fc2ブログ
連日続く学芸会までの一コマ劇場にご訪問・コメントありがとうございます!
もう3年目になるはな鬼ちゃんの登場ですが、
毎年笑ってくださって、ありがとうございます。ええ、むちむちです。
おパンツのハイレグ具合は・・・直してあげようと思うのですが、
お針子の才能のないsallyに出来るかどうか・・・。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは遅くなっちゃったけど、本日の更新です(^-^)/

まだ学芸会の本番までの記事は続くのですが、
本日はちょっとはな鬼ちゃんはお休みです。


本日の主役はコレです!



大きな苺といちご部長とイチゴ姫01



はい。ご存知の方も多いかと思いますが、
タラさんのお家の苺です(^-^)

ずっとずっと食べたいなって思っていたので、
念願の冬いちご~♪はぁ~大きい~!!!

大きいとは聞いていたけど、本当に大きな苺です。
丁寧に箱に入って、いちご部長であるハナちゃんが届けてくれました♪


さて、せっかく大きな苺といちご部長が我が家に来てくれたのですから、
イチゴ姫にも登場していただきましょう!



大きな苺といちご部長とイチゴ姫02
どうも。イチゴの国のお姫様よ♪呼んだ?



イチゴ姫の登場については、この時の記事をどうぞ。


見てくださいよ。はな姫様!
この大きなイチゴちゃんを!真っ赤に輝いていますよ!



大きな苺といちご部長とイチゴ姫03
まあ!本当に大きくて真っ赤なイチゴちゃん!



大きいでしょう?
石井家のいちごは、発送の当日、朝収穫して送ってくださるから、
とっても新鮮なんですよ。




大きな苺といちご部長とイチゴ姫04
かわいいイチゴちゃん、きっとうまうまね!



sallyはイチゴはそのまま食べるのが一番好きです。
まずは大きいイチゴちゃんを一口でいってみましょう!

甘い~!美味しい~!!

大きいので、一口で食べちゃうのはもったいない(笑)


見てください、はな姫様!いちご部長のお写真が入ってますよ!



大きな苺といちご部長とイチゴ姫05
まあ♪あなたもハナちゃんって言うのね。よろしくね♪



こら!いちご部長を囓らないでください!!


せっかくこんなにたくさん苺が届いたので、
全部そのまま食べるのもなって思ったので、

とはいえ、sallyはシャンパンに苺を浮かべて・・・なんてオサレなことは出来ないので、

イチゴパフェを作ってみましたよ(^▽^)



大きな苺といちご部長とイチゴ姫06



イチゴちゃんに、アイス、チーズケーキ、それと生クリームで♪
お家でパフェが食べられるなんて、贅沢~(≧▽≦)


あ。イチゴ姫もパフェが気になりますか?



大きな苺といちご部長とイチゴ姫07
どれどれ、味見をしてさしあげるわ♪



いえ、美味しいに決まってるから、味見は結構ですよ?




大きな苺といちご部長とイチゴ姫08
うん!美味しいイチゴちゃんだわ!



どーせ、はな姫様が味見したのは生クリームでしょう?
鼻の頭に生クリームついてますよ( ̄^ ̄)!



大きな苺といちご部長とイチゴ姫09
あら?バレちゃった?



タラさんのブログで、
石井家いちご売上げの一部を使い
「出資金」「応援金」という形で復興支援する事にするそうです。
『被災地応援ファンド』というのがあるのですね。
素敵ですね、そういう応援!(詳しくはタラさんのブログをどうぞ♪)

タラさん、美味しいイチゴちゃん、この後もモリモリいただきまーす!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

引っ張りに引っ張るストーリーにご訪問・コメントありがとうございます!
1月26日からのネタの続きです。

とある学校での、来月にせまる学芸会の出し物を決めようとしている風景、
もちろんモザイクの正体はバレバレだけど、
うっかり生徒達のダチョウ倶楽部ばりのネタにひっかかり、
あの衣装を着るしかなくなったはな学級委員長。

ただ、着るにはいろいろ悩みがあったようですね。
さて、皆様お待ちかね(?)!
はな学級委員長は、いよいよあの衣装に着替える決心がついたようですが・・・


さあ、今日は衣装合わせの日のようです。

生徒1『はなちゃーん!準備は出来た~?』




はな学級委員の衣装合わせ01
うん♪どーぉ?似合う~?



生徒2『あれ?ちゃんと鬼パンツは履いてきた~?』




はな学級委員の衣装合わせ02
え?や~ね~!ちゃんと履いてるわよ!!見ちゃいや~ん!!






はな学級委員の衣装合わせ03
恥ずかしいから見ちゃダメ~!!




生徒たち『お・・・おい!ぱつんぱつんだぜ。良いのか?・・・ごにょごにょ・・・』(小声)




はな学級委員の衣装合わせ04
んもぅ!だ~れ~?今、笑ったでしょ!?




生徒たち『笑ってない!笑ってない!はなちゃん、かわいいよー!似合う~!!』




はな学級委員の衣装合わせ05
それなら良かった!本番、頑張ります!!



すっかり機嫌を直したはな学級委員長。
鬼さん衣装を披露して、恥ずかしさは吹っ飛んだようです(^-^)

んじゃ、もう少しつづく・・・。


土日とも仕事から帰ったらバタンキュー続きでした。
NOブ活DAYになってしまってスミマセンです(≧へ≦)
お許しを~!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!


01/29/2012    はな学級委員の悩み
3日前からの続きです。ご訪問・コメントありがとうございます!

とある学校での、来月にせまる学芸会の出し物を決めようとしている風景、
もちろんモザイクの正体はバレバレだけど、
うっかり生徒達のダチョウ倶楽部ばりのネタにひっかかったはな学級委員長。

これは、着るしかないようです!!(笑)


けど、そんなはな学級委員にも悩みがあるようです。



はな学級委員の悩み01
う~ん・・・やるとなったら完璧に着こなしたいじゃない?
けど、心配なのよ。あのおパンツ・・・履けるかなあ?最近、ウエストが・・・。





昨年だって既にぱつんぱつん・・・。




はな学級委員の悩み02
鏡よ鏡よ鏡さん、はなちゃんのウエスト、本番までに細くならないかしら?




そりゃ無理だよ。本番まで数日だよ?




はな学級委員の悩み03
どうしよ~う!



大丈夫だよ。きっと皆様は生温かい目で見てくださる。

つづく・・・。

昨夜はうっかり寝てしまい、気づけば朝でした(≧へ≦)
簡単更新でスミマセン。






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

一昨日、昨日の続きです。ご訪問・コメントありがとうございます!

とある学校での、来月にせまる学芸会の出し物を決めようとしている風景、
はな学級委員長は皆をまとめようと張り切っていたのに、

会議が長引きうっかり寝てしまったことによって、
生徒たちの間でもう出し物が決まってしまっていたようです。

ぜひはな学級委員長に着て欲しいと渡された衣装とは!?
季節性のある、この時期ならではの衣装って!?




ダチョウ倶楽部作戦!?01
んもぉ~!コレなの~!?そんな~!!






ダチョウ倶楽部作戦!?02
はなちゃん、いやだもん!着ないもん!恥ずかしいもん!絶対着ないからね!





ダチョウ倶楽部作戦!?03
え!はなちゃん、着ないの?じゃあ、僕が着るよ!






ダチョウ倶楽部作戦!?04
それだったら僕が着るよ!







ダチョウ倶楽部作戦!?05
いや、ここは僕が着るよ!






ダチョウ倶楽部作戦!?06
あれ?あれれ??






ダチョウ倶楽部作戦!?07
・・・じゃあ、はなちゃんが着るよ!!






ダチョウ倶楽部作戦!?08
どうぞ!どうぞ!どうぞ!






ダチョウ倶楽部作戦!?09
はっ!しまった~!のせられちゃった~!!






ダチョウ倶楽部作戦!?10
はううううううう。




あ~あ。
はな学級委員長、まんまと生徒達の作戦にひっかかっちゃった(^▽^;


つづく・・・。
ひっぱってゴメンチャイ。






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/27/2012    会議はどうなった?
昨日は学級委員のはなにご訪問・コメントありがとうございます!
まとまらない会議、いったいどうなったでしょう。
やだ!下僕さんったら見ちゃいけないトコロを!!
ええ、一番下のボタンは止まってませんけど、何か?(笑)


それでは、昨日の続きです。

とある学校での、来月にせまる学芸会の出し物を決めようとしている風景、
はな学級委員長は皆をまとめようと張り切っていたのに、

会議が長引きうっかり寝てしまったようですが・・・



会議はどうなった?01
ふぁ・・・あれ?寝ちゃった・・・ほげぇ~。






会議はどうなった?02
はっ!しまった!学芸会の出し物の会議中だった!やだ!会議はどうなった?






会議はどうなった?03
あなたたち、まさかはなちゃんが寝てる間に、何か良からぬことを企んでなかったでしょうねえ?
はなちゃんは主役だからね!






会議はどうなった?04
はなちゃん、良い考えがあるのよ♪
ほら、下僕さんに作っていただいた白雪姫なんてどーぉ?
はなちゃん、お姫様で主役になれるし~♪





生徒1『もう、その寸劇は以前やったじゃないか~!』(その時の記事はコチラ




会議はどうなった?05
まあ、たしかにそうね。ちえっ。じゃあ、あなたたち何かアイディアあるの?
はなちゃんが目立つ役にしてよ?







