01/31/2013 はなパンダドライバーが戻ったよ
更新が遅くなってゴメンナサイ。昨日の記事の続きです。
シンガポールのお土産を皆様のもとへ発送するために、
パンダマークのはなちゃん便にいつも通りに頼みに来たsally、
はなパンダちゃんは忙しいということで、
店番を頼まれていたはな鬼ちゃんに配送を頼んでしまったのですが、
店で待っていたら、はなパンダドライバーが帰って来たようです!!

パ~ンダマークのはちゃん便~♪ふぃ~今日も良い仕事したな~♪
3丁目の清水さん、かつおを大盛り食べて行きなさい!って嬉しかったな~♪♪

さて、はな鬼ちゃん、ちゃんと店番してるかな♪
期待の新人だからな~♪♪
あ・・・あのぉ・・・

あれ!?あれれ!?
はな鬼ちゃんがいない!!ドコ行った!?

店番頼んだのに、まったくドコ行ったんだか!!
最近の若いやつは、これだから困るよ!!
お怒りのところスミマセン、はなパンダドライバー、
あのですね・・・

はっ!お客様でしたか!スミマセン気づかなくて!!
お荷物ですか?
はなパンダドライバーには悪いのですが、
実ははな鬼ちゃんに配達を頼んじゃいました。えへへ。
はな鬼ちゃん、喜んで出発して行きましたよ。

な・・・なんだって~!!!
はな鬼ちゃん、まだ無免許なのに~!?
え!!!まだ無免許だったんですか!?
や・・やばい!大丈夫か、今心配になって来ました!
ひぇえええええ。

大丈夫かなぁ・・・。
事故とか起こしてないと良いけど・・・。
それに、一応、鬼さんだから、みんなに豆をぶつけてられないか心配だよぉ・・・。
豆はぶつけられなくても、シーバをぶつけてもらって喜んでる頃かも知れませんが。
きっとはな鬼ちゃんなら、大丈夫ですよ!
事故など起こさず、迅速に皆様のもとへ荷物を届けてくれているに違いない!

もっと心配なのは、
北は北でも北海道まで行っちゃって、海の幸でも食べていないかとか、
西も行きすぎてうっかり博多でラーメンでも食べてないかとか・・・。
あの子、食いしん坊だからなあ・・・。
それは、心配ですね(笑)

まあ、イイや。きっと大丈夫でしょう。
皆様のもとへ無事に荷物が届くと良いですね!
はい。無事に荷物が届きますように~!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
シンガポールのお土産を皆様のもとへ発送するために、
パンダマークのはなちゃん便にいつも通りに頼みに来たsally、
はなパンダちゃんは忙しいということで、
店番を頼まれていたはな鬼ちゃんに配送を頼んでしまったのですが、
店で待っていたら、はなパンダドライバーが帰って来たようです!!

パ~ンダマークのはちゃん便~♪ふぃ~今日も良い仕事したな~♪
3丁目の清水さん、かつおを大盛り食べて行きなさい!って嬉しかったな~♪♪

さて、はな鬼ちゃん、ちゃんと店番してるかな♪
期待の新人だからな~♪♪
あ・・・あのぉ・・・

あれ!?あれれ!?
はな鬼ちゃんがいない!!ドコ行った!?

店番頼んだのに、まったくドコ行ったんだか!!
最近の若いやつは、これだから困るよ!!
お怒りのところスミマセン、はなパンダドライバー、
あのですね・・・

はっ!お客様でしたか!スミマセン気づかなくて!!
お荷物ですか?
はなパンダドライバーには悪いのですが、
実ははな鬼ちゃんに配達を頼んじゃいました。えへへ。
はな鬼ちゃん、喜んで出発して行きましたよ。

な・・・なんだって~!!!
はな鬼ちゃん、まだ無免許なのに~!?
え!!!まだ無免許だったんですか!?
や・・やばい!大丈夫か、今心配になって来ました!
ひぇえええええ。

大丈夫かなぁ・・・。
事故とか起こしてないと良いけど・・・。
それに、一応、鬼さんだから、みんなに豆をぶつけてられないか心配だよぉ・・・。
豆はぶつけられなくても、シーバをぶつけてもらって喜んでる頃かも知れませんが。
きっとはな鬼ちゃんなら、大丈夫ですよ!
事故など起こさず、迅速に皆様のもとへ荷物を届けてくれているに違いない!

もっと心配なのは、
北は北でも北海道まで行っちゃって、海の幸でも食べていないかとか、
西も行きすぎてうっかり博多でラーメンでも食べてないかとか・・・。
あの子、食いしん坊だからなあ・・・。
それは、心配ですね(笑)

まあ、イイや。きっと大丈夫でしょう。
皆様のもとへ無事に荷物が届くと良いですね!
はい。無事に荷物が届きますように~!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/30/2013 お待たせしました!はな鬼ちゃんドライバー出発進行!
うひゃー!何日も更新をサボって申し訳ありませーん!
今年初のはな貴婦人の登場にご訪問・コメントありがとうございます!
みなもさん、ピーの登場じゃなくてゴメンナサイね~!
実家にも行きたいのですが、なかなか行く時間がなくって~。
あらやだ、花あじさいさん、はな貴婦人の武勇伝が聞きたかった?
よくおわかりで。sallyがお疲れで妄想力が足りませんでした(笑)
一昨年や昨年みたいに世界のカウントダウンパーティーとか
初日の出ネタは思いつかなかったのですよ。あはは。
けど、新年の抱負を考えるのもイイモノですよね。
健康第一!うまうま探訪も第一!ってね♪
ちょっと仕事が終わってからもやることがたまりにたまって、
ものすっごい寝不足になってフラフラしてました。
更新もブログ訪問も疎かになっていてゴメンナサイ。
断捨離を楽しんでます。(いや、ほんと集中すると楽しくなってきちゃってね。)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
シンガポールのお土産プレゼント祭りに当選された皆様!
お待たせしました~!!!!
やっと、やっとプレゼントのパッキングが済みました~!
ずいぶん前に仕分けは済んでいたのに、パッキングを後回しにしていたら、
もう1月末になってしまった(≧□≦)
もたもた野郎でスミマセンです!!!
さて、いつもどーりはなパンダ急便のパンダちゃんに
荷物をお願いしに行きましょう!
はなパンダちゃーん!荷物をお願いしまーす!!
・・・って、あれ!?
パンダちゃんじゃない!

