05/31/2012 ヨーロピア~ンなカフェグータン♪
昨日は生春巻きにゴックンなはなにご訪問・コメントありがとうございます!
sallyにしては少ないランチと思いましたか?
生春巻きが大きいし、カレーを食べれば十分ですとも。
この後、はなのケーキ撮影があったし、
その後は焼き肉が待ってましたしね~♪
レッドカレーやグリーンカレーって好きなんです。
ココナッツの味、好き~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
すみません、まだ山中湖記事が続きますよ。
しかも、本日もうまうま記事よ~♪
昨日が土曜日のランチの話だったので、
本日は日曜のランチの話です。

お!ココは初めてのお店だね!お城みたいなお店だよ??
そうなんです。
初めて行くお店へ行ってみました。

『ヨーロピアンカフェ グータン (Gout Temps)』 です。
このお城みたいな佇まい、以前から気になってたんですけど、
テラスはペット可なのです。
なんでも、この建物はご家族の手作りなんだとか。へ~。
ヨーロピアンカフェという名前のとーり、店内は貴族の暮らしのようなきれいな飾りになってるようです。
でも、はなとsallyはテラスなので、そういう部分は見てません。

見て見て!チューリップ咲いてるよ~!
花の都公園のチューリップはもう咲ききってしまってたので、
思わぬところでキレイなチューリップ見ちゃった。
さあさあ、メニューを選びましょ♪

メニューがレコード盤で出来てるんですね。
小洒落てるわ。
さて、sallyは何を食べましょうか。

グータンおすすめメニューとして、グータンランチというのにしました。
野菜ジュースにサラダがついてきて、メインも選べるので。

メインはオムライススープカレーですよ~♪
また、はなのペロっとしてる写真使っちゃった(笑)
ってか、またカレーかよ!って感じですよね(笑)
なんか、オムライスなのにスープカレー??と気になって、
ついつい連日カレーの注文になっちゃいましたよ。

卵がふわふわのトロットロです!
スープカレーの部分は色は辛くなさそうなのに、
食べているうちにヒリヒリしてくるスパイシー。美味しいわ~!!
ボリュームはそこそこあるので、満足!
デザートもついてきます!

ミニパフェだって~。クリーム~!!
真剣な顔でパフェを見てるように見えますが、
実は生クリームを舐めてました。
人間の食べ物に特別興味がないのですが、
生クリームに関してはダメですねえ。
近づきすぎると舐めちゃいます。
はぁ~。美味しかった。
sallyの食事中は、はなは椅子の上にいてもらおうかなと思い、
キャリーバッグの蓋を開けたままで椅子の上にいたんですけどね、

バイクを売るならオオ~!バイクお~!
道行くバイクたちを眺めていました。
興味あるのかしら。

古い車があるね!
古いは余計よ。
料理も美味しいし、お店の形も面白いし、
あまり目立たない場所にあるからか、混んでいないのでうるさくないお店です。
また違う料理も食べてみたいな~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
sallyにしては少ないランチと思いましたか?
生春巻きが大きいし、カレーを食べれば十分ですとも。
この後、はなのケーキ撮影があったし、
その後は焼き肉が待ってましたしね~♪
レッドカレーやグリーンカレーって好きなんです。
ココナッツの味、好き~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
すみません、まだ山中湖記事が続きますよ。
しかも、本日もうまうま記事よ~♪
昨日が土曜日のランチの話だったので、
本日は日曜のランチの話です。

お!ココは初めてのお店だね!お城みたいなお店だよ??
そうなんです。
初めて行くお店へ行ってみました。

『ヨーロピアンカフェ グータン (Gout Temps)』 です。
このお城みたいな佇まい、以前から気になってたんですけど、
テラスはペット可なのです。
なんでも、この建物はご家族の手作りなんだとか。へ~。
ヨーロピアンカフェという名前のとーり、店内は貴族の暮らしのようなきれいな飾りになってるようです。
でも、はなとsallyはテラスなので、そういう部分は見てません。

見て見て!チューリップ咲いてるよ~!
花の都公園のチューリップはもう咲ききってしまってたので、
思わぬところでキレイなチューリップ見ちゃった。
さあさあ、メニューを選びましょ♪

メニューがレコード盤で出来てるんですね。
小洒落てるわ。
さて、sallyは何を食べましょうか。

グータンおすすめメニューとして、グータンランチというのにしました。
野菜ジュースにサラダがついてきて、メインも選べるので。

メインはオムライススープカレーですよ~♪
また、はなのペロっとしてる写真使っちゃった(笑)
ってか、またカレーかよ!って感じですよね(笑)
なんか、オムライスなのにスープカレー??と気になって、
ついつい連日カレーの注文になっちゃいましたよ。

卵がふわふわのトロットロです!
スープカレーの部分は色は辛くなさそうなのに、
食べているうちにヒリヒリしてくるスパイシー。美味しいわ~!!
ボリュームはそこそこあるので、満足!
デザートもついてきます!

ミニパフェだって~。クリーム~!!
真剣な顔でパフェを見てるように見えますが、
実は生クリームを舐めてました。
人間の食べ物に特別興味がないのですが、
生クリームに関してはダメですねえ。
近づきすぎると舐めちゃいます。
はぁ~。美味しかった。
sallyの食事中は、はなは椅子の上にいてもらおうかなと思い、
キャリーバッグの蓋を開けたままで椅子の上にいたんですけどね、

バイクを売るならオオ~!バイクお~!
道行くバイクたちを眺めていました。
興味あるのかしら。

古い車があるね!
古いは余計よ。
料理も美味しいし、お店の形も面白いし、
あまり目立たない場所にあるからか、混んでいないのでうるさくないお店です。
また違う料理も食べてみたいな~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/30/2012 グラッドリーが呼んでるの~♪
昨日はお日様の下のはなにご訪問・コメントありがとうございます!
青空と猫って似合いますよね。
家の中で見るはなも好きだけど、お外のはなも輝いていて好きです。
良いお天気だったので、眠くなっちゃったようですねえ。
はなと一緒にねむねむな時間を過ごしちゃいました♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
さあ、まだまだ続くよ山中湖記事。
本日はうまうま写真でいきましょ♪

お!母ちゃんのお気に入りのお店へ来たね!
そうです。土曜のランチは、もう3度目訪問になるこのお店、

忍野村の『gladly (グラッドリー)』です。
洋食、アジアン、メキシカンなど多国籍な料理のお店です。
ペット可で美味しいお店なので、また来たかったんだ~(^▽^)

で?母ちゃんは何を注文したの?
え。何をって・・・それは・・・

生春巻~♪♪♪
いや~、ほんとコレ美味しいんですもの~。
この生春巻を食べたいがために、グラッドリーに来た!って言っても過言じゃないわ。

ナンプラーもチリソースも2種のソースが美味しいもんね!
ランチを食べる時間に少し風が冷たかったので、
お店の方がブランケットを用意してくれました。
ぬっくぬくで食べられて幸せ~。

生春巻だけじゃなくて、このカレーもお気に入りなんでしょ?
そうですそうです!
メインディッシュはこちら!

鶏ときのこのレッドカレー♪
ランチセットなのでサラダとドリンクがついてきます。
このレッドカレーも超美味しかったんだもの~!
とまあ、3度目にしてあまり変化のないメニュー選び(笑)
けど、冬の間はテラス席は寒いし、なかなか外食もしづらかったけど、
そろそろテラス席が心地良くなって来ましたね~。
sallyがうまうまを完食する頃には、
はなはお利口に足下でちょこん♪

ふんふふ~ん♪
外の様子を楽しそうに見ていました(^-^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
青空と猫って似合いますよね。
家の中で見るはなも好きだけど、お外のはなも輝いていて好きです。
良いお天気だったので、眠くなっちゃったようですねえ。
はなと一緒にねむねむな時間を過ごしちゃいました♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
さあ、まだまだ続くよ山中湖記事。
本日はうまうま写真でいきましょ♪

お!母ちゃんのお気に入りのお店へ来たね!
そうです。土曜のランチは、もう3度目訪問になるこのお店、

忍野村の『gladly (グラッドリー)』です。
洋食、アジアン、メキシカンなど多国籍な料理のお店です。
ペット可で美味しいお店なので、また来たかったんだ~(^▽^)

で?母ちゃんは何を注文したの?
え。何をって・・・それは・・・

生春巻~♪♪♪
いや~、ほんとコレ美味しいんですもの~。
この生春巻を食べたいがために、グラッドリーに来た!って言っても過言じゃないわ。

ナンプラーもチリソースも2種のソースが美味しいもんね!
ランチを食べる時間に少し風が冷たかったので、
お店の方がブランケットを用意してくれました。
ぬっくぬくで食べられて幸せ~。

生春巻だけじゃなくて、このカレーもお気に入りなんでしょ?
そうですそうです!
メインディッシュはこちら!

鶏ときのこのレッドカレー♪
ランチセットなのでサラダとドリンクがついてきます。
このレッドカレーも超美味しかったんだもの~!
とまあ、3度目にしてあまり変化のないメニュー選び(笑)
けど、冬の間はテラス席は寒いし、なかなか外食もしづらかったけど、
そろそろテラス席が心地良くなって来ましたね~。
sallyがうまうまを完食する頃には、
はなはお利口に足下でちょこん♪

ふんふふ~ん♪
外の様子を楽しそうに見ていました(^-^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/29/2012 お日様はお友達
昨日は快気祝いしたはなにご訪問・コメントありがとうございます!
仮病を使ってまでウマウマが食べたいそうです(笑)
肉食女子がたくさんいて嬉しいです。焼き肉良いですよね。
特にハラミが美味しかったわ~(^▽^)
冷麺が予想以上のボリュームで、シメには多すぎたかなあ。
いつもならクッパにするんですけどね~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
土日の仕事で疲れたまり、今日は寝坊しちまいました。
それでは本日の更新です(^-^)/
さあ、まだ山中湖記事。
山中湖といったら花の都公園。

緑がい~っぱい!気持ちの良い午後だね!
そうだね~(^-^)

はなちゃんにはお花が似合うの♪
バックに写ってるのは芝桜。
今年も河口湖方面では富士芝桜まつりが開催されていたけど、
あそこは会場にペットと同伴出来ないしね、行きませんでした。

えーっと・・・この小さいお花は・・・なんだっけ?

今の旬はチューリップですかね。
とはいっても、ゴールデンウィークに合わせて満開を迎えたので、
はなとsallyが訪れた時は、花が開ききっちゃっててね・・・。

はなちゃん、おねむになって来ちゃった・・・。
ああ、そうですか。
それじゃ、芝生でのんびりしよう。

うふふ。
ぽかぽか陽気なので花の都公園でのんびり過ごしてる方も多いです。
お日様の下でのんびり過ごすのは気持ち良いもんね~。

うん!気持ち良い~!

はなちゃん、お日様似合う~?
うん!はなにはお日様が似合うよ!
お日様はお友達だね!

むにゃむにゃ・・・。
眠いね~。母ちゃんもココで大の字になって寝たい~。

すぴー。
母ちゃんもすぴーーー。

はなと一緒に過ごすお日様タイムでした(^▽^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
仮病を使ってまでウマウマが食べたいそうです(笑)
肉食女子がたくさんいて嬉しいです。焼き肉良いですよね。
特にハラミが美味しかったわ~(^▽^)
冷麺が予想以上のボリュームで、シメには多すぎたかなあ。
いつもならクッパにするんですけどね~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
土日の仕事で疲れたまり、今日は寝坊しちまいました。
それでは本日の更新です(^-^)/
さあ、まだ山中湖記事。
山中湖といったら花の都公園。

緑がい~っぱい!気持ちの良い午後だね!
そうだね~(^-^)

はなちゃんにはお花が似合うの♪
バックに写ってるのは芝桜。
今年も河口湖方面では富士芝桜まつりが開催されていたけど、
あそこは会場にペットと同伴出来ないしね、行きませんでした。

えーっと・・・この小さいお花は・・・なんだっけ?

今の旬はチューリップですかね。
とはいっても、ゴールデンウィークに合わせて満開を迎えたので、
はなとsallyが訪れた時は、花が開ききっちゃっててね・・・。

はなちゃん、おねむになって来ちゃった・・・。
ああ、そうですか。
それじゃ、芝生でのんびりしよう。

うふふ。
ぽかぽか陽気なので花の都公園でのんびり過ごしてる方も多いです。
お日様の下でのんびり過ごすのは気持ち良いもんね~。

うん!気持ち良い~!

はなちゃん、お日様似合う~?
うん!はなにはお日様が似合うよ!
お日様はお友達だね!

むにゃむにゃ・・・。
眠いね~。母ちゃんもココで大の字になって寝たい~。

すぴー。
母ちゃんもすぴーーー。

はなと一緒に過ごすお日様タイムでした(^▽^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/28/2012 快気祝い的な~
昨日はオス河童の膝の上のはなにご訪問・コメントありがとうございます!
微妙にリアルでちょい怖い河童ですよねえ。
目立たない場所にいるんですよ。
かっぱめしを検索してくださった方、いらっしゃるんですね。
美味しそうでしょう?
そのうち食べに行くぞ~!って感じです♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
さあ、まだ食べ物の写真が出てなかったですからね!
いよいよ土曜のディナーの話です。
はなの誕生日ケーキを食べた1時間半後のディナーです。
皆様、山中湖=鍋と思っていらっしゃるようですね。
鍋にしようかとも思ったのですけどねえ・・・

焼き肉です(≧m≦)
鍋の材料は、そろそろ鍋スープが売ってないんじゃないかと思って、
スタミナ満載焼き肉にしました。
山中湖にある『焼き肉まるよし』という、ホームページもないようなお店。
1階が精肉店で、2階が焼き肉店になっています。
お肉屋さんの焼き肉店ですから、美味しいに違いない♪

飲み物のオーダーを、
メニューにあったウーロン茶(ボトル)ってやつにしてみたら、
2リットルボトルがドドーーンと提供されました(笑)
飲みきれなかったらお持ち帰りして良いので、良心的だわ。

馬刺しなんて食べちゃった♪
極上霜降りタイプもあったのですが、お値段敵にノーマルのほうを。
美味しい~(^▽^)

タンは、塩タン(上)。

焼けたかな~?ワクワク♪
うまうま~!!!
女性にとって焼き肉よりも鍋のほうが良い!なんて方が多いかも知れませんが、
焼き肉屋さんで食べる焼き肉もやっぱり美味しい!

続いて、カルビを食らい、ハラミを食らい、ギアラも食らう。
タンが美味しかったので、今度は上タンではなく並タンも食べてみる。
食べ放題の焼き肉屋さんへ行ったときは、
考えもせずただひたすら注文して行きますが、
普通の焼き肉屋さんの場合はお財布事情も関わってくるので、
ゆーーっくり1枚ずつ焼きながら、出来るだけ少ない量でお腹が満たされるようにします(笑)
どのお肉も美味しい~!!

シメは冷麺♪
メニューに具たっぷりって書いてあったのですが、
本当に具がたっぷり。
ボリューム満点で美味しかった~。
はぁ~♪食った食った♪
もう若くないのに、肉をついつい食べてしまうsallyって。うふ。
ただいまー!

はなちゃんの誕生日祝い山中湖なのに、はなちゃんを置いて食べに行ったな!んもぉー!
はっ!すみません!!
いや、ほら、だって・・・
ずっと風邪っぴきおかっぴきが長引いていたでしょ?
気づいたら風邪が治っていたし、
コレは快気祝い的な・・・ね?
病気をした後は美味しいものでお祝いしたいのよ?
許して。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

痛っ!イタタタタタ!お腹が~!お腹痛い~!!!どうしよう、はなちゃん病気~!!
えっ!!何なに!?
急にどうしたの!?
お腹痛いの!?

お腹痛いのもう治った!はぁ~♪病気治るとうまうま食べれるんでしょ?
うわ!仮病だな!
んもぉ~(^0^;
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

ぐふ~♪
こんにゃろ!こんにゃろ!
うまうま欲しさに仮病か~!
よーし!はなにもカリカリいつもより増量で!
そんな仮病ちゃんのはなでした(^▽^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
微妙にリアルでちょい怖い河童ですよねえ。
目立たない場所にいるんですよ。
かっぱめしを検索してくださった方、いらっしゃるんですね。
美味しそうでしょう?
そのうち食べに行くぞ~!って感じです♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
さあ、まだ食べ物の写真が出てなかったですからね!
いよいよ土曜のディナーの話です。
はなの誕生日ケーキを食べた1時間半後のディナーです。
皆様、山中湖=鍋と思っていらっしゃるようですね。
鍋にしようかとも思ったのですけどねえ・・・

焼き肉です(≧m≦)
鍋の材料は、そろそろ鍋スープが売ってないんじゃないかと思って、
スタミナ満載焼き肉にしました。
山中湖にある『焼き肉まるよし』という、ホームページもないようなお店。
1階が精肉店で、2階が焼き肉店になっています。
お肉屋さんの焼き肉店ですから、美味しいに違いない♪

飲み物のオーダーを、
メニューにあったウーロン茶(ボトル)ってやつにしてみたら、
2リットルボトルがドドーーンと提供されました(笑)
飲みきれなかったらお持ち帰りして良いので、良心的だわ。

馬刺しなんて食べちゃった♪
極上霜降りタイプもあったのですが、お値段敵にノーマルのほうを。
美味しい~(^▽^)

タンは、塩タン(上)。

焼けたかな~?ワクワク♪
うまうま~!!!
女性にとって焼き肉よりも鍋のほうが良い!なんて方が多いかも知れませんが、
焼き肉屋さんで食べる焼き肉もやっぱり美味しい!

続いて、カルビを食らい、ハラミを食らい、ギアラも食らう。
タンが美味しかったので、今度は上タンではなく並タンも食べてみる。
食べ放題の焼き肉屋さんへ行ったときは、
考えもせずただひたすら注文して行きますが、
普通の焼き肉屋さんの場合はお財布事情も関わってくるので、
ゆーーっくり1枚ずつ焼きながら、出来るだけ少ない量でお腹が満たされるようにします(笑)
どのお肉も美味しい~!!

