fc2ブログ
皆様、2011年最後の記事にお越し下さいましてありがとうございます!
いつもなら9時頃更新ですが、
もう夜中のうちに更新しちゃいました。

昨日のはなの健康診断ですが、
わーい!わーい!今年も健康優良児!!
8歳とは思えないくらい素晴らしい数値です。いや、ビックリ。
はな、いつも健康でいてくれてありがとう!!


さて!
今年最後の当ブログ主人公からご挨拶!

はなちゃーん!



うさぎ年からたつ年へ!01
やあ!はなうさぎちゃんだよ。今年はうさぎ年だったね!もう役目は終わったかな?




今年もニセアメショの冒険に遊びに来てくださった皆様、
本当にどうもありがとうございました!!

毎日訪問してくださるあなた!
毎日コメントもくださるあなた!
いえいえ、毎日じゃなくたって、よく見てるんだよというあなた!!
いいえ、たまたま検索で引っかかって覗きに来たよというあなた!

そんなあなたに支えられて、楽しく更新してこられました。
本当にありがとう!
心から感謝申し上げます。


今年は卯年でしたが、
来年は?

ん?辰年?

我が家には辰の衣装はないけど・・・
どうする?はなちゃん?


うさぎ年からたつ年へ!02
違う違う!来年はたつ年!『たつ年』~!



え?だから、辰年・・・ん?たつ年?
まーさーかー?



うさぎ年からたつ年へ!03
そう!立つ年~!いつだって、その先にある光に向かって立ち上がろ~う!!



ほほう。立つ年ですね。

今年は本当に色々な事が起きて、
日本にとって、世界にとっても忘れることのない悲しい出来事が起きましたね。

忘れない、ずっとずっと私たちの胸に刻まれたその出来事を、
立ち上がって来年も乗り越えて行きたい!

そんな想いをこめて・・・



うさぎ年からたつ年へ!04
みなさんもご一緒に、立つ年~!




うさぎ年からたつ年へ!05
はなちゃんは、来年も頑張るぞ~!!




どうか来年もはなの『むっふ~』な笑顔が、皆さんのパワーの源になりますように。



31日まで仕事なもので、
しかも、今日は残業が昨日のうちからわかっていまして、
残業が終わってから山中湖へ向かいます。
日付が変わらないうちに山中湖へ到着出来れば良いのですが、仕事次第~。

そんなわけで、昨日のうちにバタバタと年末のご挨拶となってしまったブログの皆様ゴメンナサイ。


それでは、良いお年をお迎え下さい(^-^)



ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

12/30/2011    年末だけど病院ですよ
年の瀬お忙しい中、ご訪問・コメントありがとうございます!
昨日は更新もせずに、
結局皆様のもとへも伺えないままで申し訳ありません!

さてさて、
はなちゃん、

タイトル通り病院へ行きますよ。



年末だけど病院ですよ01
え!聞いてないよ!断固反対!はなちゃん病気じゃないもん!



病気の子だけが行くところじゃないでしょ、病院は。
年に一度は健康診断に行っておかないと、ね。

はい、こんな年の瀬になっちゃったけど、
はなの健診に行って来ようと思います。


けれどはなは病院が嫌いなのですよ・・・



年末だけど病院ですよ02
やだもん!捕まらないもんね~。逃げろ~!



ほんと、キャリーバッグに入れようとすると逃げられます(^-^;

さて、捕まえないと~!

ではでは、行って来ます。
ブ活は帰ったら出来るはずですので、お待ち下さい~!!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

12/28/2011    仲間なかまナカマ~♪
年の瀬お忙しい中、ご訪問・コメントありがとうございます!
ちょいと仕事の帰りが遅いことが続いて、
皆様への訪問が遅れたり追いついてなかったりしてスミマセンです。
昨日はうっかり夜中寝てしまった(≧へ≦)


あ、やっぱり飼い主があれだけ食い倒れていたのに、
はなには焼かつお1/4というのは不公平でしょうか(笑)
けど、少しでも食べられれば満足そうでしたよ。
ほら、その方が数日楽しめるしね(笑)


それでは本日の更新です(^-^)/



クリスマスよりも前のこと。
ドンタコス下僕さんから素敵なプレゼントをいただきました!


仲間なかまナカマ~♪01



とってもかわいい和柄のバンダナ♪
お正月バージョンで鶴亀の縁起の良い柄です!

リバーシブルになっていて、裏側は鮮やかな黄色のギンガムチェック♪



仲間なかまナカマ~♪02
下僕さんのブログよりお写真拝借



下僕さんといえば、スーパーお針子として猫ブログ界で有名!
愛猫のドンタコスちゃんのパワースーツ(保護服)を作り続けた神の手によって、
『今年一年の感謝も込めた下僕の悪巧み感謝イベント』を開催してくださったのです。

たくさんの応募があったのに、こんな素敵なバンダナを作ってくださってありがとうございます!


それではさっそく、モデルにバンダナ装着してもらいましょう!



仲間なかまナカマ~♪03
こんな感じかなあ?



バンダナの装着の仕方がイマイチわからないsally、
なんか不格好でゴメンナサイ(笑)

やっぱり▽の部分は背中に行くのかな?



仲間なかまナカマ~♪04
こんな感じかしら??



ふふっ。三毛猫も赤が似合うけど、アメショも赤が似合うのよね(親バカ)。




仲間なかまナカマ~♪05
下僕さ~ん!どうもありがとうございました!





仲間なかまナカマ~♪06



ちなみに、バンダナを運んできてくれたのは、ベルばらのアンドレ(^▽^)


そして本日はもう一ついただきものをご紹介!

むちこさんから、
とっても想いのこもった反射シール&ステッカーをいただきました。




仲間なかまナカマ~♪07
はなちゃんに貼るシールじゃないよ?



そう、猫に貼るシールじゃありません。
反射シールは自転車などに貼れるように。
そしてステッカーは車やキャリーバッグに貼れるように。



仲間なかまナカマ~♪08
むちこさんのブログよりお写真拝借



むちこちゃんといえば、こういう↑人。
けれど、きっと根はとっても真面目な子。

だって、いつだって被災地の皆様のことを想って行動して来たんだもんね。



仲間なかまナカマ~♪09


ステッカーには、むちこちゃんの想いがつまっています。
『一緒にちょっとずつ前を向いて行こう。 3.11にあったことを忘れずにいよう。 そんなメッセージをこめて作りました。』
と言っています。

あ、これらのシールは先日の京都の旅で実際にお会いした時にいただいたので、
sallyは『ぶーコース』と『37コース』両方のステッカーをいただいてしまいました。


この1年を振り返ると、
今年はたくさんのブログでのお友達に実際にお会い出来る年でした。

4月の『肉の会』から始まり、たくさんの猫友さんありがとう!
下僕さんともむちこちゃんとも実際にお会いすることが出来ました。


たくさんの大切なお友達、来年もどうぞよろしくお願いいたします!
仲間に支えられてニセアメショの冒険も育っていきます(^-^)


はなも仲間に支えられてるよね?



仲間なかまナカマ~♪10
は~い!はなちゃんにも仲間いっぱーい!



本日は職場の大掃除~!
これで仕事納めなら良いのですが、フツーーーーに大晦日まで仕事でーす(泣)
帰宅が遅くなりそうなので、ブ活はお待ち下さい(≧□≦)




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

12/27/2011    歳末かつお祭
年末お忙しい中、ご訪問・コメントありがとうございます!
たった2日間の大阪京都訪問を何日にもかけて記事にしたので、
気づけば今年も残すとこ5日じゃないですか!

皆様はもう大掃除とか年賀状作成とか、終わったりしちゃいましたか?
sallyは・・・それが・・・その・・・
何もしてません。いやん!


さて、クリスマスに焼かつおのプレゼントを約束したsally家、
なんだかんだ仕事もあったしで、はなにあげることが出来なかったのですが、

せっかくだから、昨夜はかつお祭!


はなちゃーん!焼かつおだよぉ~(≧▽≦)/



歳末かつお祭01
ぬおぉぉぉ!焼かつおちゃ~ん!待ってたよぉ~♪♪



ほっんと、シーバと焼かつおに対する反応っていつも凄いよねえ。
袋を開けなくても食いつきバッチリだもんね。




歳末かつお祭02
早く食べた~い!!



え。ちょっと落ち着いてください。




歳末かつお祭03
早くっ♪早くっ♪



お手手がパーになってるわよ(笑)
なんだかチラリっ歯になってるし(≧m≦)


はいはい、さあ食べてくださいな♪
豪華1本食いしちゃう?



歳末かつお祭04
あ~ん!美味しすぎるぅ~♪



ほんと好きなんだねえ。
お顔がブサイクになってるよ。

これ、大きいサイズのほうだ。
1本食いは贅沢すぎるわね。今日は1/4本くらいにしておこうよ。



歳末かつお祭05
じゃあ、よく噛んで味わって食べないと!



ふふっ。いつも飲み込む勢いだもんね(笑)

そうだよ、よく味わって食べてね。



歳末かつお祭06
美味しかった~!焼かつお、最高~!!



そりゃ良かったよ。



歳末かつお祭07
そうだ!これから年末の大晦日まで、毎日焼かつお祭ってのはどーお?



バカ言わないの!
そんなことしたら、お正月だからとかいって年始もねだるんでしょ?


≪こばぶー便≫

大阪・京都の合宿でお世話になったkobaboo♪さんから、
大阪でGET出来なかったお詫びといって、プレゼントをいただきました。


歳末かつお祭08



わーい♪念願の551蓬莱の豚まん~♪
焼売まで送ってくださいましたー!

ぶーちゃん、気を遣わせて申し訳ないです~!
ありがとぉー!!



歳末かつお祭09
ぶーちゃん、ありがとうございます!



ぶーちゃん、またいつか大阪に行った際は、
現地で一緒に食べようね♪





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

長きに渡った大阪京都の二都物語!
風邪っぴきでスタートも遅かったので、すっかり年末。
お忙しい中ご訪問・コメントありがとうございます!!

さあ、本日はいよいよ最終回。
大阪での珍道中は大阪編その1大阪編その2をどうぞ。
京都での珍道中は京都編その1と、京都編その2京都編その3、そして京都編その4をどうぞ。

ボリュームランチを食べたので植物園でゆっくりお腹を落ち着けて、
そろそろ歩き疲れて来たし、お茶にしな~い?

わ~い♪やっとデザートタイムね!!
抹茶抹茶~♪


ルンルンでむちこちゃんの後をついていくと、


大阪京都さらば!また来るからね~!01a




『Cafe Salon』という小洒落たカフェへ。

12月だしクリスマスツリーも飾ってあって素敵ね。

ん?抹茶パフェないよ?
まあ、いいか。甘い物が食べられれば。



大阪京都さらば!また来るからね~!02<br>



むちこちゃんとまきちゃんは、オサレな名前のお紅茶を飲んで、
sallyはちょっと咳も出て喉カラカラだったのでアイスティーでヒンヤリ。

ここで、ちょっとぶーちゃんエピソードを。

ぶーちゃんはカフェラテを注文し、
『お砂糖とか入れないの?』とむちこちゃんたちに聞かれたときに
『入れない』と、糖分摂取を拒否。
(まあ、パフェを食べるからせめてドリンクには砂糖は入れないって思っただけだと思うけど)

カフェでの後半、ちょっと席を立つぶーちゃん、
その隙にすかさずお砂糖をほんの少しカフェラテに忍ばせるむちこちゃん。

席に戻るぶーちゃん、カフェラテを飲む・・・
・・・・・。
え?砂糖入ってるの気づかないの?

