アイスとあんことフルーツってやつにしました。
美味しい~♪♪♪
さあ、食後にコーヒーです。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

はぁ~♪♪食った食った~♪
はながsallyの心情を表してくれました(^m^)
メインのお料理は決してボリュームはないのですが、
今回はプチコースにして前菜があったので、満足です!!
え?これで足りるの?なんて言わないですよね??
sallyは小食よ♪
けど、足りないあなたのために、明日は・・・あの方の登場よ!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/03/2011 百日草は見頃を迎えています♪
昨日は花火大会を楽しむはなにご訪問・コメントありがとうございます!
花火会場ではなに気づいた方は少なかったですよ。
はな、小さいので目立たないんですよ。
って、気づいても声をかけないだけって方もいらっしゃるかも知れませんけどね~。
東京でも今年は中止が決定している花火大会が多いし、
こうして山中湖でゆったりと花火鑑賞出来たのは良かったです。
焼き鳥18本は、決して食べられない量ではありません。
だがしかし!飽きるんです(^▽^;
もっと他の屋台メニューも食べたかったですが、
それなりに並んでいるので、花火始まっちゃうから諦めたのですよ~。
花火が始まると真っ暗だし撮影もあるしなので、
20分ほどで全部食べきりました~(^m^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
花火当日は夜までダラダラ過ごしちゃったけど、
翌日は少しだけ昼間も遊びに出かけてみました。
この季節、お花といえばコレですね~!!

はい!百日草ですよ~♪
毎度お馴染み、『花の都公園』です。
今年は、春先のお花の時期は震災の影響もあって全然山中湖を訪れること出来なかったし、
久々のお花畑ですね~。

わぁ~♪はなちゃんには、赤い百日草さんが似合うかなあ?
それとも、黄色の百日草さんかなあ?
はいはい(^-^)
どっちもお似合いなんじゃないですか?

やっぱり、はなちゃんにはお花が似合うよね~♪
自分で言っちゃいますか(≧m≦)
百日草は、文字通り100日間ほどお花が楽しめるそうで、
秋も半ばまで咲いているそうです。

本当なら、はなちゃんの背後には富士山が見えま~す!!
そうなんですよ、残念ながら富士山は今回はちーっとも顔を出してくれませんでした。
それどころか、小雨がパラついてます。ちっ。
あ、百日草がそれなりに背があるので、はなを抱っこして撮影することが多いのですが、
地面に下ろせない理由がもう一つありまして・・・

草~!!!天然のサラダバーうめぇ~!!!
お花にはちょっかい出さないから良いのですが、
そこら中の雑草を食べようとするので、放っておけません(^-^;
お嫁に行けない顔になってるし・・・。
ほら!はなちゃん!!
モデルの顔に戻ってください!!

はい!!!
曇っていて空は青くないし、ちょっと物足りないけど、
キレイな百日草を見ることが出来て良かったです(^-^)
そうそう、次の写真、はなが何を見てるかわかりますか?

早く大きくなぁ~れ!!
正解は、ひまわりです(^▽^)
まだ全く花びらはありませんが、
8月中旬の満開に向けて、スクスク伸びています!
満開が楽しみですね~♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
花火会場ではなに気づいた方は少なかったですよ。
はな、小さいので目立たないんですよ。
って、気づいても声をかけないだけって方もいらっしゃるかも知れませんけどね~。
東京でも今年は中止が決定している花火大会が多いし、
こうして山中湖でゆったりと花火鑑賞出来たのは良かったです。
焼き鳥18本は、決して食べられない量ではありません。
だがしかし!飽きるんです(^▽^;
もっと他の屋台メニューも食べたかったですが、
それなりに並んでいるので、花火始まっちゃうから諦めたのですよ~。
花火が始まると真っ暗だし撮影もあるしなので、
20分ほどで全部食べきりました~(^m^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
花火当日は夜までダラダラ過ごしちゃったけど、
翌日は少しだけ昼間も遊びに出かけてみました。
この季節、お花といえばコレですね~!!