シメは冷麺♪
メニューに具たっぷりって書いてあったのですが、
本当に具がたっぷり。
ボリューム満点で美味しかった~。
はぁ~♪食った食った♪
もう若くないのに、肉をついつい食べてしまうsallyって。うふ。
ただいまー!

はなちゃんの誕生日祝い山中湖なのに、はなちゃんを置いて食べに行ったな!んもぉー!
はっ!すみません!!
いや、ほら、だって・・・
ずっと風邪っぴきおかっぴきが長引いていたでしょ?
気づいたら風邪が治っていたし、
コレは快気祝い的な・・・ね?
病気をした後は美味しいものでお祝いしたいのよ?
許して。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

痛っ!イタタタタタ!お腹が~!お腹痛い~!!!どうしよう、はなちゃん病気~!!
えっ!!何なに!?
急にどうしたの!?
お腹痛いの!?

お腹痛いのもう治った!はぁ~♪病気治るとうまうま食べれるんでしょ?
うわ!仮病だな!
んもぉ~(^0^;
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

ぐふ~♪
こんにゃろ!こんにゃろ!
うまうま欲しさに仮病か~!
よーし!はなにもカリカリいつもより増量で!
そんな仮病ちゃんのはなでした(^▽^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/27/2012 河口湖河童伝説
昨日はこたつLOVEなはなにご訪問・コメントありがとうございます!
富士山も雲だらけだけどキレイと言っていただきましてありがとうございます!
山中湖へ行くと当たり前のように見える富士山、
なんだかスカイツリーよりも富士山を見慣れてるsallyです(笑)
あ、最近お付き合い始めさせていただいたブロ友さんは、
sallyがよく山中湖へ行くのか?と疑問に思われるかも知れませんが、
多いときは月イチなんてこともありましたが、
最近はたまーにになってます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
河口湖に河童がいるという情報を聞きつけ、行ってみることに。

河童さん、ドコだろうね?
河口湖には河童が住んでいるとか何とか、伝説があるそうですよ。
ま、sallyが興味あるのは河童そのものよりも、
ご当地名物となった『かっぱめし』
キュウリの浅漬けに長芋(または大和芋)のすりおろしに調味料を混ぜたもの、
これを炊き立てのご飯にのせ、刻み海苔とゴマをトッピングしてあるらしい。
でも、ドコで食べられるのかわからず、今回は断念。

これが河童さん?
違う違う。
えーっと、その人は梶原景時さん。

ねえねえ!なんか騒がしいよ?なんだろう?
妙に混んでるなって思ったら、
ちょうどこの日は『ウルトラトレイル・マウントフジ』っていう、富士山を一周するマラソン大会があったらしい。
はなは、これだけ多くの人がいても、飼い主に抱っこされているとなーーーんも動じない子なんです。
さて、河童はドコなんだ?
おーい!河童~!!
あ!いた!!
このウルトラトレイル・マウントフジのゴール地点である大池公園の隅っこにいました!
地味~に・・。
オスメスいて、夫婦なのかな?

ねえ!このメス河童さん、ほんなさんと下僕さんが持ってないもの持ってるよ!
ほんとだ。巷でうわさのSしいOMNの会員さんにはないものを持ってるね。
豊満なボデーのメス河童だわ。

でね、なんかはなちゃんのおちりに、変なもの当たるの!
ええ、メス河童が良いカラダしてますからね、
オス河童だって、ご立派なものを下半身にお持ちですよ。
良い子が見る可能性のあるブログですので、写真は撮ってきませんでしたけどね(笑)
見たかったという方、ごめんなさいね(笑)
さあ、明日はいよいよディナーのお話かも!?
鍋か!?そうなのか!?
こうご期待(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
富士山も雲だらけだけどキレイと言っていただきましてありがとうございます!
山中湖へ行くと当たり前のように見える富士山、
なんだかスカイツリーよりも富士山を見慣れてるsallyです(笑)
あ、最近お付き合い始めさせていただいたブロ友さんは、
sallyがよく山中湖へ行くのか?と疑問に思われるかも知れませんが、
多いときは月イチなんてこともありましたが、
最近はたまーにになってます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
河口湖に河童がいるという情報を聞きつけ、行ってみることに。

河童さん、ドコだろうね?
河口湖には河童が住んでいるとか何とか、伝説があるそうですよ。
ま、sallyが興味あるのは河童そのものよりも、
ご当地名物となった『かっぱめし』
キュウリの浅漬けに長芋(または大和芋)のすりおろしに調味料を混ぜたもの、
これを炊き立てのご飯にのせ、刻み海苔とゴマをトッピングしてあるらしい。
でも、ドコで食べられるのかわからず、今回は断念。

これが河童さん?
違う違う。
えーっと、その人は梶原景時さん。

ねえねえ!なんか騒がしいよ?なんだろう?
妙に混んでるなって思ったら、
ちょうどこの日は『ウルトラトレイル・マウントフジ』っていう、富士山を一周するマラソン大会があったらしい。
はなは、これだけ多くの人がいても、飼い主に抱っこされているとなーーーんも動じない子なんです。
さて、河童はドコなんだ?
おーい!河童~!!
あ!いた!!
このウルトラトレイル・マウントフジのゴール地点である大池公園の隅っこにいました!
地味~に・・。
オスメスいて、夫婦なのかな?

ねえ!このメス河童さん、ほんなさんと下僕さんが持ってないもの持ってるよ!
ほんとだ。巷でうわさのSしいOMNの会員さんにはないものを持ってるね。
豊満なボデーのメス河童だわ。

でね、なんかはなちゃんのおちりに、変なもの当たるの!
ええ、メス河童が良いカラダしてますからね、
オス河童だって、ご立派なものを下半身にお持ちですよ。
良い子が見る可能性のあるブログですので、写真は撮ってきませんでしたけどね(笑)
見たかったという方、ごめんなさいね(笑)
さあ、明日はいよいよディナーのお話かも!?
鍋か!?そうなのか!?
こうご期待(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/26/2012 山中湖と言えば
昨日は焼かつおに喜ぶはなにご訪問・コメントありがとうございます!
ほ~んと、美味しい顔の出来る猫ですよねえ(笑)
丸ごと1本!たまにのご馳走だから喜んでくれるんですかねえ。
あのお顔が見たいから、ついつい甘やかしてカリカリあげて・・・
その繰り返しでこのぽっちゃり体型になったのかしら( ̄▽ ̄;)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
さすがに誕生日らしいことは焼かつおでおしまい。
ここからは、いつもどーりの山中湖らしい記事を。
山中湖と言えば・・・

富士山~(^▽^)
ひゅーひゅー!キレイね~!!

母ちゃんが早起きしないから雲出ちゃってんじゃん!!
ドキッ!!
訪れた土日とも雨が降ることはなかったのですが、
快晴とはいかず、どんより空だったりしてねえ。
せめて土曜日の早朝に起きられれば澄み切った富士山を見られたのですが、
起きられなかったのですよ(^-^;
でもまあ、はなの誕生日を富士山もお祝いしてくれてるよ、きっと!

カワイイたんぽぽがたくさん咲いていたのですよ。
わーい!って写真を撮っていて、
はなと一緒に撮ってみようかな~って近づいたらですね、
なんか、たんぽぽの葉っぱに黒い虫がびっしり~(≧□≦)
あれ、なんの虫だ??結構大きい虫なんです。
恐ろしくてはなを近づかせることが出来ませんでした。
さてさて、
もう一つ山中湖と言えばの光景を。

はい!こたつ~♪♪
まだ夜は涼しいし、こたつは片付けられません。
けど、スイッチが入ってるとこたつの中は暑いみたいです。
滞在中は常にこたつ布団の上がぬくぬくで良かったようで、乗ってました。
ええ、sallyの膝の上って意味ですのよ(≧m≦)
おほほほほほ。
じゃらしで遊んであげても・・・

えい!おりゃ♪
膝の上から離れないで遊ぶの~(≧▽≦)
え?単なる不精者ですって?まあ、そうとも言う。

こたつLOVE♪
sallyもこたつLOVE(^▽^)
さあ!山中湖行っちゃったし、はなの誕生日当日も休んじゃったしだから、
この週末は働かねば~!とほほ~!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ほ~んと、美味しい顔の出来る猫ですよねえ(笑)
丸ごと1本!たまにのご馳走だから喜んでくれるんですかねえ。
あのお顔が見たいから、ついつい甘やかしてカリカリあげて・・・
その繰り返しでこのぽっちゃり体型になったのかしら( ̄▽ ̄;)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
さすがに誕生日らしいことは焼かつおでおしまい。
ここからは、いつもどーりの山中湖らしい記事を。
山中湖と言えば・・・

富士山~(^▽^)
ひゅーひゅー!キレイね~!!

母ちゃんが早起きしないから雲出ちゃってんじゃん!!
ドキッ!!
訪れた土日とも雨が降ることはなかったのですが、
快晴とはいかず、どんより空だったりしてねえ。
せめて土曜日の早朝に起きられれば澄み切った富士山を見られたのですが、
起きられなかったのですよ(^-^;
でもまあ、はなの誕生日を富士山もお祝いしてくれてるよ、きっと!

カワイイたんぽぽがたくさん咲いていたのですよ。
わーい!って写真を撮っていて、
はなと一緒に撮ってみようかな~って近づいたらですね、
なんか、たんぽぽの葉っぱに黒い虫がびっしり~(≧□≦)
あれ、なんの虫だ??結構大きい虫なんです。
恐ろしくてはなを近づかせることが出来ませんでした。
さてさて、
もう一つ山中湖と言えばの光景を。

はい!こたつ~♪♪
まだ夜は涼しいし、こたつは片付けられません。
けど、スイッチが入ってるとこたつの中は暑いみたいです。
滞在中は常にこたつ布団の上がぬくぬくで良かったようで、乗ってました。
ええ、sallyの膝の上って意味ですのよ(≧m≦)
おほほほほほ。
じゃらしで遊んであげても・・・

えい!おりゃ♪
膝の上から離れないで遊ぶの~(≧▽≦)
え?単なる不精者ですって?まあ、そうとも言う。

こたつLOVE♪
sallyもこたつLOVE(^▽^)
さあ!山中湖行っちゃったし、はなの誕生日当日も休んじゃったしだから、
この週末は働かねば~!とほほ~!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/25/2012 もっちろん焼かつおも忘れません!
昨日はバースデーケーキに喜ぶはなにご訪問・コメントありがとうございます!
やだ!Gaviちゃんの鋭いツッコミ!(笑)
いやーねー、愛猫の記念日に便乗して好きなモノ食べてるですって?
そうねえ・・・まあねえ・・そうとも言うわねえ・・・・(笑)
皆様、12㎝のケーキなんて、たいしたことないですって。
ただね、実はあのケーキの撮影がもう16時くらいで、
その後17時半くらいには夜ご飯を食べる予定だったので、一気には食べてません。
半分くらい食べて残りは後で食べましたよ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
さあ、ケーキ記念撮影だけでは、はなは満足出来ませんからね!
もちろん、はなの喜ぶプレゼントも用意していますよ~!!
はな~!はなの喜ぶものといったら、コレでしょう?

そう!コレだよコレ!!焼かつおちゃ~ん!会いたかったよ~♪♪
最近はずっと仕事がバタバタで、ゆっくりはなの誕生日プレゼントを考える時間がありませんでした。
山中湖出発の夜もやはり残業になり、
ケーキを買うので精一杯だったのよ。
だから、山中湖に来てからホームセンターで焼かつおを買って来たんだよ。

うひゃ~♪うまうま~!!!

ねえ!もっと!もっとちょーだい!!
はいはい(^-^)
落ち着いてくださいな。
お皿に入れてあげるから!

美味しすぎる~!ひょ~!!
はぐはぐ音立てて食べてます(≧m≦)
早っ!食べ終わるの早すぎます。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンサイ。

はなちゃん、嬉しい~!!!
良かったねえ~(^▽^)
すっごい満足そうなお顔していました。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
やだ!Gaviちゃんの鋭いツッコミ!(笑)
いやーねー、愛猫の記念日に便乗して好きなモノ食べてるですって?
そうねえ・・・まあねえ・・そうとも言うわねえ・・・・(笑)
皆様、12㎝のケーキなんて、たいしたことないですって。
ただね、実はあのケーキの撮影がもう16時くらいで、
その後17時半くらいには夜ご飯を食べる予定だったので、一気には食べてません。
半分くらい食べて残りは後で食べましたよ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
さあ、ケーキ記念撮影だけでは、はなは満足出来ませんからね!
もちろん、はなの喜ぶプレゼントも用意していますよ~!!
はな~!はなの喜ぶものといったら、コレでしょう?

そう!コレだよコレ!!焼かつおちゃ~ん!会いたかったよ~♪♪
最近はずっと仕事がバタバタで、ゆっくりはなの誕生日プレゼントを考える時間がありませんでした。
山中湖出発の夜もやはり残業になり、
ケーキを買うので精一杯だったのよ。
だから、山中湖に来てからホームセンターで焼かつおを買って来たんだよ。

うひゃ~♪うまうま~!!!

ねえ!もっと!もっとちょーだい!!
はいはい(^-^)
落ち着いてくださいな。
お皿に入れてあげるから!

美味しすぎる~!ひょ~!!
はぐはぐ音立てて食べてます(≧m≦)
早っ!食べ終わるの早すぎます。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンサイ。

はなちゃん、嬉しい~!!!
良かったねえ~(^▽^)
すっごい満足そうなお顔していました。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/24/2012 もちろん今年もケーキでお祝い!
はなの9歳の誕生日に、たくさんのご訪問・コメントありがとうございます!
多くの方におめでとうと言っていただいて、はなは幸せ猫です。
今年もむっふ~な笑顔を絶やすことなく、
モリモリ食べるぞ~!と申しております。
昨日のお休みは、たっぷりはなとの時間を過ごしましたよ♪
飼い主にべったりくっついて、ご機嫌なはなでした(^-^)
それでは、山中湖でのはなの誕生日会、本日も続きます!
誕生日といえばケーキ!
今年も用意しましたよ~(^▽^)/

今年のケーキは『Patisserie Francaise Quatre(キャトル)』のショコラオランジュです。
フルーツたーっぷり乗って、きれーい!美味しそう~!!
え?もちろん人間用のケーキですけど?何か?(笑)
毎年、人間用のケーキを用意して、誕生日の記念写真を撮っている我が家です。
もう、コレで9回目だね(^-^)

甘~い♪
はっ!
のんきに写真撮ってたら、思いっきりはながオレンジソースを舐めてる!
まあ、誕生日だからね、少しだけなら特別だよ。
はなちゃん、たっくさんの方がおめでとうって言ってくださったよ。
お礼言える?

みなさん!たくさんのおめでとうをありがとう!
はなちゃん、今年も元気モリモリの健康ちゃんで過ごすね!
ずっとずっと若々しくね!

世界中がご長寿猫大国になると良いね!
そうだね~(^-^)
あ。ケーキは4号、わずか12㎝ですので、ペロリと♪
さっぱり甘すぎずで、美味しくいただきました♪
けれどカロリーとりすぎかと思いますので、今回ははな貴婦人はお休みです。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
多くの方におめでとうと言っていただいて、はなは幸せ猫です。
今年もむっふ~な笑顔を絶やすことなく、
モリモリ食べるぞ~!と申しております。
昨日のお休みは、たっぷりはなとの時間を過ごしましたよ♪
飼い主にべったりくっついて、ご機嫌なはなでした(^-^)
それでは、山中湖でのはなの誕生日会、本日も続きます!
誕生日といえばケーキ!
今年も用意しましたよ~(^▽^)/

今年のケーキは『Patisserie Francaise Quatre(キャトル)』のショコラオランジュです。
フルーツたーっぷり乗って、きれーい!美味しそう~!!
え?もちろん人間用のケーキですけど?何か?(笑)
毎年、人間用のケーキを用意して、誕生日の記念写真を撮っている我が家です。
もう、コレで9回目だね(^-^)

甘~い♪
はっ!
のんきに写真撮ってたら、思いっきりはながオレンジソースを舐めてる!
まあ、誕生日だからね、少しだけなら特別だよ。
はなちゃん、たっくさんの方がおめでとうって言ってくださったよ。
お礼言える?

みなさん!たくさんのおめでとうをありがとう!
はなちゃん、今年も元気モリモリの健康ちゃんで過ごすね!
ずっとずっと若々しくね!

世界中がご長寿猫大国になると良いね!
そうだね~(^-^)
あ。ケーキは4号、わずか12㎝ですので、ペロリと♪
さっぱり甘すぎずで、美味しくいただきました♪
けれどカロリーとりすぎかと思いますので、今回ははな貴婦人はお休みです。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/23/2012 はな9歳のお誕生日おめでとう!
昨日はえのきはなにご訪問・コメントありがとうございます!
ほんなさん、sallyがえのき大好きってすっかりインプットされてるようね(笑)
猫って箱好きだし、山中湖に行ってベランダに箱を出しておけば喜ぶかな?
と置いておいたら、まんまと入ってたという感じです(^-^)
山中湖の気候は寒すぎずちょうど良い感じでしたよ!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
今日ははなの9歳のお誕生日です!
ちょうど1年前の誕生日の時も一緒に山中湖で過ごしました。
山中湖大好きなはなだから、ぜひ連れて行ってあげたいなって。
けど、23日当日は連休取れなかったので、19・20日の土日に前祝いで行って来たのです。
さあ、9歳になったはなちゃん、ごあいさつ出来るかな?