気づかないらしい(^0^;


なんだ、砂糖を入れようが入れなかろうが関係ないんじゃん(笑)


そんなこんなの楽しいカフェタイム、


大阪京都さらば!また来るからね~!03


むちこちゃん、まきちゃん、ぶーちゃんは3人で1個のHAPPYカフェサロンパフェを注文。
1000円近くするパフェですからね、大きさは結構あります。

sallyもパフェが気になっていたので、ちょっともらう♪



大阪京都さらば!また来るからね~!04



そんで、sallyは1人でケーキを食べちゃおうかなと。
こくまろレアチーズケーキってやつです。

美味しいのですが、甘くて途中から少し飽きた~。

冬時間ですから、5時を回ればすっかり辺りは暗くなってきますね。
デキる女のむちこちゃんが、例のうどん屋さんに電話連絡してくれています!
情報によると、まだうどんは売り切れていないらしいし、
今なら行列も30分程度らしい!

さあ!念願のうどん屋さんへ向かいますよ。



大阪京都さらば!また来るからね~!05



念願のうどん屋さんとは、
むちブログ、ぶーブログで見た行列の出来る人気うどん屋さん、『山元麺蔵』

前回のむち&ぶーが行ったときは、3時間待ちの行列だったとかなんとか・・・
夕方ならば行列が少ないかもという期待通り、
ほんの少しの行列で席に着くことが出来ました!わーい!



大阪京都さらば!また来るからね~!06



sallyが注文したのは、豚みぞれうどん。

かけのお出汁に大根おろしが乗っていて、大根の甘みでお出汁がまろやかに♪
豚肉が入っているおかげでお出汁が良いお味!
ネギも美味しい~!

添えてあるしょうがを入れれば、体ぽかぽか(≧▽≦)



大阪京都さらば!また来るからね~!07



上は、まきちゃん注文のみぞれうどん。
下は、ぶーちゃん注文のあんかけうどん。

むちこちゃんは、けいらんうどんという卵とじのあんかけうどんだったので、
美味しそうでしたよ。


大阪京都さらば!また来るからね~!08



トッピングメニューも美味しいよということなので、
揚げ餅と、土ゴボウ天ぷらも注文♪
ゴボウの天ぷらにカレー粉をつけて食べるのが美味しいのですよ♪

いやはや、京都に行く前はお腹いっぱいでも『うどんは飲み物』みたいなものだから
最後でも大丈夫だよ、なんて冗談で言っておいたけど、

こちらのうどん、すごいボリュームです!


お店の方がすごく親切でサービス良いので、気持ち良く食べられますよ。

うどんで満腹になった後は、もうsallyも帰らないといけない時間になってきました。
荷物を置かせてもらっているむち家へ向かいます。



大阪京都さらば!また来るからね~!09



バイバイ、むちおさん。また来るからね!
最後まで死んだ魚の目を撮れなかったわ。残念。



大阪京都さらば!また来るからね~!10



はぅぅ(≧□≦)
ピンクの肉球、さらば!

家に帰ったらゴリラ色の肉球が待ってるわ。


最終の新幹線で帰ればイイやと思っていたものの、何時に京都を出れるかわからなかったので、
指定席をとっておかなかったsally。これが失敗だった・・・。

お見送りに来てくれたぶーちゃんとまきちゃんと共に京都駅へ着くと、
なんと数分後に出発する新幹線の指定が取れちゃった!!!

『ごめん、ぶーちゃん!指定が取れちゃったからもう今すぐホーム行かないと!』
と、バタバタでぶーちゃに言うと、まきちゃんの姿が見えません。

なんとーーーー!
大阪で食べたかった551の肉まんを、京都で買えば良いよねって言っていたのですが、
sallyが指定のチケットを買いに行ってる間に、
まきちゃんが近くの『551蓬莱』を探しに行ってくれていたのです!!

あーん!そんな事とはつゆ知らず、チケット買っちゃったよ~(T▽T)

そんなわけで、まきちゃんとは最後までハグ出来ずに、
落ち着いて別れも告げられずに新幹線に乗り込むsally。チーン。
ごめんよぉぉぉまきちゃーん(T0T)/


帰りの新幹線では、鼻水が止まらなかったsallyです。
ああ・・・完璧に風邪ぶり返してんじゃん・・・とほほ。


そんなドタバタ珍道中を終え、帰宅したsallyを迎えてくれたのは、
我が家のお嬢様はなちゃん。(寝てたけど。)

ねえねえ、はなちゃん、
うどんで満腹になったんだけど、ついつい口寂しくて・・・



大阪京都さらば!また来るからね~!11
何なに?何買ってきたの?



うん。お腹いっぱいでもデザートは別腹っていうからねえ・・・



大阪京都さらば!また来るからね~!12
やだ!むちこちゃん、まきちゃん、ぶーちゃん!
この人、家に帰ってからこんなの食べてるよ!




まあ、コンビニスイーツだし、サイズも小さめだよ?


って、こら!はな!



大阪京都さらば!また来るからね~!13


目の前にあったら、そりゃ舐めるわね。


美味しいデザートでした(^-^)


そんなわけで、これにて大阪京都の珍道中合宿日記はおしまい。
たった2日の出来事なのに、長く引っ張っちゃってゴメンナサイ。
お付き合いありがとうございました(^-^)/

むちこちゃん、まきちゃん、ぶーちゃん、
せっかくのお休みの週末を付き合ってくれてありがとーう!
楽しかったわ~!
またいつか行きます!その時は懲りずにまた遊んで下さいね。


≪おまけ≫

ここからは、sallyのクリスマスディナーの話。
何故か胃痛に悩まされるsally。
イブは胃痛ながらもケンタッキー食べちゃったんですけど、
昨日も結局胃痛治らず。

けどさ、クリスマスなんだから美味しいもの食べたいなって思ったわけですよ。



大阪京都さらば!また来るからね~!14



うふふ。世界の山ちゃんで幻の手羽先~(^▽^)
ほら、一応チキンメニューだしね(笑)

控えめに手羽先は4人前にしておきましたよ。
(あとは、ほっけと砂肝など。)

手羽先とビールでほろ酔いで家に帰ると、
かわいいクリスマスカードが届いていました!



大阪京都さらば!また来るからね~!15



あかねこさん、ありがとうございました(^-^)/


ぶーちゃんも合宿記終わり!→

むちっこも合宿記終了!→





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

年の瀬お忙しい中、旅ブログと化してる当ブログに
ご訪問・コメントありがとうございます!

クリスマス~な記事をやっぱり作成できずに、
本日も旅ログの続き。写真多くてゴメンナサイ。
大阪での珍道中は大阪編その1大阪編その2をどうぞ。
京都での珍道中は京都編その1と、京都編その2、そして京都編その3をどうぞ。


散々餅だの団子だの食べたので、少し歩きましょう。
鴨川へ行きますよ~。



ボリュームランチにウハハな京都の昼01



前日の何故かの通天閣前での雨降りもウソのように、
この日はお天気が良い!

川の水はきれいだし、良い景色だわ~。


おやおや?河川敷の橋のたもとにカワイ子ちゃんが!?



ボリュームランチにウハハな京都の昼02



ぬおぉぉぉ(≧▽≦)
こんなところでニャンコに出会えるとは~♪

何なに?毛布を敷いてもらってるのね。缶詰ももらっちゃって、良い暮らししてるのかしら。
可愛がられてるんだねえ(^-^)


あら、もう1匹羨ましそうに見つめてる子が!
んもぅ!あなたたちは甘えん坊さん?


そんな2にゃんに出会えた我々は、しばし猫まみれになることに。
座ったむちこちゃんの膝に・・・



ボリュームランチにウハハな京都の昼03



猫が乗った~(≧▽≦)
どんだけ人慣れしてるのよ~。

むちこちゃんの向こう側で、写真を撮られてるニャンコも、なんだか羨ましそうにしてる・・・。


あ!


gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

ボリュームランチにウハハな京都の昼04



何てことでしょう!むちこちゃん、猫にモテモテ。
ちなみにオス。
猫のオスにはモテるみたいよ、この子。うふふ。


丸々太った猫ちゃんたち、幸せな日向ぼっこを邪魔してゴメンね。
楽しい時間を過ごせたわ!




さあ、川沿いを歩きましょう。



ボリュームランチにウハハな京都の昼05



寒いと言えば寒いけど、お日様の出ている時間にこうして歩くのも気持ち良い~。
あ、一応風邪っぴきだったsallyは、
大阪辺りでカナリぶり返していたようで、鼻水ジュルジュルの夜から咳も復活。

カイロをポッケに忍ばせて、ぬくぬくで歩きました。


さあさあ、そろそろランチにしませんか?
豆餅1個とみたらし団子1本じゃ足りないもんね~。



ボリュームランチにウハハな京都の昼06



ランチのリクエストは特にしていなかったので、
むちこちゃんがハンバーグの店があるんだよと連れて行ってくれました。

『グリルはせがわ』ですって~。


色々な種類のハンバーグメニュー!
うわ~。何にしよう・・・。
こういう時は、初めてのお店だしオーソドックスに行こうかしら。



ボリュームランチにウハハな京都の昼07



そんなわけで、sallyはチーズハンバーグ♪

あ、トロが皿に乗ってるのはご愛嬌(笑)

かなりボリュームのあるハンバーグで、お箸で簡単に食べられちゃう柔らかさ!
チーズもとろーり溶けて超うまうま~!
いかにも洋食屋さんらしいナポリタンが添えてあるのが良いですね。



ボリュームランチにウハハな京都の昼08



こちらはむちこちゃんオーダーの和風ハンバーグ。
ぶーちゃんは山菜ハンバーグだったので、むちこちゃんとほぼ見た目は一緒。
まきちゃんはシンプルにハンバーグステーキをオーダーなので、
sallyのとほぼ一緒で、チーズが乗ってないだけ。

このボリュームに皆やられて、ヒーヒー言いながら食べる感じ。
豆餅1個とみたらし団子1本もバカに出来ないわね。
風邪っぴきなsallyは胃袋もやられちゃってたので、
何気にあんまり食べられません。

そんな中、ぶーちゃんを見ると既に完食。さすがだわ、西の横綱。


ボリュームランチでお腹いっぱいになった後は、
もうちょっと鴨川沿いを歩くよって感じで。

おや。こんなところを渡っちゃいますか?



ボリュームランチにウハハな京都の昼09



素敵な飛び石。童心にかえってピョンピョン渡ろうぜ~♪

って、ぶーちゃんは渡らないですって?遠回りして橋を渡るですと?
ぶーちゃんは、うっかり踏み外して落ちたら大変と、危険は犯さないタイプのようです。
そうなの、つまらない大人ね。ふっ。


ってか、ココ渡った方が近道みたいだよ??



ボリュームランチにウハハな京都の昼10



ほら~。ココ渡っておけば、こんな素敵な景色が見れたのに~!



さて、ランチでいくら満腹になったといっても、
そろそろデザートなんかいっても良いよ?と思っていたsallyですが、
お腹の空かないむちこちゃんが連れて行ってくれたのは、
植物園。

ほほーう。京都に来て植物園に行くとは。
楽しそうね~。



ボリュームランチにウハハな京都の昼11



あらあら!ここは穴場かしら。
意外にも紅葉が楽しめるじゃない!



ボリュームランチにウハハな京都の昼12



足早にトイレに向かうぶーちゃん。

そうだよね、食べたら出さないとね。
動物的ぶーちゃん、愛すべきキャラね。うふふ。



ボリュームランチにウハハな京都の昼13



え?こんな風にトロ撮影してるから、むちこちゃんとまきちゃんに隠し撮りされるんだって?
いいのいいの、撮られている事は気づいてたけど、
我が道を行くのよ。


その後、ノリの良い関西人たちは、
いちいちポーズを決めてくれる。



ボリュームランチにウハハな京都の昼14


いいね~!もっとお尻突きだして!
いや、足の向きは反対だよ?

どんな注文にも応えてくれてありがとう(笑)



ボリュームランチにウハハな京都の昼15



いや、むちこちゃんが撮りたかったわけじゃないから!

んもぅ!このノリの良い関西人は、スグ自分が撮られてると思ったわね!