はい!百日草ですよ~♪
毎度お馴染み、『花の都公園』です。
今年は、春先のお花の時期は震災の影響もあって全然山中湖を訪れること出来なかったし、
久々のお花畑ですね~。

わぁ~♪はなちゃんには、赤い百日草さんが似合うかなあ?
それとも、黄色の百日草さんかなあ?
はいはい(^-^)
どっちもお似合いなんじゃないですか?

やっぱり、はなちゃんにはお花が似合うよね~♪
自分で言っちゃいますか(≧m≦)
百日草は、文字通り100日間ほどお花が楽しめるそうで、
秋も半ばまで咲いているそうです。

本当なら、はなちゃんの背後には富士山が見えま~す!!
そうなんですよ、残念ながら富士山は今回はちーっとも顔を出してくれませんでした。
それどころか、小雨がパラついてます。ちっ。
あ、百日草がそれなりに背があるので、はなを抱っこして撮影することが多いのですが、
地面に下ろせない理由がもう一つありまして・・・

草~!!!天然のサラダバーうめぇ~!!!
お花にはちょっかい出さないから良いのですが、
そこら中の雑草を食べようとするので、放っておけません(^-^;
お嫁に行けない顔になってるし・・・。
ほら!はなちゃん!!
モデルの顔に戻ってください!!

はい!!!
曇っていて空は青くないし、ちょっと物足りないけど、
キレイな百日草を見ることが出来て良かったです(^-^)
そうそう、次の写真、はなが何を見てるかわかりますか?

早く大きくなぁ~れ!!
正解は、ひまわりです(^▽^)
まだ全く花びらはありませんが、
8月中旬の満開に向けて、スクスク伸びています!
満開が楽しみですね~♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
08/02/2011 山中湖花火大会報湖祭2011に行って来たよ♪
昨日は夏なのにこたつのはなにご訪問・コメントありがとうございます!
最近は東京でも涼しい日が続いていましたもんね。
なので山中湖はもうちょっと涼しいと思ってください。
最近はヘソ天おっぴろげで寝てることの多かったはなが、
山中湖に来てからはsallyの膝を狙ってきますよ(≧m≦)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
ちょっと涼しすぎる山中湖ですが、
昨日いただいたコメントでほんなさんの予想大正解!
そうです!花火ですよ~♪♪
毎年8月1日は、『山中湖花火大会報湖祭』の日です(^-^)
それに合わせてお休みをとって、訪れたんですよ~。
(オフシーズンの山中湖に比べて、ドコへ行っても山中湖周辺は混んでいます。
なので昨日は昼間は適当なファミレスでご飯食べた程度なので、
うまうま写真はありませんよ。)
さあ!夕方になったら湖畔へ行きましょう!

わ~い!わ~い!花火大会だぁ~♪楽しみだね!
花火大会会場に猫!?ってことで驚かれるかも知れませんが、
ビビリだったはなも今じゃすっかり人混みを気にしません。
あ、とはいっても、
山中湖の花火大会会場は、東京の人混みゴミゴミの花火大会に比べて、
すっごい空いていますよ。
花火開始1時間前くらいに会場に到着しましたが、
余裕で湖畔に座れます。
お祭りの醍醐味は、やっぱり屋台フードよね~♪

今年の屋台はB級グルメで有名になった甲府鳥もつ煮が大人気みたいです。
はぁ~。とうもろこし美味しそう~!!
anemoneさんとこでモロコシ見て以来、焼きもろこし食べたいのよね~。
とか、色々見つつも・・・
あまり並ぶのも嫌なので、比較的空いている屋台メニューを選択。

えーっと、富士ヶ嶺産の丸一ポークのスタミナ焼ってやつです。
どう見てもモツ煮込みみたいだけど(笑)
それと近所のスーパーで買った焼き鳥~♪
焼き鳥とスタミナ焼といったら、やっぱビールよね~ってことで、ビールもね♪
発泡酒だけど~。
オヤジっぽいメニューだな。

それより、きっと皆様はこの焼き鳥の量に釘付けだと思う!
え?ねぎま・皮・つくねの詰め合わせ18本セットですが、何か?
だって、スーパーに5本セットか18本セットしか売ってなかったからさ、
5本じゃ足りるわけないでしょ?だから・・・ゴニョゴニョ。
さあさあ!花火が始まるまでにさっさと食べるわよ!
と、うまうまを味わったら、
いよいよ19時30分、花火スタートです!!

