11/19/2011 朝食は豪華に!?のニューヨーク7日目前編
どこまで続くニューヨーク旅行記にご訪問・コメントありがとうございます!
そうか、moguさんだったらアバクロのモデルさんのコートは脱がす勢いなのね。
まりりさん、イケメンアメリカ人(しかも裸)と肩組んで貰って
写真撮ってもらうのは緊張でしょうかね。
大丈夫ですよ。ディズニーランドでミッキーマウスと一緒に写真とってもらうのと
同じ感覚ですから(笑)
はなはスタミナがないので、マラソン完走できたか心配ですねえ(≧m≦)
それでは本日は7日目のニューヨーク旅行記。

この日ももちろん快晴!
てるてる坊主効果絶大!ですね~。
後半になってくると起きるのも遅くなってくるし、お腹空いた~。
さて、この日の朝食はアッパー・ウェストサイドへ。
このエリアはオサレカフェが多いエリアですからね。

おお~!この辺りは紅葉がキレイに進んでる!
1週間も滞在してると、木々の色がどんどん変わっていくなあ(^-^)

さて、到着したのは映画『ユー・ガット・メール』で使われたことで有名な
『Cafe Lalo(カフェ・ラロ)』です。
以前のニューヨーク旅行時にも行ったことのあるお店です。
前回もブランチメニューのために行きましたが、今回もブランチ目当てで。

閑静な住宅街の通りにある雰囲気抜群のカフェですので、
映画に使われた云々だけじゃなく、いつでも人気のお店。
観光客も多く来店するので、他のお客さんも写真を嬉しそうに撮ってたりしました。
で、ココのメニューでインターナショナルブランチっていうのがありまして、
各国の朝食が食べられるんですよ。
だから前回訪問時はNew York Breakfastっていうのを注文したわけですけど、
よくわからないで失敗すると、何じゃこりゃ?っていうお料理もあったり(笑)
お国によって、不思議な朝食がありますからね~。
んで、今回sallyはTraditional Jewish Breakfastというメニューを選んでみたんです。
メニューに書いてある品が豪華そうだったので。

ふむふむ。ジュースがついてくるって書いてあったもんな。
それでそれで?
メインはお魚って書いてあったけど?
うわっ!!!

デカッ(@▽@;)
sturgeonがよくわからなかったのですが、チョウザメのことだそうで。
お魚料理がメインだってのはわかっていたけど、
まさか4切れも皿に乗ってくるとは・・・。
美味しいのは美味しいです。ずいぶん淡泊なお味です。
サラダもモリモリに乗ってるしさ。
これに、ベーグル&クリームチーズもついてきちゃうのですよ。
食べても食べても魚があるって感じで、
後半はベーグルに魚を挟んで食べる感じ(笑)
ユダヤ教徒の方は朝からこんなに食べるの?
さらに~

コーヒーとrugelachがついてくる~。
コーヒーのマグはデカイし~。
どんだけ~。
rugelachって何て読むの??ルガラー?
まあ、とにかくユダヤ教徒のお菓子で、
クリームチーズ入りの生地にジャム、ドライフルーツ&ナッツを巻いたペストリーみたいらしいです。
いや、これが甘くて・・・sallyには耐えられず。
朝っぱらからお腹いっぱいでフラフラですよ(≧□≦)
こりゃーすごい。

さあ、満腹の状態を歩いてなんとか落ち着かせましょう。
色づいた木々を見ながら歩いていれば、
お散歩も楽しい~。
この日のメインは、ブルックリンブリッジです。
まずは電車に乗ってブルックリン側へ一気に渡ることにしました。

電車で来ちゃえばあっという間のダンボ地区。
DUMBOはDown Under the Manhattan Bridge Overpassの略。
マンハッタンから少し離れるだけで、
落ち着いた街並みになって人混みも減るから不思議。

ブルックリン・ブリッジ・パークでは、多くの人が日向ぼっこしてました。
デリなどで食事を買って、こういう景色を見ながら食べるのもイイですもんね~。

このブルックリン・ブリッジ・パークでなら、
ブルックリン・ブリッジとマンハッタン・ブリッジが一緒に眺められます。
青空に橋が映えますね~。
さてさて、夜景もキレイなこのブルックリン・ブリッジのたもと。
昼間に来てみたのも理由がありまして、
この秋、このブルックリン・ブリッジ・パークに新名所が出来たのですよ。
それがこれ!

ん?何?わからんよって?
橋のたもとに四角い箱が。わかりますか?
近づいてみましょう。

そう、この四角いガラス張りの箱は、
メリーゴーランドなんですよ~。
英語でいうCarouselです。
メリーゴーランドに乗りながら、マンハッタンの景色や、ブルックリン・ブリッジ、
そしてマンハッタン・ブリッジも眺められる、
素敵ですね~。