会議はどうなった?06
うん!アイディアあるある!もっと季節性のあるものにしようよ!
はなちゃんが目立つ役だよ!衣装も用意してあるから!






会議はどうなった?07
え?何???もう衣装まで用意してあるの?どれどれ??






会議はどうなった?08
うふふ♪どんな衣装かしら~♪かわいいお姫様ワンピかな~♪






会議はどうなった?09
こ・・・これは!!!




はたして、はな学級委員が見たものとは!?


つづく・・・。






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/26/2012    はな学級委員
昨日はビニタイに大興奮のはなにご訪問・コメントありがとうございます!
やっぱり、皆様のお家でも大人気エコおもちゃでしたね♪
放っておいても勝手に遊んでくれるますよね。
飲み込む心配も今のトコないですし。

昨夜、ブ活最中にページを開きっ放しで気づけば寝ていたりして、
起きてからコメントしたりしたのですが、
ちゃんとコメントしきれてなかったゴメンサイ!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です(^-^)/


とある学校では、来月にせまる学芸会に向けてどんな出し物をやるのかの会議を行っていた。
学級委員長のはなは、生徒たちをまとめるのに、大張り切り!



はな学級委員01
はい!みなさ~ん!話を聞いてくださーい!何の劇をやりたい?






はな学級委員02
んもぅ!あなたたちもちゃんと意見を出してね!もう本番は来週に迫ってるのよ!



生徒1『来週に迫ってる劇を今決めるのは遅い気もするが・・・』




はな学級委員03
やっぱり、はなちゃんが目立つ役をやらなきゃね~♪お姫様の役とかさぁ♪主役に抜擢よねえ。




生徒2『え?そういうものなの?なんで??』




はな学級委員04
え?だって、はなちゃん学級委員だよ?






はな学級委員05
学級委員だからって主役はおかしいと思うぞ-!職権乱用か~!






はな学級委員06
何?何か文句ある~?







はな学級委員07
あ!先生~!まだ会議がまとまりませーん!どうしましょう?






はな学級委員08
はぁ・・・会議が長引きすぎて眠くなってきちゃった・・・。




果たして、この会議はまとまることはあるのだろうか?

つづく・・・。






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/25/2012    何でもおもちゃになる
昨日はカラやんで久々動画のはなにご訪問・コメントありがとうございます!
残念なBODYをさらけ出しちゃったかしら。
カラやんは、全く飽きることのないおもちゃです。
普段はもうちょっとジャンプするんだけどなあ・・・
あ!ゴハン前に振ったのがいけなかったかしら!!
まあ、寝技でも楽しそうなので良いんですけどね!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です(^-^)/


はなが何かにじゃれていますねえ?何でしょう?



何でもおもちゃになる01
おお~!これコレ!



何にじゃれてるか、わかりますか?




何でもおもちゃになる02
うひひ~♪捕らえた!



あ。静止したからわかりましたか?

そう、アレですよ。アレ。



何でもおもちゃになる03
早く!投げたり振ったりして~♪



はなって、狙う時に上を向いたりすると、片方の歯だけちらりっ歯するのね。



何でもおもちゃになる04
楽しい~♪



そんなタワーの上でちょいちょいしたら、落っことすよ?



何でもおもちゃになる05
えへへ~♪



こういうエコなおもちゃが相変わらず好きだねえ。

そう、これまたエコなおもちゃシリーズ。



何でもおもちゃになる06



お菓子の袋を止めてあったラッピング用のビニタイです(^-^)

猫って、こういうキラキラなもの好きですもんね。

これまでもいくつか我が家のエコおもちゃをご紹介しましたが、
コレとか、アレ
このビニタイも好きなんです。

お菓子を食べた時に出たので、与えてみました。
あ、もちろん飲み込んだりしたら危険なので、
あくまでも監視下でね!!


ゴミだけど喜んでくれるから良いわ~♪






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/24/2012    カラやんは寝技で!
昨日はクロネコ号から流れ出るはなにご訪問・コメントありがとうございます!
え?誰が打ち上げられたあざらしだって?(笑)
まあ、たしかに下半身のぽよよんは・・・。
一緒にクロネコ号に入ってみたいですよねえ。あったかそーう。
皆様も街中で停車している配達中のクロネコ号を見つけたら、
もしかしたらはなが流れ出てるかも知れないので注意して見てみてください。
見つけたら拾ってあげてくださいね(笑)

廃車寸前のクロネコ号とか言わないよーに!!(笑)
扉がボロボロなだけで、まだまだいけるわ!!

あ、電気毛布は人間用のを折りたたんで敷いているだけです。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です(^-^)/


ちょっと時間がなかったので、
手抜きでカラやんで遊ぶ動画でも撮るか!と振ってみたんですけどね、

カラやんがどれだけハッスルするかお伝えしたかったのですが・・・
ほぼ寝技になりました。

動画、携帯からは見られなくてゴメンナサイ。





こんなんだから、あざらし体型になるのかしら。くすん。
って、朝っぱらからカラやん振ったsallyが間違ってたかしら(笑)


はなちゃーん!もっとハッスルしてよー。



カラやんは寝技で!01
してるしてる!ハッスルしてるってば~!



まあ、お顔はむっふ~顔で楽しそうだし、
ハッスルしてることに間違いはないのですけどね。



カラやんは寝技で!02
ひゃっほ~い♪



もうちょっと飛ぶとか、走るとか、ないの??




カラやんは寝技で!03
気にしない!気にしない!



もうちょっと高く飛んだりのハッスルもあるんですけどね。
今日はこんな感じでした(^▽^;


昨夜の雪で路面が凍結してるようですね。
通勤気をつけないと~!

皆様もお気をつけ下さいね。





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

昨日は紙袋とはなにご訪問・コメントありがとうございます!
ああいう小さいサイズの紙袋はわりと家にあることが多いんです。
んで、散らかしてわざと置いておいてあげると、
とりあえず首を突っ込んでみたくなるみたいですねえ(笑)
コンビニとかのビニール袋が好きな子も多いですよね。
以前、実家に行ったときに、実家猫ピーもビニール袋に入ってましたもん。
紙袋が切れるほど無謀に袋の中で動くことは今回はありませんでした(^^)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


昨夜、PCに向かってブ活をしていたら、
視界に入るはなが、クロネコ号でとっても気持ち良さそうでした。


今度はおちり隠して・・・01
はっふ~ん♪



sallyが寒いから部屋の暖房はONになってるし、
はなが寝てるクロネコ号には電気毛布が敷いてあるしで、

はなにとっては、この上なく気持ち良いのでしょうねえ。


冬なのにおっぴろげ寸前(笑)


んで、また数十分後見てみると・・・




今度はおちり隠して・・・02
ぼへぇ~。



ほぼ流れ出る寸前(笑)




今度はおちり隠して・・・03
ん?



いやん!
そのきゅっとなったお手手がかわいいじゃないのさ!(親ばか)


なんか、頭が出ちゃってるじゃん。いいの?

昨日は紙袋で頭隠して尻隠さず状態だったけど、今日は逆ね。
おちり隠して頭隠さずだわ。




今度はおちり隠して・・・04
良いの良いの♪



女の子はおちり冷やしちゃいけないしね。
うふふ。
だからsallyもまったり姉さんからのあったかマットは敷いたまま・・・・おほほほ。
え?はなに返せって?いやーん(笑)






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/22/2012    無理だと思うよ?
昨日は一家に一台!はなごたつにご訪問・コメントありがとうございます!
ほどよく肉がついていて、ぷよんぷよんなお腹。
猫のこたつというのはポカポカですよ~。
あ。ZNCの皆様には膝乗り猫だけじゃなく、
お腹を撫でることすら都市伝説なのねえ・・・(笑)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


紙袋・・・それは猫にとって魅力的なもの。
たとえ小さくたって・・・。



無理だと思うよ?01
ふむ・・・。うーーーーーん・・・。



ねえねえ、まさか入ろうなんて思ってないよね?
その袋、小さいよ。
無理だと思うよ?


あ・・・。



無理だと思うよ?02
ふふ~ん♪



そうですか。入りますか。

頭隠して残念なお腹隠さず状態よ。




無理だと思うよ?03
きゃっ♪きゃっ♪



けど、小さいとスグ判断したのか、
中に顔を突っ込んでしばらくしたら、飽きてドコかに行っちゃいました(^0^)

以前、ほんなさんのブログで危険のないように紙袋の取っ手をあらかじめ取ってあったけど、
この紙袋の場合必要なさそうだな。
もっとデカい紙袋を与えてあげよう。そうしよう。




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/21/2012    はなごたつ
昨日はとりけずりに大喜びのはなにご訪問・コメントありがとうございます!
ふふっ。もちろんsallyも試食済み(笑)
だって、鶏肉の削り節なんて気になるじゃないですか~♪
猫用なので味気ないですが、美味しいです。
まさに醤油でもちょちょいとかけて・・・みたいな~(笑)
はなは大興奮で食べていました。
多頭飼いじゃないし、あの1袋は十分すぎる量ですよね。
はなはしばらくウハウハですねえ。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


昨日は東京でも初雪となり、寒かったですね~!!

こんな日は部屋が冷える冷える!こたつにでも入りたい~!


お。そうだ、はなごたつにでも入ろう~♪



えっと、スイッチスイッチ♪



はなごたつ01
え~。スイッチって何~?そこ、スイッチじゃないよ?