みなさんこんにちは!はなちゃん、9歳になりました!
ちなみに、19・20で山中湖に行って来たばかりですが、
本日23日もはなのためにお休みとってます。
親ばかバンザイなsallyですので、
毎年、はなのお誕生日5月23日に合わせて、自分の休みをとるようにしています。
一緒の時間を過ごしたくて(^-^)
今年もはなに花を贈りましょう。

わがままだし、ちょっかい出すとスグ怒るし、
ご飯のことしか頭にないし、
可愛げのないはなだけど・・・
それでも、母ちゃんにとっては、
親友でもあり、我が子でもあり、とにかくかけがえのない存在だよ。

9歳といえば、もしかすれば猫生の折り返し地点に到達してるかも知れない・・・
そんな切ないことを時々考えるけど、
今こんなに元気なはなだもの、
もしかすればギネスに載るほどのご長寿猫になれるかも知れない!
そう願っているよ。

↑は初めてsally家にやって来た時のはな(笑)
ちっこかったな~。
まさか4キロオーバーの猫になるとはね。
ちょいぽちゃ猫だけど、
今年も健康診断もしっかりして、楽しいシニアライフを送ろうね!

はなのむっふ~な笑顔をずっと見ていたいから、
はなが喜ぶことを今年もたくさんしてあげられるように、努力します!
はな、今年もよろしくね。
≪今日ははなの日≫
猫友日めくりカレンダーを購入されている方はお気づきかも知れませんが、
今日2012年5月23日を飾るのは、はな!

ちなみに、せっかく亡き父の誕生日を飾ろうと、2月23日を実家猫ピーにしてもらったのに、
その日うっかりブログで紹介するの忘れました・・・とほほ。
ごめんよ、ピー(^-^;
それでは、しばしお誕生日記念山中湖記事が続きまーす!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ほんなさん、sallyがえのき大好きってすっかりインプットされてるようね(笑)
猫って箱好きだし、山中湖に行ってベランダに箱を出しておけば喜ぶかな?
と置いておいたら、まんまと入ってたという感じです(^-^)
山中湖の気候は寒すぎずちょうど良い感じでしたよ!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
今日ははなの9歳のお誕生日です!
ちょうど1年前の誕生日の時も一緒に山中湖で過ごしました。
山中湖大好きなはなだから、ぜひ連れて行ってあげたいなって。
けど、23日当日は連休取れなかったので、19・20日の土日に前祝いで行って来たのです。
さあ、9歳になったはなちゃん、ごあいさつ出来るかな?

みなさんこんにちは!はなちゃん、9歳になりました!
ちなみに、19・20で山中湖に行って来たばかりですが、
本日23日もはなのためにお休みとってます。
親ばかバンザイなsallyですので、
毎年、はなのお誕生日5月23日に合わせて、自分の休みをとるようにしています。
一緒の時間を過ごしたくて(^-^)
今年もはなに花を贈りましょう。

わがままだし、ちょっかい出すとスグ怒るし、
ご飯のことしか頭にないし、
可愛げのないはなだけど・・・
それでも、母ちゃんにとっては、
親友でもあり、我が子でもあり、とにかくかけがえのない存在だよ。

9歳といえば、もしかすれば猫生の折り返し地点に到達してるかも知れない・・・
そんな切ないことを時々考えるけど、
今こんなに元気なはなだもの、
もしかすればギネスに載るほどのご長寿猫になれるかも知れない!
そう願っているよ。

↑は初めてsally家にやって来た時のはな(笑)
ちっこかったな~。
まさか4キロオーバーの猫になるとはね。
ちょいぽちゃ猫だけど、
今年も健康診断もしっかりして、楽しいシニアライフを送ろうね!

はなのむっふ~な笑顔をずっと見ていたいから、
はなが喜ぶことを今年もたくさんしてあげられるように、努力します!
はな、今年もよろしくね。
≪今日ははなの日≫
猫友日めくりカレンダーを購入されている方はお気づきかも知れませんが、
今日2012年5月23日を飾るのは、はな!

ちなみに、せっかく亡き父の誕生日を飾ろうと、2月23日を実家猫ピーにしてもらったのに、
その日うっかりブログで紹介するの忘れました・・・とほほ。
ごめんよ、ピー(^-^;
それでは、しばしお誕生日記念山中湖記事が続きまーす!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/22/2012 えのき・・・
昨日ははなピー日食にご訪問・コメントありがとうございます!
皆様のブログへ遊びに行ったら、キレイな日食写真をたくさん見られて、
肉眼で見ることは出来なかったけどラッキーです!
昨日のテレビは金環日食で持ちきりだったのに、
今日はスカイツリーOPENのことで持ちきりですね!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
新緑深まる5月。

ある~日~♪
森の なっか~♪

えのき箱~ 出会った~♪
ん?えのき?
えのき入ってるの?

ばぁ!はなちゃんだよ!

うーーーーんと・・・

ジャーーー

ン

プ!!
箱の中身はえのきじゃなくて、はなでした~(^▽^)
この画像でドコかわかった方はすっかりニセアメショ通。
って、わかりますよね。
先週末山中湖へ行って来ました~。
なぜこの週末に山中湖か?
その理由は・・・また明日~(^-^)/
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
皆様のブログへ遊びに行ったら、キレイな日食写真をたくさん見られて、
肉眼で見ることは出来なかったけどラッキーです!
昨日のテレビは金環日食で持ちきりだったのに、
今日はスカイツリーOPENのことで持ちきりですね!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
新緑深まる5月。

ある~日~♪
森の なっか~♪

えのき箱~ 出会った~♪
ん?えのき?
えのき入ってるの?

ばぁ!はなちゃんだよ!

うーーーーんと・・・

ジャーーー

ン

プ!!
箱の中身はえのきじゃなくて、はなでした~(^▽^)
この画像でドコかわかった方はすっかりニセアメショ通。
って、わかりますよね。
先週末山中湖へ行って来ました~。
なぜこの週末に山中湖か?
その理由は・・・また明日~(^-^)/
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/21/2012 金環日食見られましたか~?
すっかり不定期更新&不定期訪問なおサボリブログになってしまってスミマセンです。
こんなはずじゃ~!って感じなのですが、
どうもブ活が追いつかなくなると、更新すら躊躇してしまって。
たくさんコメントもいただいたのにゴメンナサイ!!
パチプロはな、飼い主に隠れてパチンコ店に通いまくってたらどうしましょ!
けど、パチンコ玉ではなくてカリカリ玉だから許してあげましょうかね(^m^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは、もう1日の終わりの時間だというのに、
本日らしいネタを少々・・・。
皆様は本日の金環日食、無事に見ることが出来ましたか?
sallyはというと・・・
ええ、普通に仕事だったもので、その時間は通勤時間でした~(^0^;
なので、日食グラスすら買わなかった~。
夢のない女です。
まあ、通勤時間にかぶったことと、
日食の時間は地元はうっすら雨も降っていて、太陽は雲に覆われていました(≧□≦)
なので、お休みだったとしても見られなかったかも。
そんな、キレイな金環日食を見られた人も見られなかった人も~!!
我が家の日食をご覧くださーい(^▽^)/

はなちゃんです。

ピーちゃんです。
最近、すっかりピーが登場しませんが、
ピーはsallyの実家の猫です。
はなピーが合わされば・・・・

はにゃ~!!あにゃ~!!!
はなピー日食~(≧m≦)
なーんて。見られなかったので、せめてね。てへ。

ちょっとぉ~!なんではなちゃんが隠れちゃうのよぉ~!!!
あ。ごめんごめん。
ほら、はなは太陽みたいな存在ってことで~(^0^)ゞ
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
こんなはずじゃ~!って感じなのですが、
どうもブ活が追いつかなくなると、更新すら躊躇してしまって。
たくさんコメントもいただいたのにゴメンナサイ!!
パチプロはな、飼い主に隠れてパチンコ店に通いまくってたらどうしましょ!
けど、パチンコ玉ではなくてカリカリ玉だから許してあげましょうかね(^m^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは、もう1日の終わりの時間だというのに、
本日らしいネタを少々・・・。
皆様は本日の金環日食、無事に見ることが出来ましたか?
sallyはというと・・・
ええ、普通に仕事だったもので、その時間は通勤時間でした~(^0^;
なので、日食グラスすら買わなかった~。
夢のない女です。
まあ、通勤時間にかぶったことと、
日食の時間は地元はうっすら雨も降っていて、太陽は雲に覆われていました(≧□≦)
なので、お休みだったとしても見られなかったかも。
そんな、キレイな金環日食を見られた人も見られなかった人も~!!
我が家の日食をご覧くださーい(^▽^)/

はなちゃんです。

ピーちゃんです。
最近、すっかりピーが登場しませんが、
ピーはsallyの実家の猫です。
はなピーが合わされば・・・・

はにゃ~!!あにゃ~!!!
はなピー日食~(≧m≦)
なーんて。見られなかったので、せめてね。てへ。

ちょっとぉ~!なんではなちゃんが隠れちゃうのよぉ~!!!
あ。ごめんごめん。
ほら、はなは太陽みたいな存在ってことで~(^0^)ゞ
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/18/2012 フィーバーカリカリ~!!
こっそり隠し撮りされたはなにご訪問・コメントありがとうございます!
うふふ。幸せなのは飼い主のほうだって?ええ、そうかも~♪
真夏でも一緒に寝ますが、冬ほどの密着はないですねえ。
皆様への訪問がまったく追いつかなくなっています。
本当にゴメンナサイ。
きっとこの週末は・・・!って、思ってます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/

ねえ!母ちゃん!はなちゃんね、パチンコ屋さんに行きたいの!
今日はレディースデーだから並ばなきゃ!!
え!?
パチンコ屋さん!?レディースデー!?
はな、いつからギャンブルやるようになったの?
そりゃ、猫年齢が8歳でも人間年齢じゃ良い大人だけど・・・
でもでも、はながパチンコだなんて~!!
よし、はなの後を追ってみよう!

わぁ~!さすがレディースデー!お友達のおんにゃの子たちが既に、盛り上がってる!
おおおお!小梅ちゃん、リーチ来てるじゃん!!
わ~!!!
はなのお友達ニャンコがいっぱーい!
りっちゃまも小梅ちゃんも
よんちゃんもあんずちゃんも!!!
みんにゃパチンコなんてやるんだあ。
で?はなはどんな台をやるのかしら?
みんにゃも何をやってるんだろう??

もちろん!やるのは今流行りの『猫物語』だよ!
レディースデーはフィーバーしやすいんだぁ~♪
は・・・はあ・・・。猫物語?
へええええ、そういう台があるのねえ。

さあ!来い!はなちゃんに大当たり来ておくれ♪
はな、頑張って~(^▽^)
ん?
んんん!?
∑(*゚д゚*)ハッ!!

こ・・・これ、パチンコ玉じゃなくてカリカリが流れてんじゃーーーーん!!!!
そっか、お友達ニャンコたちもカリカリが玉なのね(笑)
それなら猫界で人気があるのもわかるわ(≧m≦)

あああ!!いきなりリーチ来た~!!!
え!まぢ!?
すごいじゃん、はな!!!
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

わぁ~♪焼かつおリーチだよ!これは来るかも~!!!
そ・・・そうなの?
焼かつおリーチ・・・??
シーバリーチとかクリスピーキッスリーチとかもあるのかしら。

わぉ!!来たーーー!!!!
きゃーーー(≧▽≦)
すごい!はな、すごいよー!
やったねー!!!

すごいすごい!カリカリが溢れて来るよ~♪♪
はなちゃん、やったぁ~!!

わ~い!わ~い!!こんなにカリカリフィーバーしちゃったぁ~♪♪
皆様の街にも猫さんが集まるパチンコ屋さんがありませんか(^-^)?
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
うふふ。幸せなのは飼い主のほうだって?ええ、そうかも~♪
真夏でも一緒に寝ますが、冬ほどの密着はないですねえ。
皆様への訪問がまったく追いつかなくなっています。
本当にゴメンナサイ。
きっとこの週末は・・・!って、思ってます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/

ねえ!母ちゃん!はなちゃんね、パチンコ屋さんに行きたいの!
今日はレディースデーだから並ばなきゃ!!
え!?
パチンコ屋さん!?レディースデー!?
はな、いつからギャンブルやるようになったの?
そりゃ、猫年齢が8歳でも人間年齢じゃ良い大人だけど・・・
でもでも、はながパチンコだなんて~!!
よし、はなの後を追ってみよう!

わぁ~!さすがレディースデー!お友達のおんにゃの子たちが既に、盛り上がってる!
おおおお!小梅ちゃん、リーチ来てるじゃん!!
わ~!!!
はなのお友達ニャンコがいっぱーい!
りっちゃまも小梅ちゃんも
よんちゃんもあんずちゃんも!!!
みんにゃパチンコなんてやるんだあ。
で?はなはどんな台をやるのかしら?
みんにゃも何をやってるんだろう??

もちろん!やるのは今流行りの『猫物語』だよ!
レディースデーはフィーバーしやすいんだぁ~♪
は・・・はあ・・・。猫物語?
へええええ、そういう台があるのねえ。

さあ!来い!はなちゃんに大当たり来ておくれ♪
はな、頑張って~(^▽^)
ん?
んんん!?
∑(*゚д゚*)ハッ!!

こ・・・これ、パチンコ玉じゃなくてカリカリが流れてんじゃーーーーん!!!!
そっか、お友達ニャンコたちもカリカリが玉なのね(笑)
それなら猫界で人気があるのもわかるわ(≧m≦)

あああ!!いきなりリーチ来た~!!!
え!まぢ!?
すごいじゃん、はな!!!
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

わぁ~♪焼かつおリーチだよ!これは来るかも~!!!
そ・・・そうなの?
焼かつおリーチ・・・??
シーバリーチとかクリスピーキッスリーチとかもあるのかしら。

わぉ!!来たーーー!!!!
きゃーーー(≧▽≦)
すごい!はな、すごいよー!
やったねー!!!

すごいすごい!カリカリが溢れて来るよ~♪♪
はなちゃん、やったぁ~!!

わ~い!わ~い!!こんなにカリカリフィーバーしちゃったぁ~♪♪
皆様の街にも猫さんが集まるパチンコ屋さんがありませんか(^-^)?
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/16/2012 真夜中の盗☆撮
奇跡の大ジャンプを披露したはなにご訪問・コメントありがとうございます!
はなって、猫だったんですね(笑)
なかなか華麗なジャンプだったので親心としては嬉しい限り。
たくさんの方にコメントいただいているのに、
ブ活が出来ていなくてゴメンナサイ。
風邪もだんだんとよくなってるはず・・・なのですが、
なかなか体追いつかずでして。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
すみません、寝込み生活をしてしまうと猫写真もろくに撮っておらず・・・
本日は携帯電話での撮影なので、画像荒くてゴメンナサイ。
いつも寝るときはお布団しっかりかけて寝るsally、
(あ、朝起きると最近はお布団は行方不明になってることも多々あって・・・)
そのお布団内で、sallyに腕枕してもらって寝いてるのがはな♪
真っ暗じゃないと寝られないsallyですので、
いつもお布団の中ではながどういう状態になっているのか気になっていたんですよ。
なので、こっそりお布団めくって隠し撮り♪

すぴーーー。
うへぇ~~~(≧▽≦)
幸せそう~。

ふにゅ~。
そうそう、コレコレ!
この感じを撮りたかったのよねえ。
わかりますか?

文字を入れて説明するまでもないですが、
はなはsallyにお腹側をべったり体をつけて寝ています。だいたいsallyの右脇側。
んで、眠りが深くなると、右手を伸ばしてきて、ピト~っとsallyにくっつけてくるのです(≧m≦)
はなって、ぜんぜんフミフミとかモミモミをしない猫なのでつまらないのですが、
この右手を伸ばしてピト~っとくっつけくるときは、
手先に力が入るみたいで、
モミモミってされる感じなんですよ(^-^)
いえ、決してZNC会員さんたちへの自慢なんかじゃ・・・。おほほほほほほ。
以上、真夜中の盗☆撮でした(^▽^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
はなって、猫だったんですね(笑)
なかなか華麗なジャンプだったので親心としては嬉しい限り。
たくさんの方にコメントいただいているのに、
ブ活が出来ていなくてゴメンナサイ。
風邪もだんだんとよくなってるはず・・・なのですが、
なかなか体追いつかずでして。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です(^-^)/
すみません、寝込み生活をしてしまうと猫写真もろくに撮っておらず・・・
本日は携帯電話での撮影なので、画像荒くてゴメンナサイ。
いつも寝るときはお布団しっかりかけて寝るsally、
(あ、朝起きると最近はお布団は行方不明になってることも多々あって・・・)
そのお布団内で、sallyに腕枕してもらって寝いてるのがはな♪
真っ暗じゃないと寝られないsallyですので、
いつもお布団の中ではながどういう状態になっているのか気になっていたんですよ。
なので、こっそりお布団めくって隠し撮り♪

すぴーーー。
うへぇ~~~(≧▽≦)
幸せそう~。

ふにゅ~。
そうそう、コレコレ!
この感じを撮りたかったのよねえ。
わかりますか?

文字を入れて説明するまでもないですが、
はなはsallyにお腹側をべったり体をつけて寝ています。だいたいsallyの右脇側。
んで、眠りが深くなると、右手を伸ばしてきて、ピト~っとsallyにくっつけてくるのです(≧m≦)
はなって、ぜんぜんフミフミとかモミモミをしない猫なのでつまらないのですが、
この右手を伸ばしてピト~っとくっつけくるときは、
手先に力が入るみたいで、
モミモミってされる感じなんですよ(^-^)
いえ、決してZNC会員さんたちへの自慢なんかじゃ・・・。おほほほほほほ。
以上、真夜中の盗☆撮でした(^▽^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/13/2012 はなはレベルが上がった
昨日は風邪っぴきを癒してくれるナースはなにご訪問・コメントありがとうございます!
ええ、さりげなくパーカーINを自慢してみましたよ(笑)
はなと密着してるとあったかくて風邪も早く治りそうです。
まだブ活が追いついていないのですが、
はなに癒されるだけでなく、皆様のお家のニャンコにも画面越しに癒されています(^m^)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
ずいぶん前の記事でもご紹介した我が家のテレビ収納ユニット。

部屋が狭いので、このテレビ収納ユニットのスグ隣にはなの猫タワーがあるわけでして。

はなが普段タワーにいるときは、ココかココかココってお決まりの場所があるのですよ。
あまり一番上の段に行くことがないのです。
けどね、昨日の夜のこと・・・

なんだろ、なんだろ♪あっちは新大陸♪♪
やだ!タワーの一番上から隣のテレビ収納の上を見てる!
今まで行ったことなかったくせに、急に行きたいと思っちゃった!?
いや、行くのは構わないのです。
心配してるのは、いくらタワーと棚との間がわずか50㎝程度とはいえ、
はなに飛べるのかってことなのです。
ほら、はなってドンくさ子だから・・・。
ああああ!!!!
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

ジャーンプ!
うわー!飛んだ!ってか飛べた!!!
すげぇ!!はなって猫だったんだ!!(笑)
思わず感動の飼い主。

はなちゃん、新大陸上陸!
あ~あ。こんな高いトコ登っちゃって。

どうやって下りるんだろ?
天井に近い高さだもん。母ちゃんに頼って下りるしかないんじゃない?