ボリュームランチにウハハな京都の昼16



食後のお散歩にはちょうど良いくらい、
植物園散歩は広い広い!
結構な時間をココで過ごしちゃいましたよ。

楽しめた~♪



ボリュームランチにウハハな京都の昼17



さあさあ、sallyの京都での注文は、残すは
抹茶のスイーツが食べたい!
むちブログで見たうどんが食べたい!
これらは叶うかな?

時間はそろそろ夕方です。果たしてどうなるか!?

つづく・・・。


さてさて、写真がただでさえ多いのに、我が家のクリスマスイブの話でも。
風邪が治ったと思っていたのに、すっかり胃痛に悩まされているsallyです。

胃が痛くてちょっと気持ち悪いのですが、
せっかくなのでチキンくらい食べたい・・・

はい。ケンタッキー買っちゃいました。



ボリュームランチにウハハな京都の昼18
焼かつお入ってるの?



はっ!しまった!
ごめん、焼かつおは忘れてた。
母ちゃん、昼間はヨレヨレだったんだよ。



ボリュームランチにウハハな京都の昼19
肉だ・・・かつおじゃない・・・。



ゴメンってばぁ~(T▽T)


そういえば今年はパンダクロースなクリスマス!
最後にはなちゃん、皆様へ一言♪



ボリュームランチにウハハな京都の昼20
みなさ~ん!素敵なクリスマスを!




なんと!ぶーちゃんが真っ先に合宿記を終わらせた!→

むちっこも、とうとう合宿記終了!→

sallyもいよいよ次回が終わりの予定!



ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

どこまでも続く旅行記にご訪問・コメントありがとうございます!
クリスマス寒波なんて言われてるけど、
寒さのせいなのか、単なる食べ過ぎなのか、調子を崩してるsallyです。
何ででしょう、胃が痛くて気持ち悪くて最悪です。
これって風邪のぶり返し???そんな~。


そんなわけで、クリスマスらしい記事も作れず大阪京都の二都物語を続けます。はい。
大阪での珍道中は大阪編その1大阪編その2をどうぞ。
京都での珍道中は京都編その1と、昨日は寝坊して更新遅れてゴメンナサイの京都編その2をどうぞ。


朝ご飯をレトロな喫茶店で済ませた後は、
喫茶店から歩いてスグのところにある
念願の『出町ふたば』へ~♪


うまうま散歩は楽しいなの京都おやつ♪01



むちブログでは何度も登場している京都の超有名和菓子店。
名物の豆餅を求めて行列が出来ています。

行列に混ざって並んでいると、豆餅以外にも食べたい気持ちになっちゃうのよね。
これぞ行列マジックだわ。


念願の豆餅をGETしたら、どこかでゆっくり食べようって感じになり、
むちこちゃんに鴨川と神社、どっちで食べる?と聞かれたので、
下鴨神社のほうへ行ってみることに。



うまうま散歩は楽しいなの京都おやつ♪02



ほほ~ぅ!こちらも紅葉が進んでいてキレイだわ~。
イチョウの黄色い絨毯もキレイ!




うまうま散歩は楽しいなの京都おやつ♪03



大股開くむちこちゃん。
そうだよね、写真撮影はしっかりと踏ん張って撮らないとね。
基本だね。


さあさあ♪豆餅食べましょ~ぅ♪



うまうま散歩は楽しいなの京都おやつ♪04a



お豆たっぷりゴロゴロ入った豆餅~♪
超うまうまです!すごーい!

ちなみに、お家用にお持ち帰りもしよう!と3個買って帰りましたよ♪


うまうま豆餅を食べながら、ふとぶーちゃんを見ると・・・


gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

うまうま散歩は楽しいなの京都おやつ♪05



ものすっごい満足そうに豆餅を撮影し、
一気に食らいつく。
そして、え!?一口でいったの!?

ぶーちゃんは一人で5個も食べたとかなんとか・・・
噂の真相は、むちブログ、ぶーブログでご確認を(笑)



うまうま散歩は楽しいなの京都おやつ♪06



紅葉を堪能しながら食べる和菓子、最高ですね。



うまうま散歩は楽しいなの京都おやつ♪07



下鴨神社って世界遺産なんですね。
休日だし結婚式なんかも行われていて、素敵だった~。

皆で縁結びのおみくじを引いてみたりもしましたよ。
sallyは『吉』でした。無難ね。ふふっ。


その後、歩いていたら、
むちこちゃんが『あのみたらし団子のお店も有名なんだよ』なんて言うからさ、



うまうま散歩は楽しいなの京都おやつ♪08



何なに?『加茂みたらし茶屋』?
みたらし団子大好きなsallyとしては、行かないわけにいかないわ!!

ちょうど、豆餅1個じゃ物足りないと思っていたのよ!



うまうま散歩は楽しいなの京都おやつ♪09



そんなわけで、みたらし団子もGET~♪♪
食べやすい小さめサイズで、すっごい美味しいです!!


むちこちゃんとまきちゃんは、そろそろお腹もギブアップかも知れませんが、
この後はランチですよ~(笑)


つづく。


なんだか実感の沸かない今年のクリスマス。
風邪っぴきが長すぎて気分が盛り上がらなかったかしら。

ええ、今日も明日も仕事ですし、いつもどーりの1日を過ごすだけ。

昨年の使い回しですが、クリスマスらしさをはなに演出してもらいましょう。


うまうま散歩は楽しいなの京都おやつ♪10
母ちゃん、クリスマスだからはなちゃんに焼かつお買って来てね!



うん、わかったよ。
母ちゃんはケンタッキーのチキンでも食べようかな。
あ、そうだ、胃が痛いんだった。

クリスマスだっていうのに、ケーキもなしかしら。くすん。



うまうま散歩は楽しいなの京都おやつ♪11
え?どーせ胃が痛くても食べるんでしょ?



うん。よくわかってるね。


皆様も素敵なクリスマスをお過ごし下さいね。
メリークリスマス!



なんと!ぶーちゃんが真っ先に合宿記を終わらせた!→

むちっこも、明日には合宿記を終わらせるつもりとか!→

sallyだけ遅れてます。はい。



ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!


あちゃー。京都編の続きをアップ!と思ったら、
フツーーーに寝坊した(笑)
朝起きたらアップすればイイやと昨夜寝ちゃったもので、
起きたら昼過ぎでした(汗)
まだ写真の整理も終わってなかったので、記事作成に時間かかってしまったわ。

そんなわけで、午前中や昼過ぎに覗きに来てくださった皆様ゴメンナサイ。

さてさて、京都の朝を迎えました。
前日の夜までの記事は、大阪編その1大阪編その2、そして京都の夜編をご覧下さい。

前日の中華は早い時間だったし、
いくらその後にケーキを食べたといっても、sallyのお腹はグーグー鳴りっぱなしです。




散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝01


それじゃ、スケキヨ号、行ってくるね!

むちブログをご覧になっている方ならお馴染みのむちこちゃんのスケキヨ号、
生で見ることが出来たわ。


お腹はグーグー鳴りっぱなしだったのですが、
せっかくだから紅葉を見て行こうという話になり、そこら中のお寺巡りをすることに。



散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝02



ほほ~ぅ!
モミジ真っ赤っか~(^▽^)

今年は日本の紅葉はドコも遅れていたようですが、
京都の紅葉もsallyを待っていてくれたかのように、紅く色づいてくれたようです。




散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝03



ニューヨーク旅行時は、良い感じに紅葉シーズンに行けた!と思っていましたが、
セントラルパークの紅葉も良いけど、
やっぱり日本のお寺と真っ赤な紅葉って素敵ですよねえ。



散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝04



キレイに色づいた木の前で、おばちゃんたちの撮影を待つむちこちゃんとまきちゃん。

・・・を待つsally。



散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝05



あ、むちこちゃんとまきちゃんの無言の圧力に、おばちゃんも気づいたらしい。

この後、おばちゃんたちはカメラマン交代でひたすら撮影を続けていましたが、
タッチパネル式のカメラの撮影に慣れていないおばちゃんは、
必死にカメラの画面を叩くけど、上手く写真が撮れなかったようです。




散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝06



キレイな紅葉、四季のある日本に生まれて良かったわ。
しみじみ・・・。




散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝07



12月の京都訪問じゃ紅葉は無理ねって諦めていたけど、
良かった良かった(^-^)


しかも、ベタすぎる観光スポットでもないので、
観光客はいるにはいるけど、混雑レベルではありません。
むちっこは色々な場所を知ってるのね。


散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝08



落ち葉の真っ赤な絨毯。なんて素敵なのかしら。
ああ・・・こんなところで、はなと一緒にお散歩出来たら・・・
そんな事ばかり考えていました。




散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝09



見るもの全てが珍しいので、とりあえず写真撮っておくかとボケッとしてると、
あっという間にむちこちゃんとまきちゃんに置いて行かれます(笑)

それでもsallyはスグに2人を見つけられますが、
きっとぶーちゃんは、こういう感じで迷子になるのね。



散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝10



その後も、いくつかのお寺を歩いたり、紅葉を見つけたり、
日向ぼっこの猫さんと出会ったり、
お腹空いてても朝のお散歩タイムって良いですね。



散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝11



初めて京都大学というものを見ました。

まきちゃんは、京大の写真を撮りながら
『よし、私の出身校と言って記事にしよう』なんて言っていたので、
そうだ、sallyも東京に戻ったら東大の写真でも撮って、
私の出身校とでも言おう!と思ったのでした。


さあ、やっとこさ朝ご飯の時間ですよ。

むちこちゃんに、
『京都に来たらドコに行きたい?』と事前に聞かれていたので、
ぶーちゃんプロデュースの大阪編と違って、
きっとむちこちゃんは真面目に考えてくれそうだと思ったsallyは、
色々とガイドブックを見たりして、
(あ、決してぶーちゃんが真面目に考えてなかったわけじゃ・・・)

『スマート珈琲店』『前田珈琲』そして『イノダコーヒー』のようなレトロカフェで
モーニングが食べたいよと注文。



散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝12



有名過ぎるお店は朝でも混んでいるのがわかっているので、
むちこちゃんが連れて行ってくれたのは、

『COFFEE HOUSE maki』というレトロな喫茶店。


こういう、いかにも喫茶店という感じのお店に入るのも久し振りです。
まったりコーヒーでも飲みながら新聞を読む休日のおじちゃんに囲まれながら、
オススメのモーニングセットを注文する我ら。



散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝13



この日のむちこちゃんのネイルはアーガイル。
良いわね、爪の先まで女子力のある子って。

やだ、sallyったら手袋もしないで塩素の入った水に手を入れちゃったり、
シワシワのヨレヨレの手だわ。爪にもツヤがありゃしない。
お恥ずかしい(^0^;



散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝14



あ、今日はまだぶーちゃんの話題が欠けていましたね。

この日のぶーちゃんは、前日の失敗を生かして、ヒートテックは中に着なかったそうです。
ええ、ヒートテックを着ていたせいで、通天閣で並んでいる最中、
『暑い暑い・・・』とタオルハンカチを手放せなかったぶーちゃん。

いや、sallyもヒートテック着てたけど、通天閣で並ぶ最中に暑いと思った記憶はないが・・。


カーディガンだけじゃなく、下に着るTシャツまで紫。
この日のぶーちゃんはパープルづくし。

紫は高貴な色だよ。今日のぶーちゃんはノーブルだね。
って、ぶーちゃんに言ってあげたら、

むちこちゃんは負けじと
『そんなに紫が似合うのは、清川虹子とぶーちゃんぐらいだよ』と言っていました。



散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝15



さあさあ、お待ちかねのモーニングセットが運ばれて来ましたよ。

コーヒーカップには当たり前なんだけど『maki』という文字が。
まきちゃん、自分の店だとご満悦。



散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝16



これがモーニングセット。
4枚切りくらいのトーストがくりぬいてあって、
耳の中にレタスやポテサラ、ハムにゆで卵、王道ね。

トーストはこんがり焼かれていて美味しいけど、
この器になってる耳は食べるべきなんだろうか??