ふぃ~。手袋しないで仕事行っちゃったから、手が冷える~。

お手手をはなごたつに入れましょうっと♪




はなごたつ02
はなちゃん、こたつじゃありませんけど?



さて、はなごたつに足入れようっと♪ぬっくぬく~♪♪




はなごたつ03
だから、こたつじゃ・・・。




ふぃ~。あったかいわ~♪

足を伸ばすと、スグこたつから足が出ちゃうのよねえ。そこが残念(笑)


あ~。寒い寒い。
ちゃんとはなごたつ布団を肩までかけてあったまろっと!



はなごたつ04
はなちゃんは、こたつじゃ・・・。



はぁ~♪
このこたつ布団、すべすべ触り心地良いのよね~。


ウトウト・・・こたつに入ってると眠くなるなあ・・・。


ウトウトウトウト・・・




はなごたつ05
すみませーん!こたつで寝ちゃダメですよ~!



一家に一台!はなごたつ~(^0^)

ちっこいよ!(笑)




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/20/2012    とりけずり美味い~!
昨日は欲しがるくせに『ぷいっ』なはなにご訪問・コメントありがとうございます!
猫のくせにというのもなんですが、
人間が魚を食べていても一切興味ナシ。お肉もかなあ。
猫用の焼かつおは好物なのに不思議です。
カリカリの袋を開ける音って、ドコの猫ちゃんも敏感なんですね♪
ほんと、パンとかお菓子の袋を開けると、勘違いして飛んでくるんですよねえ。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


先日まさぽんさんからいただいたプレゼントの中にあった
『無添加 とりけずり』、

さあ!はなにあげてみましょ~う♪

きっと喜ぶに違いないわ~。


はな~!おやつの時間だよ~(^0^)/



とりけずり美味い~!01
ひゃ~♪待ってました~!!



削り節だし、カリカリにかけてあげるのが良いのでしょうが、
もうご飯をあげちゃった後なので、

削り節だけであげるね。


さあ、まずは香りから楽しみますか?



とりけずり美味い~!02
えっへっへ~♪良い香りするぅ~♪



香りバツグンですか(^-^)
お手手を袋に突っ込んでるわ(笑)


ふむふむ。これって鶏胸肉の削り節なんだねえ。
ダイエット中でも安心って書いてあるよ。良かったね。


じゃあ、ちょっとだけ食べようね。あくまでもおやつよ!

鼻息で飛ばさないようにね。



とりけずり美味い~!03
うん!早くちょうだい♪



うまうまかなぁ?




とりけずり美味い~!04
美味い!超うまうま~!!最高~!



鼻しわ寄せちゃって目も細めて、
なんかくしゃおじさんみたいなお顔になってるよ(笑)

そんなに美味しいですか。

良かったねえ~(^▽^)




とりけずり美味い~!05
削り節って美味しいね!またちょーだいね!



はいはい。開封後はお早めにって書いてあるし、
またあげるからね。お楽しみね。





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/19/2012    ちょーだいちょーだい
昨日は久々につめきりで鬼の形相なはなにご訪問・コメントありがとうございます!
嫌いとはいっても、一応切らせてくれるので良いんです。
寝込みを狙って切るなんて全然出来ませんよ。スグ起きます(^^;
足をホールドしてササっと切っちゃうのが一番です。
え?後ろ足?そう!それが難しいんです!(笑)
後ろを切ってる間は、逆にsallyがはなの前足によってがっしりとホールドされ、
ガブガブ噛まれることも(^0^;
まあ、甘噛みのちょっと強い程度の噛み方なので、大丈夫なんですけどね。
ドンくさ子なので、sallyを噛む瞬間よりも先に切り終えるのです(笑)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


カリカリ大好きなはなは、人間の食べ物にはあまり興味ないようなのですが、
パンを食べていたら近寄って来ました。



ちょーだいちょーだい01
何なに~?何食べてるの~?



菓子パンの甘い香りに誘われて来た?という説もあるけど、
どちらかというと、菓子パンの袋を開ける瞬間の、袋のカサカサ音に誘われて来てるかと思います。

なんでもカサカサ音は自分のキャットフードの袋を開ける音と勘違いする猫(笑)


sallyが美味いものでも食べてるんだろうと思うの?まあ、美味しいですけど。



ちょーだいちょーだい02
ねえ!美味しいもの食べてるんでしょ?ちょーだい!



パンはバターも香りもするだろうし、
興味あるのはわかるけど、はなはパン食べないでしょう?




ちょーだいちょーだい03
良いから、ちょーだいよ♪



しつこい子ね。これはsallyのものよ!




ちょーだいちょーだい04
ちょーだい!ちょーだい!



こういう時にsallyの膝にはなの肉球がむんずっと押し当てられるので、
ちょっと嬉しい(笑)


欲しがるので、あげると食べるのかな?って思うでしょ?
でもね、



ちょーだいちょーだい05
ふむ。





ちょーだいちょーだい06
なんだぁ。パンか。いらないや。



ちっ。いらんのかい( ̄▽ ̄)

こんなものですよね。


昨日は帰宅が遅かったので朝のうちしかブ活が出来なくて~。
ゴメンナサイ!!





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/18/2012    ホールドが大切です
昨日はビニールかぶって嬉しそうなはなにご訪問・コメントありがとうございます!
透明なビニールですので、パニックにはならないみたいですね。
そう言われてみると、宇宙服みたい(笑)
あら、まったり姉さんのマット、独り占めはダメでしたか?(笑)
だって、超ぬっくぬくなんですよー!
一人用のホカペでも買おうかと思ってたところ、あれなら電気代いらず!!
そうか、はなと半分こで使えば良いのですね。あはは~(^0^;


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


ふと見たら、はなの爪がシャキーーーンと伸びてるじゃありませんか!
そういえば、お正月に切った記憶もあるけど、
もう伸びちゃったかあ。

はなは爪切りが嫌いです。


うっかり、抱っこしてフツーに切ろうとすると・・・


gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

ホールドが大切です01
ふんがっ!蹴るぞ~!!



はい、フリーになってる後ろ足で蹴られます(^▽^;
抵抗して蹴るけど、まあ痛くないんですけどね。


こう蹴られないためにも、爪切りで前足を切っている間は後ろ足をホールドしましょう。
お股で挟むだけですけど。




ホールドが大切です02
ありり?ケリケリ出来なくなっちゃった。



ふふっ。はなとも何年の付き合いだと思ってるの!
母ちゃんだって学ぶのよ。




ホールドが大切です03
あ。いえ、もう片方のお手手は結構ですから!



そんな、遠慮なさらないでください(≧m≦)

サクっと切っちゃいましょ♪




ホールドが大切です04
きゃー!!



あ~あ。鬼の形相に(^0^;

爪切りは嫌いとはいえ、なんだかんだやらせてくれるので、良いんですけどね。



≪いただきもの≫

本日もいただきものをご紹介!

ここちゃこさんから、素敵なクリアファイルを!

昨年末ブログ開設2周年を迎えたここちゃこさんのブログ『シアワセデスカ?』にて、
サンクス企画を開催してくださいまして、
こんなかわいいクリアファイルを送ってくださったのです♪



ホールドが大切です05



ミントくん、リオンくん、ソルくん、カーロくんのシルエットが描かれています。
とってもオサレなクリアファイル~♪

何を入れようかな~。まだもったいなくて使えません(笑)


そしていただきものは更に続き、

まさぽんさんから素敵なプレゼントが~(^-^)



ホールドが大切です06


はなにも飼い主にも嬉しいプレゼント♪


見て見て!はなちゃん!
無添加とりけずりだって!!!



ホールドが大切です07
うわ~!すごーい!



かつお節とか、ほっとんどあげたことないので、
実家に預けた時にもらえる程度。
なのではなったら大興奮です。


ん?このペン、はなみたいな毛色だよ?と見せたら・・・



ホールドが大切です08
うひょ~♪


あ~あ。ビニール星人なので、とりあえず包みを噛むらしい(^-^;


ここちゃこさん、まさぽんさん、素敵なプレゼントをありがとうございました~!!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

ねこねこ忘年会の様子にご訪問・コメントありがとうございます!
ほんの半月程度前のことなのに、
昨年のことっていうだけで懐かしく感じますねえ。
たとえ初めましてであっても、猫飼いという共通点だけで楽しい!
これがポイントですよね(^-^)

昨日は更新をサボっちゃいました。
遊びに来てくださった方々、スミマセンです!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


はなの寝床は色々あって、その時の気分で変えるみたいです。

最近はクロネコ号ブームみたいです。



ぬくぬくクロネコ号とビニール星人01
うふ~ん♪あったかい~♪



そりゃ、電気毛布敷いてあるしね。ぬっくぬくだもんね。
一時期はクロネコ号よりも他の場所で寝てることが多かったのですが、

ここ最近でまたブームが戻って来たんだね。

えーっと、はなのクロネコ号になぜまったり福タビ大リンの姉さんからいただいたホットマットが敷かれていないか?
と言いますと・・・

それは今、sallyのおちりの下にあるからです(笑)
数日前、あまりにも寒くて、ふとこのマットはどれくらい温いの?と試してみたのです。
そしたら、あまりにもぬっくぬくで~♪
まだはなに返してないのです(笑)



あ。そうだ。
寝込みを襲えと昨日のコメントで言っていただいたので、
今日も鏡餅乗せをリベンジしよう!



ぬくぬくクロネコ号とビニール星人02
なんだ??何してんの?