火曜日がお休みと事前に調べてあったので、この日は営業してると思ったのですが、
工事でもしてたのでしょうか?動いていませんでした。残念。
1回2ドルで乗れるらしいですよ。
さてさて、この後は歩いて橋を渡るよ~。
ってことでつづく・・・。
あ、一応言っておきますが、この日は食事少ないです。
本日のはなはお休みです。ゴメンナサイ。
そして、ニューヨークのお土産プレゼントクイズ、週明けこそは開催します!
待っててね~!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
そうか、moguさんだったらアバクロのモデルさんのコートは脱がす勢いなのね。
まりりさん、イケメンアメリカ人(しかも裸)と肩組んで貰って
写真撮ってもらうのは緊張でしょうかね。
大丈夫ですよ。ディズニーランドでミッキーマウスと一緒に写真とってもらうのと
同じ感覚ですから(笑)
はなはスタミナがないので、マラソン完走できたか心配ですねえ(≧m≦)
それでは本日は7日目のニューヨーク旅行記。

この日ももちろん快晴!
てるてる坊主効果絶大!ですね~。
後半になってくると起きるのも遅くなってくるし、お腹空いた~。
さて、この日の朝食はアッパー・ウェストサイドへ。
このエリアはオサレカフェが多いエリアですからね。

おお~!この辺りは紅葉がキレイに進んでる!
1週間も滞在してると、木々の色がどんどん変わっていくなあ(^-^)

さて、到着したのは映画『ユー・ガット・メール』で使われたことで有名な
『Cafe Lalo(カフェ・ラロ)』です。
以前のニューヨーク旅行時にも行ったことのあるお店です。
前回もブランチメニューのために行きましたが、今回もブランチ目当てで。

閑静な住宅街の通りにある雰囲気抜群のカフェですので、
映画に使われた云々だけじゃなく、いつでも人気のお店。
観光客も多く来店するので、他のお客さんも写真を嬉しそうに撮ってたりしました。
で、ココのメニューでインターナショナルブランチっていうのがありまして、
各国の朝食が食べられるんですよ。
だから前回訪問時はNew York Breakfastっていうのを注文したわけですけど、
よくわからないで失敗すると、何じゃこりゃ?っていうお料理もあったり(笑)
お国によって、不思議な朝食がありますからね~。
んで、今回sallyはTraditional Jewish Breakfastというメニューを選んでみたんです。
メニューに書いてある品が豪華そうだったので。

ふむふむ。ジュースがついてくるって書いてあったもんな。
それでそれで?
メインはお魚って書いてあったけど?
うわっ!!!

デカッ(@▽@;)
sturgeonがよくわからなかったのですが、チョウザメのことだそうで。
お魚料理がメインだってのはわかっていたけど、
まさか4切れも皿に乗ってくるとは・・・。
美味しいのは美味しいです。ずいぶん淡泊なお味です。
サラダもモリモリに乗ってるしさ。
これに、ベーグル&クリームチーズもついてきちゃうのですよ。
食べても食べても魚があるって感じで、
後半はベーグルに魚を挟んで食べる感じ(笑)
ユダヤ教徒の方は朝からこんなに食べるの?
さらに~

コーヒーとrugelachがついてくる~。
コーヒーのマグはデカイし~。
どんだけ~。
rugelachって何て読むの??ルガラー?
まあ、とにかくユダヤ教徒のお菓子で、
クリームチーズ入りの生地にジャム、ドライフルーツ&ナッツを巻いたペストリーみたいらしいです。
いや、これが甘くて・・・sallyには耐えられず。
朝っぱらからお腹いっぱいでフラフラですよ(≧□≦)
こりゃーすごい。

さあ、満腹の状態を歩いてなんとか落ち着かせましょう。
色づいた木々を見ながら歩いていれば、
お散歩も楽しい~。
この日のメインは、ブルックリンブリッジです。
まずは電車に乗ってブルックリン側へ一気に渡ることにしました。

電車で来ちゃえばあっという間のダンボ地区。
DUMBOはDown Under the Manhattan Bridge Overpassの略。
マンハッタンから少し離れるだけで、
落ち着いた街並みになって人混みも減るから不思議。

ブルックリン・ブリッジ・パークでは、多くの人が日向ぼっこしてました。
デリなどで食事を買って、こういう景色を見ながら食べるのもイイですもんね~。

このブルックリン・ブリッジ・パークでなら、
ブルックリン・ブリッジとマンハッタン・ブリッジが一緒に眺められます。
青空に橋が映えますね~。
さてさて、夜景もキレイなこのブルックリン・ブリッジのたもと。
昼間に来てみたのも理由がありまして、
この秋、このブルックリン・ブリッジ・パークに新名所が出来たのですよ。
それがこれ!

ん?何?わからんよって?
橋のたもとに四角い箱が。わかりますか?
近づいてみましょう。

そう、この四角いガラス張りの箱は、
メリーゴーランドなんですよ~。
英語でいうCarouselです。
メリーゴーランドに乗りながら、マンハッタンの景色や、ブルックリン・ブリッジ、
そしてマンハッタン・ブリッジも眺められる、
素敵ですね~。

火曜日がお休みと事前に調べてあったので、この日は営業してると思ったのですが、
工事でもしてたのでしょうか?動いていませんでした。残念。
1回2ドルで乗れるらしいですよ。
さてさて、この後は歩いて橋を渡るよ~。
ってことでつづく・・・。
あ、一応言っておきますが、この日は食事少ないです。
本日のはなはお休みです。ゴメンナサイ。
そして、ニューヨークのお土産プレゼントクイズ、週明けこそは開催します!
待っててね~!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
| Home |