せめて耳も焼いてくれたら食べやすいのに・・・
そう思いながらぶーちゃんを見たら、
しっかりと全部たいらげていました(笑)



散歩の後のゴハンは美味い!の京都の朝17
はなちゃんも朝ご飯食べたよ~♪



あらあら、昼過ぎに起きたというのに、
記事作成をに時間かかってたら、こんな時間!
はな、朝ご飯遅くなってごめんね。

ところで、この喫茶店を出るときに、ある話題に・・・。
トイレに行ったぶーちゃん、
そのトイレに耳を澄ますまきちゃん・・・。

皆様はトイレは洋式と和式どちらが好きですか?
いや、誰もが洋式のほうが座れるし楽だし良い!と言うだろうと思っていた
sallyとむちこちゃんとまきちゃん。

ところがぶーちゃんは、洋式と和式があったら、迷わず和式を選ぶそうです。


うーーーむ・・・踏ん張れるからだろうか・・・。


はい、そんなこんなの京都の朝でした。
この後もお散歩はつづく~。


ぶーちゃんもだいたい同時進行で京都編!→

むちっこは、京都編をどんどん進んでます→




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

12/22/2011    むちむちな京都の夜
いよいよ始まった三都物語ならぬ二都物語、
大阪から移動して、京都へ向かいます。
大阪編はコチラコチラをどうぞ。

京都ではむちこさんが首を長くして待っていてくれるので、

ああ・・・串カツ・・・551の肉まんも食べてないや・・・イカ焼も食べたかったな・・・
そんな食べ足りない気持ちを残しつつ、
電車に乗り込みます。

大阪の街ですっかり疲れた3人は、電車では爆睡。


京都でむちこちゃんと無事に会えて、夜ご飯を食べに向かったのは、


むちむちな京都の夜01



中華料理のお店『華祥』です。
準備の良いデキる女のむちこちゃんは、1ヶ月ほど前からお店を予約してくれていました。



むちむちな京都の夜02



いや~、旅の疲れを癒す1杯のビールはたまらんね~(≧▽≦)

なんて、ぶーちゃんとsallyでビールを少々。
まきちゃんとむちこちゃんは烏龍茶で乾杯。



むちむちな京都の夜03



満面の笑みでsallyが持参したトロを撮影するぶーちゃん。

ちなみに、ぶーちゃんはこの後の料理を食べるのあたって、
この紫のショールというかカーディガンを、料理のお皿にぶらぶら浸かりそうになり、
『もう!ぶーちゃん、袖口料理に入っちゃうぞ!』と注意されまくりでした。


さてさて、注文したうまうまですが・・・



むちむちな京都の夜04

①干し貝柱と青梗菜の淡味煮込み
②水餃子胡麻風味
③酸辣湯



みんなお腹空いていたのか、青梗菜なんてあっという間に完食。
辛いのが食べられないむちこちゃんには、酸辣湯は拷問。






むちむちな京都の夜05

④ピータンとクラゲ、蒸し鶏の和え物
⑤鶏のフライ・ネギ生姜風味
⑥鶏ネギ中華そば



ネギ生姜の唐揚げは超うまうま♪
中華そばも、あっさりで美味しいです。



むちむちな京都の夜06

⑦紋甲イカとシソの葉炒め
⑧卵白あんかけ炒飯


この炒飯がこのお店の看板料理らしいですよ。
ふわふわ卵白は見た目も面白いですよね。
美味しいわ~。


お腹も空いていた4名は、黙々とこれらの8品を食べていたようで、
気づけば1時間ほどしか時間が経っていませんでした。


中華料理でお腹の満たされた後は、
むちこちゃんのお家で合宿です。



むちむちな京都の夜07



これまた準備の良いむちこちゃんが、
ケーキを買っておいてくれました。

人気のケーキ屋さんのケーキを前日から予約しておいてくれたそうです。

むちこ・・・なんてデキる女・・・気の利く女・・・
ぶーちゃん用に自分は飲まないのに冷蔵庫にビールまで冷やしておいたのですよ。
なのにどうして・・・以下自粛。



むちむちな京都の夜08



さ~て、トロでケーキ撮影でもしようかなって思ったら、
既にご満悦な表情でケーキを頬張るぶーちゃんがいました。


4人しかいないのに、5個のケーキなのはご愛嬌(^▽^)
さすがは人気のケーキ屋さん!
みんなで少しずつ食べあうケーキ、どれも超うまうま~!!

とはいえ、小さなケーキをみんながちゃんと食べられるように遠慮というものが働くのですが・・・
シュー生地のケーキのシュー皮の大きい部分をがっつり頬張ったぶーちゃんは、
みんなに笑われるのでした(≧m≦)


さてさて!中華料理やケーキよりも、
忘れちゃいけない存在がいるじゃないですか!

むち家といえば、この子!!

むちおさ~ん(≧▽≦)/



むちむちな京都の夜09



むちおさん、ごめんね、大勢で押し掛けて。
たまに部屋に入って来てくれたむちおさん、
視線は『またこの人が来てる!』といった感じでぶーちゃんを見てました(笑)


生むちおさんは、ほわほわで、むちむちで、何とも言えない感触です(≧~≦)
大好きなむちこちゃんに抱かれて、緊張も少しはほどけた?


あ!むちおさん気をつけて!ベージュの女が近づいてるわよ!



むちむちな京都の夜10



ベージュの女がむちおさんに賄賂を贈ろうとしています。



むちむちな京都の夜11



ところが勝者はsallyの持って来た焼かつおです。うふふ。



むちむちな京都の夜12



さあさあ♪たーんとお食べ、むちおさん♪♪

ちなみに、まきちゃんは豪華に6本入り焼かつおを買って来てくれました。
これまたデキる女です。



むちむちな京都の夜13



カツオのお礼か、むちおさんを抱っこさせてもらいました(≧▽≦)

うはあああああ。柔らかい・・・なんてかわいいんだ!


この日、むちおさんに一番感動したのは、
むちおさんって自分で襖を開けて通れるのね。

gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

むちむちな京都の夜14



お客さんに緊張するむちおさんは、キッチンや別部屋へ行っている事が多く、
私たちがこたつを占領してゴメンね。



むちむちな京都の夜15



気になるなら、入ってくれば良いのに~(≧m≦)


女4人でテレビでも観ながら夜も更け、
風呂でも入るか!と銭湯で汗を流し、
これまた用意周到なむちこちゃんがレンタルしてくれたお布団で寝るのでした。

銭湯に行く途中には、忘れてた皆既月食を見ることも出来ましたよ。


むちこちゃんは自分のベッドで寝て、
我ら3人は仲良く川の字でお布団を並べて寝たのですが・・・



むちむちな京都の夜16
ん?もう寝るだけでしょ?まだエピソードが?



ええ、後はもう寝るだけ。
お布団で寝るだけなのに、まだココで話題を提供してくれる人がいるんですよ。


疲れていたのであっという間に眠りにつくはずだったのですが、
その数分後、ぶーちゃんの低音高音長期短期ランダム再生ないびきに悩まされるのでした(笑)



むちむちな京都の夜17
なんと!ぶーちゃんは寝ながらも話題の尽きない人なんだね!



うん、1日目は遅刻をチクチクいじられ、
翌日はイビキでチクチクいじられるはめになってたよ(^0^;


さあ!寝て起きたら京都観光!
つづく・・・。

むち家での合宿の様子、ぶーちゃんもUPしてるよ。→

むちっこは、京都編をどんどん進んでます→




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

とうとう始まった大阪京都食い倒れの旅日記。
本日は大阪後編。前編はコチラをどうぞ。
大阪到着早々、ぶーちゃんの大きな勘違いにより1時間遅れのスタートとなったわけですが、

通天閣を目指そう!と歩く中、


まきちゃんがアレを写真に撮っておきなよと言うので、撮りましたよ。



食い倒れのはずじゃ?の大阪後編01



むちこちゃんが以前、たいそうお気に召した(パ)チンコ屋さんですよ。

よかったね、まだ健在だったよ。


ところで、写真が暗くなって来たのは、決してもう夕方なわけではありませんよ。
誰ですか?雨女は!!

新世界を歩いていたら、雨がポツポツどころかザーザー降って来たじゃありませんか!
今日は曇りの予報じゃなかったっけ?



食い倒れのはずじゃ?の大阪後編02



おおお!通天閣だ!
あそこまで走れ~!!


ココで、我ら3名は予想外の展開に出くわします。
なんと、週末の通天閣は観光客で賑わうらしいのです。
まさかの40分待ち~(T▽T)



食い倒れのはずじゃ?の大阪後編03



ねえねえ、ぶーちゃん、
あっちの串焼き屋さんのほうが並んでないよ?

よっぽどそう言いかけたsallyでしたが、
少なくともまきちゃんはお腹空いてないだろうし、

期待のぶーちゃんは前日に胃痛に悩んで胃がおかしいとか言ってるので、
ココは我慢我慢・・・・。


せっかくココまで来たので、通天閣に登るために並ぶことにしました。



食い倒れのはずじゃ?の大阪後編04



なんか、変なガチャガチャがあった。
1回200円も出して、誰が大阪弁ボールを買うんだろう??


通天閣の40分待ちというのは、どううやらエレベーターが混むからなんですね。

40分かけてやっと見た景色は・・・



食い倒れのはずじゃ?の大阪後編05



既にエレベーター待ちで並んでる間に、
下の階でも見られた景色が、ただ高さが変わっただけでした( ̄▽ ̄)



食い倒れのはずじゃ?の大阪後編06



ぶーちゃんは、あそこで思い出を作ったようですけど。


まあ、せっかく登ったんだから、ビリケンさんの脚でも触っておきましょう。



食い倒れのはずじゃ?の大阪後編07



なんでこんなに足が凹んでるんだ???



食い倒れのはずじゃ?の大阪後編08



あ、sallyの足の触り方じゃ甘かったのでしょうか、
ぶーちゃんは大胆にガッツリ掴んでました。


通天閣を後にして、今度は難波に向かうそうです。
ええ、串カツは諦めきれなかったけど、
時間がなくなったのです。

6時半には京都でむちこちゃんが待ってます。
のんびりしてる時間がないのさ!



食い倒れのはずじゃ?の大阪後編09



タクシーのおっちゃんと世間話をしながら、難波へ到着。
ここら辺もベタな観光スポットということで、

さあ!何か食べさせなさい!もうお腹ペコペコよ!


ぶーちゃんが連れて行ってくれたのは、たこ焼き屋さん。



食い倒れのはずじゃ?の大阪後編10



『わなか』という美味しいと評判のたこ焼き屋さんだそうです。

たこ焼きを楽しみにしていたsallyとしては、ガツンと8個入りくらいのたこ焼きを食べたいところですが、
ぶーちゃんもまきちゃんも『たこせん』というのを食べると言うので、

sallyもそれにすることに。



食い倒れのはずじゃ?の大阪後編11



これがたこせん。
ねぎチーズのせたこせんです。

えびせんならぬたこせんに、たこ焼きとネギとチーズとソースが挟まってる感じです。
美味しいです!

おやつとしてはちょうど良い大きさですね!


たこせんを食べた後は、ベタな観光コース。



食い倒れのはずじゃ?の大阪後編12



食い倒れ太郎、頑張ってまだいるのね!
ちなみに、この写真の中にトロがいます。わかりますか?



食い倒れのはずじゃ?の大阪後編13



こうして、めちゃくちゃベタな大阪の街を見せてもらい、
そろそろタイムアウトです。

ぶーちゃんが遅刻したことを知らせてあるむちこちゃんからは、
絶対に京都には遅刻しないように!と厳しくメールが来ています。
京都に向かいましょう。



食い倒れのはずじゃ?の大阪後編14
あれ!?あれれ???ねえ、食べたのはネギ焼き屋さんとたこせんだけ???
食い倒れの旅じゃないの?