頭の上に乗せることは出来ませんでした(^0^;
頬乗せになっちゃった。

こうやって、クロネコ号にいるはなを見ると、
ついついちょっかい出したくなって、

手で遊んじゃいけないよってわかっているのに、
ついつい手で遊んじゃう・・・。



ぬくぬくクロネコ号とビニール星人03
なんだ!おりゃ!おりゃ!!



意外とはなもノリノリね。



ぬくぬくクロネコ号とビニール星人04
楽しくなって来た~!


良い子の皆様は、手で遊ばせるのはやめましょうね(^-^;
噛み癖つきますからね~。




≪いただきもの≫


bennyさんから、素敵なプレゼントをいただきました。


ぬくぬくクロネコ号とビニール星人05



美味しそうなお菓子や、はなにはおもちゃ、ありがとうございます!
まどさんのかわいい写真に癒される~(^-^)

こうして猫ブログを何年かやっていて、色々な方のブログへ遊びに行っていると、
この数年の間で猫の飼い主さんというだけではなく、赤ちゃんが生まれたよというブロガーさんが
何名もいらっしゃいます。

bennyさんのお家にも万智ちゃんというかわいい女の子が生まれ、
猫のまどれーぬちゃんを見られるだけじゃなく、
万智ちゃんの様子を見られることもとっても嬉しい♪


さてさて、
お邪魔虫のはなが、プレゼント撮影中におかしな事になっていました。



ぬくぬくクロネコ号とビニール星人06
母ちゃん、見て見て~!はなちゃん、ビニール星人になっちゃった。



あちゃー。
プレゼントのお菓子が入っていたビニールの袋をかぶってるわ。

おバカな子ね。

いやだわぁ・・・なんか三頭身に見える・・・。


んもう!どうやって、そんなビニールかぶったの?



ぬくぬくクロネコ号とビニール星人07
んーーーと、どうやってだっけなあ?はて??



まあ、なんか楽しそうだね。



ぬくぬくクロネコ号とビニール星人08
うん♪まあね~♪



パニックにならないなら良いけど、
こんな事で楽しいなんて、はなもお子ちゃまね。




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

昨日は行き倒れsallyとナースはなにご訪問・コメントありがとうございます!
ダメとわかっていても、ほんのちょっとだけ『今』横になりたいの!
疲れてるとそんなことありませんか?
ベッドに行くのは遠い距離でもないのに、その場でちょっと横になりたい・・・
みたいな(^0^;
職場も乾燥してるし、家も乾燥してるし、咳風邪は辛いですねえ。
はなナースに看病してもらって、早く治さないと~!!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/
タイトル通り、もう年も明けて1月も半ばだというのに、
年末に参加させていただいた猫友さんとの忘年会のお話などしちゃおうかと・・・。
(写真が多くてゴメンナサイ)


gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

今さらですが、忘年会の話など・・・01
え~!今さら忘年会の話!?母ちゃん時差ありすぎ!!



いやはや、ごもっとも。
ホントは忘年会終わってスグ記事にすれば良かったんだけど、
年末は年末で記事にしたい出来事あったしさ、

年明けたらスグ山中湖記事が続いちゃったからね、今になっちゃったよ。


はい、そんなわけで、2011年の12月ももう終わるという頃、
『ねこかい☆忘年会』に誘っていただいて、お出かけして参りました(^-^)

参加者は
今回も名幹事のはむゆみ隊長
さらに迷幹事で有名なPurikoさん
ぷく姐ことぷくぷくさん
ほんなあほなさん
tennjanさん
ぐーやまさん
そしてsallyの合計7名の豪華忘年会!

はむゆみちゃん、Purikoさん、ぷく姐さんはお会いしたことがありますが、
ほんなさんはブログでいつもお話させていただいているのに、実際にお会いするのは初めて!
そして、tennjanさんとぐーやまさんは、ブログにもお邪魔したことのなかった完全初めましてのお二人!


※全ての写真はクリックすれば大きく見られます。

今さらですが、忘年会の話など・・・02



開催場所は吉祥寺の『鳥良(とりよし)』
鶏料理、手羽先のお店です。


お仕事帰りのはむゆみちゃんは、エレガントなお洋服を着ていたので、
軽くスカートを広げてもらいました(笑)

ぐーやまさんは絶対面白い方に違いないニオイがするのに、席が遠かったので、
今回はあまりお話出来ませんでした。残念だわ~。

あ、ここにtennjanさんのお写真だけないのは、
皆様は信じないかも知れませんがsallyは極度の人見知りですよ。
初めましての方が目の前に座っていると、なかなかカメラを向けられないのです(笑)


さあ、美味しいお料理のご紹介。

今さらですが、忘年会の話など・・・03


忘年会用の2時間半制限のコース料理だそうです。ドリンクは飲み放題。

前菜らしきものと、お豆腐うまうま~。



今さらですが、忘年会の話など・・・04



お店のお姉さんがお料理を運んでくるたびに説明してくれますが、
sallyは一番奥に座っていたこともあり、あんまり聞き取れてません。

どうやらカブのお寿司と、たぶんつくね。



今さらですが、忘年会の話など・・・05



鳥良ですからね、手羽先ですよ。
コース料理なので、一人が食べられる数は決まっています。3本ですって。
物足りないのはいたしかたない。



今さらですが、忘年会の話など・・・06



この日、唯一デジタル一眼レフで登場のほんなさん。
カメラを構えると、皆から歓声が(笑)

かっちょええわね~。



今さらですが、忘年会の話など・・・07



一方、はむゆみちゃんはミラーレス一眼で登場ですが、
憧れの単焦点レンズを買ったばかりとウキウキで撮影。

しかし、45㎜のレンズは難しいらしい・・・
はむゆみちゃん、口開いたままだぞ(笑)



今さらですが、忘年会の話など・・・08



はっ!!
気がつくと、ほんな氏が手酌でワイン注いでるわ!
お見せできないのが残念なほどの満面の笑みで。

良いわね、飲んべえっぽくて♪
(『ぽく』は余計なのか?真の飲んべえなのか??)



gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

今さらですが、忘年会の話など・・・09


さあさあ、鍋らしきものが作られますよ!
お店のお姉さんが目の前で作ってくれます。

スープにコラーゲンが投入され、つみれとかお野菜を入れいていってくれます。
かわいいお姉さんでしたよ。

心なしかエロプリがニヤケてお姉さんの二の腕を見てるわ・・・。



今さらですが、忘年会の話など・・・10



うまうま鍋が煮えるまで待ちましょう。


その間ははむゆみ隊長の粋な計らいにより、恒例のビンゴ大会!
皆でプレゼントを持ち合って、ビンゴの優勝者から順にプレゼント番号を選べます♪



今さらですが、忘年会の話など・・・11



おほほほほ。一抜けしたのはsallyですわよ(≧m≦)

皆様が順にビンゴしていき、幹事のPurikoちゃんでさえそろったのに、
最後までビンゴがそろわなかったぷく姐、どんまい!

とっても盛り上がったビンゴ大会、
いわゆるプレゼント交換式なので、当選した袋を開けて皆キャッキャ。

はむゆみ隊長、楽しい企画をありがとー!!



今さらですが、忘年会の話など・・・12



今回も企画が上手くいったわねと、したり顔のはむゆみ隊長(笑)


皆で楽しい会話をしていると時間はあっという間ですね。
たくさん食べて飲んで、ビンゴ大会で盛り上がりも絶好調なところで時間が。

忘年会に参加された皆様、とっても楽しい時間をありがとうございました!!
またこれからもこんな会でお会い出来ることを楽しみにしております!



さて、盛り上がったビンゴ大会にて、sallyが獲得したプレゼントは、
はむゆみ隊長からのプレゼントでした。



今さらですが、忘年会の話など・・・13



えーーーっと。プレゼントは500円までの品で!と言ったのははむゆみ隊長だよ?
なんですか、この豪華なプレゼントは!?

んもー!隊長~!
こんなに素敵なプレゼント、ありがとうございます!



今さらですが、忘年会の話など・・・14



なんだい?はなもプレゼントが気になるのかい?



今さらですが、忘年会の話など・・・15
いいやぁ・・・母ちゃんのプレゼントが当たっちゃったほんなさんがかわいそうだなあって(笑)



まさか、皆様はこんなに豪華なプレゼントを持参するとは考えてなかったんだもの~!
母ちゃん、真面目に500円に忠実に選んじゃったよ。
しかも・・・ねえ・・・アレがほんなさんに行くとは(≧m≦)

ほんなさん、ごめんなさいね。
次回、こういう機会があったときは、もうちょっと真面目なのを考えます。
むちっこに送ったカレー皿がイイ?





今さらですが、忘年会の話など・・・16


Puriko幹事からは参加した皆様へと粋なプレゼントが!
年末ジャンボ~!

宝くじを一度も買ったことのないsallyは、当選番号をチェックするのがとっても楽しみ♪




今さらですが、忘年会の話など・・・17



ほんなさんからは、初めましてのご挨拶で『ちりめん山椒』をいたきました。
お気遣いありがとうございます!


≪おまけ≫

はむゆみちゃんからのプレゼントに、鏡餅のかわいいオブジェが入っていたので、
はなの頭に乗せたいなって思ったのですが・・・


今さらですが、忘年会の話など・・・18
コラ!何するの~!