あ!どうも!はな鬼ちゃんです!
期間限定でバイトしてるっす!
パンダ先輩は今配達に忙しいので、あっしが店番を頼まれてるっす!
はあ・・はなパンダちゃんは配達中かあ。
困ったなあ。荷物の発送ずいぶん遅れちゃってるから、
今日運んでもらわないとなのになあ。
はな鬼ちゃん、配達お願いできますか?

パンダのアニキに『お前はまだ新人だから、店で留守番してろ!』と言われてるっす!
まだ、あっしには運転は危険っす!
でも、実はあっしも運転してみたいっす!!
アニキって・・・はなパンダちゃんは女の子じゃなかったのかしら。
まあ、いいか。
はな鬼ちゃん、頼みますよ。
コレを今日運んでもらわないと、お待たせしてる4名様に申し訳なくって。
北から西へと日本のあちこち、そしてアメリカまでお願いしたんです。
各地で皆様が美味しい名産を用意してくれてるかも知れませんよ?
うまうま祭り、したくないですか~??うふふ。

う・・・うまうま祭り!?
焼かつおとか、シーバ?それともカリカリ食べ放題とか・・・♪
シメシメ・・・うまくいきそうだ・・・♪

行く!行かせてくださいっす!!
全国各地、アメリカでもエジプトでも、ドコでも行くっす!!
エジプトは余計よ(^▽^;
あ。新人とか言ってましたね?
くれぐれも安全運転でお願いしますね!!!
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

うっふっふ~♪パンダのアニキに負けないくらい迅速に皆様のもとへお届けするっす~♪
ご機嫌だね。はな鬼ちゃんも配達したかったんだね。
はなパンダちゃんが戻ったら、はな鬼ちゃんは配達に出かけたって言っておくよ。
気をつけてね!!

は~い!よろしくっす~!!
安全運転任せとけっす~♪♪
大丈夫かしら(笑)

出発進行~!!
当選者の皆様~、はな鬼ちゃんが着くまで待っててね~!!
大変お待たせいたしました!!
実際は郵便です。(平日だし、念のため最終便にしています。)
正確には昨日出しに行きました。なのでもしかしたら、今日か明日届くのでは。
Queen Sashaさんへはちょっと遅れてしまいます。ゴメンナサイ!
お待たせしたわりに、たいしたものでないので申し訳ありません!
今度こそ中身のお品書きを用意しようと思ったのですが、
よりによって我が家のプリンターが壊れました(笑)
なので、何じゃこりゃ?の疑問の品がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
今回のシンガポール土産のプレゼントをお待ちの皆様はもちろん、
全国各地にお住まいの皆様、
はな鬼ちゃんドライバーを見かけたら、しっかり仕事するように応援してあげてください!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
今年初のはな貴婦人の登場にご訪問・コメントありがとうございます!
みなもさん、ピーの登場じゃなくてゴメンナサイね~!
実家にも行きたいのですが、なかなか行く時間がなくって~。
あらやだ、花あじさいさん、はな貴婦人の武勇伝が聞きたかった?
よくおわかりで。sallyがお疲れで妄想力が足りませんでした(笑)
一昨年や昨年みたいに世界のカウントダウンパーティーとか
初日の出ネタは思いつかなかったのですよ。あはは。
けど、新年の抱負を考えるのもイイモノですよね。
健康第一!うまうま探訪も第一!ってね♪
ちょっと仕事が終わってからもやることがたまりにたまって、
ものすっごい寝不足になってフラフラしてました。
更新もブログ訪問も疎かになっていてゴメンナサイ。
断捨離を楽しんでます。(いや、ほんと集中すると楽しくなってきちゃってね。)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
シンガポールのお土産プレゼント祭りに当選された皆様!
お待たせしました~!!!!
やっと、やっとプレゼントのパッキングが済みました~!
ずいぶん前に仕分けは済んでいたのに、パッキングを後回しにしていたら、
もう1月末になってしまった(≧□≦)
もたもた野郎でスミマセンです!!!
さて、いつもどーりはなパンダ急便のパンダちゃんに
荷物をお願いしに行きましょう!
はなパンダちゃーん!荷物をお願いしまーす!!
・・・って、あれ!?
パンダちゃんじゃない!

あ!どうも!はな鬼ちゃんです!
期間限定でバイトしてるっす!
パンダ先輩は今配達に忙しいので、あっしが店番を頼まれてるっす!
はあ・・はなパンダちゃんは配達中かあ。
困ったなあ。荷物の発送ずいぶん遅れちゃってるから、
今日運んでもらわないとなのになあ。
はな鬼ちゃん、配達お願いできますか?

