11/04/2011 お腹ペコペコ!ニューヨーク1日目スタート!前編
日本の皆様こんにちは!
ニューヨークのsallyでございます。
本日も予約投稿にしてみました。まだ1日目のお話です。
コンドミニアムの滞在は、1度味わうとやめられな~いって感じですね。
チップもいらないし。
清掃に入る人がいないので、荷物もある程度出しっぱなしOKだし。
さて、ニューヨークに到着してさっそく観光!1日目スタートです。
なんだかんだ部屋の写真を撮ったり、
ちょっと厚着に着替えるかなんてやっていたら、15時近くに。
機内食から何時間経ったと思ってるのよ~(≧□≦)/
(ピザ食べたやん!というツッコミはナシで。)
観光というよりは、やっぱ食でしょ!という感じで、
まずはリーズナブルに食べられるチャイナタウン目指しましょう。

マンハッタンの移動は、やろうと思えば歩いて移動出来ないこともない距離ですが、
基本は地下鉄です。
旅行者は、便利なメトロカードを買って利用するのが基本かと思います。
1日乗車券もあれば、1週間・1ヶ月なんてカードもあるので、
sallyは1週間のカードを買います。
これでドコでも行き放題♪
チャイナタウンは財布の中身を気にすることなく食い倒れが出来る場所です(笑)
で、チャイナタウンで目指したお店は、

アメリカに来ていきなりベトナム料理のお店です(笑)
『Nha Trang(ナー・トラン)というお店です。
何を食べようかある程度は考えて入ったのですが、
メインの料理を何にしようかってメニューを見て考えていたら、
お店のおっちゃんに急かされたので、
2品しか注文出来ませんでした。

日本人的ベトナム料理の定番!生春巻き~♪♪
2本ついてきましたが、1本が太い!デカイ!嬉しい~!
美味しいです!
このお店、ガイドブックによると何を食べてもハズレなしなんて書いてありました。
そしてもう1品、

バーベキューポークチョップのフォーです。
ポークチョップとフォーは別々のお皿で提供され、自分で切ってフォーに乗せて食べる感じなんですね。
イマイチ味が馴染んでいきません。
これなら違う味のフォーにしても良かったかも。
もちろん、美味しかったのですけどね。
さあ、春巻きとフォーを食べて満たされたけど、
せっかくチャイナタウンまで来ているし・・・
もうちょっと何か食べちゃう?
そんなわけで、お店を出てスグに向かった次なるお店はコチラ。

超有名店『Joe's Shanghai(ジョーズ・シャンハイ)』です。
小籠包が絶品の、日本にも店舗のあるお店です。
何気に初めて行きます。やっほ~♪
看板メニューは蟹肉と蟹ミソ入り小籠包だそうですよ。
もちろん注文しますとも~♪♪

今さっき、ベトナム料理を食べて来たばかりですから、
ここは控えめに小籠包だけを注文。
オススメどーり、蟹肉と蟹ミソ入り小籠包と、通常の小籠包の2品のみ注文してみました。
しまった!台湾のディンタイフォンのノリで2つ注文したのですが、
ジョーズ・シャンハイの小籠包、デカイ~(笑)

小ちゃなレンゲからはみ出る大きさです(笑)
超美味しい~(≧▽≦)
肉汁が熱々ですが、
いや~、このお店はやっぱりオススメなのがわかります。
とにかく美味しいです♪♪

あ~。食った食った~。
軽めの食事でもって思ったチャイナタウンでしたが、
小籠包のおかげでお腹満たされまくりです♪おほほ♪
さ、チャイナタウンから次の場所へ移動しましょうか。
ん?なんだこのお店は??

『髪型工作室』!?
あ、床屋さんのことかしらね。
意外と多い床屋さん。
ちょっと勇気はないので海外で髪を切ってもらおうとは思えませんね(^0^;
それでは、つづく~。
日本のはなちゃーん!
本日のキーワードお願いしますよ~!!!