ダメでした。怒られた(^0^;


新年なのに忘年会、長々とお付き合いいただきましてありがとうございました(^-^)



ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/14/2012    寒い夜だから・・・
昨日は今年初のはな貴婦人の登場にご訪問・コメントありがとうございます!
さすが貴婦人、初日の出からゴージャスでしたね。
サンバな貴婦人はブログにアップすると小っこい画像になっちゃうので、
せっかくサンバ衣装着せたけどわかりづらかったですかね。
はな貴婦人のティータイムにご招待受けたい方は多いようですね(笑)
今年もはな貴婦人をよろしくお願いします(^m^)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/

さあ、昨日でお正月に山中湖で過ごして来た写真の数々が終わってしまいました。
本日から通常更新なのですが、
風邪っぴきおかっぴきなsallyは困ったことに、あることをやっちまいました・・・。

こんな寒い夜なのに、風邪引いてるのに・・・
今週の仕事はちょいと疲れることも多く、疲れがたまっていたもので・・・

うっかり木曜の夜に、リビングの床で寝ちまいました。ええ、朝まで・・・(T▽T)
真夏ならともかく、何やってんだか。とほほ。

途中、寒くて何度か目が覚めてるはずなのに、眠気に勝てず、
目がそのまま閉じちゃうんです。


あ~あ。寒い寒い。

おーい。湯たんぽちゃん、こっちへ来ておくれ。



寒い夜だから・・・01
完全に冷えちゃったおバカな母ちゃんの体は、はなちゃんが温めます♪



おバカは余計よ。
けど、ほんとバカだわ~。

なぜ床で寝るか。

おかげで、燃えに燃えてた喉の痛みはなくなって、
咳風邪に移行しました。
良いんだか悪いんだか。

こんな寒い夜は、お布団に早く入りましょ。
もちろん、湯たんぽちゃんと一緒にね。



寒い夜だから・・・02
お布団に入ればはなちゃんもぬくぬくです!



咳が・・・止まらん(T▽T)

アホだ。アホすぎる、私・・・。




寒い夜だから・・・03
看病はナースはなちゃんにおまかせください!
おやすみなさーい♪




ご紹介したい頂き物やその他もろもろあったのですが、
今日はこんな感じになっちゃいました。とほほのほ。



≪はな、家政婦デビュー≫

先日記事にした『はな家政婦』ですが、

さっそくanemoneさんのブログにて、
『尻枝家政婦紹介所-エツコの園-』の仲間に入れていただきました。


寒い夜だから・・・04



これで、はなも覗きのプロね。


anemoneさん、ありがとうございました(^▽^)
はな、先輩たちにならって、これからも暮らしをのぞいて助けてね。





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

昨日はイルミネーションにワクワクのはなにご訪問・コメントありがとうございます!
時之栖のイルミはホントにキラキラで、明るいですよねえ。
子供たちも多いので、はなに気づいた子は『猫ちゃんだ~!』って嬉しそう。
そこら中がキラキラ輝いているので、はなもキョロキョロと楽しそう。
ま、sallyは食べることがメインみたいになっちゃってますけど(笑)

昨日は帰宅が遅すぎてバタンキューしてしまったので、
ブ活が出来なくてゴメンナサーイ!!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/
いよいよ2012年のお正月山中湖滞在記事もラストです!

昨日の予告通り、お正月も貴婦人に会いに行きましたよ~!




今年もはな貴婦人とのお正月01
sallyさん、今年もお会い出来ましたわね。嬉しいわ。
さあ、寒いでしょう?お紅茶で温まりましょう。




はな貴婦人、今年もお招き頂きましてありがとうございます!
あ、明けましておめでとうございます!今年もじゃんじゃん遊びに伺いますからね!


お正月からケーキ、嬉しいなあ♪



今年もはな貴婦人とのお正月02
今日のケーキは『ラ・ヴェルデュール 木村屋』のミルフィーユとティーアールグレイよ。



はい!いただきます!




今年もはな貴婦人とのお正月03
はぁ~♪苺の良い香り♪
やはり、日本のケーキは見た目も味も良いわよね。
アメリカのBIGなケーキよりも、小ぶりでかわいいケーキよね。




ん?アメリカ?
はな貴婦人、アメリカへ行ってらしたのですか?

そういえば、昨年お会いしたときもお正月の過ごし方についてお話しましたけど、
今年はどこかへ行かれてたのですか?



今年もはな貴婦人とのお正月04
ええ、ちょっと初日の出を見にモニュメントバレーまで行ってきましたの。
世界一美しい日の出と言われるだけあるわね、もう感動して涙出てしまったわ。




へえええ。
さすがはな貴婦人、初日の出一つでもsallyとは違いますね。


お正月のカウントダウンだけではなく、初日の出でさえ豪華な過ごし方をされるのですね。



今年もはな貴婦人とのお正月05
マチュピチュで見た日の出も神秘的で美しかったし、
シドニーのオペラハウスとハーバーブリッジを背景にした日の出も最高なのよね。
もちろん、日本での富士山と日の出も大好きよ。




ほほーーーーーう。そうですかあ。

今年はリオ・デジャネイロでサンバは踊らなかったのですか?
梅蔵母さんが期待してましたよ?




今年もはな貴婦人とのお正月06
え?サンバ?やだ!何を想像してらっしゃるの!



ノリノリで腰を振るはな貴婦人を想像ちゃいました。うふふ。

そういえば、梅蔵母さんのお家には南米へ通じる穴がありますけど、
雷蔵くんに覗かれてたかも知れませんよ。
はな貴婦人が踊っているとこ(≧m≦)




今年もはな貴婦人とのお正月07
そういえば、なんだか視線を感じたわ・・・。



まあ、何はともあれ、今年もどうぞよろしくお願いいたします!



今年もはな貴婦人とのお正月08
ええ、今年もよろしくねsallyさん。




スミマセン、今年もすっごいテキトーーーなこと言っちゃいました。
もちろん、どの国の日の出も経験したことありません。
とりあえず豪華そうな国を(笑)


サンバな貴婦人を作ってたら更新遅くなっちゃった~(笑)





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!



昨日はアウトレットで初売りを楽しむはなにご訪問・コメントありがとうございます!
山中湖に行ったついでに御殿場も近いからとよく寄りますが、
まあ実際に服やバッグや靴を買う率は少ないです。
あのハーゲンダッツの福袋パックは、お正月じゃなくても売ってるのですが、
なんと12個パックで2000円!
つまり、1個あたり166円くらい!?安い~!
1個ずつでも買えるので、よくお買い物帰りに店先で食べて帰る人も。
1個の場合200円なんですよ。それでもお安く食べられますね!
(その時オススメのミニカップとクリスピーサンドが売っています)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


さあ、お正月の山中湖記事も残すとこわずか。
今回は最終日の家に帰る途中の話です。

また御殿場方面へ寄って帰りますよ。
なぜなら、今年も『御殿場高原リゾート 時之栖(ときのすみか)』に立ち寄るため~♪
富士の麓に広がる6万5千坪の高原&温泉リゾートです。


2011年11月10日~2012年3月11日まで
『時之栖冬のイルミネーション2011-2012』の開催中なんです(^▽^)



メインはイルミネーション☆01



時之栖のイルミネーションは長さ370mの光のトンネル!
う~ん・・・いつ見てもキレイね~。

暗くなり始めてスグに行ったので、空いてるわ~♪

そして!毎年のようにココに来ると食べたくなるなるコチラ・・・



メインはイルミネーション☆02



名物『静岡おでん』♪♪


寒い日にはおでんよね~(^▽^)




メインはイルミネーション☆03



いつも行くたびに売れ筋ベスト5というのを食べるのですが、
今年は大根・黒はんぺん・だし巻き玉子・ジューシー肉団子・富士の白雪です。
富士の白雪とは、もっちりとした団子の中にジューシーお肉が入っています。
それと、売れ筋ベスト5には入ってなかったけど、単に食べたかったから牛すじも♪

みそだれと、青のりダシ粉をかけていただきま~す!

超うまうまうまうまうまうまうま。

おでんの大根って、何でこんなに味がしみていて美味しいのでしょうね~。


はっ!!到着早々おでんとは。
メインはイルミネーション。

さあ、イルミに戻りましょ。



メインはイルミネーション☆04
超キラキラ~♪きれいだなあ~♪



昨年も思ったけど、はなはココに来ると嬉しそうね。
キラキラが好きなのね。

女の子だもんね~。


光の回廊を抜けていくと、グルメドームなるものが。
ふむふむ、ふむふむ・・・ふむふむ・・・




メインはイルミネーション☆05


豚串~♪
うまうま~(^0^)


ふむふむ・・・メインは・・・イルミ・・・ネーション・・・


ふむふむ・・・



メインはイルミネーション☆06



さつまいもスティック、激うま~(≧▽≦)

女の子はやっぱりさつまいもよね~。
壺焼きさつまいもなんてのもあったんだけど、揚げてあるスティックにしました。

うーん。おいもを食べてると喉が渇くわね~。



メインはイルミネーション☆07


おや!御殿場高原ビールが私を呼んでいる!?



メインはイルミネーション☆08



なーんて。
烏龍茶で良いです(笑)


はっ!しまった!!
すっかり食べログになるところだった。
メインはイルミネーション。



メインはイルミネーション☆09




はぁ~。きれいねえ~。

今年のテーマは『ゴンドラの輝き』だそうですよ。



メインはイルミネーション☆10



全長10.75mのゴンドラ!
水の都ヴェネツィアで、伝統的な手作り職人が磨き上げたゴンドラを設置してあるんですって。

クラシカルでロマンチック~。



メインはイルミネーション☆11
はなちゃんもゴンドラ乗ったよ~!