パンダのアニキに『お前はまだ新人だから、店で留守番してろ!』と言われてるっす!
まだ、あっしには運転は危険っす!
でも、実はあっしも運転してみたいっす!!
アニキって・・・はなパンダちゃんは女の子じゃなかったのかしら。
まあ、いいか。
はな鬼ちゃん、頼みますよ。
コレを今日運んでもらわないと、お待たせしてる4名様に申し訳なくって。
北から西へと日本のあちこち、そしてアメリカまでお願いしたんです。
各地で皆様が美味しい名産を用意してくれてるかも知れませんよ?
うまうま祭り、したくないですか~??うふふ。

う・・・うまうま祭り!?
焼かつおとか、シーバ?それともカリカリ食べ放題とか・・・♪
シメシメ・・・うまくいきそうだ・・・♪

行く!行かせてくださいっす!!
全国各地、アメリカでもエジプトでも、ドコでも行くっす!!
エジプトは余計よ(^▽^;
あ。新人とか言ってましたね?
くれぐれも安全運転でお願いしますね!!!
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

うっふっふ~♪パンダのアニキに負けないくらい迅速に皆様のもとへお届けするっす~♪
ご機嫌だね。はな鬼ちゃんも配達したかったんだね。
はなパンダちゃんが戻ったら、はな鬼ちゃんは配達に出かけたって言っておくよ。
気をつけてね!!

は~い!よろしくっす~!!
安全運転任せとけっす~♪♪
大丈夫かしら(笑)

出発進行~!!
当選者の皆様~、はな鬼ちゃんが着くまで待っててね~!!
大変お待たせいたしました!!
実際は郵便です。(平日だし、念のため最終便にしています。)
正確には昨日出しに行きました。なのでもしかしたら、今日か明日届くのでは。
Queen Sashaさんへはちょっと遅れてしまいます。ゴメンナサイ!
お待たせしたわりに、たいしたものでないので申し訳ありません!
今度こそ中身のお品書きを用意しようと思ったのですが、
よりによって我が家のプリンターが壊れました(笑)
なので、何じゃこりゃ?の疑問の品がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
今回のシンガポール土産のプレゼントをお待ちの皆様はもちろん、
全国各地にお住まいの皆様、
はな鬼ちゃんドライバーを見かけたら、しっかり仕事するように応援してあげてください!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/25/2013 はな貴婦人と新年の抱負
昨日は車内でワクワクのはなにご訪問・コメントありがとうございます!
走行中は窓を全開に出来ないので、
あんなに身を乗り出すことはありませんが、
景色を見るのは好きみたいです。
夜のネオンに興味津々のこともあります。
そのわりに、はな用の毛布に潜っていることもあります。
隠れてると安心するんでしょうね。
車内でニャーニャー鳴いてしまうというのがないので、
一緒に移動は大変じゃないんですよ。
昨日は帰宅が遅くなってしまい、ブ活が出来ませんでした。
ごめんなさい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
いよいよお正月の山中湖の記事は本日が最終回です。
まだあのお方が登場していませんでしたね!
予告通り、はな貴婦人の登場ですよ~。
はな貴婦人~!遅くなってスミマセンです!
今年も会いに来ましたよ~♪
あけましておめでとうございます!!

sallyさん、今年も遊びに来てくださったのね。嬉しいわ!
さあ、お座りになって!!
sallyさんとお話を楽しんで過ごすお正月は最高に幸せなの。
そんなこと言っていただいて、光栄です!!
sallyもはな貴婦人と過ごすお正月は最高ですとも!

良いお天気続きのお正月となって良かったわね。
午後の陽射しが眩しいわ。
今年一年も、とっても素敵な一年になりそう♪
なにか新年の抱負はあるのかしら?
新年の抱負ですか・・・
そうですねえ~・・・・
何も考えてなかったけど、
今年の抱負は『断捨離』にしようかな。
いや、ちょっと今部屋の掃除っていうか、モノを捨てることに目覚めてまして。
あ、もしくは今年もたくさん食べるけど、
ダイエットを抱負にするか・・・。
無理かな・・・(笑)
はな貴婦人は抱負とかあるんですか?

そうねえ・・・
今年も健康に穏やかに過ごしたい!っていうのが抱負かしら。
あ。そういう普通な感じで良かったんですね。
それならsallyも健康第一です。はい!
健康に過ごすためには美味しいものを食べて元気にならないとですよね!
さあ、本日のケーキは何でしょう?

今回のケーキは初めて行ったケーキ屋さんなの。河口湖にある『カフェプラド』のケーキよ。
ストロベリータルトと、洋梨のムースよ。
今まで何度も通ってた道のカフェなのに、
こんな美味しそうなケーキを置くカフェがあるの気づいていなかったわ。
美味しそうですね~!!
はな貴婦人は今年もたくさんの美味しそうなケーキを見つけてくださいね!

あ!そうだわ!!
今年の抱負は、美味しいケーキをたくさん見つける!にしようかしら♪
わぁ♪
ぜひそれを今年の抱負にしてください!!(笑)
美味しいな~(^▽^)
こうしてケーキを食べて楽しくおしゃべりタイム。
最高の贅沢です!
はな貴婦人、今年もどうぞよろしくお願いしますね!
どんどん遊びに参りますので!

ええ、こちらこそ今年もどうぞよろしくね!
たくさん遊びにいらしてね!
皆様の今年の抱負は、何ですか~?
抱負って、なんだかんだ毎年同じ事思っちゃうものですよね~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
走行中は窓を全開に出来ないので、
あんなに身を乗り出すことはありませんが、
景色を見るのは好きみたいです。
夜のネオンに興味津々のこともあります。
そのわりに、はな用の毛布に潜っていることもあります。
隠れてると安心するんでしょうね。
車内でニャーニャー鳴いてしまうというのがないので、
一緒に移動は大変じゃないんですよ。
昨日は帰宅が遅くなってしまい、ブ活が出来ませんでした。
ごめんなさい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
いよいよお正月の山中湖の記事は本日が最終回です。
まだあのお方が登場していませんでしたね!
予告通り、はな貴婦人の登場ですよ~。
はな貴婦人~!遅くなってスミマセンです!
今年も会いに来ましたよ~♪
あけましておめでとうございます!!

sallyさん、今年も遊びに来てくださったのね。嬉しいわ!
さあ、お座りになって!!
sallyさんとお話を楽しんで過ごすお正月は最高に幸せなの。
そんなこと言っていただいて、光栄です!!
sallyもはな貴婦人と過ごすお正月は最高ですとも!