ええ、そうですよ。
食い倒れの旅・・・のはず。

ところが、これだけで大阪は終わってしまったのです(^0^;


我が愛するぶーちゃんのお茶目な遅刻により、あと1つは食べられたかも知れない時間もなくなり、
なんだかバタバタと幕を閉じる大阪の旅~(笑)


それでは京都編へつづく・・・。


ぶーちゃんの大阪記事はコチラをどうぞ→

明日以降はむちっこも登場!





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

何日続いたかおサボリ状態。
ブ活放置状態で、『え?sallyって誰でしたっけ?』となってしまったかと思いますが、
やっとこさ三都物語ならぬ二都物語をまとめ始めました(T▽T)/

どうか皆様、不義理続きをお許しください~!!
今夜こそは遊びに伺います~!!!


さて!去る12月10日・11日の連休でsallyがドコへ行って来たか、
もうおわかりの方ばかりですが、
そうです、大阪と京都に行って参りました。


出会いからハプニングの大阪前編01
↑↑↑
この子たちの飼い主さんに会うために~♪♪



はい、もちろんはじめましてです。

いつかは『ぶーちゃんと食い倒れしたいね』を実現させるために、
大阪行きの切符を手にして、
朝早く新幹線に乗り込むsally。


えーっと、ここからは、観光に関係なく文章が続きます。スミマセン。

新大阪の駅へsallyを向かえに来てくれると意気込んでいたのはkobaboo♪さん

事前に『何時頃に新大阪に付けば良いかねえ?』などと念入りに打ち合わせし、
ドコで何を食べたいかなども質問され、
待ち合わせは11時で!と言ったのは、ええ、こばぶーでした。



新幹線に乗って30分くらい経った頃だったか、
もう9時だしメールしても起きてるだろうと思い、
『新幹線乗ったよ。今日はよろしくね。』
なーんていうメールを送信。

ぶーちゃんからは、
『私はまだパジャマ。遅刻しないように早めに出るからね!』という返信が。


ほほう。11時待ち合わせなのに、2時間前でまだパジャマか。余裕だな。
私とのデートには、30分前に起きれば十分ってか?まあいいや。


大阪に着いたらネギ焼きが待ってる!
そう思って、朝ご飯も抜きで新幹線の中でも何も食べずに頑張ったsally、
新幹線が京都を過ぎた頃、
そろそろメールで知らせておくかと、またぶーちゃんにメール。

『京都を過ぎたので、次が新大阪です。着いたらまたメールするね。』


すると、その1分後、驚愕のメールが・・・。

ねえねえ、はなちゃん、
ぶーちゃんからのメール、見てよ!



出会いからハプニングの大阪前編02
何なに?どんなメールが来たの~?





出会いからハプニングの大阪前編03
な・・・なんと!!!信じられない~!!!



ええ、sallyも信じられませんでしたとも。

ぶーちゃんからの驚愕のメールの内容は、

『サリーさん、到着を1時間間違えていたよ。
今から急いで行くね泣。11時半には絶対着きます。』


・・・・( ̄▽ ̄) へ??


まず、11時に新大阪に着けば良いと言ってくれたのは、ぶーちゃんのはず。
切符を買った時も、『10:43くらいに新大阪に着く切符買ったよ』と伝えたsallyに対し、
遅刻しないで向かえに行くからね!と言ってくれたのは、ぶーちゃんのはず。

いや、なにより、9時に新幹線乗ったよのsallyからのメールを見れば、
逆算して12時に到着するとは思わないはず・・・


そこでsallyはプラスに考えた。
そうだ、これは大阪人からの洗礼だ!sallyをからかっているんだ!そうだ!

きっと、数分後にはウソだよーんみたいなメールが来るに違いない!!

そう思うことにしたのも束の間、
ぶーちゃんからは、
『構内でお茶でもしてて。』だそうで。

はいはい、わかりましたよ。とほほ。

そんなわけで、新大阪に着いたsallyは、一人寂しく40分ほどぶーちゃんの到着を待つことに。

すみません、ぶーちゃんとの出会いを話すだけで、こんなに長くなってしまいました。


さて、やっと感動の出会いをぶーちゃんと果たし、
最初の目的地のネギ焼き屋さんへ向かうことに。


どこで11時到着が12時到着にすり替わったのか、
ぶーちゃんはネギ焼き屋さんにまき(ち)さんを並ばせておく気満々だったそうで、

ぶーちゃんの勘違いにより、すっかり家を出る時間を振り回されたまきちゃん。
ちなみに、むちこちゃんは京都から合流となっており、大阪には来ません。



出会いからハプニングの大阪前編04



まきちゃんがネギ焼き屋さんへ到着するよりも先に、
ぶーちゃんとsallyのほうが先にネギ焼き屋さんへ到着。

あーあ・・・行列が出来てるじゃん。
そりゃそうだ。12時だもん、昼時だよ。

あ、そうそう。
ぶーちゃんに『大阪でドコに行きたい?何食べたい?』と聞かれて、
ぶーちゃんのブログを見ていてsallyが行きたい!と答えたのがネギ焼きのお店でした。

なので、『ねぎ焼 やまもと』の行列に並ぶことになったのです。

行列に並ぶ間に、まきちゃんも登場!
本来なら、まきちゃんとも感動のハグを交わしたかったのですが、

到着時間を間違えたぶーちゃんに振り回されたまきちゃんは、
『てへ♪』というぶーちゃんからのメールに怒り心頭で、
sallyとはハグを交わすタイミングを逃す(笑)


さあさあ、なんだかんだとハプニングありましたが、
30分以上並んだ末、やっとネギ焼きにありつきましたよ。



出会いからハプニングの大阪前編05



わ~い♪念願のネギ焼き~♪
左が『すじねぎ』だったかな?んで、お好み焼も食べたいってことで、右が『海鮮デラックス玉』だったような。



出会いからハプニングの大阪前編06



3人で食べるから、3等分してねってお店の人にお願いすると、
鉄板の上で切り分けてくれました。

『オムそば』も食べたよ~♪


うひょ~♪うまうま~(≧▽≦)


なにしろ、11時くらいに食べられるはずの食事がもう13時ですからね、
お腹と背中はくっついてましたとも。

うまいー!ソースうまいーーーー!!!


3人で3個のメニューをたいらげた後は、
ベタな観光でもしに行くことに。

大阪城は見たことあるけど、通天閣を見たことないよというsallyの注文を聞いてもらい、
天王寺の駅へ。


へええ~。天王寺には動物園があるのですか。




出会いからハプニングの大阪前編07



まきちゃんは、ミッキーマウスの耳をつけた青年がえらく気に入ったらしく、
目が釘付けでした。

写真を大きく撮れませんでしたが、
彼は動物園に入って行きました。


あ、そうそう、



出会いからハプニングの大阪前編08



あんなところに大阪城があるよ!と思ったら、
あれはむちこちゃん行きつけだそうで。


動物園内を覗いていたら、
どうやらカバらしい石像が目に入り、不思議なポーズをとっていたので、
ぜひぶーちゃんも同じポーズをして!とお願いしたら・・・



出会いからハプニングの大阪前編09



おそらく同じポーズをしてるつもりのぶーちゃんですが、
交差した手は背中まで回らないぶーちゃんでした。残念。

ちなみに、ぶーちゃんを見て、まきちゃが『ぶーちゃん素足!』と驚いていたので、

『違うよ、あれは素足じゃなくて、ベージュの靴下を履いているんだよ』と教えてあげました。

冬はベージュからグレーになるぶーちゃんですが、
ベージュも忘れていないようです。



出会いからハプニングの大阪前編10



あ!猫さんだ!


この辺りの地域猫さんなのか、
何匹も猫ちゃんを見かけました。
我々に警戒しつつも、気になる様子の猫さん。




出会いからハプニングの大阪前編11



まきちゃんの焼ささみで猫さんを釣ろうとするぶーちゃん。

あっさり振られてるわ(^m^)


その後、



出会いからハプニングの大阪前編12



食い意地抜群の猫さんに焼ささみを食べてもらい、
ご満悦なぶーちゃん。

すっかり地域の餌やりおばさんね。ふふっ。



出会いからハプニングの大阪前編13


あ~ん!茶猫ちゃんがかわいかった~(≧▽≦)


と、まきちゃんの写真を1枚も撮ってないことに気づき、
ぶーちゃんばかり撮って終わる前編。


つづく・・・。



風邪っぴきsally、ご心配おかけしまして申し訳ありません。
やっとこさ鼻水星人から解放されそうです。
本当にブ活もせずに、いきなり旅行記アップで申し訳ないです。
今夜こそは・・・!皆様待っててね~(≧□≦)/







ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

本日はおひまをいただきます。

はなさん、皆様に笑顔をお願いします。



申し訳ありませんが・・・01
承知いたしました。








ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

ただいまsallyは風邪っぴきおかっぴき中につき、
ブ活は完全おサボリ中です。
不義理続きで本当に申し訳ないです。
師走でお忙しい中、ご訪問・コメントありがとうございます!

昨日こそ少しは皆様のブログへ伺えるかしら!って思っていたのですが、
結局バタンキューしてしまって申し訳ないです(≧へ≦)


さてさて、本日もいただきものの紹介をさせていただきます。


『まりりの日々』のまりりさんから、
素敵な韓国土産をいただきました!

猫ブログオフ会の韓国旅行ではなく、
まりりさんはお母様と行かれた旅です。



まりりさん、美味しいです!!01



こうして色々な方から韓国のお土産をいただいていると、
行ったことないのに韓国の美味しいお土産事情に詳しくなれそう(≧m≦)




まりりさん、美味しいです!!02



はなにも、シーバやおもちゃをありがとうございます!!

ウニ玉には鈴や紐がついていて、より遊びやすいようになっています。
まりりさんの手作りです!すご~い!



あ!野次猫が来ちゃった!



まりりさん、美味しいです!!03
何なに~?韓国のお土産?はなちゃんのもあるの?




やだわ、この子ったら、おもちゃよりも何よりも、まずシーバに飛びつくのね。


ほら、嬉しいね~♪はなの大好きなシーバだよ。

って、見せてあげたのが間違いでした・・・。


gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

まりりさん、美味しいです!!04
わ~い♪♪



あちゃ~!!!囓られた~(≧□≦)


シーバの袋は秒殺。穴ぼこだらけになっちゃいました。

あ~あ、それなら今朝のゴハンはシーバにするかね。




まりりさん、美味しいです!!05
やったね~♪うまうま~♪



がっついてるわ。




まりりさん、美味しいです!!06
最高の朝ご飯だね♪




贅沢な朝ご飯になっちゃったね。




まりりさん、美味しいです!!07
まりりさん!韓国って美味しいとこですね!



いや、シーバは韓国で買ったものではないと思うよ。




まりりさん、美味しいです!!08
ねえ、まだもう1袋あったよ?くれないの?



バカ言わないの!1度に2袋もあげないわよ!


まりりさん、ありがとうございました!
ご紹介遅くなってゴメンナサイ!


風邪っぴきsallyは、まだ少し鼻水星人ですが、
きっと明日からは二都物語を始められる・・・と思います。



ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

ただいまsallyは風邪っぴきおかっぴき中につき、
ブ活は完全おサボリ中です。
不義理続きで本当に申し訳ないです。
師走でお忙しい中、ご訪問・コメントありがとうございます!

え!鼻うがい!?
それって普通の水でやるんじゃないですよねえ??
痛そうだわ・・・。

今夜はそろそろブ活も復活出来そう!!と思っておりますので、
もう少々お待ち下さい!
三都物語ならぬ二都物語も週明けには始められそうです。


さてさて、本日もいただきものの紹介をさせていただきます。

今年10月に猫ブログ仲間と見事韓国オフ会を実現させてきた
『horohoro日記』のはむゆみさんから、

素敵な韓国土産をいただきました!!



はむゆみ隊長、はなも別嬪さんになるそうです。01



韓国らしくコーン茶や、唐辛子のチョコだのお芋のチョコ、
かわいいパスポートケースも嬉しいし、シートマスクも嬉しいですねえ♪

こんなにたくさんいただいたのに、
実はコレ、お土産プレゼント企画に当選したわけではなく、
参加賞でいただいた品々なんです!!