キラキラした川をゴンドラがゆらゆら流れている感じかしらね(^-^)



メインはイルミネーション☆12
はなちゃんにはピンクのお花が似合う?



うん。似合う似合う(^m^)


ほ~ら、すっかりメインはイルミネーションでしょ?うふふふふ(≧m≦)


さあ!今年のお正月記事もやっと明日でおしまい!
まだあの方が登場していないじゃないかって!?
お待たせしました!いよいよ明日はあの方の登場です!


sallyの新年早々風邪っぴきにつき、訪問等伺えていないブログもありでスミマセン。
喉はまだメラメラ燃えているけれど、
今週は仕事も忙しいのでサボってもいられなくて~。
不義理も続くかと思いますがお許し下さい。





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

昨日はハンバーガーの大きさにビックリのはなにご訪問・コメントありがとうございます!
アメリカンなハンバーガー屋さんのバーガーは大きいし、味も抜群!
あれにちゃんとかぶりつけたかって?
ふふっ。食べやすいようにバーガーを入れる袋を用意してくれるので、
それに包んで食べるのですよ。なので崩れない~。
ただ、袋には肉汁がたっぷりたまっちゃいましたけど(笑)

相変わらず風邪っぴき中につき、不義理が続いて申し訳ありません!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/
実は元旦早々、例の場所へ行って来ましたよ。




今年もガンガンはなショッピング@御殿場アウトレット01
みなさ~ん!今年も御殿場プレミアムアウトレットへ来たよ~!
初売りがはなちゃんを呼んでる~!!







今年もガンガンはなショッピング@御殿場アウトレット02
ねえねえ、母ちゃん!ニコンで新しいカメラでも買ったら?
どのカメラがはなちゃんをより美しく撮ってもらえるかしら~♪







今年もガンガンはなショッピング@御殿場アウトレット03
ああ!ニコンで200万円の福袋売ってるよ!コレ買いなよ!!




バカ言わないでください・・・。




今年もガンガンはなショッピング@御殿場アウトレット04
う~ん。何買おうかな~♪やっぱコーチでバッグとか買っちゃう~?






今年もガンガンはなショッピング@御殿場アウトレット05
さすがは元旦ね。遅めの時間に来たのに混んでるわ~。






今年もガンガンはなショッピング@御殿場アウトレット06
あ!Francfrancを覗いて行きましょう!ココの福袋はいつも気になるのよね~♪





今年もガンガンはなショッピング@御殿場アウトレット07
今年は赤いボックスと黄色いボックスなのね。うーん・・・どうしようかなあ~♪






今年もガンガンはなショッピング@御殿場アウトレット08
素敵なバッグ!素敵な靴も!あ~ん!オサレしてお出かけしたーい!
いつもピンクの服だもんなぁ。それかパンダ。




ん?他にも晴れ着とかあるじゃん。
パンダはあまり外では着ないでしょ(笑)




今年もガンガンはなショッピング@御殿場アウトレット09
きっと、はなちゃんにはスワロフスキーの輝きが似合うと思うの!
ああ・・・母ちゃんの稼ぎがもっと良ければなぁ。
あの人、お給料全部食費に回してないかしら。ブツブツ・・・。





何か失礼な事言わなかった?




今年もガンガンはなショッピング@御殿場アウトレット10
はぁ・・・ルクルーゼ見てたら、なんだかお腹空いて来ちゃった。





今年もガンガンはなショッピング@御殿場アウトレット11
もうすっかり辺りが暗くなっちゃったし、アレだけ買って帰りましょう!



アレ?アレとは??

そう、御殿場プレミアムアウトレットまで行って、買って来たものとは・・・




今年もガンガンはなショッピング@御殿場アウトレット12
こんなに寒いのに、ハーゲンダッツの12個入りセットを買って来ちゃった♪
5日間の滞在で食べきれるかしら~♪




食べるのはsallyですよ。




今年もガンガンはなショッピング@御殿場アウトレット13
はぁあ。想像しただけで寒いっ!!



だから食べるのはsallyですってば。
はなはコタツでぬっくぬくでしょ。

はい、ちゃんと5日間の滞在で毎日アイス三昧でしたよ~。


風邪、頑張って治します。たぶん治りかけてるのですが、油断禁物!
喉が痛い~(T▽T)



ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/10/2012    お正月バーガー三昧?
昨日は焼かつおにウハウハなはなにご訪問・コメントありがとうございます!
もう、お顔が凄いことになっちゃってましたね(笑)
ハグハグ音を立てながら食べていました(^-^)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/
まだお正月の話が続いています。

さあ、本日は3日に食べたランチのお話。
3日といえば、初詣に行った日ですよ。

初詣に行ったあと、お腹が空いたのでコチラに行きました。



お正月バーガー三昧?01
あ!ここ知ってるよ~!ワンちゃんのいたお店だ!



はい、コチラは『ムースヒルズバーガー (MOOSE HILLS BURGER)』です。
以前行ったことのあるお店ですね。(以前の記事はコチラ




お正月バーガー三昧?02



コチラのお店は、店内にペットと一緒に入れるので、
寒い冬には良いな~って。

今回はお店のワンちゃんはいませんでした。




お正月バーガー三昧?03
あれ?母ちゃん、初詣で焼団子と焼きそば食べてなかったっけ?



( ̄b ̄)シーーッ!!

過去記事見てない方なら、わからないんだからバラさないの!
これが、この日初めて食べる食事かな?って思うかも知れないでしょ!
まさか、初詣からスグなんて思わないでしょ!ゴニョゴニョ・・・





お正月バーガー三昧?04
まあ、いいや♪早くハンバーガー来ないかね~♪



塩・こしょうの瓶がかわいかったので、なんとなく一緒に撮ってみました。




お正月バーガー三昧?05
えへへ。お店のお姉さんに猫ちゃんだ!って触ってもらっちゃった。




晴れ着姿のはなをナデナデしてお姉さん嬉しそうだったね(^-^)
あ、着替えるの面倒だったので晴れ着のまま来ちゃいました。


お!注文の品が来たよ!!



お正月バーガー三昧?06
わ~!シュワシュワのジンジャーエール、また注文だね!



うん、前回美味しかったからウィルキンソンのジンジャーエールです。
辛くて美味しい~!


そしてバーガーは、



お正月バーガー三昧?07
うひょ~!でっかい~!母ちゃん、お団子と焼きそばの後にこんなの食べるの!?



うるさいわね。食べるわよ。うふふ。

クリームオブスパネチ(ほうれん草)マッシュルームバーガーです。
そう、ハンバーグの上にほうれん草とマッシュルームのソテーが乗っています。
斬新だわ。

お値段1350円。
これだけ背が高ければ納得。


お正月バーガー三昧?08


もう、撮影してる間にも肉汁とソテーが滑り合って、倒れそう(笑)
超うまうま~!!
こりゃあ、ほんと美味しいです。


さて、何故バーガー三昧とタイトルで書いたかと言うと・・・
翌日にもバーガーを食べたから。



お正月バーガー三昧?09


4日から始まったマクドナルドのグランドキャニオンバーガーですよ。
卵はさまってるし、月見バーガーに似てますね。
それがステーキソースの味になった感じです。
美味しかったですけど、次のラスベガスバーガーまでもう1度食べることはないかなあ。


そうですよねえ、年末も風邪引いてたのに、
まさかまた風邪引くとはです。とほほ。
熱は上がったり下がったりです。不義理が続いて申し訳ありません!!





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/09/2012    美味しいお年玉
昨日は韓国風お鍋にご訪問・コメントありがとうございます!
魚介のダシが出たスープって美味しいですもんねえ♪
お正月に鍋を食べ過ぎたのか、
体重計に乗ると青ざめる体重になっています(^-^;

鍋の最中にはながテーブルに乗るとかはないですね。
たいては、お利口にsallyの膝の上で寝ています(^m^)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それではすっかり更新が遅れてしまいましたが、
本日の更新です(^-^)/


はい、まだ山中湖でのお正月の話。

母ちゃんばっかりうまうま三昧だと、はなに怒られちゃいますからね、
はなにもお年玉を用意したよ~!



美味しいお年玉01
ぬおおおおお!焼かつおちゃ~ん!!



うん今年最初の焼かつおだね(^-^)
山中湖に持って来てなかったんだけど、ホームセンターに行ったついでに買って来たのよ。


はなにもお年玉あげたいな~って♪
ほら、うまうま~♪



美味しいお年玉02
ひゃっほ~い♪



嬉しそうだね。良かったねぇ(^-^)




美味しいお年玉03
うまうま~!!最高~!!



あ、特に意味はないんだけど、明るいところで撮影しようと外に出てます。
寒いはずなのに、うまうまの魅力には勝てないようで、もう夢中~。




美味しいお年玉04
お年玉って最高だね~!



鼻しわ思いっきり寄ってますよ。


まあ、落ち着いてテーブル使って食べれば?




美味しいお年玉05
は~い♪



テーブルに乗って食べてもイイのに、
椅子の上で立ち姿になって食べていました。
ちょっと可愛いわ。



gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

美味しいお年玉06
はぁああああ ほひひいいいいいいいい~♪
(注:はぁああああ 美味しいいいいいいいいい~♪)



あらまあ、口にモノを入れて喋っちゃダメよって、習わなかった?




