11/18/2011 はなも頑張った!?ニューヨーク6日目後編
どこまで続くニューヨーク旅行記にご訪問・コメントありがとうございます!
ニューヨークには素敵なカフェがいっぱいあって、
たくさんあるからこそ、必ずしも混んでるとは限らないってのが良いですね。
のんびりコーヒーの香りに包まれて過ごせる時間、贅沢~♪
あーん!昨日もブ活出来ずじまいで申し訳ありませーん!
まだ11月ですが、職場の大掃除を始めてしまい、腰にきました(泣)
あ、うちの職場は大掃除当日(年末)は楽をしようと、
11月くらいからちょいちょいと細かな掃除をしておくのです。
こんな分厚い本、誰が読むんだよ!って本を、
しかも何で重い本をこんな高い棚に入れておくんだよ!って感じで、
上げ下げして棚を拭いていたら、肩は凝るわ、腰も凝るわで・・・。
休み時間をつぶしてまでやらなきゃ良かった(≧へ≦)
さてさて、愚痴から始まりましたが、
本日は6日目後編。写真が多いです。スミマセン。
お昼を食べた後は、5番街までやって来ましたよ。

なんか、今回は5番街の出番が多いですね。
5番街といえば、日本でも目にするブランドショップの数々や、
高級マダ~ムたちがお買い物する場所って感じですけど、
ティファニーだのなんだのは、ちょっとsallyには縁遠いお店・・・。
あ。Abercrombie & Fitchまで行ってみますと・・・
さすが本場。混んでます。
日本でも2009年12月、東京に直営店がオープンされたので、
アバクロは手に入りやすくなったはずですが、
本場で買えば安いってのが魅力のようですからね。
アバクロといえば、裸のお兄ちゃんが眩しい宣伝。
もちろん店先に上半身をさらけ出すモデルさんが・・・。
お店にお買い物に来てくれたお客さんは、そのモデルさんと写真が撮れますよ。
わざわざポラロイドで撮って記念にくれます。

せっかくですからね、さりーおばさんも裸のお兄ちゃんに抱かれて来ましたよ(笑)
この日は少し涼しかったからか、コートを羽織ってるのが残念ね。
別の日に通りかかった時は、上半身何も身にまとってなかったわ。ちっ。
もちろん、裸のお兄ちゃんに抱かれてウハウハで帰るだけでも良いのですが、
お店の中に入っちゃうと、魔法にかけられたようにテンションが上がります。
良い香りに包まれた店内、ノリノリの曲に体を揺らすかわいい女子店員や、
かっちょええ男子店員にウハウハしていると・・・

てへっ(≧▽≦)
売り上げに貢献して来ちゃいました(笑)
おそらく、アバクロの前でトロを出す人間は私だけに違いないと、
妙な達成感(笑)
さあ、なんだかアバクロで長居しちゃった。
5番街まで来たのは、お買い物目的じゃなくて、セントラルパークまで行こうと思ってたのに。
そう!11月6日(日)といえば、ニューヨークマラソンの本番じゃないですか!

きゃ~!みんな走ってる~!
頑張って~!!!
もう時間もお昼を過ぎて、1位の人はとっくにゴールしてる頃です。
あああ!!!!Σ(゚д゚;)

ぜぇ・・・はぁ・・・ぜぁ・・・はぁ・・・
はな、やっぱり本番も走ったのね!頑張って~(≧▽≦)
あ、また妄想してしまいました(笑)
わかりづらい合成でスミマセン。

ニューヨークマラソンのグッズなんかも売ってるんですね。
Tシャツとか。
このおじさん、何か買うのかな。
さあ、マラソン本番も見られたし、
とりあえずお買い上げしちゃった品を部屋へ置きに帰るか。

途中、メイシーズを通って帰ったら、
店内はもうクリスマスモードに。
きれいですね~(^-^)
いったん部屋に戻って、休憩。
夕方になってお腹も空いたので23丁目駅まで行きましたが・・・