はむゆみ隊長、太っ腹すぎる~(≧▽≦)




はむゆみ隊長、はなも別嬪さんになるそうです。02
なんだろ?はなちゃんの口元みたいな絵のものがあるよ?



ん?
ああ、マスクのこと?


かわいいでしょ。マスクに猫ちゃんの口元が描いてあるんだよ。


gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

はむゆみ隊長、はなも別嬪さんになるそうです。03
マスクだったのか~♪



あ、そうだ。
風邪っぴきなんだから、このマスクをさっそく使えば良かったかな。
つい、もったいなくて使ってなかったわ。


かわいい小梅ちゃんとあんちゃんのお写真もいただきました(^-^)




はむゆみ隊長、はなも別嬪さんになるそうです。04
はむゆみさん、素敵な参加賞をありがとうございます!



はむゆみ隊長は、これまでにも何度か韓国旅行をされています。
今回の参加賞以外にも、お土産プレゼント企画でいただきものをしたことがあるのですが、

韓国のシートマスクはなかなか良いのです。
sallyも海外旅行の際は、ホテルの部屋が乾燥してるからシートマスクを持参して行きます。

先日のニューヨーク旅行の際は、はむゆみ隊長に以前いただいたシートマスクを使ったのですよ。
すっごい潤いました。

そうだ!はなもシートマスクしてみる?




はむゆみ隊長、はなも別嬪さんになるそうです。05
はなちゃんも潤いたっぷりになるかなあ?



なんつって(≧m≦)
もちろん、合成ですよ。




はむゆみ隊長、はなも別嬪さんになるそうです。06
はなちゃん、シートマスクの潤いで別嬪さんになれたかなあ?




はむゆみさん、ありがとうございました!
ご紹介遅れてゴメンナサイ!!






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

ああぁ~うぅううう~(T▽T)
もう何日ブ活をサボってることか・・・
本当に申し訳ありません。
ただいまsally、風邪っぴきおかっぴき。
なんとか更新だけはと思っております。
ご訪問・コメントありがとうございます!


さて、本日もいただきものの紹介をさせていただきます。

『タムすけのおケツ』のTamさんから、とっても素敵なプレゼントをいただきました。




タムすけ便でやっほ~♪01



Tamさんのお父様が描いた多くのブログのお友達のネコちゃん達が描かれたグッズが盛りだくさん!
BOOKカバーに巾着、そしてnECOバッグ~♪
かわいいニャンズがたくさん描かれたポストカードもありがとうございます~!!

巾着やBOOKカバーはTamさんがチクチク夜な夜な縫ってくださいました(^-^)




タムすけ便でやっほ~♪02



以前にもはなの似顔絵の入ったnECOバッグをいただいたのですが、
今回はTam父様にお願いをして、実家猫のピーも描いていただいたのです。

はなもピーもそっくり♪嬉しいな~(^-^)




タムすけ便でやっほ~♪03



BOOKカバーの内側にはタムくんがプリントされてる~♪♪


Tamさんは、巾着はビミョーなサイズとおっしゃってましたが、何を入れよう?
そうだ!旅先で大活躍のトロ入れにでもするか!?



タムすけ便でやっほ~♪04
あ~!トロちゃんだけかわいい巾着に入ってズルイよ~。
はなちゃんも入りたい~!




え!?はなも巾着に入りたいの?
どーーー考えても無理だよ??


そうねえ。それなら・・・




タムすけ便でやっほ~♪05
えへへ♪nECOバッグに入っちゃった~♪
Tamさん、Tamお父様、ありがとうございました!!





まあ・・・体の半分くらいははみ出しているけどね(^-^;




タムすけ便でやっほ~♪06
え~。何言ってるの~?そんなことないよ、ちゃんと入ってるもん!!



だそうです。
優しい目で見てやってください(笑)

Tamさん、ご紹介遅れてゴメンナサイ!!!


風邪はだいぶ良くなってきているのですが、
体の水分が全部出ちゃうんじゃないかと思うくらい鼻水星人になってまして、
鼻の下がガサガサです(TへT)




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

12/15/2011    なかなかのナース
ただいま風邪っぴきおかっぴき中につき、まったくブ活が出来ておりません。
不義理続きでホントに申し訳ありません(TへT)

さて、今朝はなかなか起きれなかったので、
お布団から失礼します。

風邪っぴきなsallyを看病してくれるはな、
はなだけはいつだって元気。



なかなかのナース01
はなちゃんはとっても良いナースです♪



そうですね、病人のお布団に入って来てくれて、ぬくぬく一緒に寝てくれるんだもんね。
良いナース。

けど、どーせお布団のぬくもりが欲しくて来てるだけなんでしょ?
sallyのお布団は、今は電気毛布敷いてあって最高にぬくぬくです。
はい、利用されてるだけなのよ、そうよね。

けど、来てくれるなら嬉しいわ。



なかなかのナース02
あったか~い♪最高~♪♪



まあ、電気毛布でぬくぬくで、掛け布団もかけてもらえるんだもん、
クロネコ号よりも良いのでしょうね。

sallyもはながお布団入って来てくれればぬくぬくで心地良いし、
お互い嬉しいってやつだよね。


sallyの腕に顎を乗せて寝るので、寝返りが打てないわ。




なかなかのナース03
ねむねむ~♪



これだけ近くに寝ていると、
はなはイビキはかかないのですが、たまに寝息がスースー聞こえます。

そしてたまに、『グ~』とか『ブ~』とか寝言が聞こえてきます(^-^)





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

12/14/2011    素敵な本の贈り物
ただいま風邪っぴきおかっぴきにつき、ブ活完全おサボリ中。
不義理をお許しください(TへT)

さてさて、三都物語ならぬ二都物語といきたいところですが、
その前にご紹介出来ていない頂き物がたまっていまして、
そちらからご紹介させていただきます。



『スコクラブ』ののん福レオのお母さんから、素敵な本をいただいきました。



素敵な本の贈り物01



『愛をみつけたうさぎ』という児童書と、ダヤンのバスボールです。
この愛をみつけたうさぎは、のん福レオのお母さんがご自身のブログの中で紹介なさっていた本で、
心慰められた本ということでした。


はなも一緒に読んでみる?




素敵な本の贈り物02
ふむふむ、主人公のエドワードは陶器のうさぎさんなんだ。



はい、持ち主の女の子に愛されていても、自分は愛することを知らない陶器のうさぎエドワードが、
ある時女の子とはぐれてしまい、
その後、様々な人々と出会い旅をするという作品です。

愛情を感じ始めたところに、突如としてやってくるつらい別れ。
出会いと別れの繰り返しを通して、徐々に変化していくエドワードの心、
最後にはじわーんと心温まるのですよ。




素敵な本の贈り物03
挿し絵もとっても柔らかくて温かみがあるね。





素敵な本の贈り物04
はなちゃんも感動した!



はなはたくさんの方に愛をもらって、
愛を知ってる猫だもんね(^-^)


のん福レオのお母さん、素敵な本の贈り物をありがとうございました。
ご紹介が遅れて申し訳ありません!!



そうそう、いただきものといえば、
例のカラやん、今でも我が家の大人気のおもちゃです。


素敵な本の贈り物05
はなちゃん、これ好き~!!



きっとお留守番中もカラやんで一人遊びしていてくれたのかな~って(^-^)





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

12/13/2011    風邪引いてまんねん
sallyの三都物語ならぬ二都物語を楽しみに見に来てくださった皆様、
まだ更新してなくて申し訳ないです(^-^;





風邪引いてまんねん01
ワレハ ハナミズ セイジン ナリ・・・ヘップシ・・・



あ、はながじゃないですよ。
sallyがです。


旅行前にも既に引いていた風邪、
旅から戻ったらまんまとぶり返しまして(^▽^;


ちょっと昨日はへばってました。

そんなわけで本日はおサボリ記事となりましたが、
皆様へのもとへも全然伺えてなくてスミマセン。

写真選びしまーす。

あ、そうそう、
sallyがどんだけ食べて来たか、期待しなくて大丈夫ですよ(笑)
風邪引いてるときは多少食欲の落ちるsallyです。

この記事はコメント欄閉じておきます。


ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

週末はsallyお出かけにつき予約投稿となりましたが、
遊びに来てくださった皆様、ありがとうございました!

昨夜は結構遅くに帰宅したもので、スグにブ活復活も出来なくてゴメンナサイ。

さて、午前様となってしまったけど、
我が家のお留守番猫ちゃんは元気で待っていてくれたかな?


急いで玄関を開けると・・・


お迎えがない・・・(T▽T)エーーーン

クロネコ号を見てもいないし、あれ!?あれれ!?どこ行った!?
ちょっと心配になって家中探し回ったら、
はな用に敷いといてあげた毛布が盛り上がってる!

その毛布をペラっとめくってみたら、いましたいました(^-^)



良い子で待ってたよ~!01
ん?なんか母ちゃんの声が聞こえたような・・・




そうだよ!母ちゃんだよ!!
そっかそっか、毛布にくるまって寝てたんだね。
良い子にお留守番出来ていたんだね~!!




良い子で待ってたよ~!02
ああ~!母ちゃんだ~!ごめん、寝てた。お迎え行けなかった~。




良いんだよ。つまらないし寝てたんだよね。
ぬっくぬくでお留守番出来て良かったね。


お留守番寂しかったでしょ?




良い子で待ってたよ~!03
大丈夫だよ。はなちゃん、すっごく良い子でお留守番出来たもん♪



さてさて、ホントかな?
ちょっと家中チェックしてくるからね。


うん!良い子にお留守番出来てたんだね~(≧▽≦)


こっちおいで~♪♪♪




良い子で待ってたよ~!04
みなさ~ん!母ちゃんが体重アップして帰って来ましたよ~!



あ!こら!余計なコト言わないの!!

たいして食べてきたわけじゃないと思うのですが、
しっかり体重は増加して帰宅です(^-^;




良い子で待ってたよ~!05
母ちゃんにお土産話を聞かなきゃ・・・でも・・・






良い子で待ってたよ~!06
お膝に乗ったら安心して眠くなっちゃった・・・おやすみなさーい♪



最近、夜はクロネコ号で寝ることが多かったはなですが、
昨夜はしっかりsallyのお布団に潜って来てくれました(^▽^)


あ、肝心のsallyがいったいどこへ行って来たのかですが・・・
もうおわかりの方もいらっしゃるのですが、
そうです、国内です。西の方向へ行って来ました。


まだ何の写真の整理もしていないので、
その様子はまたね~!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

12/11/2011    留守中何してるかな
本日はsally不在のため、完全に予約投稿です。


さあ、今回の旅はお留守番となったはな、
sally留守中は何してすごしてるかなあ?




留守中何してるかな01
ああ~暇だぁ~。






留守中何してるかな02
あ。どうも。ニセアメショの冒険へようこそ。主役のはなちゃんでーす。うぃ。






留守中何してるかな03
しかし暇だ・・・。




はな!待っててね!!
今夜には帰るから(≧□≦)/






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

12/10/2011    はなはお留守番
さてさて!
昨夜遅くに更新したトロ登場のつづきはどうなった?

ぐーすかぴーと寝ていたはな、
トロの呼びかけに気づいたのでしょうか?



はなはお留守番01
うあぁ~、よく寝た~。トロちゃん何か用?





はなはお留守番02
あれ!?そういえば母ちゃんがいない!あれ?あれれ!?





はなはお留守番03
はなちゃん寝てる間に母ちゃんは出かけたよ。
これからトロちゃんも母ちゃんを追いかけるニャ。
はなちゃんはお留守番だって聞いてるでしょ?