まあいいや。母ちゃんをココで監視してよーっと♪
人間より高い場所にいるからって、なんか得意気です。
しばらくして、お水を飲みに台所に行きたくなったようで、
棚の端っこまで来ました。

うーーーーーん・・・。
え!もう1回ジャンプするの!?
やめておきなよー。行きはヨイヨイ帰りはコワイ~だよ!
着地地点のタワー、穴ぼこ開いてる分、狭いよ?
ああああ!!!

ジャーーーンプ!!
ほっ(〃´o`)=3
良かった、ちょっと着地はズベっと踏み外しそうになったけど、渡れたわ!!
ああ、この1日ではなのレベルが上がった気分。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ええ、さりげなくパーカーINを自慢してみましたよ(笑)
はなと密着してるとあったかくて風邪も早く治りそうです。
まだブ活が追いついていないのですが、
はなに癒されるだけでなく、皆様のお家のニャンコにも画面越しに癒されています(^m^)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です(^-^)/
ずいぶん前の記事でもご紹介した我が家のテレビ収納ユニット。

部屋が狭いので、このテレビ収納ユニットのスグ隣にはなの猫タワーがあるわけでして。

はなが普段タワーにいるときは、ココかココかココってお決まりの場所があるのですよ。
あまり一番上の段に行くことがないのです。
けどね、昨日の夜のこと・・・

なんだろ、なんだろ♪あっちは新大陸♪♪
やだ!タワーの一番上から隣のテレビ収納の上を見てる!
今まで行ったことなかったくせに、急に行きたいと思っちゃった!?
いや、行くのは構わないのです。
心配してるのは、いくらタワーと棚との間がわずか50㎝程度とはいえ、
はなに飛べるのかってことなのです。
ほら、はなってドンくさ子だから・・・。
ああああ!!!!
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

ジャーンプ!
うわー!飛んだ!ってか飛べた!!!
すげぇ!!はなって猫だったんだ!!(笑)
思わず感動の飼い主。

はなちゃん、新大陸上陸!
あ~あ。こんな高いトコ登っちゃって。

どうやって下りるんだろ?
天井に近い高さだもん。母ちゃんに頼って下りるしかないんじゃない?

まあいいや。母ちゃんをココで監視してよーっと♪
人間より高い場所にいるからって、なんか得意気です。
しばらくして、お水を飲みに台所に行きたくなったようで、
棚の端っこまで来ました。

うーーーーーん・・・。
え!もう1回ジャンプするの!?
やめておきなよー。行きはヨイヨイ帰りはコワイ~だよ!
着地地点のタワー、穴ぼこ開いてる分、狭いよ?
ああああ!!!

ジャーーーンプ!!
ほっ(〃´o`)=3
良かった、ちょっと着地はズベっと踏み外しそうになったけど、渡れたわ!!
ああ、この1日ではなのレベルが上がった気分。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/12/2012 もう何度目か・・・。
どこまでも続いた京都桜観光記にご訪問・コメントありがとうございました!
旅から戻ってスグに記事にしていれば、もっと早く終わっていたであろうに、
もたもたしていたので、気づけば桜は散り新緑の季節・・・。
さてさて、昨日も申し上げましたとーり、
ただいまsallyは風邪っぴきおかっぴき・・・。とほほ。
なので本日簡単更新。
はなナースさーん!病人を看病しておくれー。

どーお?ぬくぬくぅ~?
ありがとよ~。ぬくぬくだよ。
もう、今年に入って風邪引いたの何度目だろう( ̄▽ ̄)
すみません、まるで体が弱いような感じで。
単なる不摂生なんでしょうけど。とほほ。
あ。風邪っぴきも何度目だろうだけど、
このパーカーINも今年に入って何度目だろう(笑)
毎回同じネタですみませんね~(^0^)ゞ
不義理続きで申し訳ありません。
この平日は残業続きでほぼ自分の時間がなかったのですが、
おそらく週末の仕事は早く帰って来られる・・・・はず。
なのでブ活も復活出来ると思っています。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
旅から戻ってスグに記事にしていれば、もっと早く終わっていたであろうに、
もたもたしていたので、気づけば桜は散り新緑の季節・・・。
さてさて、昨日も申し上げましたとーり、
ただいまsallyは風邪っぴきおかっぴき・・・。とほほ。
なので本日簡単更新。
はなナースさーん!病人を看病しておくれー。

どーお?ぬくぬくぅ~?
ありがとよ~。ぬくぬくだよ。
もう、今年に入って風邪引いたの何度目だろう( ̄▽ ̄)
すみません、まるで体が弱いような感じで。
単なる不摂生なんでしょうけど。とほほ。
あ。風邪っぴきも何度目だろうだけど、
このパーカーINも今年に入って何度目だろう(笑)
毎回同じネタですみませんね~(^0^)ゞ
不義理続きで申し訳ありません。
この平日は残業続きでほぼ自分の時間がなかったのですが、
おそらく週末の仕事は早く帰って来られる・・・・はず。
なのでブ活も復活出来ると思っています。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/11/2012 桜も京都もまた会う日まで~!
ひやぁ~(≧□≦)
毎度毎度大事なところで間隔空いてしまい、申し訳ないです~!
どこまで続く京都桜三昧記事、
もう旅行から1ヶ月も経つのに(^0^;
はい、やっとこさファイナル!二日目後編でございます!
京都一日目パート1・パート2・パート3・パート4、
そして京都二日目パート1からの続きになります。
全ての写真はクリックすれば大きく見られます。
前回の記事ではランチを食べ終えたところでしたが、

わ~い♪わ~い♪食後のデザートのお時間ですよ~♪
ランチを食べたお店からスグ近くのアイスクリーム屋さん
『HANDELS VAGEN(ハンデルスベーゲン)』というお店でアイスをテイクアウト♪
暖かい日でしたし、人気のお店のようで、たくさんの女の子で賑わっていました(^-^)
スモールサイズもラージサイズも関係なく、何種類でもカップorコーンに入れてくれるんですって。
どうしてそうなったのか覚えてないのですが、
sallyもむちこちゃんもぶーちゃんも控えめに4種類のフレーバーをチョイス。
さあ、アイスを持って自転車こいでドコ行くの?
向かった場所は、

『上賀茂神社』です(^▽^)
ココも行ってみたいな~って思ってた場所です。

見事なベニシダレザクラ『斎王桜』が、青空によく映えます。
さあ、この桜の木の下で先ほど買ったアイスを食べましょう!

枝垂桜のシャワーを浴びながら、馬糞の香りに包まれて食べるアイスクリーム・・・
う~ん♪美味し(≧▽≦)!!
sallyが選んだフレーバーは、
ベリーヨーグルト、マンゴーラズベリー、ピスタチオ、ロイヤルミルクティーです。
3人で並んで座ってアイスを食べていると、ものすっごい視線を感じました・・・。

なんとまあ、ドコのお子さんか知りませんが、アイスを食べてる我々を目の前でガン見してるし(笑)
食べる?と差し出しても、無言で見つめています(^^;
後からお母さんが飛んできたけど、遅いっつーの。
まあ、子供の視線を感じつつも、青空の下で食べるアイスって美味しいですね~。
見事な桜の下には・・・

きゃー!女性が倒れてるわ!
何かの事件かしら~!!!
って、むちこちゃんでした。
カメラマンはより良い写真を撮るために必死のようです。
そうかと思えば・・・

こちらのカメラマンぶーちゃんは、う○こ座りで撮影中。

素敵な小川のせせらぎが。癒されますね~。
おや?

看板に『この上 絶景』 って書いてありますよ?
登ってみますか?
・・・・・。
登った先の『絶景』をご覧になりたい方は、コチラをクリックしてください(笑)
さあ、気を取り直して、
自転車に乗って出発しましょう!

賀茂川沿いへやって来ました。
ずいぶん上まで来てましたので、どんどん南下しましょう。
車道沿いは危なっかしくも桜並木がとてもキレイ!
横を見れば、桜の木の向こうに美しい川が。
あ~。これぞサイクリング~。

河川敷へ下りてみましょう。
川の流れが本当に美しいですねえ。東京の下町の川とは違うな。

桜たちは美しい景色を見て大きくなったのね。

以前、むちこちゃんたちに京都を案内してもらったのは冬だったので、
この道の桜はただの木だったけど、こんなに美しく枝垂桜が咲く道だったのね。
うっとり桜を堪能しながら歩いていても、気づけばsallyはむちこちゃんに追いつきます。
むちこちゃんと離れて歩いていても、ちゃんと姿は見えていましたのでね。
けど・・・またぶーちゃんが行方不明(^0^;
まあ、1本道だし、迷子になりようがないのですが・・・。
なかなか現れないぶーちゃんを放ったらかし、
むちこちゃんとsallyは一足先に休憩。

出店があったので、そこでドーナツを購入。
閉店間際でただでさえ安い1個100円のドーナツが、半額の50円で食べられましたよ♪
うまうまうま。
ドーナツを食べ終えた頃、やーーーっとぶーちゃんが現れました。
そして、我々がドーナツを食べたことを知り、自分も食べたいと(笑)
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

①満面の笑みでドーナツを手に持つぶーちゃん。
②ぶーちゃんはとっても美味しそうにものを食べる女性です。
③だがしかし、もはやむちこちゃんは、ぶーちゃんを見ていません(笑)
さあ、もう時間は5時を回りました。
日も暮れ始めたし、sallyが帰る前に自転車の旅の疲れを癒しにカフェでも行きましょう。

『かもがわカフェ』という雰囲気の良い隠れ家的なカフェへ。
sallyはとってもトイレに行きたかったので、先にトイレに行ってテーブルへ戻ると、
何を注文するかもう決まっている2人。
まだ時間は6時前だったし、sallyはお茶する程度にしか思ってなかったのですよ?
ホントですよ・・・。
けどね、

もう家帰るんだし、夜ご飯食べておけば?とすすめられ、ぶーちゃんも食べるというので、
ゴロゴロ根菜の玄米ドリアをいただいときました(≧m≦)
玄米の食感と根菜の大きさで、とーってもお腹が満たされます。
意外とあっさりしていて美味しい~!
むちこちゃんは、sallyとぶーちゃんの胃袋にはもうついていけないらしく、
一人カフェオレ。
むちこちゃんの飲んでいたカフェオレがあまりにも大きくて美味しそうだったので・・・

sallyも食後はカフェオレを(^-^)
さあ、このカフェでまったり時間を過ごしたら、そろそろsallyの新幹線の時間が迫って来ました。
名残惜しいけど、ひとまずむち家に戻って荷物の整理。
ぶーちゃんと顔を合わせるむちおさん。
そりゃ、どんな反応になるか、皆様のご想像通り・・・。
むちおさんへ焼かつおを差し出すも・・・
オンマウス
(画面の上にマウスを置いてみてね。)

ぶーちゃん、残念ね(≧m≦)
むちこちゃんとは、むち家でバイバイして、
sallyとぶーちゃんはレンタルサイクルを返却して京都駅へ向かうこととなりました。
2人きりになると、急に道順に不安が。
けれどむちこちゃんに地図も書いてもらったし、そんなに複雑な道は通らないので、
無事に京都駅まで到着。
後は新幹線の時間までぶーちゃんとお茶でもしようかという話に。
とーーーこーーーろーーーがーーーーーー!!
事件発生。
京都駅のお土産屋さんで、自宅へのお土産でも買うかとレジへ並ぶ我々。
sallyが買い終えても、ぶーちゃんがレジでテンパってます。
どうしたの?と様子を見に行くと・・・
『財布がない~』ですって(≧□≦)
なんと、ぶーちゃん・・・財布をどこかに落としてきたようなのです。
しかも、ドコで落としたのかまったく予想もつかない・・・。
少なくとも、sallyと並んで自転車こいでいるときには落としてないと思うのですよ。
レンタルサイクル返すときもカゴの中に忘れてたら気づくはずだし・・・・
弱りに弱ったぶーちゃんは、ひとまず自分の通ってきた道を戻ってみることに。
なので、sallyとはバタバタのままお別れ。
警察にも届けて、気になっていたレンタルサイクル置き場にも戻ったらしいのですが、
なかなか見つからず、
sallyが新幹線に乗って出発した後に
『見つかった~!』という報告を受けました。ほっ。
なんでも、お財布はむち家の近くで落としていたらしく、
ものすっごく人の良いご近所さんが、交番へ届けてくれていたらしいのです。
そう、何も盗られることのないまま、ぶーちゃんのもとへ戻ったのです!
ぶーちゃん、良かったね~!!!
ぶーちゃんから見つかったという報告も受けたし、これでむちこちゃんも安心して寝られるでしょうし、
sallyも東京方面へ帰れます。
あんな時間に夜ご飯食べたもんだから、安心したらすっかりお腹空いちまったい。

家に着いたのは真夜中だというのに、牛丼いただいときましたよ。おほほのほ。
これにてsallyの京都桜観光の旅はおしまい!
本当に毎回毎回長々と写真多くて文章も多いのに、
お付き合いくださいまして、感謝感激です!
むちこちゃん、ぶーちゃん、せっかくの週末のお休みを付き合ってくれてありがとう!
また懲りずにきっと行くので、そのときはよろしくです~!!
≪本日のはな≫
長さついでにスミマセン。
はな~!出番だよ~!

は~い!呼んだ~?

みなさーん!母ちゃんは風邪っぴきおかっぴき~!
馬鹿は風邪引かない説はウソのようです!!
そうなのです。
馬鹿なのに、またしても風邪引きました~(T▽T)
GWも仕事だったというのに、明けた月曜からアホみたいに仕事が忙しく、
よれよれになっていたらまんまと風邪を引き、
最初は葛根湯で何とかなるだろう!と思っていたのですが、
昨日なんて完全ダウンでした。とほほ。
そんなわけで、皆様にたくさんのコメントをいただき、お返事をしに伺いたいのに、
不義理が続きまくりでした。ゴメンナサイ(≧へ≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
毎度毎度大事なところで間隔空いてしまい、申し訳ないです~!
どこまで続く京都桜三昧記事、
もう旅行から1ヶ月も経つのに(^0^;
はい、やっとこさファイナル!二日目後編でございます!
京都一日目パート1・パート2・パート3・パート4、
そして京都二日目パート1からの続きになります。
全ての写真はクリックすれば大きく見られます。
前回の記事ではランチを食べ終えたところでしたが、

わ~い♪わ~い♪食後のデザートのお時間ですよ~♪
ランチを食べたお店からスグ近くのアイスクリーム屋さん
『HANDELS VAGEN(ハンデルスベーゲン)』というお店でアイスをテイクアウト♪
暖かい日でしたし、人気のお店のようで、たくさんの女の子で賑わっていました(^-^)
スモールサイズもラージサイズも関係なく、何種類でもカップorコーンに入れてくれるんですって。
どうしてそうなったのか覚えてないのですが、
sallyもむちこちゃんもぶーちゃんも控えめに4種類のフレーバーをチョイス。
さあ、アイスを持って自転車こいでドコ行くの?
向かった場所は、

『上賀茂神社』です(^▽^)
ココも行ってみたいな~って思ってた場所です。

見事なベニシダレザクラ『斎王桜』が、青空によく映えます。
さあ、この桜の木の下で先ほど買ったアイスを食べましょう!

枝垂桜のシャワーを浴びながら、馬糞の香りに包まれて食べるアイスクリーム・・・
う~ん♪美味し(≧▽≦)!!
sallyが選んだフレーバーは、
ベリーヨーグルト、マンゴーラズベリー、ピスタチオ、ロイヤルミルクティーです。
3人で並んで座ってアイスを食べていると、ものすっごい視線を感じました・・・。

なんとまあ、ドコのお子さんか知りませんが、アイスを食べてる我々を目の前でガン見してるし(笑)
食べる?と差し出しても、無言で見つめています(^^;
後からお母さんが飛んできたけど、遅いっつーの。
まあ、子供の視線を感じつつも、青空の下で食べるアイスって美味しいですね~。
見事な桜の下には・・・

きゃー!女性が倒れてるわ!
何かの事件かしら~!!!
って、むちこちゃんでした。
カメラマンはより良い写真を撮るために必死のようです。
そうかと思えば・・・

こちらのカメラマンぶーちゃんは、う○こ座りで撮影中。

素敵な小川のせせらぎが。癒されますね~。
おや?

看板に『この上 絶景』 って書いてありますよ?
登ってみますか?
・・・・・。
登った先の『絶景』をご覧になりたい方は、コチラをクリックしてください(笑)
さあ、気を取り直して、
自転車に乗って出発しましょう!