良いお天気続きのお正月となって良かったわね。
午後の陽射しが眩しいわ。
今年一年も、とっても素敵な一年になりそう♪
なにか新年の抱負はあるのかしら?
新年の抱負ですか・・・
そうですねえ~・・・・
何も考えてなかったけど、
今年の抱負は『断捨離』にしようかな。
いや、ちょっと今部屋の掃除っていうか、モノを捨てることに目覚めてまして。
あ、もしくは今年もたくさん食べるけど、
ダイエットを抱負にするか・・・。
無理かな・・・(笑)
はな貴婦人は抱負とかあるんですか?

そうねえ・・・
今年も健康に穏やかに過ごしたい!っていうのが抱負かしら。
あ。そういう普通な感じで良かったんですね。
それならsallyも健康第一です。はい!
健康に過ごすためには美味しいものを食べて元気にならないとですよね!
さあ、本日のケーキは何でしょう?

今回のケーキは初めて行ったケーキ屋さんなの。河口湖にある『カフェプラド』のケーキよ。
ストロベリータルトと、洋梨のムースよ。
今まで何度も通ってた道のカフェなのに、
こんな美味しそうなケーキを置くカフェがあるの気づいていなかったわ。
美味しそうですね~!!
はな貴婦人は今年もたくさんの美味しそうなケーキを見つけてくださいね!

あ!そうだわ!!
今年の抱負は、美味しいケーキをたくさん見つける!にしようかしら♪
わぁ♪
ぜひそれを今年の抱負にしてください!!(笑)
美味しいな~(^▽^)
こうしてケーキを食べて楽しくおしゃべりタイム。
最高の贅沢です!
はな貴婦人、今年もどうぞよろしくお願いしますね!
どんどん遊びに参りますので!

ええ、こちらこそ今年もどうぞよろしくね!
たくさん遊びにいらしてね!
皆様の今年の抱負は、何ですか~?
抱負って、なんだかんだ毎年同じ事思っちゃうものですよね~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/24/2013 ドライブはなちゃん停車中編♪
昨日はうまうまお鍋を見つめるはなにご訪問・コメントありがとうございます!
鍋を食べるときは、こたつで食べますので、
はなもお膝に乗れて嬉しそう(^-^)
お餅を入れると汁を吸っちゃうけど、のび~っと伸びたお餅は美味しいです。
お鍋って、野菜を普段以上に食べられますよね。
氷瀑も凄いでしょ~!気温の低さがが作り出すアートにうっとりです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
やっとこさ山中湖記事も終わりに近づきました。
本日は、以前にもやったことのあるネタ。
ドライブはなちゃんです。
普段はドライブ中はおとなしく座っていることが多いですが、
こんな風にめちゃくちゃワクワク顔になって外を見ることもあります。
今回は動画を撮らなかったので、
停車中の車内のはなのワクワク度が伝わればと思います(^-^)
動画をご覧になりたい方は、過去記事をどうぞ。
最初のドライブはなちゃんはコチラ。
雪景色のドライブはなちゃんはコチラ。

ふんふふ~ん♪
ご機嫌だね~。
そんなに身を乗り出しちゃって。
動いてないから景色はずっと一緒なのに~(^m^)

うわぁ♪鳥さん飛んでる~!
楽しそうだね。
お外見るの好きなんだね。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

うん!楽しいよ~♪

うっふふのふ~♪♪♪
このワクワク顔が見たいから、また山中湖に連れて行ってあげたいな~って思うのです(^▽^)
いよいよ山中湖記事もあと1記事残すのみ!
今年最初のあの方が登場しますよ~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
鍋を食べるときは、こたつで食べますので、
はなもお膝に乗れて嬉しそう(^-^)
お餅を入れると汁を吸っちゃうけど、のび~っと伸びたお餅は美味しいです。
お鍋って、野菜を普段以上に食べられますよね。
氷瀑も凄いでしょ~!気温の低さがが作り出すアートにうっとりです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
やっとこさ山中湖記事も終わりに近づきました。
本日は、以前にもやったことのあるネタ。
ドライブはなちゃんです。
普段はドライブ中はおとなしく座っていることが多いですが、
こんな風にめちゃくちゃワクワク顔になって外を見ることもあります。
今回は動画を撮らなかったので、
停車中の車内のはなのワクワク度が伝わればと思います(^-^)
動画をご覧になりたい方は、過去記事をどうぞ。
最初のドライブはなちゃんはコチラ。
雪景色のドライブはなちゃんはコチラ。

ふんふふ~ん♪
ご機嫌だね~。
そんなに身を乗り出しちゃって。
動いてないから景色はずっと一緒なのに~(^m^)

うわぁ♪鳥さん飛んでる~!
楽しそうだね。
お外見るの好きなんだね。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