はなはお留守番04
あああ!しまった、そうだった!
旅に出るんだったね。
母ちゃんにいってらっしゃい言うの忘れたー!
はなちゃん、良い子にお留守番しないといけないんだったよ。






はなはお留守番05
母ちゃん、寝坊しないでちゃんと電車乗れたのかしら。
今頃ドコかなあ・・・。






はなはお留守番06
そんなわけで皆様、この週末は母ちゃん不在です。
ブログは予約更新ですので、よろしければはなちゃんに会いに来てください。





sally不在につき皆様のもとへ伺えずスミマセンです。




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

昨日は妄想はなパーカーIN体験へようこそ(笑)
ほんなさんは鼻血を出すほど喜んでくださったようです(笑)
カメラのアングルは、はなを膝に乗せたり、
パーカーに入れたりしてる目線にしてみましたので、
なかなかの妄想を楽しめたでしょう?


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日もすっかり夜ですが更新です(^-^)/
明日以降はまた午前中の更新の予定です。


風邪も良くなってきたし、
はなの看病がなくても大丈夫になってきたsallyです。

飼い主の看護が必要なくなると、
たちまちクロネコ号LOVEに戻るはな。
ちょっと寂しい・・・。



ねえねえ、はなちゃん起きて!01
むにゃむにゃ・・・もう食べられない・・・




美味しい夢でも見てるのかしらね。



はなちゃん・・・はなちゃん・・・起きて!




おや?どこからか声が・・・。




ねえねえ、はなちゃん起きて!02
ねえ、はなちゃん、起きて!



おや?この後ろ姿は!!




ねえねえ、はなちゃん起きて!03
はなちゃーん!寝てる場合じゃないよ?起きてよぉ。




やっぱりトロでした。



ねえねえ、はなちゃん起きて!04
困ったニャ~。はなちゃん起きないニャ。



果たしてこの展開は???


つづく。






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

12/08/2011    ほんな氏に捧ぐ・・・
風邪っぴきのsallyに温かいお言葉をありがとうございます!
風邪薬を飲んでしっかり早寝してるので、徐々に回復しております。
はな湯たんぽは気まぐれなので、
クロネコ号から出て来てくれない時もあるんですけどね(^0^;
ふふっ。一部の方がロベルト本郷に喜んでくれたようだわ(笑)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


本日は写真も撮らずに遅起きしたので、そのまま仕事に行ってしまい、
更新もおサボリ予定でしたが、

なんとなく先ほどこんな写真を撮ってみたので、更新です(^-^)/


えーと、本日は風邪を引いたsallyを看病してくれるはなを見て、
『ゲホッゲホッゴホッ・・・ああ、おばさんもどうやら風邪がおかっぴきらしわ・・・ゲホゲホッ』
と、ウソ咳をしてまで猫処方箋を欲しがった
ほんなあほなさんに捧げる『猫処方箋疑似体験写真』です(笑)


(はなが見つめる相手はほんなさんという設定です)


ほんな氏に捧ぐ・・・01
ねえねえ、ほんなさーん♪風邪大丈夫ぅ?
はなちゃん、お膝に乗って良い?ぬくぬくしよっ♪







ほんな氏に捧ぐ・・・02
どーお?あったかい?ほんなさんのお膝はとってもぬっくぬくだね♪
はなちゃん、ずっとココにいた~い♪







ほんな氏に捧ぐ・・・03
えへへ♪ほんなさん、好きにして良いよ~♪
もっと撫でて撫でて~♪パーカーにも入れてよ~♪






ほんな氏に捧ぐ・・・04
やっぱりパーカーINだね~♪って、今日はセーターINだね。
ほんなさんのお顔見ていたいから、こっち向くね♪
あったかいね~♪




以上、ほんなあほな氏を使わせていただいた妄想劇場でした(≧m≦)
あ、ほんな氏に捧ぐの『ほんな』の部分は、
別に『下僕』でも『ぷく姐』でも『こばぶー』でも誰でも良いんですよ。
妄想したいZNC(残念な猫飼い倶楽部)の皆様にはオススメですよ♪


それでは、調子しだいでブ活もいたしますので、
連日続いた不義理をお許しくださーい!!






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

昨日はクロネコ号で出発したはなパンダにご訪問・コメントありがとうございます!
ドイツへの荷物の到着は少々遅れるかと思いますが、
関東圏の方への荷物到着は早ければ本日に届いちゃうのかしら。
平日だから一応20時~21時指定にしておきましたので。(おそらく今日か明日だと思う)
Tamさん気をつけて!玄関前で梅蔵母さんが待ち伏せてるかも!(笑)
仕事サボリ中のはなパンダドライバー、
いったいどんな夢を見ていたのでしょうね(≧m≦)
ロベルトって・・・ねえ(笑)
(イメージはキャプテン翼のロベルト本郷です。知ってる?)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


昨日申し上げましたとーり、
ただいまsallyは風邪っぴきおかっぴき・・・。

ううううう・・・・ゲホッゴホッ・・・ジュル( ̄ii ̄)

そんなに酷い症状ではないのですが、
なにしろ咳が止まらないもので、胃袋も弱ってます。トホホ。

そんなわけで、ブ活自粛中です。
不義理をお許し下さい(TへT)
なんとしてでも週末までには治したいの~。


ねえねえ、そこのはなちゃん、
母ちゃん風邪で弱ってるのよ。看病してくれませんか?



やっぱり風邪には猫が効く~。01
ちゃんと風邪薬飲んだー?風邪にはやっぱり早めのお薬だよ!



うん。風邪薬飲んだ。
けど、処方箋には『猫』とも書いてあるよ。なーんつって。

そういえば、まったり福タビ大リンの姉さんが
電気毛布とマットつきのはなをベッドに拉致して寝てって言ってたよ。

ちょっとこっち来てよ。



やっぱり風邪には猫が効く~。02
はなちゃん拉致られちゃった♪



電気毛布+マット、超ぬくぬくじゃん!
いつもこんな良い場所で寝てるのね、はなったら。


マットも良いけど、やっぱりコレが良いかな~。



やっぱり風邪には猫が効く~。03
またパーカーはなちゃん?母ちゃんも好きだねえ。
どーお?ぬっくぬくになった?




うん。なったなった(≧▽≦)
はなってあったか~い♪


ついでに毛布もかぶっちゃおうかな。



やっぱり風邪には猫が効く~。04
うひょ~♪はなちゃんもあったか~い♪えへへ。



やっぱり風邪には猫が効きますねえ(^-^)






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

昨日は一足早いクリスマスはなにご訪問・コメントありがとうございます!
パンダクロースは皆様のもとへ現われるかも知れませんね♪
『あわてんぼうのサンタクロース』
ほんなさん、わざわざYouTubeで観てくれたのね!ありがとう。
うふふ。あわてんぼうのサンタクロースを知ってるかどうかで年代が別れるって、
以前テレビで観た記憶が・・・( ̄m ̄)
って、sallyも小学校で習ったので、
若かろうが何だろうが学校次第なんでしょうか(笑)
あん!anemoneさん!むっちむちなのは言わないで(≧▽≦)
sallyがニューヨークから帰国後、初めてパンダを着るはな、
そうだった、体重が増したんだった・・・。
ええ、そうですとも、チムチム道を極めてるのよ!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


ニューヨークのお土産プレゼントパート3に当選の皆様!
お待たせしました~!!

やっとこさ荷物発送の準備が整いました!


さて、いつもどーりはなパンダ急便のパンダちゃんに
荷物をお願いしに行こう!


あれ?



はなパンダドライバー出発進行!01
むにゃむにゃ・・・いやん!ロベルト!どこ触ってるのよ♪ムニャ・・・



パンダドライバー・・・居眠りしていやがるわ( ̄▽ ̄)
ってか、なんちゅー夢見てるんだ??

すみませーん!はなパンダ急便のパンダさーーん!
お仕事ですよ?起きてください!

荷物をお願いしたいのですがー!



はなパンダドライバー出発進行!02
はっ!ロベ・・いや、すみません、お客様ですね!
寝てなんかいませんでしたよ、サボってなんか・・・ゴニョゴニョ




荷物をお願いします。
皆様への大切な品物です。ニューヨークのお土産なんですよ。
決して落っことしたり、ぶん投げたり、転がしたりしないでくださいね。




はなパンダドライバー出発進行!03
お荷物は4つですね!またしてもクロネコ号でゆうパックを送れと言うのですね?



そういう大人の事情をいちいち言わないで(≧▽≦)

北陸からヨーロッパまで色々寄り道出来るよ。
楽しんでドライブして来てね!




はなパンダドライバー出発進行!04
アイアイサー!
はなパンダ急便は迅速にまごころ込めてお客様の元へ荷物をお届けします!






はなパンダドライバー出発進行!05
よし!愛車の点検もバッチリ!荷物が落ちないようにしっかり乗せないとな♪



ずいぶんオンボロ車になりましたけどね(^m^)




はなパンダドライバー出発進行!06
出発進行~♪ノリノリでいくよ~♪



あまりはしゃぎすぎて横浜辺りでスタミナ切れないでくださいね(笑)




はなパンダドライバー出発進行!07
当選者のみなさーん!待っててね~♪♪



はい、そんなわけで本日郵便局に出しに行ってきます(^-^)
ほんと、ショボイお土産ですので中身は期待しないで待っていてください!!

またしても中身に関してお品書きは入れていませんので、
なんじゃこりゃ?というものがあったらお問い合わせ下さい(笑)


この年末の慌ただしい時期にまさかの風邪っぴきおかっぴきで、
昨夜はさすがに調子が悪すぎて早寝しちゃいました。
NOブ活DAYになってしまってゴメンナサーイ!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

昨日は地震怖くて甘えたちゃんのはなにご訪問・コメントありがとうございます!
久し振りの携帯電話の緊急速報だったから、かなりビビリましたよね。
そうそう、あの3月の緊急速報鳴りっぱなしだった頃、
はなは鳴る度にオロオロしていました。
一昨日の揺れは結構強く感じたし、長かったですよね。
だからはなも怖かったんでしょうね。
こうして飼い主の元まで来てくれて、良い子だ~!って思いました。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


さあ!良い子のみんな~!
みんなはお歌は好きかな~?


先月、すっかり久し振りとなって復活したお歌の時間だよ!
お歌の時間って?って方は、
カテゴリ『はなのお歌の時間』を見てね~♪


今回は一足早いクリスマスソングだよ♪♪
さあ!先生に合わせて一緒にお歌を歌おうね~~~(^フ^)ノ





Let’s Singing♪♪♪




あわてんぼうのパンダクロース01

あわてんぼうの~ パンダクロース





あわてんぼうのパンダクロース02

クリスマス前~に やって来た





あわてんぼうのパンダクロース03

カラやん ブンブンブン♪♪





あわてんぼうのパンダクロース04

パンダちゃん ワクワク~♪♪♪





あわてんぼうのパンダクロース05

楽しくなったよ パンダクロース♪♪♪

ブンブンブン ブンブンブン ブンブンブーン♪♪♪




単なるサンタクロースじゃなくて、
今年はパンダちゃんがサンタさんになったね~(^▽^)

皆さんのお家にもパンダクロースちゃんは現われるかな~?


ちなみに、クリスマスといえば『赤鼻のトナカイ』かも知れないけど、
それは昨年登場しちゃってるんです(^^)
この『あわてんぼうのサンタクロース』は皆様ご存知でしたかねえ?