賀茂川沿いへやって来ました。
ずいぶん上まで来てましたので、どんどん南下しましょう。
車道沿いは危なっかしくも桜並木がとてもキレイ!
横を見れば、桜の木の向こうに美しい川が。
あ~。これぞサイクリング~。

河川敷へ下りてみましょう。
川の流れが本当に美しいですねえ。東京の下町の川とは違うな。

桜たちは美しい景色を見て大きくなったのね。

以前、むちこちゃんたちに京都を案内してもらったのは冬だったので、
この道の桜はただの木だったけど、こんなに美しく枝垂桜が咲く道だったのね。
うっとり桜を堪能しながら歩いていても、気づけばsallyはむちこちゃんに追いつきます。
むちこちゃんと離れて歩いていても、ちゃんと姿は見えていましたのでね。
けど・・・またぶーちゃんが行方不明(^0^;
まあ、1本道だし、迷子になりようがないのですが・・・。
なかなか現れないぶーちゃんを放ったらかし、
むちこちゃんとsallyは一足先に休憩。

出店があったので、そこでドーナツを購入。
閉店間際でただでさえ安い1個100円のドーナツが、半額の50円で食べられましたよ♪
うまうまうま。
ドーナツを食べ終えた頃、やーーーっとぶーちゃんが現れました。
そして、我々がドーナツを食べたことを知り、自分も食べたいと(笑)
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

①満面の笑みでドーナツを手に持つぶーちゃん。
②ぶーちゃんはとっても美味しそうにものを食べる女性です。
③だがしかし、もはやむちこちゃんは、ぶーちゃんを見ていません(笑)
さあ、もう時間は5時を回りました。
日も暮れ始めたし、sallyが帰る前に自転車の旅の疲れを癒しにカフェでも行きましょう。

『かもがわカフェ』という雰囲気の良い隠れ家的なカフェへ。
sallyはとってもトイレに行きたかったので、先にトイレに行ってテーブルへ戻ると、
何を注文するかもう決まっている2人。
まだ時間は6時前だったし、sallyはお茶する程度にしか思ってなかったのですよ?
ホントですよ・・・。
けどね、

もう家帰るんだし、夜ご飯食べておけば?とすすめられ、ぶーちゃんも食べるというので、
ゴロゴロ根菜の玄米ドリアをいただいときました(≧m≦)
玄米の食感と根菜の大きさで、とーってもお腹が満たされます。
意外とあっさりしていて美味しい~!
むちこちゃんは、sallyとぶーちゃんの胃袋にはもうついていけないらしく、
一人カフェオレ。
むちこちゃんの飲んでいたカフェオレがあまりにも大きくて美味しそうだったので・・・

sallyも食後はカフェオレを(^-^)
さあ、このカフェでまったり時間を過ごしたら、そろそろsallyの新幹線の時間が迫って来ました。
名残惜しいけど、ひとまずむち家に戻って荷物の整理。
ぶーちゃんと顔を合わせるむちおさん。
そりゃ、どんな反応になるか、皆様のご想像通り・・・。
むちおさんへ焼かつおを差し出すも・・・
オンマウス
(画面の上にマウスを置いてみてね。)

ぶーちゃん、残念ね(≧m≦)
むちこちゃんとは、むち家でバイバイして、
sallyとぶーちゃんはレンタルサイクルを返却して京都駅へ向かうこととなりました。
2人きりになると、急に道順に不安が。
けれどむちこちゃんに地図も書いてもらったし、そんなに複雑な道は通らないので、
無事に京都駅まで到着。
後は新幹線の時間までぶーちゃんとお茶でもしようかという話に。
とーーーこーーーろーーーがーーーーーー!!
事件発生。
京都駅のお土産屋さんで、自宅へのお土産でも買うかとレジへ並ぶ我々。
sallyが買い終えても、ぶーちゃんがレジでテンパってます。
どうしたの?と様子を見に行くと・・・
『財布がない~』ですって(≧□≦)
なんと、ぶーちゃん・・・財布をどこかに落としてきたようなのです。
しかも、ドコで落としたのかまったく予想もつかない・・・。
少なくとも、sallyと並んで自転車こいでいるときには落としてないと思うのですよ。
レンタルサイクル返すときもカゴの中に忘れてたら気づくはずだし・・・・
弱りに弱ったぶーちゃんは、ひとまず自分の通ってきた道を戻ってみることに。
なので、sallyとはバタバタのままお別れ。
警察にも届けて、気になっていたレンタルサイクル置き場にも戻ったらしいのですが、
なかなか見つからず、
sallyが新幹線に乗って出発した後に
『見つかった~!』という報告を受けました。ほっ。
なんでも、お財布はむち家の近くで落としていたらしく、
ものすっごく人の良いご近所さんが、交番へ届けてくれていたらしいのです。
そう、何も盗られることのないまま、ぶーちゃんのもとへ戻ったのです!
ぶーちゃん、良かったね~!!!
ぶーちゃんから見つかったという報告も受けたし、これでむちこちゃんも安心して寝られるでしょうし、
sallyも東京方面へ帰れます。
あんな時間に夜ご飯食べたもんだから、安心したらすっかりお腹空いちまったい。

家に着いたのは真夜中だというのに、牛丼いただいときましたよ。おほほのほ。
これにてsallyの京都桜観光の旅はおしまい!
本当に毎回毎回長々と写真多くて文章も多いのに、
お付き合いくださいまして、感謝感激です!
むちこちゃん、ぶーちゃん、せっかくの週末のお休みを付き合ってくれてありがとう!
また懲りずにきっと行くので、そのときはよろしくです~!!
≪本日のはな≫
長さついでにスミマセン。
はな~!出番だよ~!

は~い!呼んだ~?

みなさーん!母ちゃんは風邪っぴきおかっぴき~!
馬鹿は風邪引かない説はウソのようです!!
そうなのです。
馬鹿なのに、またしても風邪引きました~(T▽T)
GWも仕事だったというのに、明けた月曜からアホみたいに仕事が忙しく、
よれよれになっていたらまんまと風邪を引き、
最初は葛根湯で何とかなるだろう!と思っていたのですが、
昨日なんて完全ダウンでした。とほほ。
そんなわけで、皆様にたくさんのコメントをいただき、お返事をしに伺いたいのに、
不義理が続きまくりでした。ゴメンナサイ(≧へ≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/06/2012 サイクリング日和の2日目のはじまり!
どこまで続く京都桜観光記にご訪問・コメントありがとうございます!
無事に1日目の観光記も終わり、本日から2日目の観光記です。
全ての写真はクリックすれば大きく見られます。
一日目はパート1・パート2・パート3・パート4からなります。
前日の焼き鳥の本数がsallyの胃袋には少ないのでは?と思われましたか?
ええ、決して多い量ではありませんよね。
言ったはずです、この旅の食事量は隊長のむちこちゃんの胃袋にかかっています。
むちこちゃんもsally&ぶーちゃんと同じ量の焼き鳥を食べました。
むち家でアイスを食べるsallyを見て、むちこちゃん信じられんと言っていましたが、
お風呂入ったあとは満腹の胃袋もリセットされませんか?おほほほ。
それでは2日目のスタート!
1日目が雨のスタートになってガッカリだったのに対し、2日目はとっても良いお天気!
ぶーちゃんとはまたアバウトな時間に合流となっていたので、
むちこちゃんと2人でモーニングを食べに出発します。

京都はオサレなカフェが多いですね。
ちょっと自転車で進めばオサレカフェにぶち当たります。
って、東京にもカフェはいくらでもあるのでしょうが、sallyが知らないだけでして(笑)
『喫茶 六花(ロッカ)』というカフェでモーニングを食べましょう。
通りに面した窓側の席だけじゃなく、一番奥の席にもガラスから光が入って温かい空間です。

モーニングセットは厚切りトーストのみ。
サラダがつくかつかないかのセットだったので、もちろんサラダ付きのほうをチョイス。
厚切りのトーストとコーヒーで優雅な時間を過ごします。
一応、この場所はぶーちゃんに伝えてあるけれど、
昨日の調子ではどうせなかなか現われないと思ったので、むちこちゃんと話に没頭。
ぶーちゃんからは、駅に着いたよとか、メールは届いているのですが、
きっと迷子になってなかなか到着できないはず・・・。

と思っていたら、意外と早くぶーちゃん登場!
お見せ出来ないのが残念なくらい満面のしたり顔です(笑)
どうやら、むちブログを見てわかったのですが、
前日大幅に遅れたのを反省し、携帯に地図アプリを入れたそうです。
しかも、大きな声で『お股が疲れてる』と言ってます。
あ、前日にたくさん自転車こいだので筋肉痛だってことを言いたいのでしょうけど、
お股が疲れてるというと、なんだか違う意味に聞こえます。
ぶーちゃんがカフェに間に合ったので、何か食べれば?とすすめたのですが、

どーせ、スグにお昼とか食べるんでしょ?とのんきなセリフを吐いて
クリームソーダを注文するぶーちゃん。
お主・・・今まさに朝ご飯を食べたばかりだぞ?スグに昼ご飯のわけがないではないか・・・。
しかも、この旅はむちこがお腹空かなければなかなか次はないぞ?
そう心配したのですが、ぶーちゃんはクリームソーダにご満悦。
この後、ぶーちゃんが後悔することになるのは言うまでもありません・・・。
さあ、メンバーが揃ったところで、2日目の桜観光に出発しましょう!

ほんとに良いお天気です!前日のように傘はいらないし、
上着を着ていたら汗ばむほどです。
1日目の観光でよくわかったけど、
ほんとドコを通っていても桜に会える!素晴らしい景色です。
レンタルサイクル様様ですね~、あ!と思えばスグに自転車をとめて撮影出来ます(^-^)
この日は鴨川沿いをサイクリングしようかと行ってみるも、
さすがは日曜、すごい観光客で賑わっています。

なので高野川のほうへ逃げてみると、少しは自転車で進みやすくなりました。
高野川堤にも約300本の桜並木が続くそうです。
春らしくとっても気持ち良い!

クローバーも青々してるし、こんなところでのんびり過ごす時間も良いでしょうね~。

って、待って~!むちこちゃーん!
1日目観光の記事でも言ったとーり、
進む順番はむちこちゃん→sally→ぶーちゃんです。
単に道を知ってるのがむちこちゃんなので、先頭がむちこちゃんになるのは当然のこと。
sallyとぶーちゃんの順番を入れ替えれば?とぷく姐に言われましたが、
たとえ並んで自転車こいでいても、いつの間にか遅れをとるのがぶーちゃんなのです。
ほんなさんには、リードをつけろと言われましたが、
リードをつけたら全ての行動をぶーちゃんペースに合わせなければなりませんよ(笑)
だって、ぶーちゃん、ちゃんとついてきてるかな?って振り返ると・・・

桜の撮影をしてるのか、
それとも1人で花見の場所取りをさせられてる人を盗☆撮してるのか・・・って感じなんですもの。
とりあえず、いつもぶーちゃんを見ると、1人でいてもニヤニヤしてるんです。
なにがそんなに嬉しいのかしら(笑)
ぶーちゃんはいつでも幸せそうです。

せっかくお天気の良い川沿い散歩ですから、ドリンクでも飲みながら少し休憩もしましょう。
sallyはホットのドリンクを♪

むちこちゃんは、冷たいドリンクを。
そしてぶーちゃんは・・・川の向こう岸の人々を盗☆撮してニヤついています。

トロもお花見出来て嬉しそう(^-^)
汗ばむほどのサイクリングをしていると、お腹も空いて来ます。
どんどん北上していたのですが、そろそろお昼のことも考えましょう。
自転車で行動していると、少しくらい離れた場所に桜並木を発見しても、
さあ行ってみよう!という気になるから良いですね。

むちこちゃんさえ知らない道のようですが、たくさんの桜が咲いていて、
しかも桜が散ってピンクの川が出来ていました。きれ~い!
そろそろお昼を食べられるお店を探さないとね、って色々動き回ったのですが、
なかなかコレ!というお店を見つけられません。
日曜日だし美味しそうなお店はウェイティングが凄くって。
振り返れば完全無言になってる燃料ゼロになったぶーちゃんがいます。
そうはいっても、まだこの時は13時過ぎですので、我慢も出来る時間でしょ?
だから朝のカフェで何か食べておけばって言ったのに、
きっとぶーちゃんは激しく後悔したに違いありません。

あ~あ、すっかり燃料切れで動けなくなっちゃったぶーちゃん・・・
あ、違った。「ぶーちゃん」違いだった。
そんな無言なぶーちゃんを心配しつつ、やっと見つけたお店が、

『北山酒菜 喜人来人~きときと』という和食のお店です。
すっかりお腹が空いてしまったので、これくらいガッツリ食べられそうなお店じゃないとね。
たしか、むちこちゃんと『昼にパン屋さんでパンを買って鴨川沿いで食べるのもイイね』
なんて話してたはずなのにね。

日替わりランチであるお造りとお魚の煮付けランチにしました。
なかなかのボリュームなので、大満足。
日替わりランチといっても、なかなかのお値段ですけどね。

デザートまでついてきた♪嬉しい~(^-^)
さあ、やっと燃料補給出来たし、また移動ですよ!
長くてスミマセ~ン!!
むちっこは京都旅行記を終えています!→☆
ぶーちゃんは1日目を終えたところです!→★
≪本日のはな≫
写真多いのに本日のはなまでスミマセン。
昨夜は帰宅してブ活もするつもりだったのですが、バタンキューになる理由が・・・。
いくら仕事で終わったGWといっても、ちょっとはお出かけしようかなって思いまして、
横浜赤レンガで開催中だった『横浜オクトーバーフェスト』へ仕事後に行ってみました。

仕事が終わってからなので夜になってしまいましたが、ものすっごいお客さん!
連休の後半って雨が多かったし、昨日のように晴れた日にビールは最高でしょうからね。
ドイツのお料理にビール、とっても美味しかったです(^-^)
で、オクトーバーフェストだけで満腹にするのはお財布に優しくないので、
その後横浜で夜ご飯を食べたのですが、ちょっと食べ過ぎて・・・
帰宅したら満腹過ぎてPCを開くどころの騒ぎじゃなかったのです(^^;
なんか、そんな理由ですみませーん。
今朝、目覚めたらはながsallyを見つめていました。

まったく、食べ過ぎてバタンキューだなんて、体重計に乗ったらヤバイよ!
はい、反省します。

デーブー。デーブー。ひゃっかんデーブー。
はう(≧□≦)
ものすっごい冷めた視線で見つめられたような。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
無事に1日目の観光記も終わり、本日から2日目の観光記です。
全ての写真はクリックすれば大きく見られます。
一日目はパート1・パート2・パート3・パート4からなります。
前日の焼き鳥の本数がsallyの胃袋には少ないのでは?と思われましたか?
ええ、決して多い量ではありませんよね。
言ったはずです、この旅の食事量は隊長のむちこちゃんの胃袋にかかっています。
むちこちゃんもsally&ぶーちゃんと同じ量の焼き鳥を食べました。
むち家でアイスを食べるsallyを見て、むちこちゃん信じられんと言っていましたが、
お風呂入ったあとは満腹の胃袋もリセットされませんか?おほほほ。
それでは2日目のスタート!
1日目が雨のスタートになってガッカリだったのに対し、2日目はとっても良いお天気!
ぶーちゃんとはまたアバウトな時間に合流となっていたので、
むちこちゃんと2人でモーニングを食べに出発します。

京都はオサレなカフェが多いですね。
ちょっと自転車で進めばオサレカフェにぶち当たります。
って、東京にもカフェはいくらでもあるのでしょうが、sallyが知らないだけでして(笑)
『喫茶 六花(ロッカ)』というカフェでモーニングを食べましょう。
通りに面した窓側の席だけじゃなく、一番奥の席にもガラスから光が入って温かい空間です。

モーニングセットは厚切りトーストのみ。
サラダがつくかつかないかのセットだったので、もちろんサラダ付きのほうをチョイス。
厚切りのトーストとコーヒーで優雅な時間を過ごします。
一応、この場所はぶーちゃんに伝えてあるけれど、
昨日の調子ではどうせなかなか現われないと思ったので、むちこちゃんと話に没頭。
ぶーちゃんからは、駅に着いたよとか、メールは届いているのですが、
きっと迷子になってなかなか到着できないはず・・・。

と思っていたら、意外と早くぶーちゃん登場!
お見せ出来ないのが残念なくらい満面のしたり顔です(笑)
どうやら、むちブログを見てわかったのですが、
前日大幅に遅れたのを反省し、携帯に地図アプリを入れたそうです。
しかも、大きな声で『お股が疲れてる』と言ってます。
あ、前日にたくさん自転車こいだので筋肉痛だってことを言いたいのでしょうけど、
お股が疲れてるというと、なんだか違う意味に聞こえます。
ぶーちゃんがカフェに間に合ったので、何か食べれば?とすすめたのですが、

どーせ、スグにお昼とか食べるんでしょ?とのんきなセリフを吐いて
クリームソーダを注文するぶーちゃん。
お主・・・今まさに朝ご飯を食べたばかりだぞ?スグに昼ご飯のわけがないではないか・・・。
しかも、この旅はむちこがお腹空かなければなかなか次はないぞ?
そう心配したのですが、ぶーちゃんはクリームソーダにご満悦。
この後、ぶーちゃんが後悔することになるのは言うまでもありません・・・。
さあ、メンバーが揃ったところで、2日目の桜観光に出発しましょう!

ほんとに良いお天気です!前日のように傘はいらないし、
上着を着ていたら汗ばむほどです。
1日目の観光でよくわかったけど、
ほんとドコを通っていても桜に会える!素晴らしい景色です。
レンタルサイクル様様ですね~、あ!と思えばスグに自転車をとめて撮影出来ます(^-^)
この日は鴨川沿いをサイクリングしようかと行ってみるも、
さすがは日曜、すごい観光客で賑わっています。

なので高野川のほうへ逃げてみると、少しは自転車で進みやすくなりました。
高野川堤にも約300本の桜並木が続くそうです。
春らしくとっても気持ち良い!