花火打ち上げが湖上なので、湖畔のドコに座っても花火鑑賞出来るのが良いですね。
ちょっと寒いくらいの気温の中、
超久々の三脚出しての撮影です。
花火を撮る感覚も忘れてしまったのですが、
適当に花火を見てやってください(^▽^)


ところで、
花火鑑賞中ははなは何してるの?って思いますか?
昨年の鑑賞中はキャリーバッグの中で鑑賞してもらったのですが、
今年は試しにキャリーから出て膝の上にいてもらったのですけどね、
いやはや、この猫はどうしてこうも気にしないのか・・・。

花火キレイだね~♪
こんな風に、sallyの膝でお寛ぎ中です(^m^)
花火のドカンドカンの音、気にならないんですね~。
sallyも寒かったので、はなが膝にいてくれて嬉しかったです。
あ、どんだけドカンドカンの音を気にしないのかっていう動画を撮ってみました。
ご興味のある方はご覧下さい。
あ、ただ暗闇ではなが映っているのと、花火の音が聞こえるだけなので、
カナリ地味な動画ですよ。
sallyの膝から下りて、横に座っていたのですが、まったく気にしてないみたいですね。
さて、花火の続きですが、

スターマインや早打ち花火などのパフォーマンス以外にも、
湖畔に座っている目の前で水中花火も繰り広げられ、なかなか楽しいです。



大きな早打ち花火は、4号玉から10号玉までドカンドカンと打ち上がり、
いやあ、10号玉は大きかったな~。
ただ、風向きが悪くなると、せっかくの花火が煙りで隠れちゃってねえ・・・。
今年は花火フィナーレの様子を動画にしてみました。
3分20秒という長さなので、花火が観たいな~なんて方がいらっしゃったらご覧下さいね♪
はぁ~!フィナーレも終わってしまった~。
それなりに混んでいる会場でも、花火が終わるとササッと帰宅することが出来ます。
道もそーんなには混んでいませんよ。
暗い会場だから、はなの浴衣姿もあまり写せなかったね。
ってことで、部屋に戻ってから撮影してみるか。

あのぉ・・・皆様は、はなちゃんの浴衣姿よりも、
はなちゃんの前にある牛丼に目が行くと思いますが・・・。
あ、約2時間の花火大会だったからね、鑑賞後はお腹空いちゃってさ~。
すき家に寄って牛丼(白髪ねぎ牛丼)買いましたけど、何か?
並よ!並!!(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
最近は東京でも涼しい日が続いていましたもんね。
なので山中湖はもうちょっと涼しいと思ってください。
最近はヘソ天おっぴろげで寝てることの多かったはなが、
山中湖に来てからはsallyの膝を狙ってきますよ(≧m≦)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
ちょっと涼しすぎる山中湖ですが、
昨日いただいたコメントでほんなさんの予想大正解!
そうです!花火ですよ~♪♪
毎年8月1日は、『山中湖花火大会報湖祭』の日です(^-^)
それに合わせてお休みをとって、訪れたんですよ~。
(オフシーズンの山中湖に比べて、ドコへ行っても山中湖周辺は混んでいます。
なので昨日は昼間は適当なファミレスでご飯食べた程度なので、
うまうま写真はありませんよ。)
さあ!夕方になったら湖畔へ行きましょう!