うん!楽しいよ~♪

うっふふのふ~♪♪♪
このワクワク顔が見たいから、また山中湖に連れて行ってあげたいな~って思うのです(^▽^)
いよいよ山中湖記事もあと1記事残すのみ!
今年最初のあの方が登場しますよ~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/23/2013 お正月『おせち』ならぬ『お○○』パート3
昨日はうまうまターキーバーガーにご訪問・コメントありがとうございます!
うふふ。カロリーなんて気にせず食べるっていうお仲間がいっぱい♪
やっぱり食べ物は楽しんで食べないとね~(笑)
はなは、甘い物だとさすがに興味津々になっちゃうのですが、
普通の人間の食べ物なら、ずっとおとなしくしていてくれます。
sallyの手の上にプニプニの肉球・・・♪
その前足の感触が気持ち良くって、手が退かせませんでした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
いまだにお正月の記事を作成してるのんびりブログです。
さあ、最後の『おせち』ならぬ『お○○』。
何度も言いますが、sally家のお正月はおせちはナシ。
山中湖で過ごすお正月の食べ物メニューは、いつもどーり。
でも、冬の山中湖の定番メニューといえば、まだアレが出ていない!
そう、『おせち』ならぬ『おなべ』
鍋ですよ~(^-^)/
今回のお鍋は何でしょう。はなちゃん、何鍋かな~?

は~い!今回のお鍋は、豚みそ鍋ですよ~!!
ダイショーの『だしが決め手の豚みそ鍋』です。
豚肉に白菜、キノコ類にお豆腐、そしてネギも入って定番お鍋ですね。
えのきを2袋も買ったのは気にしない気にしない。
はながものすっごいおデブに見えるのも気にしない気にしない。

グツグツ煮込めば出来上がり。
鍋って簡単で良いですね~♪
いっただっきまーす♪

あれ?あれれ?ねえ、母ちゃん、
なんか、お鍋の中にアレが入っちゃってるような??
え?アレ??
ああ、コレ?
うん、コレを入れてみたのよ。

コレって何かと言いますと、お餅~(笑)
お餅を入れてお雑煮風~♪
(なんか、ボケボケ写真だな。わかりづらくてスミマセン)
昨年のお正月、anemoneさん企画の我が家のお雑煮紹介で、
お雑煮も食べないsally家はお鍋にお餅を入れたからね~。
今年もお餅を入れてみたのよ。
美味しい~(^▽^)

まったく~。お餅入れてボリュームあるのに、シメも入れちゃうの?
う・・・うん。
ダメ?
だって、お餅も良いけど、ちゃんとシメも食べたかったんだもん。

シメはうどん~(^▽^)
味噌味のスープにはうどんが合うわ~♪
こたつに入ってお腹いっぱいお鍋食べて、
眠くなったらこたつでグーグー。
なんか、冬満喫って気分のお正月でした。
≪おまけ≫
山中湖に行って、全てがペット可のお店に行くわけではなく、
忍野村にある食事処に行った時のこと。
(そこはペット可でもないので、写真はナシです)
お店を出てスグのところで、こんなの見つけましたよ。

すごいですよね。氷瀑が出来ています。

sallyも仕組みがよくわかってるわけではないのですが、
ココに滝があるわけではなく、小さな池があります。
そこに水をまいておいてあるらしいです。
そうすっと、氷結してこんな柱になるんですね。
ふーん。

なんだかアートですね(^-^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
うふふ。カロリーなんて気にせず食べるっていうお仲間がいっぱい♪
やっぱり食べ物は楽しんで食べないとね~(笑)
はなは、甘い物だとさすがに興味津々になっちゃうのですが、
普通の人間の食べ物なら、ずっとおとなしくしていてくれます。
sallyの手の上にプニプニの肉球・・・♪
その前足の感触が気持ち良くって、手が退かせませんでした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
いまだにお正月の記事を作成してるのんびりブログです。
さあ、最後の『おせち』ならぬ『お○○』。
何度も言いますが、sally家のお正月はおせちはナシ。
山中湖で過ごすお正月の食べ物メニューは、いつもどーり。
でも、冬の山中湖の定番メニューといえば、まだアレが出ていない!
そう、『おせち』ならぬ『おなべ』
鍋ですよ~(^-^)/
今回のお鍋は何でしょう。はなちゃん、何鍋かな~?

は~い!今回のお鍋は、豚みそ鍋ですよ~!!
ダイショーの『だしが決め手の豚みそ鍋』です。
豚肉に白菜、キノコ類にお豆腐、そしてネギも入って定番お鍋ですね。
えのきを2袋も買ったのは気にしない気にしない。
はながものすっごいおデブに見えるのも気にしない気にしない。

グツグツ煮込めば出来上がり。
鍋って簡単で良いですね~♪
いっただっきまーす♪

あれ?あれれ?ねえ、母ちゃん、
なんか、お鍋の中にアレが入っちゃってるような??
え?アレ??
ああ、コレ?
うん、コレを入れてみたのよ。

コレって何かと言いますと、お餅~(笑)
お餅を入れてお雑煮風~♪
(なんか、ボケボケ写真だな。わかりづらくてスミマセン)
昨年のお正月、anemoneさん企画の我が家のお雑煮紹介で、
お雑煮も食べないsally家はお鍋にお餅を入れたからね~。
今年もお餅を入れてみたのよ。
美味しい~(^▽^)

まったく~。お餅入れてボリュームあるのに、シメも入れちゃうの?
う・・・うん。
ダメ?
だって、お餅も良いけど、ちゃんとシメも食べたかったんだもん。

シメはうどん~(^▽^)
味噌味のスープにはうどんが合うわ~♪
こたつに入ってお腹いっぱいお鍋食べて、
眠くなったらこたつでグーグー。
なんか、冬満喫って気分のお正月でした。
≪おまけ≫
山中湖に行って、全てがペット可のお店に行くわけではなく、
忍野村にある食事処に行った時のこと。
(そこはペット可でもないので、写真はナシです)
お店を出てスグのところで、こんなの見つけましたよ。