クローバーも青々してるし、こんなところでのんびり過ごす時間も良いでしょうね~。

って、待って~!むちこちゃーん!
1日目観光の記事でも言ったとーり、
進む順番はむちこちゃん→sally→ぶーちゃんです。
単に道を知ってるのがむちこちゃんなので、先頭がむちこちゃんになるのは当然のこと。
sallyとぶーちゃんの順番を入れ替えれば?とぷく姐に言われましたが、
たとえ並んで自転車こいでいても、いつの間にか遅れをとるのがぶーちゃんなのです。
ほんなさんには、リードをつけろと言われましたが、
リードをつけたら全ての行動をぶーちゃんペースに合わせなければなりませんよ(笑)
だって、ぶーちゃん、ちゃんとついてきてるかな?って振り返ると・・・

桜の撮影をしてるのか、
それとも1人で花見の場所取りをさせられてる人を盗☆撮してるのか・・・って感じなんですもの。
とりあえず、いつもぶーちゃんを見ると、1人でいてもニヤニヤしてるんです。
なにがそんなに嬉しいのかしら(笑)
ぶーちゃんはいつでも幸せそうです。

せっかくお天気の良い川沿い散歩ですから、ドリンクでも飲みながら少し休憩もしましょう。
sallyはホットのドリンクを♪

むちこちゃんは、冷たいドリンクを。
そしてぶーちゃんは・・・川の向こう岸の人々を盗☆撮してニヤついています。

トロもお花見出来て嬉しそう(^-^)
汗ばむほどのサイクリングをしていると、お腹も空いて来ます。
どんどん北上していたのですが、そろそろお昼のことも考えましょう。
自転車で行動していると、少しくらい離れた場所に桜並木を発見しても、
さあ行ってみよう!という気になるから良いですね。

むちこちゃんさえ知らない道のようですが、たくさんの桜が咲いていて、
しかも桜が散ってピンクの川が出来ていました。きれ~い!
そろそろお昼を食べられるお店を探さないとね、って色々動き回ったのですが、
なかなかコレ!というお店を見つけられません。
日曜日だし美味しそうなお店はウェイティングが凄くって。
振り返れば完全無言になってる燃料ゼロになったぶーちゃんがいます。
そうはいっても、まだこの時は13時過ぎですので、我慢も出来る時間でしょ?
だから朝のカフェで何か食べておけばって言ったのに、
きっとぶーちゃんは激しく後悔したに違いありません。

あ~あ、すっかり燃料切れで動けなくなっちゃったぶーちゃん・・・
あ、違った。「ぶーちゃん」違いだった。
そんな無言なぶーちゃんを心配しつつ、やっと見つけたお店が、

『北山酒菜 喜人来人~きときと』という和食のお店です。
すっかりお腹が空いてしまったので、これくらいガッツリ食べられそうなお店じゃないとね。
たしか、むちこちゃんと『昼にパン屋さんでパンを買って鴨川沿いで食べるのもイイね』
なんて話してたはずなのにね。

日替わりランチであるお造りとお魚の煮付けランチにしました。
なかなかのボリュームなので、大満足。
日替わりランチといっても、なかなかのお値段ですけどね。

デザートまでついてきた♪嬉しい~(^-^)
さあ、やっと燃料補給出来たし、また移動ですよ!
長くてスミマセ~ン!!
むちっこは京都旅行記を終えています!→☆
ぶーちゃんは1日目を終えたところです!→★
≪本日のはな≫
写真多いのに本日のはなまでスミマセン。
昨夜は帰宅してブ活もするつもりだったのですが、バタンキューになる理由が・・・。
いくら仕事で終わったGWといっても、ちょっとはお出かけしようかなって思いまして、
横浜赤レンガで開催中だった『横浜オクトーバーフェスト』へ仕事後に行ってみました。

仕事が終わってからなので夜になってしまいましたが、ものすっごいお客さん!
連休の後半って雨が多かったし、昨日のように晴れた日にビールは最高でしょうからね。
ドイツのお料理にビール、とっても美味しかったです(^-^)
で、オクトーバーフェストだけで満腹にするのはお財布に優しくないので、
その後横浜で夜ご飯を食べたのですが、ちょっと食べ過ぎて・・・
帰宅したら満腹過ぎてPCを開くどころの騒ぎじゃなかったのです(^^;
なんか、そんな理由ですみませーん。
今朝、目覚めたらはながsallyを見つめていました。

まったく、食べ過ぎてバタンキューだなんて、体重計に乗ったらヤバイよ!
はい、反省します。

デーブー。デーブー。ひゃっかんデーブー。
はう(≧□≦)
ものすっごい冷めた視線で見つめられたような。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/05/2012 やっぱり花より団子よね!
京都の桜三昧にご訪問・コメントありがとうございます!
桜もすっかり終わってしまったこの季節にゆっくり更新でスミマセン(^^;
(どの写真もクリックすれば大きく見られます。)
さてさて、パート1・パート2・パート3と、
京都の有名ドコロの桜をたーっぷり堪能させてもらったわけですが、
そろそろsallyの旅らしく『食』メインの記事も良いんでないかい?
そう思ったあなた!
むち家で少し休憩した後は、夜ご飯前に夕方の桜を見に行こう!と出発。

夕陽のバカヤロー!と叫んだ後は、
まだ朝のインクラインではぶーちゃんが合流していなかったのもあり、
せっかくだから夕陽のインクラインを見に行ってみることに。

たった1日の出来事なのに、
朝訪れた時よりも心なしか桜が散っています。
風強かったし雨もシトシト降っちゃったからねえ。
陽が沈むと1日が終わってしまう気がして、少し切なくなりますね。
けれど、夕陽から夜になると楽しいイベントも待っています!
そう、それは夜ご飯~(≧▽≦)

むちこちゃんから予め『焼き鳥と中華、どっちが良い?』と聞かれていたので、
焼き鳥ー!!とお願いしておいた結果、
『炭焼創彩鳥家 人見』というオサレ焼き鳥のお店を予約しておいてくれました。
お店外観からして小洒落てるわ。赤ちょうちんじゃないのね。
むちこちゃんはお酒は飲めませんが、
せっかくの焼き鳥なのでsallyとぶーちゃんはビールをいただきます♪
このおつまみキャベツは注文しなくても出てくるおかわり自由なお通しです。

わーい!ワーイ!肉だ!うまうまだ!
やっとこの旅で『あ~。食べてるわ~♪』のボリュームが出て来た気がします。
オサレ焼き鳥のお店のわりに、お値段は良心的。
なのでジャンジャン注文しちゃいましたよ。
覚えてる限りでは、
左上から時計回りに・・・あつ皮・カチョカバロ串・大葉巻き・とりヒレ・もも塩・つくね・せせり・とりねぎ。
(カチョカバロとはイタリアのチーズです。)
どれも美味しい!ホント美味しい(≧▽≦)

鶏以外だってうまうまだらけ!
左上から時計回りに→みざんしょうおにぎり、スープ雑炊・プチトマトのオリーブオイル焼・しいたけ・アスパラ串・
揚げたて厚揚げ・うずら玉子・大根とベーコンのサラダ。
実山椒がピリリと辛くておにぎり美味しいし、トマトって焼くと美味しいのよね~。

はぁ~♪まだまだ食べたいメニューがいっぱいあるけど、
食べ終わった串を見てそろそろSTOPかしらね~。
とても人気のお店のようです。お店の人もイイヒトそうだし、優しくて好感持てます。
長居しておしゃべりに夢中になってることが、
混んでいる店内で少し申し訳ない気持ちになって来るので、
お店を移動しましょうか。

『CHAIMON』という芋処へ。
閉店間近なのでお客さんもあまりいないし、寛いで話し込むにはもってこい。
夜になってすっかり冷えていたので、
御茶五茶というお茶を注文してみました。このCHAIMONオリジナルのお茶のようです。
え?お茶の向こうにデザートが写ってるだろって?
ええ、せっかく芋処に来たのですよ?
食べないわけがないじゃないですか~♪

春のメニューの中から、
桜満開パフェ ゴロゴロさつまいも入り
とろり白桃蜜大学芋 ~桜の餡と白玉を添えて~
さつまいもと桜のしっとりお花見タルト
3つも注文♪
あ、一人で食べたのではありませんよ!3人で少しずつわけて食べましたとも。
一番美味しかったのは大学芋かな~。
やっぱり女子はさつまいもが好きですねえ(^-^)
すっかり話し込み、夜も更けたので、
ココでぶーちゃんとは一先ずお別れ。また明日~!とバイバイします。
むちこちゃんとsallyはむち家へ向かい、
ゆっくりお風呂に入り、一日のサイクリング疲れを癒します。
ところで、むちこちゃんはsallyが持参したてるてる坊主をメルヘンチックなんて言うけど、

むち家のトイレもなかなかメルヘンチックに飾られてるじゃない♪
ま、トイレだけにむちおさんがトイレで踏ん張ってるけど・・・。
あ!!そう!そうよ!
むちおさん!!
むち家といえばむちおさん!

むちおさん!sallyの布団を温めてくれていたのですね~(≧▽≦)
きゃー!かわいいー!
むちさんは意外とおしゃべりな猫さんなので、目を細めてニャーニャーお返事してくれます。
かわいいやつめ~♪
やりました!死んだ魚の目も撮れたようです!わーい!

ぶーちゃん、悪いわね!
sallyは今回もむちおさんを抱っこしたわよ~♪
おほほほほ~♪♪

むちおさんは後ろを向くと別猫になります。黒猫のようです。
そして、お夜食ですか?
どうぞどうぞ猫草をむさぼって下さい。
sallyもお夜食にしますから。

むちこちゃんが、sallyのためにアイスを冷凍庫に冷やしておいてくれたのです(^-^)
わーい!!
え?むちこちゃんは食べないの?
悪いわね~。
むちこちゃんとsallyでは胃袋のサイズが少々違うようです。
それでは今夜はもう寝ましょう。
おやすみなさーい!
二日目へつづく・・・。
なんと、むちっこは旅行記を終えた!→★
ぶーちゃんには追いついたわ!→☆
≪本日のはな≫
ゴールデンウィークも残すとこ2日。今日はこどもの日?
ま、仕事なのであまり関係ない我が家。
けど、せっかくなのでこどもの日らしいことしておくか・・・。

カブト~?端午の節句ってやつ~?
そこらにあった包装紙でカブトなんて作っちゃった。
はなサイズね~。
鯉のぼりは今年は100円ショップで買わなかったからさ。

けどぉ・・・端午の節句って男の子の行事じゃないの??
まあ良いじゃん(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
桜もすっかり終わってしまったこの季節にゆっくり更新でスミマセン(^^;
(どの写真もクリックすれば大きく見られます。)
さてさて、パート1・パート2・パート3と、
京都の有名ドコロの桜をたーっぷり堪能させてもらったわけですが、
そろそろsallyの旅らしく『食』メインの記事も良いんでないかい?
そう思ったあなた!
むち家で少し休憩した後は、夜ご飯前に夕方の桜を見に行こう!と出発。

夕陽のバカヤロー!と叫んだ後は、
まだ朝のインクラインではぶーちゃんが合流していなかったのもあり、
せっかくだから夕陽のインクラインを見に行ってみることに。

たった1日の出来事なのに、
朝訪れた時よりも心なしか桜が散っています。
風強かったし雨もシトシト降っちゃったからねえ。
陽が沈むと1日が終わってしまう気がして、少し切なくなりますね。
けれど、夕陽から夜になると楽しいイベントも待っています!
そう、それは夜ご飯~(≧▽≦)

むちこちゃんから予め『焼き鳥と中華、どっちが良い?』と聞かれていたので、
焼き鳥ー!!とお願いしておいた結果、
『炭焼創彩鳥家 人見』というオサレ焼き鳥のお店を予約しておいてくれました。
お店外観からして小洒落てるわ。赤ちょうちんじゃないのね。
むちこちゃんはお酒は飲めませんが、
せっかくの焼き鳥なのでsallyとぶーちゃんはビールをいただきます♪
このおつまみキャベツは注文しなくても出てくるおかわり自由なお通しです。

わーい!ワーイ!肉だ!うまうまだ!
やっとこの旅で『あ~。食べてるわ~♪』のボリュームが出て来た気がします。
オサレ焼き鳥のお店のわりに、お値段は良心的。
なのでジャンジャン注文しちゃいましたよ。
覚えてる限りでは、
左上から時計回りに・・・あつ皮・カチョカバロ串・大葉巻き・とりヒレ・もも塩・つくね・せせり・とりねぎ。
(カチョカバロとはイタリアのチーズです。)
どれも美味しい!ホント美味しい(≧▽≦)

鶏以外だってうまうまだらけ!
左上から時計回りに→みざんしょうおにぎり、スープ雑炊・プチトマトのオリーブオイル焼・しいたけ・アスパラ串・
揚げたて厚揚げ・うずら玉子・大根とベーコンのサラダ。
実山椒がピリリと辛くておにぎり美味しいし、トマトって焼くと美味しいのよね~。

はぁ~♪まだまだ食べたいメニューがいっぱいあるけど、
食べ終わった串を見てそろそろSTOPかしらね~。
とても人気のお店のようです。お店の人もイイヒトそうだし、優しくて好感持てます。
長居しておしゃべりに夢中になってることが、
混んでいる店内で少し申し訳ない気持ちになって来るので、
お店を移動しましょうか。

『CHAIMON』という芋処へ。
閉店間近なのでお客さんもあまりいないし、寛いで話し込むにはもってこい。
夜になってすっかり冷えていたので、
御茶五茶というお茶を注文してみました。このCHAIMONオリジナルのお茶のようです。
え?お茶の向こうにデザートが写ってるだろって?
ええ、せっかく芋処に来たのですよ?
食べないわけがないじゃないですか~♪

春のメニューの中から、
桜満開パフェ ゴロゴロさつまいも入り
とろり白桃蜜大学芋 ~桜の餡と白玉を添えて~
さつまいもと桜のしっとりお花見タルト
3つも注文♪
あ、一人で食べたのではありませんよ!3人で少しずつわけて食べましたとも。
一番美味しかったのは大学芋かな~。
やっぱり女子はさつまいもが好きですねえ(^-^)
すっかり話し込み、夜も更けたので、
ココでぶーちゃんとは一先ずお別れ。また明日~!とバイバイします。
むちこちゃんとsallyはむち家へ向かい、
ゆっくりお風呂に入り、一日のサイクリング疲れを癒します。
ところで、むちこちゃんはsallyが持参したてるてる坊主をメルヘンチックなんて言うけど、

むち家のトイレもなかなかメルヘンチックに飾られてるじゃない♪
ま、トイレだけにむちおさんがトイレで踏ん張ってるけど・・・。
あ!!そう!そうよ!
むちおさん!!
むち家といえばむちおさん!

むちおさん!sallyの布団を温めてくれていたのですね~(≧▽≦)
きゃー!かわいいー!
むちさんは意外とおしゃべりな猫さんなので、目を細めてニャーニャーお返事してくれます。
かわいいやつめ~♪
やりました!死んだ魚の目も撮れたようです!わーい!

ぶーちゃん、悪いわね!
sallyは今回もむちおさんを抱っこしたわよ~♪
おほほほほ~♪♪

むちおさんは後ろを向くと別猫になります。黒猫のようです。
そして、お夜食ですか?
どうぞどうぞ猫草をむさぼって下さい。
sallyもお夜食にしますから。

むちこちゃんが、sallyのためにアイスを冷凍庫に冷やしておいてくれたのです(^-^)
わーい!!
え?むちこちゃんは食べないの?
悪いわね~。
むちこちゃんとsallyでは胃袋のサイズが少々違うようです。
それでは今夜はもう寝ましょう。
おやすみなさーい!
二日目へつづく・・・。
なんと、むちっこは旅行記を終えた!→★
ぶーちゃんには追いついたわ!→☆
≪本日のはな≫
ゴールデンウィークも残すとこ2日。今日はこどもの日?
ま、仕事なのであまり関係ない我が家。
けど、せっかくなのでこどもの日らしいことしておくか・・・。

カブト~?端午の節句ってやつ~?
そこらにあった包装紙でカブトなんて作っちゃった。
はなサイズね~。
鯉のぼりは今年は100円ショップで買わなかったからさ。

けどぉ・・・端午の節句って男の子の行事じゃないの??
まあ良いじゃん(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/04/2012 桜散歩はまだまだ続くよ!
ひぃ~!
うっかり昨日は仕事から帰ったらバタンキューしてしまい、
皆様への訪問はおろか自分の更新すら今朝は間に合いませんでした~(^▽^;
そんなわけで、最近更新時間がチグハグですが本日の更新です。
京都桜旅行記の続きです。パート1・パート2からの続きです。
毎度枚数多くてスミマセン。
全ての写真はクリックすれば大きく見られます。
お昼のカレーを食べて少しお腹が満足したところで桜散歩をまだまだ続けましょう!
あ、sallyにしては『食』が少ないとか思われる方もいらっしゃいますか?
ノンノノン!
この旅はむちこ隊長プロデュースによる旅です。
すべての『食』は隊長の胃袋にかかっています。
隊長がお腹いっぱいならば次の目的地へ移動するのです(笑)

むちこちゃんが、『きっと、くろ谷さんの桜もキレイだよ』というので、
『金戒光明寺』の桜も通りがかりに見ました。
すっかり青空が広がっていましたので、きれーーーーい!!!

さらに一同は『真如堂』へ。
ここは紅葉の季節にも来たお寺です。
紅葉もキレイだったけど、桜もキレイなお寺なのね~(^-^)
あ、ちなみに、
自転車をこいでいるときや、桜の撮影をしている時、
道行く順番はほとんどがむちこちゃん→sally→ぶーちゃんという順番で進んでいます。
(最後に歩くぶーちゃんは、たいてい遅れをとって行方不明になります。)

その順番により、sallyの桜写真には、ほとんどむちこちゃんが写っています(笑)

キレイな桜やお花に囲まれて、トロも嬉しそ~う♪

はっ!!!
なんか、お隣のお庭を盗☆撮しているような京女がいます!
何を覗いているのでしょう!!
たくさん自転車をこいで、多少オケツも痛くなってきたし、
ここらで少し休憩です。

朝、ぶーちゃんが登場するまでにお土産屋さんに寄っていたのですが、
むちこちゃんが買った『小倉山荘』の嵯峨乃焼の袋を開けてくれたので、
皆でパリポリタイム。
うま~い(^▽^)
sallyはこの後も何かしら食べるであろうと思い、おせんべいは1枚でSTOPしておいたのですが、
ぶーちゃんはいったい何枚食べたのだろう・・・。
おせんべいでまったりした後は、まだまだ自転車で移動します。

『宗忠神社』の桜もキレイじゃーん(^-^)
と思ったら~!!