は~い!みなさーん!今日のキーワードはコレだよ!!
まだ2日しか終えていないのに、というか2日目の観光が疲れまして、
すでにクタクタな体になっています(^-^;
体力のない旅行者でーす。
本日の3日目の観光は頑張るぞ!
ブ活おサボリ中の不義理更新でスミマセンです。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ニューヨークのsallyでございます。
本日も予約投稿にしてみました。まだ1日目のお話です。
コンドミニアムの滞在は、1度味わうとやめられな~いって感じですね。
チップもいらないし。
清掃に入る人がいないので、荷物もある程度出しっぱなしOKだし。
さて、ニューヨークに到着してさっそく観光!1日目スタートです。
なんだかんだ部屋の写真を撮ったり、
ちょっと厚着に着替えるかなんてやっていたら、15時近くに。
機内食から何時間経ったと思ってるのよ~(≧□≦)/
(ピザ食べたやん!というツッコミはナシで。)
観光というよりは、やっぱ食でしょ!という感じで、
まずはリーズナブルに食べられるチャイナタウン目指しましょう。

マンハッタンの移動は、やろうと思えば歩いて移動出来ないこともない距離ですが、
基本は地下鉄です。
旅行者は、便利なメトロカードを買って利用するのが基本かと思います。
1日乗車券もあれば、1週間・1ヶ月なんてカードもあるので、
sallyは1週間のカードを買います。
これでドコでも行き放題♪
チャイナタウンは財布の中身を気にすることなく食い倒れが出来る場所です(笑)
で、チャイナタウンで目指したお店は、

アメリカに来ていきなりベトナム料理のお店です(笑)
『Nha Trang(ナー・トラン)というお店です。
何を食べようかある程度は考えて入ったのですが、
メインの料理を何にしようかってメニューを見て考えていたら、
お店のおっちゃんに急かされたので、
2品しか注文出来ませんでした。

日本人的ベトナム料理の定番!生春巻き~♪♪
2本ついてきましたが、1本が太い!デカイ!嬉しい~!
美味しいです!
このお店、ガイドブックによると何を食べてもハズレなしなんて書いてありました。
そしてもう1品、

バーベキューポークチョップのフォーです。
ポークチョップとフォーは別々のお皿で提供され、自分で切ってフォーに乗せて食べる感じなんですね。
イマイチ味が馴染んでいきません。
これなら違う味のフォーにしても良かったかも。
もちろん、美味しかったのですけどね。
さあ、春巻きとフォーを食べて満たされたけど、
せっかくチャイナタウンまで来ているし・・・
もうちょっと何か食べちゃう?
そんなわけで、お店を出てスグに向かった次なるお店はコチラ。

超有名店『Joe's Shanghai(ジョーズ・シャンハイ)』です。
小籠包が絶品の、日本にも店舗のあるお店です。
何気に初めて行きます。やっほ~♪
看板メニューは蟹肉と蟹ミソ入り小籠包だそうですよ。
もちろん注文しますとも~♪♪

今さっき、ベトナム料理を食べて来たばかりですから、
ここは控えめに小籠包だけを注文。
オススメどーり、蟹肉と蟹ミソ入り小籠包と、通常の小籠包の2品のみ注文してみました。
しまった!台湾のディンタイフォンのノリで2つ注文したのですが、
ジョーズ・シャンハイの小籠包、デカイ~(笑)

小ちゃなレンゲからはみ出る大きさです(笑)
超美味しい~(≧▽≦)
肉汁が熱々ですが、
いや~、このお店はやっぱりオススメなのがわかります。
とにかく美味しいです♪♪

あ~。食った食った~。
軽めの食事でもって思ったチャイナタウンでしたが、
小籠包のおかげでお腹満たされまくりです♪おほほ♪
さ、チャイナタウンから次の場所へ移動しましょうか。
ん?なんだこのお店は??

『髪型工作室』!?
あ、床屋さんのことかしらね。
意外と多い床屋さん。
ちょっと勇気はないので海外で髪を切ってもらおうとは思えませんね(^0^;
それでは、つづく~。
日本のはなちゃーん!
本日のキーワードお願いしますよ~!!!

は~い!みなさーん!今日のキーワードはコレだよ!!
まだ2日しか終えていないのに、というか2日目の観光が疲れまして、
すでにクタクタな体になっています(^-^;
体力のない旅行者でーす。
本日の3日目の観光は頑張るぞ!
ブ活おサボリ中の不義理更新でスミマセンです。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
| Home |