辺りはすっかり暗くなっちゃいましたね。
遠くに見えるネオンたちがキレイです。
本当は、昨年のNY訪問時にも行った『EATALY(イータリー)』で食事!
と考えてココまで来たんだけど・・・
一度来たことあるしなってコトで、冷やかしでウロウロしただけで終わり。
このイータリーからもうちょっと歩いたところに、
行ってみたいお店があったので、そちらへ行きましょう。

『Beecher's Handmade Cheese(ビーチャーズ)』という、
チーズづくりの工程が見られるチーズ工房併設のチーズショップです。
お友達に教えてもらって、このお店の店内の雰囲気も良いって。
カフェにもなっているので、せっかくだからチーズの味を堪能させてもらいましょう!

名物のMac & Cheese(マカロニ&チーズ)です。
それと、スープも飲みたかったのでオニオングラタンスープ♪
小さい器に、これでもかってくらいギュウギュウにマカロニ&チーズを詰めてくれて、
超美味しい~!!!
スープの方も、食べるスープって感じで、
オニオンどっさり、超美味しい!
あ~♪満たされたわ~♪
さあ、勢いに乗って夜ご飯でも食べに行くか!
(え!じゃあ、今のは!?っていうツッコミはナシで。)

歩きながら、ライムライト・マーケットプレイスの前を通りましたよ。
昨年もたしか出来たての頃に来てみたショッピングモールですが、
教会だった建物なので、夜のライトアップがキレイですね。
そうだそうだ、夜ご飯。

ウェストビレッジにあるリゾット専門店
『Risotteria(リゾッテリア)』です。
グルテンを使わないベジー・リゾットが人気のお店で、
好きなお米を選べて、メニューの種類は50種以上!選べんよ・・・。
狭い店内なのに、いつでも混んでるようで、
初心者が行くのは勇気がいります(笑)

運良く簡単にカウンターに座れて良かった♪
こんだけ連日食べといて、ダイエットコーラは意味ないんじゃ?
と思ったけど、いいのいいの。
コーラの後ろに写ってるチーズのパンみたいのは、
料理を注文すると出てくるものです。

リゾットは所詮米だけでしょと思ったので、
一応パニーニも食べてみようと。
一番安いモツァレラチーズのパニーニにしましたが、
チーズがにょいーーーーーんと伸びて美味しい(^0^)
そしてメインのリゾットですが、

多すぎて選びきれないメニューから、
たしかカラマリ&ローストガーリック&イタリアンパセリのリゾットです。
超美味しい~!!!!うおおおお!
イカの食感も良いし、リゾットってこんなに美味しいものなのね~って感動♪
しかも、意外とボリュームあって、お腹満たされます!
(パニーニも食ってるからだろって?)
はぁ~♪満足満足♪
並んででも行ってみたいお店だわ~♪
じゃ、デザートも行っておきましょうか。

ロウアー・イーストサイドにある『DessertTruck Works(デザート・トラック・ワークス)』です。
屋台トラックが一躍有名となって店舗もオープンされたデザート屋さん。
ちょうどこの日はトラックは故障してたらしいけど。

食べてみたのは、
ウォーム・チョコレート・ブレッド・プディング。
チョコのデザートなので甘いですけど、
食べやすい小さめサイズなので、ペロリといけちゃいますよ♪
カスタードソースも美味しい~♪
はい、そんなこんなで6日目終了。
≪本日のはな≫
実家から帰った当日や翌日は、
贅沢病になったのか、我が家のご飯に首を傾げてたはな。
そうかいそうかい、そんなにかつお節やニボシの入ってカリカリは美味かったかい。
けど、今じゃ生きてくために我が家のご飯を食べねば!と思い直したらしい。