きゃー!トロが逆立ちした獣に食われてる~!!!(笑)

むちこちゃんはわかって自転車を進んでるかも知れませんが、
sallyにはもはやココはドコ?状態。
けれど、自転車でスラリゆらりと進んでいると、
こんな風に大文字が見られたり。
なんか、サイクリングって楽しいわね~♪
さあ、まだ次へ行きますよ!

お次は、これまたsallyが行ってみたかった『哲学の道』へ!
ガイドブックで見ていて、素敵な桜街道だな~って。
南禅寺付近から銀閣寺まで、琵琶湖疏水の両岸に桜がずーーっと続いています。
自転車を降りて、ゆっくり進みましょう(^-^)

青空を舞う桜吹雪は美しいし、
その散った桜の花びらはピンクの疎水を作ります。
ほんと美しい~。

ピンクの水辺はとっても美味しそうに見え・・・

その色を見た人々はきっと桜ソフトを買っちゃうのね。うふ。
3人で別々のお店で桜ソフトを買うことにしました。
(けれど、むちこちゃんは桜じゃないソフトを買ってましたけど。)
sallyが買った桜ソフトは、桜葉入りでとっても桜餅の味がしましたよ。
うまうま~!!

観光客の多い道ですので、色々なお店が。
この看板を見て、むちこちゃんは『オリゴ糖』が気になったようですが、
sallyは『ふーん。ほんなあほなのわらび餅?』って思っちゃいました。
ほんなさん、京都で商売してたのね。
京都で二番目に美味しいって、控え目ね。

まあ!こんなところでも水面に桜が映っていて!
キレイね~!!
なーんて、桜に見とれているとさ、
気づけばぶーちゃんは行方不明になっているのですよ。
まったく、どうしてぶーちゃんはスグいなくなるのでしょう(笑)
行方不明時間が長くなると、だいたいむちこちゃんに電話がかかってくるのですが、
ぶーちゃんの、どこにいるのかの質問に、むちこちゃんは必ず『どこって、哲学の道』と答えます(笑)
そりゃそうだ。

おー!ぶーちゃん、いたいた!んもー!ドコ行ってたのよ~!!
あれ?なんか、背、縮んだ?
そんなぶーちゃんと無事に合流し、
そろそろ一端むち家に戻ろうという話に。
京都はどんな道を自転車でこいでいても桜に出会えるのが良いですね。

キレイな桜街道をまたも進む。
とっくに遠くに進むむちこちゃんを撮るぶーちゃんを撮るsally。

むち家に帰る途中、
むちこちゃんご推奨のアップルケーキのお店『オオマエ』にて、
出来たてアップルケーキを購入♪
人気のお店とのことで、たくさんあったであろうアップルケーキも残りわずか!
はい!美味しいです!ずっしり重いたっぷりアップル!
むちこちゃんはあまりお腹が空いていないのか、一切れのみ。
sallyとぶーちゃんは二切れいただきました(^▽^)
なんでもっと食べないかって?
そりゃ、この後は夜ご飯を食べに行くつもりだからですよ~♪
とまあ、この辺で本日の桜観光記はおわり。
つづく~。
むちこちゃんは2日目に突入した!→★
sallyも急がねば~!
ぶーちゃんは1日目が終わったところ!→☆
まだまだ続くよ!
長くてスミマセ~ン!!
≪本日のはな≫
もうだいぶ暖かくなってきましたからね。

ん?
猫の寝姿もだらしなくなって来ましたねえ。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
うっかり昨日は仕事から帰ったらバタンキューしてしまい、
皆様への訪問はおろか自分の更新すら今朝は間に合いませんでした~(^▽^;
そんなわけで、最近更新時間がチグハグですが本日の更新です。
京都桜旅行記の続きです。パート1・パート2からの続きです。
毎度枚数多くてスミマセン。
全ての写真はクリックすれば大きく見られます。
お昼のカレーを食べて少しお腹が満足したところで桜散歩をまだまだ続けましょう!
あ、sallyにしては『食』が少ないとか思われる方もいらっしゃいますか?
ノンノノン!
この旅はむちこ隊長プロデュースによる旅です。
すべての『食』は隊長の胃袋にかかっています。
隊長がお腹いっぱいならば次の目的地へ移動するのです(笑)

むちこちゃんが、『きっと、くろ谷さんの桜もキレイだよ』というので、
『金戒光明寺』の桜も通りがかりに見ました。
すっかり青空が広がっていましたので、きれーーーーい!!!

さらに一同は『真如堂』へ。
ここは紅葉の季節にも来たお寺です。
紅葉もキレイだったけど、桜もキレイなお寺なのね~(^-^)
あ、ちなみに、
自転車をこいでいるときや、桜の撮影をしている時、
道行く順番はほとんどがむちこちゃん→sally→ぶーちゃんという順番で進んでいます。
(最後に歩くぶーちゃんは、たいてい遅れをとって行方不明になります。)

その順番により、sallyの桜写真には、ほとんどむちこちゃんが写っています(笑)

キレイな桜やお花に囲まれて、トロも嬉しそ~う♪

はっ!!!
なんか、お隣のお庭を盗☆撮しているような京女がいます!
何を覗いているのでしょう!!
たくさん自転車をこいで、多少オケツも痛くなってきたし、
ここらで少し休憩です。

朝、ぶーちゃんが登場するまでにお土産屋さんに寄っていたのですが、
むちこちゃんが買った『小倉山荘』の嵯峨乃焼の袋を開けてくれたので、
皆でパリポリタイム。
うま~い(^▽^)
sallyはこの後も何かしら食べるであろうと思い、おせんべいは1枚でSTOPしておいたのですが、
ぶーちゃんはいったい何枚食べたのだろう・・・。
おせんべいでまったりした後は、まだまだ自転車で移動します。

『宗忠神社』の桜もキレイじゃーん(^-^)
と思ったら~!!

きゃー!トロが逆立ちした獣に食われてる~!!!(笑)

むちこちゃんはわかって自転車を進んでるかも知れませんが、
sallyにはもはやココはドコ?状態。
けれど、自転車でスラリゆらりと進んでいると、
こんな風に大文字が見られたり。
なんか、サイクリングって楽しいわね~♪
さあ、まだ次へ行きますよ!

お次は、これまたsallyが行ってみたかった『哲学の道』へ!
ガイドブックで見ていて、素敵な桜街道だな~って。
南禅寺付近から銀閣寺まで、琵琶湖疏水の両岸に桜がずーーっと続いています。
自転車を降りて、ゆっくり進みましょう(^-^)

青空を舞う桜吹雪は美しいし、
その散った桜の花びらはピンクの疎水を作ります。
ほんと美しい~。

ピンクの水辺はとっても美味しそうに見え・・・

その色を見た人々はきっと桜ソフトを買っちゃうのね。うふ。
3人で別々のお店で桜ソフトを買うことにしました。
(けれど、むちこちゃんは桜じゃないソフトを買ってましたけど。)
sallyが買った桜ソフトは、桜葉入りでとっても桜餅の味がしましたよ。
うまうま~!!

観光客の多い道ですので、色々なお店が。
この看板を見て、むちこちゃんは『オリゴ糖』が気になったようですが、
sallyは『ふーん。ほんなあほなのわらび餅?』って思っちゃいました。
ほんなさん、京都で商売してたのね。
京都で二番目に美味しいって、控え目ね。

まあ!こんなところでも水面に桜が映っていて!
キレイね~!!
なーんて、桜に見とれているとさ、
気づけばぶーちゃんは行方不明になっているのですよ。
まったく、どうしてぶーちゃんはスグいなくなるのでしょう(笑)
行方不明時間が長くなると、だいたいむちこちゃんに電話がかかってくるのですが、
ぶーちゃんの、どこにいるのかの質問に、むちこちゃんは必ず『どこって、哲学の道』と答えます(笑)
そりゃそうだ。

おー!ぶーちゃん、いたいた!んもー!ドコ行ってたのよ~!!
あれ?なんか、背、縮んだ?
そんなぶーちゃんと無事に合流し、
そろそろ一端むち家に戻ろうという話に。
京都はどんな道を自転車でこいでいても桜に出会えるのが良いですね。

キレイな桜街道をまたも進む。
とっくに遠くに進むむちこちゃんを撮るぶーちゃんを撮るsally。

むち家に帰る途中、
むちこちゃんご推奨のアップルケーキのお店『オオマエ』にて、
出来たてアップルケーキを購入♪
人気のお店とのことで、たくさんあったであろうアップルケーキも残りわずか!
はい!美味しいです!ずっしり重いたっぷりアップル!
むちこちゃんはあまりお腹が空いていないのか、一切れのみ。
sallyとぶーちゃんは二切れいただきました(^▽^)
なんでもっと食べないかって?
そりゃ、この後は夜ご飯を食べに行くつもりだからですよ~♪
とまあ、この辺で本日の桜観光記はおわり。
つづく~。
むちこちゃんは2日目に突入した!→★
sallyも急がねば~!
ぶーちゃんは1日目が終わったところ!→☆
まだまだ続くよ!
長くてスミマセ~ン!!
≪本日のはな≫
もうだいぶ暖かくなってきましたからね。

ん?
猫の寝姿もだらしなくなって来ましたねえ。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/03/2012 これぞ京都だよね、桜だよね!
いよいよ始まった京都旅行記にご訪問・コメントありがとうございます!
ゴールデンウィーク中ですがすっかりsallyだけ遅れているので
旅行記を続けさせて頂きます!
京都の旅パート1はコチラをどうぞ。
かわいいカフェでモーニングを食べて寛ぐむちこちゃんとsally。
待てども待てどもぶーちゃんが現われません。
大阪から京都まで来てくれるのですから多少の遅刻は大目に見ましょう。
しかし来ない・・・(笑)
とりあえず、ぶーちゃんを置いて次なる場所へ移動することにしたむちこちゃんとsally。
ぶーちゃんが来たら、なんて言って出現するかね~なんて、だんだんと予想が始まる。
きっと『ごーめーん!』なんて言いながらタオルハンカチで汗拭きながら現われるよ、
と予想するむちこちゃん。
ええ、そうね。間違いじゃなかったわ。
レンタルサイクルで借り方がわからなかったと自転車を一生懸命こいで出現するぶーちゃん。
朝からお疲れ様(笑)
さあ、やっとメンバーが揃いました。
お次はこれまたsallyが行ってみたかった『平安神宮』です。

外観だけでも十分美しい平安神宮でしたが、
有料ゾーンの神苑から桜が漏れ出してsallyたちを呼んでいます。
せっかくなので600円払って中へ入ってみましょう!

中に入ってみて大正解!
曇り空だけどシダレザクラが天蓋のように空を覆い、美しい~。
水面に映る桜もキレイキレイ!

ぶーちゃんは、かっちょいい望遠レンズ搭載でデジイチを構えます。
格好良く撮ってる姿を撮ってくれとsallyたちに頼んできます。はいはい。
むちこちゃんは、前日にsallyにPCの不調を教えてくれていたために、
PCにSDカードさしっぱなしで出かけて来ちゃったのです。空っぽのコンデジじゃ何も撮れないので、
ココでsallyがコンデジ持ってるじゃん!と思い出し、貸してあげることになりました。
ぶーちゃんもむちこちゃんも、サイクリングに最適なデニムのパンツスタイル、
春物のコートに茶色なショートブーツ・・・
なんか、ペアルックみたいだな(≧m≦)

美しく見事なベニシダレザクラに見とれていたら、
いつの間にか青空が広がって来ました!!おお~!
今回の京都旅行で、sallyは何度も観光客に『すみませーん、シャッター押してもらえますか?』
と撮影を頼まれました。
一眼レフみたいの持ってると頼まれやすいですよね。
この平安神宮内では、一人で訪れてた白人女性に頼まれましたよ。
そんな『撮りますよ~!はいポーズ!』と外国人観光客とやりとりしてたら、

仲良しペアルック姉妹に後れを取りました。

青空が出れば桜撮影もより一層楽しくなりますね。

きれいきれい(^-^)

美しい~。
撮影に夢中になってると、たいていはむちこちゃんに置いていかれるsallyとぶーちゃんです。

やっとこさむちこちゃんに追いついた池の辺りにて・・・
gifアニメ。携帯からが見られないかも。ゴメンナサイ。

むちこちゃんがおじさんにナンパされてました(笑)
それを激写するぶーちゃん。
(って、sallyもぶーちゃんに激写されてましたが。)

栖鳳池に映る桜が本当に美しい~。

刀を背中に背負う外国人もきっと京都の桜にウットリね。
トロもウットリにゃ。

むちこちゃんが『撮ってあげるよ』と、桜をバックにsallyのこと撮ってくれたので、
むちこちゃんとぶーちゃんも撮ってみました。
なぜか体を少し斜めにするぶーちゃん。
小顔に見える写り方なのでしょうか?それとも痩せて見える写り方とか??
さて、神苑の桜をたっぷり堪能した後は、『桜みくじ(はなみくじ)』というのがあったので、
おみくじ引きましょ♪
sallyは八分咲きでしたよ。まあまあね。
そんなおみくじを木にくくりつけると、ピンク色のおみくじが桜の木のように見えるようです。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

ここで起きた事件をgifにて説明。
①引いたおみくじを木にくくりつける乙女なむちこちゃん。(え、sallyもくくりつけましたけどね)
②そこへゴジラぶーちゃんが登場。
③どうやらおみくじの木の向こうの桜を撮りに行きたかったらしく、
木の横を通り過ぎようとしたのは良いが、
体が木に当たりまくって、ぶーちゃんにぶつかられた木はしなり、
そして無残にも皆の願いのこもったおみくじは落とされる・・・(泣)
さすがぶーちゃんね。おみくじは満開だったらしいです。
満開を引いた女は違うわ。

風が結構吹く日でしたので、桜吹雪をあちこちで見られました。
さあさあ、すっかり平安神宮で長居をしてしまい、お昼を過ぎましたよ。
お腹空きませんか?
ええ、sallyもぶーちゃんもペコペコですとも。

自転車でちょいと移動して何か食べられるところはないか探していたら、
『ヒペリカム』という小洒落たカフェを見つけました。
食事のメニューはカレー、サンドイッチ、スープセットくらいしかなかったので、

sallyとぶーちゃんは、一番ボリュームのありそうな特製五穀米のお豆さんたっぷりなカレーです。
むちこちゃんはあっさりヘルシーな日替わりスープセットです。
カレー、うまうまですよ。
「たっぷりなカレー」のたっぷりは、カレーにかかってるのかと思いましたが、
それほどたっぷりなカレーではありませんでした。
後で思ったのは、たっぷりなのはカレーではなくて豆か・・・?
そして更に後で気づきましたが、自家製キャベツピクルスは食べ放題だったようです。
むちこちゃんブログはすっかり先を進んでいます→★
そしてぶーちゃんブログも見事に2回で1日目を終わらせた!→☆
sallyだけまだ1日目のお昼~。
まだまだ続くよ。長くてスミマセーン!
≪昨日のはな≫
一応猫ブログなので、昨日のはなの話。
前の晩にベッドに連れて行かずに部屋のドアを閉めて寝てしまったので、
朝起きて寝室を出てもはなが見つからず・・・・。
あれ?ドコ行った???
呼んでも返事ないし、探しまくったら・・・

なーに?母ちゃん、何探してるの?
なんてことはない、タワーのBOXの中で寝ていたようです。
家の中で行方不明になることってありますよね。
ごめんごめん、ベッドに連れてってあげなかったから、寒かったのね。
そこは暖かいかい?

はなちゃん、眠い~!
大あくびですね(笑)
雨だと狩りをしないからジッとしてると言いますが、
昨日はずっとタワーの中にいたようです。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ゴールデンウィーク中ですがすっかりsallyだけ遅れているので
旅行記を続けさせて頂きます!
京都の旅パート1はコチラをどうぞ。
かわいいカフェでモーニングを食べて寛ぐむちこちゃんとsally。
待てども待てどもぶーちゃんが現われません。
大阪から京都まで来てくれるのですから多少の遅刻は大目に見ましょう。
しかし来ない・・・(笑)
とりあえず、ぶーちゃんを置いて次なる場所へ移動することにしたむちこちゃんとsally。
ぶーちゃんが来たら、なんて言って出現するかね~なんて、だんだんと予想が始まる。
きっと『ごーめーん!』なんて言いながらタオルハンカチで汗拭きながら現われるよ、
と予想するむちこちゃん。
ええ、そうね。間違いじゃなかったわ。
レンタルサイクルで借り方がわからなかったと自転車を一生懸命こいで出現するぶーちゃん。
朝からお疲れ様(笑)
さあ、やっとメンバーが揃いました。
お次はこれまたsallyが行ってみたかった『平安神宮』です。

外観だけでも十分美しい平安神宮でしたが、
有料ゾーンの神苑から桜が漏れ出してsallyたちを呼んでいます。
せっかくなので600円払って中へ入ってみましょう!

中に入ってみて大正解!
曇り空だけどシダレザクラが天蓋のように空を覆い、美しい~。
水面に映る桜もキレイキレイ!