美味しいお年玉07
今年最初の焼かつおちゃん、うまうまでした~♪
今年も良いことありそう♪♪




今回はケチって1/4でストップしてないわよ。
お年玉ですからね(^m^)


お正月も終わって働き出して数日、
山中湖が寒かったからか、出勤早々同僚達が風邪引いてるからか、
まんまとsallyも風邪みたいです(T▽T)
ちょっと熱が出てうなされてます~。ういいいい。





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/08/2012    こんな鍋もどうかな?
昨日は家政婦はなにご訪問・コメントありがとうございます!
覗きがバッチリきまってましたね(笑)
あの後、カラやんを振ってあげたら、喜んで食いついてきたので、
もしかしたら遊んで欲しくて見ていたのかも(^-^)

この連休は仕事なのですが、昨日は帰りが遅くなってしまって。
皆様への訪問が間に合わなくてゴメンナサーイ!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/
まだお正月の山中湖の記事が続きますよ。


ふふっ。数日前の鍋三昧記事で、鍋は終わりだと思いましたか?
まだもう1つあるのですよ~。

いつも行くスーパーマーケットと違うお店に行ったら、
見たことない鍋スープが売っていたので、
ついつい食べてみたくて買ったのがコチラ。

藤商会の『ナクチポックン鍋』です。


こんな鍋もどうかな?01
なくちぽっくん?



なんだかかわいらしい名前の鍋ね。
韓国(釜山風)タコ鍋って書いてあります。
ほほう。韓国料理にナクチポックンというものがあるのね。

こりゃ、はむゆみ隊長なら食べていそうな料理ね。


そのナクチポックンとやらが、家庭で食べられるのかしら。
本場韓国で食べたことあるわけじゃないのに、いきなり家庭用鍋スープで体験♪



こんな鍋もどうかな?02



材料はタコ・エビ♪んまっ!それだけで美味しそう~!
そしてキャベツにネギにはるさめ。お肉は豚肉って書いてあったけど、
ホルモンと春菊を入れたら本格的って書いてあったので一応ホルモンを。
あとは好みでエノキダケ♪




こんな鍋もどうかな?03
おおお~!シーフードの良い香りがします!




できあがり~(^▽^)




こんな鍋もどうかな?04



韓国料理ってことだし、さぞ辛いのかな?と思ったら、
ほとんど辛くないです。
見た目も赤くないですしね。


はぁ~♪良い香り~!!



こんな鍋もどうかな?05
タコさんエビさんゴロゴロ~。かつおちゃんは入ってないのかな?



かつおちゃんは入ってませんよ。


うひょ~♪タコ美味い~!エビも美味い~!!
これが真のナクチポックンなのかさっぱりわからないけど、
とりあえず美味い~!



こんな鍋もどうかな?06
お家でお鍋って、やっぱり楽しいね♪



お手軽で良いですよね(^-^)





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/07/2012    家政婦はな
昨日はパンとほうとうのランチにご訪問・コメントありがとうございます!
おっかしいなあ。100%猫ブログなんだけどな。
気がつくと食べ物率が上がっていく・・・(笑)

でも良かった、皆様もパン2個じゃ足りないでしょう?
あ、足りないと思ったのはsallyならばというだけ?(笑)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/
本日はちゃんと100%猫ブログ。


山中湖に行くと、いつも嬉しそうでテンションの高いはな。
sallyが起きている間は目を輝かせて遊んで欲しそうにしてるけど、
さすがに今回の滞在では寒いのか寝てる時間が多かったです。


ただ、寝てると思っていたはなが、ふと気がつくとこたつの中にいない・・・


あれ?ドコ行った?



家政婦はな01
見てますわよ。



視線を感じると思ったら、そちらでしたか。

階段の途中でコチラをジーーーっと見てるわ。
なんか、家政婦は見た的な。

ハッ!これならanemoneさんの『尻枝家政婦紹介所』に入れるかなあ!?

はなの覗きはあんまり見たことないんだけど、
珍しいわね。
そこで何してんの?
早く寝に行こうよの誘いか?それとも遊んで欲しくて覗いてる??




家政婦はな02
・・・。



まあ、なんか嬉しそうな顔してるし、呼んでも来るわけじゃないから
放っておいてみるか。


そして数分後、



家政婦はな03
奥様ったら、また何か食べてるわ・・・。



いやん。まだ見てるわ。
この家政婦、仕事もしないで覗きばかりかしら。




家政婦はな04
まったく、みかん何個食べる気かしら。甘い物も食べてるし・・・ブツブツ・・・。



ん?何か言われてるような・・・。
まあ、いいか。


はながエツコの園の仲間入り出来る日も来るかしら(^-^)
我が家の優秀な家政婦です(笑)





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/06/2012    ランチは2回でね♪
山中湖で過ごすはなのお正月にご訪問・コメントありがとうございます!
とうとうお正月休みもおしまい。本日から仕事のsallyです。

昨夜遅くに家に到着したのですが、
皆様からたくさんの年賀状が~!!!!
ありがとうございます!お礼が遅くなって申し訳ありません!
昨年末に風邪引いただの何だので慌ただしくしていたので、
年賀状作成を断念したsallyです(T□T)
来年の年賀状こそは!と今から意気込んでます。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


仕事も始まるし、いつも通りの生活が戻るsally家ですが、
まだお正月の山中湖のお話が続きますよ。

2日のランチのお話です。


お正月中の滞在は、まだお正月休みで閉店しているお店も多くて、
ドコでお昼を食べようかな?
はなと一緒に行けるお店はあるかな?



ランチは2回でね♪01
は~い!レイクベイクならOPENしてるよ~!



はい。お馴染み『Lake Bake(レイクベイク)』です。


ココのパンは美味しいもんね~♪
テラス席から見える富士山は、ちょっと雲がかかっちゃってるけど、
お天気も良いから清々しいわ~。



ランチは2回でね♪02
お外でランチは寒いけど、ホットジンジャーで温まるね!





ランチは2回でね♪03



はい!久々に飲んだ自家製ホットジンジャーは、ほんと美味しい!
辛いんだけど、あったまる~(≧▽≦)

パンは、大好きなナッツショコラとまるごとウィンナーチーズです。
うまうま~!



ランチは2回でね♪04
お日様の出ている時間なら、こうしてテラスで食べるのも冬でもいけるね!



そうだね。

けど、それでもはなは寒いかな?と思ったので、
ブランケット持参でテラスに座ってみましたよ。



ランチは2回でね♪05
うふふ。とってもぬくぬく~♪



と、普通はココでランチはおしまいかしら?
ほら、タイトルで『2回』って言ったでしょ?

お腹が空いていたので、パン2個じゃビミョーーーに足りなかったんですもの。

ということで、レイクベイクを出た後は、
行ってみたかったお店へ向かいます。



ランチは2回でね♪06
なんか変な形のお店があるよ?


はい。河口湖にある『ほうとう不動』というほうとうのお店です。

以前から気になっていたけど、ペット可のお店なわけじゃないし、
なかなか行く機会なくって。

そんなわけで、さっきパン食べたばかりだけど行っちゃうぞ~♪
はなは待っててね。



ランチは2回でね♪07



ドームっぽい店内は人の声が響く感じで、なんか面白い。
ほうとうの種類は1種類のみです。

はぁ~♪ほうとう楽しみ~♪

お!来ましたよ!



ランチは2回でね♪08



きゃっ♪さっきパン食べちゃったのに、
結構大きなほうとうが来たわ~(≧▽≦)

ちなみに、ココのほうとうをanemoneさんに『ほうとう食べたよ』って画像送りましたけど(笑)




ランチは2回でね♪09



超あつあつ~!うまうま~!
食べ甲斐ある~!

ほうとうって体あったまりますねえ。ちょっと店内寒いかな?って思っていたのに、
ほうとうを食べていると暑くなってくるわ。

カボチャはとろっとろに溶けていて、山菜や白菜がたくさん入っています。
いや~。ほうとうって良いわ~。

ちょっとパン2個の後は量が多すぎちゃったけど(^-^;


あれ?なんか、猫ブログなのに今年も食べログになってる?





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/05/2012    今年も鍋三昧♪
まだお正月してるはな&sallyにご訪問・コメントありがとうございます!
とはいえ、お休みも本日でおしまい。
明日からは仕事だ~。ぶーぶー。

ブログのほうは、いつまでもお正月ムードでいかせていただきます。
ぐーたらお正月を過ごしているわりには、何かしら写真があるので(^-^)


さあ!本日はタイトル通り!
今年のお正月も鍋三昧~!!

本日は2つのお鍋をご紹介♪



今年も鍋三昧♪01



まずは日本食研の『タンドリーチキン鍋』

このスープ、前回の山中湖滞在の時にも気になったんですよ~♪
あの時はピザ鍋にしちゃったので、今回こそはとお試し~♪

材料はキャベツにほうれん草、たまねぎ、にんじん。エリンギと単に好みでエノキダケ。
鶏もも肉と、なんといってもタンドリーですから手羽元~♪

さ~!後はグツグツ煮込むだけ~♪



今年も鍋三昧♪02
おほ~!インドの香りがして来ました~!



あら。はなったらインド行ったことないのに、テキトーなこと言っちゃったわね(笑)
けど、インド料理屋さんの香りです。
スパイシ~♪

コリアンダー、クミンなどの香り高いスパイスをブレンドし、
鶏肉の美味しさが引き立つ鍋スープに仕上げてあるそうです。




今年も鍋三昧♪03



完成でーす(^-^)




今年も鍋三昧♪04



手羽元が入ってる鍋なんてナカナカないですよね。
おほほ。美味しそう~♪

パッケージほど真っ赤な鍋にならなかったけど、香りはタンドリー。
ヨーグルトも入れると本格的って書いてあったけど、そこまではイイや。

お味はうまうまです!
タンドリーかって言われればよくわからないけど、ほどよくスパイシー♪
柔らかく煮込まれた手羽元がうまうま~!