わ~い!わ~い!花火大会だぁ~♪楽しみだね!
花火大会会場に猫!?ってことで驚かれるかも知れませんが、
ビビリだったはなも今じゃすっかり人混みを気にしません。
あ、とはいっても、
山中湖の花火大会会場は、東京の人混みゴミゴミの花火大会に比べて、
すっごい空いていますよ。
花火開始1時間前くらいに会場に到着しましたが、
余裕で湖畔に座れます。
お祭りの醍醐味は、やっぱり屋台フードよね~♪

今年の屋台はB級グルメで有名になった甲府鳥もつ煮が大人気みたいです。
はぁ~。とうもろこし美味しそう~!!
anemoneさんとこでモロコシ見て以来、焼きもろこし食べたいのよね~。
とか、色々見つつも・・・
あまり並ぶのも嫌なので、比較的空いている屋台メニューを選択。

えーっと、富士ヶ嶺産の丸一ポークのスタミナ焼ってやつです。
どう見てもモツ煮込みみたいだけど(笑)
それと近所のスーパーで買った焼き鳥~♪
焼き鳥とスタミナ焼といったら、やっぱビールよね~ってことで、ビールもね♪
発泡酒だけど~。
オヤジっぽいメニューだな。

それより、きっと皆様はこの焼き鳥の量に釘付けだと思う!
え?ねぎま・皮・つくねの詰め合わせ18本セットですが、何か?
だって、スーパーに5本セットか18本セットしか売ってなかったからさ、
5本じゃ足りるわけないでしょ?だから・・・ゴニョゴニョ。
さあさあ!花火が始まるまでにさっさと食べるわよ!
と、うまうまを味わったら、
いよいよ19時30分、花火スタートです!!

花火打ち上げが湖上なので、湖畔のドコに座っても花火鑑賞出来るのが良いですね。
ちょっと寒いくらいの気温の中、
超久々の三脚出しての撮影です。
花火を撮る感覚も忘れてしまったのですが、
適当に花火を見てやってください(^▽^)


ところで、
花火鑑賞中ははなは何してるの?って思いますか?
昨年の鑑賞中はキャリーバッグの中で鑑賞してもらったのですが、
今年は試しにキャリーから出て膝の上にいてもらったのですけどね、
いやはや、この猫はどうしてこうも気にしないのか・・・。

花火キレイだね~♪
こんな風に、sallyの膝でお寛ぎ中です(^m^)
花火のドカンドカンの音、気にならないんですね~。
sallyも寒かったので、はなが膝にいてくれて嬉しかったです。
あ、どんだけドカンドカンの音を気にしないのかっていう動画を撮ってみました。
ご興味のある方はご覧下さい。
あ、ただ暗闇ではなが映っているのと、花火の音が聞こえるだけなので、
カナリ地味な動画ですよ。
sallyの膝から下りて、横に座っていたのですが、まったく気にしてないみたいですね。
さて、花火の続きですが、

スターマインや早打ち花火などのパフォーマンス以外にも、
湖畔に座っている目の前で水中花火も繰り広げられ、なかなか楽しいです。



大きな早打ち花火は、4号玉から10号玉までドカンドカンと打ち上がり、
いやあ、10号玉は大きかったな~。
ただ、風向きが悪くなると、せっかくの花火が煙りで隠れちゃってねえ・・・。
今年は花火フィナーレの様子を動画にしてみました。
3分20秒という長さなので、花火が観たいな~なんて方がいらっしゃったらご覧下さいね♪
はぁ~!フィナーレも終わってしまった~。
それなりに混んでいる会場でも、花火が終わるとササッと帰宅することが出来ます。
道もそーんなには混んでいませんよ。
暗い会場だから、はなの浴衣姿もあまり写せなかったね。
ってことで、部屋に戻ってから撮影してみるか。

あのぉ・・・皆様は、はなちゃんの浴衣姿よりも、
はなちゃんの前にある牛丼に目が行くと思いますが・・・。
あ、約2時間の花火大会だったからね、鑑賞後はお腹空いちゃってさ~。
すき家に寄って牛丼(白髪ねぎ牛丼)買いましたけど、何か?
並よ!並!!(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!