ぶーちゃんは、かっちょいい望遠レンズ搭載でデジイチを構えます。
格好良く撮ってる姿を撮ってくれとsallyたちに頼んできます。はいはい。
むちこちゃんは、前日にsallyにPCの不調を教えてくれていたために、
PCにSDカードさしっぱなしで出かけて来ちゃったのです。空っぽのコンデジじゃ何も撮れないので、
ココでsallyがコンデジ持ってるじゃん!と思い出し、貸してあげることになりました。
ぶーちゃんもむちこちゃんも、サイクリングに最適なデニムのパンツスタイル、
春物のコートに茶色なショートブーツ・・・
なんか、ペアルックみたいだな(≧m≦)

美しく見事なベニシダレザクラに見とれていたら、
いつの間にか青空が広がって来ました!!おお~!
今回の京都旅行で、sallyは何度も観光客に『すみませーん、シャッター押してもらえますか?』
と撮影を頼まれました。
一眼レフみたいの持ってると頼まれやすいですよね。
この平安神宮内では、一人で訪れてた白人女性に頼まれましたよ。
そんな『撮りますよ~!はいポーズ!』と外国人観光客とやりとりしてたら、

仲良しペアルック姉妹に後れを取りました。

青空が出れば桜撮影もより一層楽しくなりますね。

きれいきれい(^-^)

美しい~。
撮影に夢中になってると、たいていはむちこちゃんに置いていかれるsallyとぶーちゃんです。

やっとこさむちこちゃんに追いついた池の辺りにて・・・
gifアニメ。携帯からが見られないかも。ゴメンナサイ。

むちこちゃんがおじさんにナンパされてました(笑)
それを激写するぶーちゃん。
(って、sallyもぶーちゃんに激写されてましたが。)

栖鳳池に映る桜が本当に美しい~。

刀を背中に背負う外国人もきっと京都の桜にウットリね。
トロもウットリにゃ。

むちこちゃんが『撮ってあげるよ』と、桜をバックにsallyのこと撮ってくれたので、
むちこちゃんとぶーちゃんも撮ってみました。
なぜか体を少し斜めにするぶーちゃん。
小顔に見える写り方なのでしょうか?それとも痩せて見える写り方とか??
さて、神苑の桜をたっぷり堪能した後は、『桜みくじ(はなみくじ)』というのがあったので、
おみくじ引きましょ♪
sallyは八分咲きでしたよ。まあまあね。
そんなおみくじを木にくくりつけると、ピンク色のおみくじが桜の木のように見えるようです。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

ここで起きた事件をgifにて説明。
①引いたおみくじを木にくくりつける乙女なむちこちゃん。(え、sallyもくくりつけましたけどね)
②そこへゴジラぶーちゃんが登場。
③どうやらおみくじの木の向こうの桜を撮りに行きたかったらしく、
木の横を通り過ぎようとしたのは良いが、
体が木に当たりまくって、ぶーちゃんにぶつかられた木はしなり、
そして無残にも皆の願いのこもったおみくじは落とされる・・・(泣)
さすがぶーちゃんね。おみくじは満開だったらしいです。
満開を引いた女は違うわ。

風が結構吹く日でしたので、桜吹雪をあちこちで見られました。
さあさあ、すっかり平安神宮で長居をしてしまい、お昼を過ぎましたよ。
お腹空きませんか?
ええ、sallyもぶーちゃんもペコペコですとも。

自転車でちょいと移動して何か食べられるところはないか探していたら、
『ヒペリカム』という小洒落たカフェを見つけました。
食事のメニューはカレー、サンドイッチ、スープセットくらいしかなかったので、

sallyとぶーちゃんは、一番ボリュームのありそうな特製五穀米のお豆さんたっぷりなカレーです。
むちこちゃんはあっさりヘルシーな日替わりスープセットです。
カレー、うまうまですよ。
「たっぷりなカレー」のたっぷりは、カレーにかかってるのかと思いましたが、
それほどたっぷりなカレーではありませんでした。
後で思ったのは、たっぷりなのはカレーではなくて豆か・・・?
そして更に後で気づきましたが、自家製キャベツピクルスは食べ放題だったようです。
むちこちゃんブログはすっかり先を進んでいます→★
そしてぶーちゃんブログも見事に2回で1日目を終わらせた!→☆
sallyだけまだ1日目のお昼~。
まだまだ続くよ。長くてスミマセーン!
≪昨日のはな≫
一応猫ブログなので、昨日のはなの話。
前の晩にベッドに連れて行かずに部屋のドアを閉めて寝てしまったので、
朝起きて寝室を出てもはなが見つからず・・・・。
あれ?ドコ行った???
呼んでも返事ないし、探しまくったら・・・

なーに?母ちゃん、何探してるの?
なんてことはない、タワーのBOXの中で寝ていたようです。
家の中で行方不明になることってありますよね。
ごめんごめん、ベッドに連れてってあげなかったから、寒かったのね。
そこは暖かいかい?

はなちゃん、眠い~!
大あくびですね(笑)
雨だと狩りをしないからジッとしてると言いますが、
昨日はずっとタワーの中にいたようです。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
05/02/2012 そうだ 京都、行こう。
さあさあ、シンデレラタイムすぎちゃった更新。
こんな時間に更新したのも初めてだな。
ホントにおサボリブログ、日々覗きに来てくださる方々に感謝感激です(T▽T)/
前回の記事でのピョン吉はなTシャツにご訪問・コメントありがとうございます!
Tシャツになると猫の重さは感じないのでしょうかねえ。
もしTシャツが4.3キロもあったら・・・嫌だなあ(笑)
それでは本日の更新です!
そう、あれはもう2週間以上前の話・・・4月13日金曜日の夜の話でした・・・。
その前の週末、aneさんオフ会で十分楽しんだ後の1週間の仕事は辛いのなんのって。
繁忙期の意識朦朧、早く帰りたいのによりによっての残業の嵐・・・
あああ・・・花の金曜日だというのに残業だしヨレヨレだよ・・・と電車に乗り込むsally。
あれ?なんかいつもの帰宅と違う電車に乗ったような・・・
ま。いいか。
さあ、お腹空いた・・・夜ご飯でも食べよう・・・
って、なんで電車の中で私はゴハンを食べてるのだ??
ま。いいか。

はぁ~♪今夜のディナーはなんか豪華だぜぃ。
お弁当だけど奮発して700円くらいの買っちゃった。
って、食べ始めて気づいたわ・・・これ、米粒入ってない・・・おかずだけだった・・・。
しーかーもー!
左上のゾーンはポテトコロッケ。美味しい。
しかし左下のゾーンにもポテト料理・・・。
ふたを開けた時から右下ゾーンに大学芋が入ってるのはわかってたし・・・。
ところが右上ゾーンのローストビーフの下にもポテト・・・
どんだけポテト好きなの・・・(笑)
ま、美味しかったんですけどね。
うまうま豪華お弁当食べ終わったら、
ちょっと1週間の仕事でクタクタだし一眠りするか・・・
スヤスヤ・・・すぴーーーーーーー。
今頃はなは、お腹空かせてるだろうなあ・・・
早くはなに会いたい・・・むにゃむにゃ・・・・

母ちゃ~ん!お腹空いたよ~!!早くカリカリちょうだいよー!
むにゃむにゃ・・・むにゃ・・・
はっ!起きなくちゃ。電車降りなくちゃ!
ん?下車した駅が、いつもと景色が違うような・・・。
ま、いいか。
ただいまー!はな~!
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

おかえりなさい!
あれ!?
あれれれれれれれれ (;つД⊂)ゴシゴシ
はながパンダ・・・・白と黒・・・いや、あれ、その・・・

なにしてるんですか?
はっ!!!むちおさん!!
なーんて、タイトルでスグに旅行記だと想像がつきますよね。失礼。
そうです、これはsallyが京都を旅して来た旅行記なのですよー。
毎度お馴染み京都といえばこのメンバー、

↑↑↑↑
この子たちの飼い主さんに会って来ましたよ。
週末を利用して京都への桜見物観光、
せっかくだから朝早起きして人のあまりいない時間に桜が見たいのよとわがままを言ったsallyを、
むちこちゃんが快く金曜の晩から泊めてくれたのです。
ま、ところがですよ、
てるてる坊主を作ってみたのも空しく、土曜の朝は土砂降りの音で目覚める・・・くすん。
本来なら結構早くに起きて桜観光しようと思っていたのですが、
早朝の雨の音にガッカリなのと、前日までの仕事の疲れでまったく起きれず・・・
意外とフツーな時間にむち家を出発です。えへへ。

京都桜観光、
第一弾はsallyがとーっても行ってみたかった『蹴上インクライン』です。
ガイドブックでちらりと写真を見て、
線路と桜が見れる場所なんて素敵かなって思ったのです。
よくは知らないけど、その昔、舟を運んだ線路らしい・・・(当ってるのか??)

あいにくの雨だったけど、傘をさす人々の後ろ姿と桜というのも、なかなか風情あり。
京都の桜は東京よりは遅かったけど、それでもsallyが訪れた土日は少し旬を過ぎて、
だいぶ地面に花びらが・・・。
けど、桜の花びらで彩られた茶色のレールってのも趣ありますね。

こんな景色を気軽に見に来られるむちこちゃんが羨ましいわ~(^-^)
さあ、インクラインで少し時間を過ごしたあとは、
別の観光名所へ移動しましょう。
なんてったって、京都観光をサクサク移動出来るように、
むちこちゃんのアイディアでレンタルサイクルにて移動です!楽々~♪

お次は『南禅寺』へ。
雨のせいもあるのでしょうが、観光客の多さは特に気になりません。
晴れていれば、空の青さが出て桜も映えるのですけどねえ、
まっちろけっけだよ。とほほ。

お。むちこちゃんはお線香をあげるようです。真面目な娘ですね。
sallyなんて、こういう場所を見ると、
『頭良くなりますよーに!』って煙を浴びようとするだけですよ。おほほ。
さあさあ、まだ2ヶ所しか観光してないじゃないか!ですが、
お腹ペコペコですよ。
朝ご飯にしましょ~♪

むちこちゃんに連れられて向かった場所は、
『喫茶fe カフェっさ』というカフェですよ。
すっごくかわいらしい店内、そしてメニューもかわいい~。

朝はコーヒー飲むと落ち着くわ~(^▽^)
添えられたミルクがかわいいサイズで、なんだかトロにぴったり。

新聞なんか読んじゃうむちこ。
なんだ、なんか出来る女に見えるじゃないか。
ふっ。スポーツ新聞の芸能欄しか見ないsallyとは違うな。

こちらがsallyの注文したモーニングメニューのイングリッシュマフィンサンドです(^-^)
ベーコン・卵・チーズがサンドされていますよ。
超うまうま~!!
むちこちゃんが食べたモーニングメニューはコチラ。
朝にトーストもイイですよねえ~。
sallyは旅行に行ったときは朝からたとえばこれくらい食べることもありますが、
基本は朝は少なめですよ。はい。
このカフェにて、kobaboo♪さんと合流予定。
大阪から出向いてくれます。
とーこーろーがー!
ぶーちゃんの到着予定時刻はアバウトすぎて、何時に来るのかさっぱりわからん。
家を出たとか、京都駅着いたとか、逐一連絡はくれるものの、いっこうにぶーちゃん現われず・・・。

気づけば、コーヒーもからっぽです。
(って、飲み終わったカップにそう書いてあったんだもん!かわいいでしょー!)

だから、もう一杯おかわりしちゃいましたよ。
今度はカプチーノなんてオサレな飲み物をね。熊だろうか?
むちこちゃんはフレーバーカフェラテとかいうオサレな飲み物を。
ぶーちゃんが来ないもんだから、
二人で長居しちゃったわよ。
さて、ぶーちゃんは現われるのか!?
こうご期待・・・
つづく・・・。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
こんな時間に更新したのも初めてだな。
ホントにおサボリブログ、日々覗きに来てくださる方々に感謝感激です(T▽T)/
前回の記事でのピョン吉はなTシャツにご訪問・コメントありがとうございます!
Tシャツになると猫の重さは感じないのでしょうかねえ。
もしTシャツが4.3キロもあったら・・・嫌だなあ(笑)
それでは本日の更新です!
そう、あれはもう2週間以上前の話・・・4月13日金曜日の夜の話でした・・・。
その前の週末、aneさんオフ会で十分楽しんだ後の1週間の仕事は辛いのなんのって。
繁忙期の意識朦朧、早く帰りたいのによりによっての残業の嵐・・・
あああ・・・花の金曜日だというのに残業だしヨレヨレだよ・・・と電車に乗り込むsally。
あれ?なんかいつもの帰宅と違う電車に乗ったような・・・
ま。いいか。
さあ、お腹空いた・・・夜ご飯でも食べよう・・・
って、なんで電車の中で私はゴハンを食べてるのだ??
ま。いいか。

はぁ~♪今夜のディナーはなんか豪華だぜぃ。
お弁当だけど奮発して700円くらいの買っちゃった。
って、食べ始めて気づいたわ・・・これ、米粒入ってない・・・おかずだけだった・・・。
しーかーもー!
左上のゾーンはポテトコロッケ。美味しい。
しかし左下のゾーンにもポテト料理・・・。
ふたを開けた時から右下ゾーンに大学芋が入ってるのはわかってたし・・・。
ところが右上ゾーンのローストビーフの下にもポテト・・・
どんだけポテト好きなの・・・(笑)
ま、美味しかったんですけどね。
うまうま豪華お弁当食べ終わったら、
ちょっと1週間の仕事でクタクタだし一眠りするか・・・
スヤスヤ・・・すぴーーーーーーー。
今頃はなは、お腹空かせてるだろうなあ・・・
早くはなに会いたい・・・むにゃむにゃ・・・・

母ちゃ~ん!お腹空いたよ~!!早くカリカリちょうだいよー!
むにゃむにゃ・・・むにゃ・・・
はっ!起きなくちゃ。電車降りなくちゃ!
ん?下車した駅が、いつもと景色が違うような・・・。
ま、いいか。
ただいまー!はな~!
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

おかえりなさい!
あれ!?
あれれれれれれれれ (;つД⊂)ゴシゴシ
はながパンダ・・・・白と黒・・・いや、あれ、その・・・

なにしてるんですか?
はっ!!!むちおさん!!
なーんて、タイトルでスグに旅行記だと想像がつきますよね。失礼。
そうです、これはsallyが京都を旅して来た旅行記なのですよー。
毎度お馴染み京都といえばこのメンバー、

↑↑↑↑
この子たちの飼い主さんに会って来ましたよ。
週末を利用して京都への桜見物観光、
せっかくだから朝早起きして人のあまりいない時間に桜が見たいのよとわがままを言ったsallyを、
むちこちゃんが快く金曜の晩から泊めてくれたのです。
ま、ところがですよ、
てるてる坊主を作ってみたのも空しく、土曜の朝は土砂降りの音で目覚める・・・くすん。
本来なら結構早くに起きて桜観光しようと思っていたのですが、
早朝の雨の音にガッカリなのと、前日までの仕事の疲れでまったく起きれず・・・
意外とフツーな時間にむち家を出発です。えへへ。

京都桜観光、
第一弾はsallyがとーっても行ってみたかった『蹴上インクライン』です。
ガイドブックでちらりと写真を見て、
線路と桜が見れる場所なんて素敵かなって思ったのです。
よくは知らないけど、その昔、舟を運んだ線路らしい・・・(当ってるのか??)

あいにくの雨だったけど、傘をさす人々の後ろ姿と桜というのも、なかなか風情あり。
京都の桜は東京よりは遅かったけど、それでもsallyが訪れた土日は少し旬を過ぎて、
だいぶ地面に花びらが・・・。
けど、桜の花びらで彩られた茶色のレールってのも趣ありますね。

こんな景色を気軽に見に来られるむちこちゃんが羨ましいわ~(^-^)
さあ、インクラインで少し時間を過ごしたあとは、
別の観光名所へ移動しましょう。
なんてったって、京都観光をサクサク移動出来るように、
むちこちゃんのアイディアでレンタルサイクルにて移動です!楽々~♪

お次は『南禅寺』へ。
雨のせいもあるのでしょうが、観光客の多さは特に気になりません。
晴れていれば、空の青さが出て桜も映えるのですけどねえ、
まっちろけっけだよ。とほほ。

お。むちこちゃんはお線香をあげるようです。真面目な娘ですね。
sallyなんて、こういう場所を見ると、
『頭良くなりますよーに!』って煙を浴びようとするだけですよ。おほほ。
さあさあ、まだ2ヶ所しか観光してないじゃないか!ですが、
お腹ペコペコですよ。
朝ご飯にしましょ~♪

むちこちゃんに連れられて向かった場所は、
『喫茶fe カフェっさ』というカフェですよ。
すっごくかわいらしい店内、そしてメニューもかわいい~。

朝はコーヒー飲むと落ち着くわ~(^▽^)
添えられたミルクがかわいいサイズで、なんだかトロにぴったり。

新聞なんか読んじゃうむちこ。
なんだ、なんか出来る女に見えるじゃないか。
ふっ。スポーツ新聞の芸能欄しか見ないsallyとは違うな。

こちらがsallyの注文したモーニングメニューのイングリッシュマフィンサンドです(^-^)
ベーコン・卵・チーズがサンドされていますよ。
超うまうま~!!
むちこちゃんが食べたモーニングメニューはコチラ。
朝にトーストもイイですよねえ~。
sallyは旅行に行ったときは朝からたとえばこれくらい食べることもありますが、
基本は朝は少なめですよ。はい。
このカフェにて、kobaboo♪さんと合流予定。
大阪から出向いてくれます。
とーこーろーがー!
ぶーちゃんの到着予定時刻はアバウトすぎて、何時に来るのかさっぱりわからん。
家を出たとか、京都駅着いたとか、逐一連絡はくれるものの、いっこうにぶーちゃん現われず・・・。

気づけば、コーヒーもからっぽです。
(って、飲み終わったカップにそう書いてあったんだもん!かわいいでしょー!)

だから、もう一杯おかわりしちゃいましたよ。
今度はカプチーノなんてオサレな飲み物をね。熊だろうか?
むちこちゃんはフレーバーカフェラテとかいうオサレな飲み物を。
ぶーちゃんが来ないもんだから、
二人で長居しちゃったわよ。
さて、ぶーちゃんは現われるのか!?
こうご期待・・・
つづく・・・。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
| Home |