今年も鍋三昧♪05
シメはリゾットだよ♪



シメはエスニック風チーズリゾットがオススメだそうで。
チーズを買うのに量がありすぎたので、ただご飯入れただけ。
おお~!うまうま~!!


はい。お鍋はまだ続きますよ~!
しかも、せっかくお正月なので、お雑煮風にいっちゃうよー!

なぜなら、anemoneさん企画の
『みんなのお雑煮写真大募集!!』に参加するため~(^▽^)/

山中湖に来てどっかしらでお雑煮食べられるかなって思ったけど、
お雑煮を食べられるお店ってないし、自分の家じゃお雑煮作らなそうだったんですもの。



今年も鍋三昧♪06
お鍋のスープはコチラです。



はい、お雑煮とか言いつつも鍋スープは初めて食べるものにしたかったので。

そんなわけで、イチビキの『赤から鍋』ですよ~。

名古屋味噌と赤唐辛子をブレンドした秘伝のスープですって♪

赤から鍋といえば名古屋名物でしょ?
あはは。これをお雑煮にしたら関東風でも何でもないわね(^0^;
イイのイイの。食べてみたかったんだから(笑)



今年も鍋三昧♪07
それでは材料の説明です。



はい。
白菜・ネギ・ニラ・もやし・お豆腐・油揚げ・単に好みでエノキダケ。
そして豚バラ肉~。



今年も鍋三昧♪08
お雑煮ですからね!お餅を入れちゃうよ~♪



はい!お餅を入れちゃうよ~♪♪


そしたら、一気にお雑煮に~♪(無理矢理)

ちょっと無理あるけど、anemoneさん企画に参戦。



今年も鍋三昧♪09


赤から雑煮の出来上がり~(笑)

1 県名(地域)
2 両親の出身地など
3 お餅の形状。角?丸?焼く?煮る?
4 味付け。すまし?味噌?かつおだし?昆布だし?
5 具の内容

1→コレに関しては名古屋でしょうか?
2→両親関係ないわね(^^;
3→お餅は角です。
4→鍋ですからね。上記のとーり名古屋味噌と赤唐辛子をブレンドした秘伝のスープ。
5→上記のとーり。

あ~あ。全然我が家の雑煮じゃなくてスミマセン(笑)



今年も鍋三昧♪10
けど、お餅を入れただけでお雑煮風だよ♪ほっかほかで美味しそう♪



お鍋のお味はもちろん美味しかったですよ♪
辛さはお店でも人気の3番なんですって。(お店行ったことないので、他の美味しさを知らない)

もっと辛いかと思ったけどマイルドです。
油揚げはスープを吸ってうまうまです。
お餅もなかなかイイですよ。

うまうまうまうま。



今年も鍋三昧♪11
anemoneさん、こんな無理矢理な感じでイイですか?



最後ははなの笑顔でごまかす~(笑)





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

お正月山中湖引きこもりのはなにご訪問・コメントありがとうございます!

皆様は本日から仕事始めですか?
今年は元日が日曜日ということもあり、ちょっぴり休日が少なく感じるのかな?
sallyの仕事も本日から仕事始めだけど、後にやってくる週休をココに組み込んで、
あと2日ほどお休みいただいちゃいます。

ただダラダラするだけなんですけど(^m^)


さて、山中湖でお正月って例年やることは同じ。
三が日ずっとダラダラも何だしなってことで、昨日は初詣に行きましたよー。



初詣でお正月らしくね!01



はい。山中湖滞在中での初詣といえばお馴染みになっている、
『北口本宮冨士浅間神社』です。


この辺りでは有名な大きな神社です。


昨年は早い時間に参拝したので人も少なかったけど、
今年は部屋でダラダラしすぎて午後になっちゃった。



初詣でお正月らしくね!02
あ~あ。みんなきっと箱根駅伝観終わって来たんだよ!



そうかもね。やっちまった。
あ、逆光ではながシルエットにしかならない。ドコにいるかわかりますか?(笑)


少し寄り道してれば行列空くかもよ?




初詣でお正月らしくね!03



ほら、魅力的なお餅が呼んでる気がするし♪




初詣でお正月らしくね!04
みなさーん!この人、参拝に来たのにまず焼だんご食べてますよー!



だって、すっごい美味しそうだったんだもん。
大きいお餅、美味しかった~(≧▽≦)


さあ、参拝しようかね。
ちょっとは行列もなくなったかな?




初詣でお正月らしくね!05
はなちゃんは何をお願いしようかな。
やっぱり焼かつおとシーバがいっぱいもらえるますように!かなあ?




なんだろう、行列に並んでる間は『アレをお願いしよう!』とか頭の中に浮かんでいるのに、
なぜか賽銭箱の前まで来ると緊張してしまい、

気づくと必死にはなの健康祈願だけして終わりました(^▽^)ゞ


さ、後はお馴染みのおみくじタイムだね!
大吉出るかな~♪



初詣でお正月らしくね!06
よし!はなちゃんに任せて!大吉引いてあげる~!



はなが引いてくれたわけではありませんが、
今年は大吉!!

やった~♪




初詣でお正月らしくね!07
おみくじも大吉だったし、さて帰ろうか!



うん、そうだね。
けどその前に・・・



初詣でお正月らしくね!08



富士宮焼きそば~!
うまうま~(≧▽≦)

え?お参りに来てんだか、食べに来てんだかって?






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

01/03/2012    おこたにみかん
お正月のまったりのんびり、皆様いかがお過ごしでしょうか。
初日の出はやはり曇り地域の方が多かったようですね。


昨夜は早めに寝ちまいました。
ブ活出来なくてゴメンナサイね。


さて、お正月の山中湖ですけど、寒いです。
とにかく寒い。たぶん部屋の中が寒いのですけど、こたつから出られません。
(ヒーターつけてるのに室内温度が5度にしかならんよー。)

まあ、お正月はこたつさえあれば、それで良い!ですね。



おこたにみかん01
はなちゃんもこたつLOVEです♪ココから出たくない~!



ええ、はなとsallyでこたつ虫となっています。
寒いんだもん。



けど、やっぱりこたつにはみかんでしょ?
みかん食べたくて買って来ましたよ。



おこたにみかん02



箱入りは山中湖にいる間に食べきれるのだろうか・・・。
けど、袋入りじゃ少ない気がしたんですもの。



おこたにみかん03



あらら。意外と大玉。
ツヤツヤのみかんちゃん、美味しそう~♪
ん?みかんに何か混ざってる?気にしない気にしない。




おこたにみかん04
これ、はなちゃんのみかん?



はなもみかん食べたい?
って、みかんは食べないか。


はなの顔の大きさくらいありそうなみかんだね。



おこたにみかん05
おこたにみかん♪最高だね~。むふふ~♪



うん♪おこたにみかん!最高~(^-^)




おこたにみかん06
皆様も素敵なお正月をお過ごし下さいね♪



けど、初詣くらい行こうかなあ。




そうだ!お雑煮食べないとね!鍋に餅?それ、良いかもー!anemoneさん待っててね。

ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

皆様は2012年のお正月、いかがお過ごしですか?
はなとsallyは例年通りの山中湖でのお正月です。

せっかく山中湖に来てるのですから、

関東圏以外にお住まいの方、
そして海外組の方々への
ニッポンのお正月らしさをお裾分け。
昨日の朝の様子です。



ニッポンのお正月らしく01
うひょ~い♪朝の空気は冷たいなあ~!



2012年の元旦の朝は曇り。ちぇっ。




ニッポンのお正月らしく02
見て見て!白鳥さーん!





ニッポンのお正月らしく03



山中湖のアイドル(?)白鳥さん、おはよう!



さあさあ、初日の出を拝みましょ!


ニッポンのお正月らしく04





ニッポンのお正月らしく05
世界中の猫さんが幸せにうまうまで暮らせる年になりますように!





ニッポンのお正月らしく06



そうですね、幸せを満喫出来る年となりますよに。


初日の出を観に行った時間は曇りで残念だったけど、
その後せっかく早起きしたので、近くの温泉に朝風呂なんて入りに行っちゃったりして♪
(なんか、sallyの正月、年寄りっぽいですか?えへ。)
追記:いくぱんさん、そうそう、温泉からはものすっごいキレイに紅富士が見えるのよ!




ニッポンのお正月らしく07




ほら、9時を過ぎたら富士山こんな感じ。




ニッポンのお正月らしく08
はなちゃん、ぽかぽか陽気過ぎて眠くなった~。



あらあら、主役ちゃん起きて下さい。




ニッポンのお正月らしく09
富士山今年もよろしくね~!




以上、初日の出と初富士山のお裾分けでした♪





三頭身倶楽部の部長副部長から勧誘が来ちゃうはなは4.6キロ♪
あれれ。実家から帰ってから全然減ってないー!

ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!


新年あけましておめでとうございます




あけましておめでとうございます01
今年もよろしくお願いいたします!




2012年も皆様にとって笑顔でむっふ~な年になりますように!







あけましておめでとうございます02
おかしいな
いつもの着物が
ぱっつぱつ




はな、心の俳句。





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!