すごいですよね。氷瀑が出来ています。

sallyも仕組みがよくわかってるわけではないのですが、
ココに滝があるわけではなく、小さな池があります。
そこに水をまいておいてあるらしいです。
そうすっと、氷結してこんな柱になるんですね。
ふーん。

なんだかアートですね(^-^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/22/2013 ムースヒルズバーガーでまったりんこ
昨日は美しい写真撮ったはなカメラマンにご訪問・コメントありがとうございます!
ダイヤモンド富士は、季節によって見える場所が違うのと、
日没の時間も変わってくるので、事前に多少調べておく必要があります。
ちょうどお正月シーズンのダイヤモンド富士は、
花の都公園の無料お花畑エリアから見ることが出来ました。
あ、こぱんださん、カメラは2台持っていってないというか、
そういう事は忘れていたので、
はながカメラ持ってる写真は、スマホで撮ったんですよー。
大きなダイヤを指にはめたはな、ゴージャスですよね(^^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
今週中は山中湖記事が残ってます。すみません。
さて、冬の山中湖だとはなと一緒にテラス席でランチ!ってわけにいかず・・・
寒いから室内で食べられるお店を探します。
そうなると、パターン化されてきちゃうわけで・・・。

は~い!ムースヒルズバーガーで~す!
母ちゃんはまたしても大きいハンバーガーを頬張る気です!
はい、お馴染み『ムースヒルズバーガー (MOOSE HILLS BURGER)』です。
店内もペット可だし、お正月でも営業してくれているから嬉しい~。
これまでアボカドのバーガー、ほうれん草のバーガー、ベーコンのバーガーと食べたけど、
なんと今回は、いっつも気になってたけど毎回売り切れだったメニューがあるってことなので、
それを注文♪

あり?今回はシュワシュワジンジャーエールは飲まないの?
ああ、ウィルキンソンのジンジャーエール?
あれ、辛口で美味しいんだよね~。
いや、飲み物どうしようかな~って考えてたら、
店員さんが注文を聞きに来たので、
うっかりテンパってバーガーだけ注文して満足しちゃっただけです。
まあ、たまにはドリンクなしでも水があれば良いか。

じゃじゃーん。
コチラが、毎回気になってたけど売り切れが多くて注文出来ないでいたメニュー、
ターキーバーガーです。
メープルシロップでじっくり焼き上げたローストターキーを
クランベリーソースと共に挟んだバーガーだそうです。
スペシャル限定メニューなので、売り切れが早いんでしょうかねえ。
今回初めて食べられてラッキー♪

ターキーのバーガーなら、イメージ的にヘルシーそうじゃない?
これならボリュームあっても罪悪感ないでしょ?
も・・・もともと何食べても高カロリーでも、
罪悪感なんて感じたことないわよ!
食べたいときに食べるから、どんどん肥えてくけど・・・。

専用のバーガー袋に入れて、いっただきま~す♪♪
うほおおおおお♪美味しい~♪♪
最初はあっさりだなーって思ったけど、
ソースが上手くからみ合った部分を食べると、すっごい美味しいです。
ターキーたくさん入っているので、食べ甲斐もあるな~。
はぁ~。美味しかった。
はなは、sallyのお膝でまったりんこ(^-^)

うっふふ~♪お店の中だから、暖房効いててぬくぬくだね!
はなちゃん、とろりーんとしてきちゃった。
とろりーん?
眠くなって来ちゃったの?
もう母ちゃん食べ終わったし、もうすぐ帰るんだけど?

まあまあ、ゆっくりしていきなよ。
どーせ帰ってもすることないじゃん。
まあ、そうだけど。
眠そうだねえ(笑)

はぅ・・・・ほへっ・・・
頑張って起きているはなでした(≧m≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ダイヤモンド富士は、季節によって見える場所が違うのと、
日没の時間も変わってくるので、事前に多少調べておく必要があります。
ちょうどお正月シーズンのダイヤモンド富士は、
花の都公園の無料お花畑エリアから見ることが出来ました。
あ、こぱんださん、カメラは2台持っていってないというか、
そういう事は忘れていたので、
はながカメラ持ってる写真は、スマホで撮ったんですよー。
大きなダイヤを指にはめたはな、ゴージャスですよね(^^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
今週中は山中湖記事が残ってます。すみません。
さて、冬の山中湖だとはなと一緒にテラス席でランチ!ってわけにいかず・・・
寒いから室内で食べられるお店を探します。
そうなると、パターン化されてきちゃうわけで・・・。

は~い!ムースヒルズバーガーで~す!
母ちゃんはまたしても大きいハンバーガーを頬張る気です!
はい、お馴染み『ムースヒルズバーガー (MOOSE HILLS BURGER)』です。
店内もペット可だし、お正月でも営業してくれているから嬉しい~。
これまでアボカドのバーガー、ほうれん草のバーガー、ベーコンのバーガーと食べたけど、
なんと今回は、いっつも気になってたけど毎回売り切れだったメニューがあるってことなので、
それを注文♪

あり?今回はシュワシュワジンジャーエールは飲まないの?
ああ、ウィルキンソンのジンジャーエール?
あれ、辛口で美味しいんだよね~。
いや、飲み物どうしようかな~って考えてたら、
店員さんが注文を聞きに来たので、
うっかりテンパってバーガーだけ注文して満足しちゃっただけです。
まあ、たまにはドリンクなしでも水があれば良いか。

じゃじゃーん。
コチラが、毎回気になってたけど売り切れが多くて注文出来ないでいたメニュー、
ターキーバーガーです。
メープルシロップでじっくり焼き上げたローストターキーを
クランベリーソースと共に挟んだバーガーだそうです。
スペシャル限定メニューなので、売り切れが早いんでしょうかねえ。
今回初めて食べられてラッキー♪