早くゴーーーハーーーン~!!!
はいはい。待って下さいよ。今朝ご飯あげるから。
食欲旺盛な猫は、朝から元気です。

美味しい~♪
4.7キロになって戻ってきたブーデー猫。
少しは痩せたかなあ・・・。
ってか・・・

ひょ~♪
そんなに大口開けてがっつくから、吐くんですよ( ̄□ ̄;)
たまに、がっつきすぎてゲボるはなです。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ニューヨークには素敵なカフェがいっぱいあって、
たくさんあるからこそ、必ずしも混んでるとは限らないってのが良いですね。
のんびりコーヒーの香りに包まれて過ごせる時間、贅沢~♪
あーん!昨日もブ活出来ずじまいで申し訳ありませーん!
まだ11月ですが、職場の大掃除を始めてしまい、腰にきました(泣)
あ、うちの職場は大掃除当日(年末)は楽をしようと、
11月くらいからちょいちょいと細かな掃除をしておくのです。
こんな分厚い本、誰が読むんだよ!って本を、
しかも何で重い本をこんな高い棚に入れておくんだよ!って感じで、
上げ下げして棚を拭いていたら、肩は凝るわ、腰も凝るわで・・・。
休み時間をつぶしてまでやらなきゃ良かった(≧へ≦)
さてさて、愚痴から始まりましたが、
本日は6日目後編。写真が多いです。スミマセン。
お昼を食べた後は、5番街までやって来ましたよ。

なんか、今回は5番街の出番が多いですね。
5番街といえば、日本でも目にするブランドショップの数々や、
高級マダ~ムたちがお買い物する場所って感じですけど、
ティファニーだのなんだのは、ちょっとsallyには縁遠いお店・・・。
あ。Abercrombie & Fitchまで行ってみますと・・・
さすが本場。混んでます。
日本でも2009年12月、東京に直営店がオープンされたので、
アバクロは手に入りやすくなったはずですが、
本場で買えば安いってのが魅力のようですからね。
アバクロといえば、裸のお兄ちゃんが眩しい宣伝。
もちろん店先に上半身をさらけ出すモデルさんが・・・。
お店にお買い物に来てくれたお客さんは、そのモデルさんと写真が撮れますよ。
わざわざポラロイドで撮って記念にくれます。

せっかくですからね、さりーおばさんも裸のお兄ちゃんに抱かれて来ましたよ(笑)
この日は少し涼しかったからか、コートを羽織ってるのが残念ね。
別の日に通りかかった時は、上半身何も身にまとってなかったわ。ちっ。
もちろん、裸のお兄ちゃんに抱かれてウハウハで帰るだけでも良いのですが、
お店の中に入っちゃうと、魔法にかけられたようにテンションが上がります。
良い香りに包まれた店内、ノリノリの曲に体を揺らすかわいい女子店員や、
かっちょええ男子店員にウハウハしていると・・・

てへっ(≧▽≦)
売り上げに貢献して来ちゃいました(笑)
おそらく、アバクロの前でトロを出す人間は私だけに違いないと、
妙な達成感(笑)
さあ、なんだかアバクロで長居しちゃった。
5番街まで来たのは、お買い物目的じゃなくて、セントラルパークまで行こうと思ってたのに。
そう!11月6日(日)といえば、ニューヨークマラソンの本番じゃないですか!

きゃ~!みんな走ってる~!
頑張って~!!!
もう時間もお昼を過ぎて、1位の人はとっくにゴールしてる頃です。
あああ!!!!Σ(゚д゚;)

ぜぇ・・・はぁ・・・ぜぁ・・・はぁ・・・
はな、やっぱり本番も走ったのね!頑張って~(≧▽≦)
あ、また妄想してしまいました(笑)
わかりづらい合成でスミマセン。

ニューヨークマラソンのグッズなんかも売ってるんですね。
Tシャツとか。
このおじさん、何か買うのかな。
さあ、マラソン本番も見られたし、
とりあえずお買い上げしちゃった品を部屋へ置きに帰るか。

途中、メイシーズを通って帰ったら、
店内はもうクリスマスモードに。
きれいですね~(^-^)
いったん部屋に戻って、休憩。
夕方になってお腹も空いたので23丁目駅まで行きましたが・・・

辺りはすっかり暗くなっちゃいましたね。
遠くに見えるネオンたちがキレイです。
本当は、昨年のNY訪問時にも行った『EATALY(イータリー)』で食事!
と考えてココまで来たんだけど・・・
一度来たことあるしなってコトで、冷やかしでウロウロしただけで終わり。
このイータリーからもうちょっと歩いたところに、
行ってみたいお店があったので、そちらへ行きましょう。

『Beecher's Handmade Cheese(ビーチャーズ)』という、
チーズづくりの工程が見られるチーズ工房併設のチーズショップです。
お友達に教えてもらって、このお店の店内の雰囲気も良いって。
カフェにもなっているので、せっかくだからチーズの味を堪能させてもらいましょう!