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

12/04/2011    怖かったんだね
昨日はあったか仕様のクロネコ号でのはなにご訪問・コメントありがとうございます!
すっかり入り浸りです。
sallyの膝は用無しになってしまったようで、ちょっと寂しい(^-^;
でも、はなが幸せなら良いの。良いのよ。
けど、願いが叶うなら、クロネコ号の中で一緒に寝たい~!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


さて、本日も変わらずクロネコ号の中でのはなから始めてよろしいでしょうか(笑)

ぬくぬくonぬくぬくになった箱の中で、幸せいっぱいに寝ているはな、
気づけばこんなんなってました・・・。



怖かったんだね01
ほげぇ~。



冬なのにおっぴろげ(≧▽≦)

一昨日の夜のこと、
こんな幸せそうな姿を見たら、
夜寝ようと思っても、はなをsallyのベッドまで連れて行くのは悪い気がしたし、
そのまま寝かせてあげようと思ってsallyは一人寂しく寝たんです。


ところが、昨日の朝6時頃、千葉県南部が震源地の地震が起きましたよね。

sallyは土曜日も仕事だったので、あの時間は目が覚めていたのですが、
どーしても眠くてなかなかお布団から出られないでいた時間だったのです。
(ちなみに、揺れがおさまってから携帯電話の緊急地震速報が鳴りましたね。)


揺れが結構長く続いて緊張が続いた頃、
クロネコ号で寝ていたはなは、地震に気づいて怖くなったようで・・・


(さすがにその時は写真を撮っていないので、ここからは再現写真です。)



怖かったんだね02
ねえ!母ちゃん!揺れたの!すっごい揺れたの!!



クロネコ号から怖くて出て来ちゃったようです。
sallyのベッドまで飛び乗って来ました。

怖かったの?かわいいやつめ(≧▽≦)


おいで!




怖かったんだね03
グラグラ長かったの。怖いよぉ。



sallyと目が合ったら、この人しか頼る人いない!といった風の顔で、
寝転がってるsallyの胸元まで走ってきました。

ますますかわいいやつめ(≧▽≦)


怖かったね、でももう揺れおさまったみたいだよ?



怖かったんだね04
ほんと?ほんとにもう揺れない?はなちゃん、怖いのヤダよ?



たぶんもう大丈夫だよ。


んもぅ!クロネコ号で寝ていたくせに、
こういう時は母ちゃんを頼るのね♪(嬉しい)

甘えん坊ちゃんめ~♪



怖かったんだね05
だってぇ~。怖かったんだもーん。



よしよし、抱っこしてあげるからお布団の中までおいで♪


gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

怖かったんだね06
ぐふぅ~。



これくらいの地震でも怖かったんだなって思うと、
改めてはなのことが愛おしくなり、
守ってあげなきゃいけない存在だな~ってつくづく思いました。






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

昨日はニューヨーク土産抽選会にご訪問・コメントありがとうございます!
多くの方にご応募いただいたのに、少ない当選数でゴメンナサイ。
はなにはやっぱり、食べ物での抽選ですね~。
喜んで最後まで付き合ってくれました(^m^)
抽選の様子をまだご覧になっていない方は昨日の記事をどうぞ。
あ、Tamさんのお家付近の郵便屋さんは、
ほんなさんと梅蔵母さんに狙われてるわ!
気をつけて~!(笑)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


一昨日も昨日も寒かったですね~。
11月までは秋になっても暖かい日が続いたし、薄着で出かける日も多かったけど、
こんな風に急に寒さが増すと、付いていくのが大変ですね。


sally自身も寒いの苦手ですが、
もっと寒がりちゃんが我が家にはいまして・・・。

夜ちょっと出かけるときに、ついつい甘やかしてしまったのですが、
それは何かと言いますと・・・



ぬくぬくonぬくぬく~♪01
あ、母ちゃんだ!お帰り~♪



はい、あったかマットだけでも十分じんわり暖かくなるようなのですが、
更にマットの下に電気毛布を敷いてあげちゃいました。

かなり気に入ったようで、
sallyが帰宅しても玄関まで迎えに出て来ない(^▽^;
寂しいわ~。



ぬくぬくonぬくぬく~♪02
うふふ~。マット最高!電気毛布最高~!



なんですか、その至福の笑みは。


どれどれ、どれくらいぬくぬくなの?
母ちゃんにも体験させてよ。

ちょっと手を入れてみたり♪



ぬくぬくonぬくぬく~♪03
あ!なんだよぉ~!割り込んで来るなよ~。



あら、怒るの?良いじゃんかよぉ。



ぬくぬくonぬくぬく~♪04
どーお?ぬくぬくでしょ?



はなの体の下に手を入れてみたら、とってもぬくぬくでした。
ついでに、はなが手を舐めてくれました。うふ。

猫に舐められると、舌がザラザラしていて、何とも言えない感触ですよねえ(≧~≦)



ぬくぬくonぬくぬく~♪05
ついでにはなちゃんも舐めとこっと♪





ぬくぬくonぬくぬく~♪06
はぁ~・・・眠くなっちゃった。



こんなにぬくぬくで気持ち良いんだもん、眠くなるよね。


良いなあ。母ちゃんもスモールライトでちっこくなって、
一緒に隣で寝たいなあ。




ぬくぬくonぬくぬく~♪07
クロネコ号は定員一名です。



はなが入っててもむっちむちだもんね(^-^;





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

昨日は発芽猫はなにご訪問・コメントありがとうございます!
なるほど!はまってる姿はチョコアイス風(^m^)
ちょうどゴミ箱がコーンみたいですもんね(笑)
よくあんな狭いカゴにはまれるなって、
改めて猫の体の柔らかさを実感です。
そっか、ゴミ箱を漁っちゃう猫ちゃんもいるんですよね。
はなはゴミ箱の中は普段は全然興味ナシです。
そういえば昔、実家の猫ピーを預かってる時は、
ピーにゴミ袋を漁られて困ったなあ(^-^;

昨日はNOブ活DAYになっちゃってゴメンナサイ!!!
こだまさん、ハーモンさん、初コメありがとうございます!!
ハーモンさんはブログをお持ちのようなので、後ほど伺わせていただきます!!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


さあ!皆様!大変お待たせいたしました!!
先月11月21日(月)の記事にてお知らせしました
『ニューヨークのお土産プレゼントクイズ~! パート3』


38名様というたくさんの方からのご応募、ありがとうございました!
もしも応募者多数となった場合は、抽選とさせていただくとお伝えしましたとーり、
やっと抽選大会を今朝開催いたしました(^▽^)


あ!クイズの答は応募いただいた方は全員正解!
クイズの答は簡単!
『にせあめしょのぼうけん』、そう!このブログのタイトル、ニセアメショの冒険!
それと、
『はな』『ぴー』、そう!このブログの主人公はなと、実家の猫ピーです!

ピーはキーワードで直接言っちゃってるので簡単なのですが、
実家の猫なのでピーをご存知ない方はゴメンナサイ。





さて、抽選方法ですが、
『はなに選んでもらおう!』ってことだけは決まっていたのですが、
やはり、はながおもちゃで集中して38名様を選ぶのは
見た目はかわいくても、無理なのは確実!
いくらカラやんに大ハマリ中でも、そこまでスタミナ持ちませんからね(笑)


ってなわけで、
いつもの作戦、そう、ゴハン作戦で行かせていただきます!!


まずは、38名様分の抽選用紙を作成。



ニューヨーク土産パート3、当選者発表です!01
うわ~♪たくさんの方が応募してくれたんだね♪



お腹も空いてる時間なので、カリカリ見せれば絶対に協力してくれるのがわかります。



ニューヨーク土産パート3、当選者発表です!02
ゴハン~!?嬉しい~!



それじゃあ、はなちゃん!
応募してくださった皆様から4名様を選ぶからね。
よろしく頼んだよ!



ニューヨーク土産パート3、当選者発表です!03
はい!はなちゃんにお任せ下さい!カリカリ何粒もらえるのかな~♪




ニューヨーク土産パート3、当選者発表です!04



はい、
まず、5つの小皿にカリカリのフードを1粒ずつ入れまして、
5名様分のお名前カードを置いて遠くからはなを放します。

すると、ゴハン大好きはなは、お皿目掛けて一目散♪




ニューヨーク土産パート3、当選者発表です!05
わーい!このお皿のカリカリにする~!



こんな感じで、はなが一番最初に食べに行ったお皿の方を選んでいきます。


38名様分ですから、5皿を6回戦と、
4皿を2回戦!(笑)


そうすると・・・



ニューヨーク土産パート3、当選者発表です!06



はい!ゴハン作戦なら飽きることのないはなの抽選の結果、
ご覧の8名様が残りました!!



ニューヨーク土産パート3、当選者発表です!07



ここからは、2皿で挑戦!

さあ!ココで選ばれた方がもう当選者様です!
どちらのお皿が選ばれるかな~?


gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

ニューヨーク土産パート3、当選者発表です!08
こっちにする~!



おっとー!タムすけ親分に拉致られたいのか!?
それともあの豊満なボデーに抱かれたいのか!?
Tamさんのお皿を選んだ-!


はい、そんなこんなの合計何回戦?
今回のお土産プレゼントクイズの当選者様は、

以下の4名様です!



ニューヨーク土産パート3、当選者発表です!09
みなさーん!はなちゃん、選んだよ~!



はい!写真じゃ見えづらいですね。左から順に、

『ソラの空』まさぽん様

『タムすけのおケツ』Tam様


『スコクラブ』のん福レオのお母さん様



『トラさんウメさんの日常』Kotora様



以上の4名様です!おめでとうございまーす!!!


お土産の中身は、あくまでもお土産ってことで、
あんまり過度な期待はしないでください(笑)
時間もない中のお土産選びなので、
ほんとくだらないものづくしですよ(≧m≦)


はずれてしまった方々、申し訳ありません(≧へ≦)


ニューヨーク土産パート3、当選者発表です!10
うわ~♪はなちゃん、ドイツに行けるのかなあ?



あらあら。もうお届けに行く気満々なのね(笑)

あ、そうそう、アバクロのお兄さんは付いてきませんからね(笑)



ニューヨーク土産パート3、当選者発表です!11
今回ハズレちゃった方は、ごめんなさいなの。
許してね。また機会があったら、ぜひ応募して下さい!!




はい!ぜひともご応募いただきたいと思います!!

それでは、これにて抽選会はおしまいです。

当選された4名様、
恐れ入りますが、
鍵コメにて
郵送に必要なお名前・ご住所・お電話番号を教えていただけますでしょうか。


必ず非公開コメントにしてくださいね!!!
いただいた個人情報は、しっかりと管理いたしますので!!


そして、今回のプレゼント企画に応募してくださった38名様の皆様方、
お付き合いいただきまして
本当にどうもありがとうございました~!!!






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

12/01/2011    それはゴミ箱です
昨日はカラやんで大ハッスルのはなにご訪問・コメントありがとうございます!
すごい威力ですよ!カラやん!!
ちょっと振るだけでこれだけ反応してくれるのですから、
飼い主は楽で良いわ~(^m^)
ほんと、猫のことをよく知り尽くしたおもちゃって感じ!
販売元の『猫の家』さんではスグ売り切れになってしまうようですね。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/



それはゴミ箱です01
母ちゃん、何これ?



ええ、ゴミ箱です。

ちょうど何もゴミが入ってない状態だったので、
何となく思いつきではなの隣に置いてみました。




それはゴミ箱です02
ほほう。





それはゴミ箱です03
ほぉ~。





それはゴミ箱です04
ほぉおおお。




ふふっ。なかなか良い反応ね。
思惑通りだけど(≧m≦)


で、しばらくしたら・・・


我が家に変なオブジェが出来上がってました( ̄▽ ̄)



それはゴミ箱です05




どっちが頭でどっちがおちりだ??



gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

それはゴミ箱です06
うんしょ~!



おお!発芽の瞬間みたいだ。




それはゴミ箱です07
ちと、狭かったな。



そうだね(^-^)
けど、うまく入っててビックリしたよ。




それはゴミ箱です08
うふふ~♪



カゴ製だから楽しいのかしら。

それはゴミ箱なんですけどねえ(^▽^)


≪本日のおまけ≫


皆様はもう食べましたか~?



それはゴミ箱です09



話題沸騰中のファミマのスライム肉まん~(^▽^)
昨日のお昼、食べた~♪

売り切れ続出って聞いたけど、たまたま職場の近くのファミマにはいっぱいありました。

単なるフツーの肉まんだったけど、
なんでだろ、スライムってだけでテンション上がるのね~(笑)

ええ、食べるときはいきなり真っ二つに割って、
会心の一撃を食らわしてやったわ♪






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!