ターキーのバーガーなら、イメージ的にヘルシーそうじゃない?
これならボリュームあっても罪悪感ないでしょ?
も・・・もともと何食べても高カロリーでも、
罪悪感なんて感じたことないわよ!
食べたいときに食べるから、どんどん肥えてくけど・・・。

専用のバーガー袋に入れて、いっただきま~す♪♪
うほおおおおお♪美味しい~♪♪
最初はあっさりだなーって思ったけど、
ソースが上手くからみ合った部分を食べると、すっごい美味しいです。
ターキーたくさん入っているので、食べ甲斐もあるな~。
はぁ~。美味しかった。
はなは、sallyのお膝でまったりんこ(^-^)

うっふふ~♪お店の中だから、暖房効いててぬくぬくだね!
はなちゃん、とろりーんとしてきちゃった。
とろりーん?
眠くなって来ちゃったの?
もう母ちゃん食べ終わったし、もうすぐ帰るんだけど?

まあまあ、ゆっくりしていきなよ。
どーせ帰ってもすることないじゃん。
まあ、そうだけど。
眠そうだねえ(笑)

はぅ・・・・ほへっ・・・
頑張って起きているはなでした(≧m≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/21/2013 はなカメラマンのダイヤモンド富士
やっぱりイルミにウキウキのはなにご訪問・コメントありがとうございます!
花の都公園のイルミもなかなか素敵ですよね。
時之栖に比べればキラキラの度合いは低いけど、十分きれいです。
最後に食べたせんべい汁は、そうです青森のせんべい汁です。
屋台村で簡単に食べられるせんべい汁だったので、
本場のものと同じかよくわかりませんが、アツアツ美味しかった~。
『いるみじんじゃ』には笑えますよね(≧m≦)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
昨日は朝寝坊したので更新が間に合いませんでしたが、
まだ山中湖記事が残っています。
いつになったら現われるリアルタイムはな(笑)
これまで、何度か登場したはなカメラマン。
アシスタントのsallyと共に、今回は何を撮影するつもりかな?

どうも!はなちゃんです!
今日はダイヤモンド富士を撮りに来たよ。
今まで何度か撮影したけど、イマイチ失敗だらけだったからね~。
『ダイヤモンド富士』とは・・・
富士山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、
まるでダイヤモンドが輝くような光景が見られることがあり、
この現象をタイヤモンド富士といいます。
富士山と光輝く太陽が織りなす光景は、まさに自然の芸術といえます。

え~っと、カメラを三脚に固定してっと、カメラの設定コレで良いかなあ。
角度はこれくらい?
これまでは、イマイチ場所の設定がズレたり、
天候的に雲が多かったり、
あー!成功した~!と思えることが少なかったですからね、
今回は良い撮影が出来ると良いですね(^-^)
今日はお天気は良さそうですよ。

ライバルカメラマンも増えて来たな。
ダイヤモンド富士は日没時間の一瞬しかチャンスがないから、
みんな必死だもんね。

はなちゃん、あの人たちよりも良い写真撮ってやる!
闘志メラメラですね(笑)
もっと穏やかに楽しみましょうよ。

おお~。太陽がバッチリ富士山の真ん中に隠れていくよ!
今日の場所取りはバッチリかも~♪

はなちゃんの指にも大きなダイヤモンドを飾らないと~♪♪
乙女ですね。

いよいよダイヤモンド富士だよ~!
きれいですね(^-^)

良かった~。今日の撮影は楽しいな~。

みんな、この一瞬のために寒い中同じ場所に集まるんですね。
はなカメラマン、良かったですね!

あ!そうだ!ダイヤモンドはなちゃんもやっておかないと!
『ダイヤモンドはな』とは・・・
はな山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、
まるでダイヤモンドが輝くような光景が見られることがあり、
この現象をタイヤモンドはなといいます。
はな山と光輝く太陽が織りなす光景は、まさに自然の芸術といえます(笑)

あ~。終わっちゃった~。ほんと、あっという間だね~。
太陽さん、ばいばーい!
寒っ!!!!
太陽が隠れると、途端に寒くなる冬の山中湖です(笑)
さあ、はなカメラマン、三脚片付けて部屋に戻りましょう。
≪シンガポール土産プレゼント当選者の皆様へ≫
当選者の4名様の発送先が確認出来ましたので、出来るだけ早く発送準備いたします。
もう少々お待ち下さいね。
昨夜、4名様分にお土産の仕分けをしたのですが・・・
なにしろ、シンガポール+台湾ですからね、
たぶん、今までのお土産プレゼントの中で一番豪華ですよ~♪
(なのに、くだらないものだらけじゃないか!のクレームはナシで(笑))
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
花の都公園のイルミもなかなか素敵ですよね。
時之栖に比べればキラキラの度合いは低いけど、十分きれいです。
最後に食べたせんべい汁は、そうです青森のせんべい汁です。
屋台村で簡単に食べられるせんべい汁だったので、
本場のものと同じかよくわかりませんが、アツアツ美味しかった~。
『いるみじんじゃ』には笑えますよね(≧m≦)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
昨日は朝寝坊したので更新が間に合いませんでしたが、
まだ山中湖記事が残っています。
いつになったら現われるリアルタイムはな(笑)
これまで、何度か登場したはなカメラマン。
アシスタントのsallyと共に、今回は何を撮影するつもりかな?