名物のMac & Cheese(マカロニ&チーズ)です。
それと、スープも飲みたかったのでオニオングラタンスープ♪
小さい器に、これでもかってくらいギュウギュウにマカロニ&チーズを詰めてくれて、
超美味しい~!!!
スープの方も、食べるスープって感じで、
オニオンどっさり、超美味しい!
あ~♪満たされたわ~♪
さあ、勢いに乗って夜ご飯でも食べに行くか!
(え!じゃあ、今のは!?っていうツッコミはナシで。)

歩きながら、ライムライト・マーケットプレイスの前を通りましたよ。
昨年もたしか出来たての頃に来てみたショッピングモールですが、
教会だった建物なので、夜のライトアップがキレイですね。
そうだそうだ、夜ご飯。

ウェストビレッジにあるリゾット専門店
『Risotteria(リゾッテリア)』です。
グルテンを使わないベジー・リゾットが人気のお店で、
好きなお米を選べて、メニューの種類は50種以上!選べんよ・・・。
狭い店内なのに、いつでも混んでるようで、
初心者が行くのは勇気がいります(笑)

運良く簡単にカウンターに座れて良かった♪
こんだけ連日食べといて、ダイエットコーラは意味ないんじゃ?
と思ったけど、いいのいいの。
コーラの後ろに写ってるチーズのパンみたいのは、
料理を注文すると出てくるものです。

リゾットは所詮米だけでしょと思ったので、
一応パニーニも食べてみようと。
一番安いモツァレラチーズのパニーニにしましたが、
チーズがにょいーーーーーんと伸びて美味しい(^0^)
そしてメインのリゾットですが、

多すぎて選びきれないメニューから、
たしかカラマリ&ローストガーリック&イタリアンパセリのリゾットです。
超美味しい~!!!!うおおおお!
イカの食感も良いし、リゾットってこんなに美味しいものなのね~って感動♪
しかも、意外とボリュームあって、お腹満たされます!
(パニーニも食ってるからだろって?)
はぁ~♪満足満足♪
並んででも行ってみたいお店だわ~♪
じゃ、デザートも行っておきましょうか。

ロウアー・イーストサイドにある『DessertTruck Works(デザート・トラック・ワークス)』です。
屋台トラックが一躍有名となって店舗もオープンされたデザート屋さん。
ちょうどこの日はトラックは故障してたらしいけど。

食べてみたのは、
ウォーム・チョコレート・ブレッド・プディング。
チョコのデザートなので甘いですけど、
食べやすい小さめサイズなので、ペロリといけちゃいますよ♪
カスタードソースも美味しい~♪
はい、そんなこんなで6日目終了。
≪本日のはな≫
実家から帰った当日や翌日は、
贅沢病になったのか、我が家のご飯に首を傾げてたはな。
そうかいそうかい、そんなにかつお節やニボシの入ってカリカリは美味かったかい。
けど、今じゃ生きてくために我が家のご飯を食べねば!と思い直したらしい。

早くゴーーーハーーーン~!!!
はいはい。待って下さいよ。今朝ご飯あげるから。
食欲旺盛な猫は、朝から元気です。

美味しい~♪
4.7キロになって戻ってきたブーデー猫。
少しは痩せたかなあ・・・。
ってか・・・

ひょ~♪
そんなに大口開けてがっつくから、吐くんですよ( ̄□ ̄;)
たまに、がっつきすぎてゲボるはなです。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
| Home |