どうも!はなちゃんです!
今日はダイヤモンド富士を撮りに来たよ。
今まで何度か撮影したけど、イマイチ失敗だらけだったからね~。
『ダイヤモンド富士』とは・・・
富士山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、
まるでダイヤモンドが輝くような光景が見られることがあり、
この現象をタイヤモンド富士といいます。
富士山と光輝く太陽が織りなす光景は、まさに自然の芸術といえます。

え~っと、カメラを三脚に固定してっと、カメラの設定コレで良いかなあ。
角度はこれくらい?
これまでは、イマイチ場所の設定がズレたり、
天候的に雲が多かったり、
あー!成功した~!と思えることが少なかったですからね、
今回は良い撮影が出来ると良いですね(^-^)
今日はお天気は良さそうですよ。

ライバルカメラマンも増えて来たな。
ダイヤモンド富士は日没時間の一瞬しかチャンスがないから、
みんな必死だもんね。

はなちゃん、あの人たちよりも良い写真撮ってやる!
闘志メラメラですね(笑)
もっと穏やかに楽しみましょうよ。

おお~。太陽がバッチリ富士山の真ん中に隠れていくよ!
今日の場所取りはバッチリかも~♪

はなちゃんの指にも大きなダイヤモンドを飾らないと~♪♪
乙女ですね。

いよいよダイヤモンド富士だよ~!
きれいですね(^-^)

良かった~。今日の撮影は楽しいな~。

みんな、この一瞬のために寒い中同じ場所に集まるんですね。
はなカメラマン、良かったですね!

あ!そうだ!ダイヤモンドはなちゃんもやっておかないと!
『ダイヤモンドはな』とは・・・
はな山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、
まるでダイヤモンドが輝くような光景が見られることがあり、
この現象をタイヤモンドはなといいます。
はな山と光輝く太陽が織りなす光景は、まさに自然の芸術といえます(笑)

あ~。終わっちゃった~。ほんと、あっという間だね~。
太陽さん、ばいばーい!
寒っ!!!!
太陽が隠れると、途端に寒くなる冬の山中湖です(笑)
さあ、はなカメラマン、三脚片付けて部屋に戻りましょう。
≪シンガポール土産プレゼント当選者の皆様へ≫
当選者の4名様の発送先が確認出来ましたので、出来るだけ早く発送準備いたします。
もう少々お待ち下さいね。
昨夜、4名様分にお土産の仕分けをしたのですが・・・
なにしろ、シンガポール+台湾ですからね、
たぶん、今までのお土産プレゼントの中で一番豪華ですよ~♪
(なのに、くだらないものだらけじゃないか!のクレームはナシで(笑))
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/19/2013 花の都公園もキラキラにゃ♪
昨日はシンガポール土産プレゼントの抽選会にご訪問・コメントありがとうございます!
はな、今回もしっかり働いてくれました!
食いしん坊はなにはカリカリ作戦が一番手っ取り早い方法です。
たぶん、じゃらしでかわいくとか、そいういう遊び作戦は・・・
ぐだぐだで終わるでしょう(笑)
当選した4名様、おめでとうございます!!
残念ながらはずれてしまった皆様、盛り上げてくださってありがとうございました。
時間が経ってしまったので、まずは台湾のお土産が期限的に大丈夫かとか
しっかり確認してから発送準備にとりかかります(笑)
まだ抽選会を確認していない方は、昨日の記事をご覧下さい。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
まだお正月に行った山中湖記事が残っています。
いつまでもしつこくスミマセン。

みなさ~ん!山中湖といえば、お花畑がキレイな花の都公園だよね!
今日は冬の夜の花の都公園の楽しみ方をご紹介だよ~!
はながいる場所、キラキラしてるけどドコ?
はい、いつもお花畑で利用させていただいている
『花の都公園』なんです。
真冬は花も咲いていないし、ほとんど園内に入らないのですが、
真冬でも楽しめるイベントが開催されていましたよ。
山中湖アートイルミネーション『FANTASEUM』というイベントです。
キラキラのイルミで飾られた公園を散歩することができます。
夜の開催時間中は、無料で園内に入れるのもポイント♪
といっても、ただでさえ冬は花が咲いていないのに、
イルミがあるとはいえ真っ暗な公園内は、どうなってるんだか伝わりにくいですね。
昼のキレイな公園内はこういう景色です。

ほほう。
すごいすごい!キラキラときれいですね~。
別に今年だけのイベントだけじゃなく、毎年開催されているのですが、
単に行ってなかっただけです。
はなが時之栖のイルミネーションにとってもワクワク楽しそうだったので、
花の都公園のイルミネーションも見たら喜ぶのかしらと思ったので(^-^)

えへへ。嬉しい~♪
キョロキョロと周りのイルミを見渡して、嬉しそうでした。
時之栖のイルミネーションはあちこちから観光客が集まって、人がたくさんですが、
この花の都公園のイルミネーションはそこまで人がいません。
なので、なおさらはなもリラックスなんでしょうね。

春や夏にはたくさんのお花できれいな園内が、
イルミネーションのお花で輝いていますね。

『いるみじんじゃ』ってひらがなで書いてある(笑)
お子様向けなのかしら。

こっちは『いるみめいろ』だって(笑)

イルミ作品のコンテストみたいのもやってたみたいです。

みなさーん!はなちゃんがドコにいるか、わかる~?
一応、かぼちゃの馬車の窓からこんばんは!なんですけど、
暗いしちっこいし、見えませんかね(笑)

おお。
清流の里エリアの明神の滝が、キラキラしてる~!
きれいだわ!
普段の滝の様子はこういう感じです。

やっぱりはなちゃん、キラキラ好きかも~♪楽しい~!
さすがに夜は滝は流れていませんが、キラキラにワクワクのはなです。

どこもかしこもキラキラ~☆

母ちゃんが喜びそうな屋台村ってのを発見したよ!
そうだね!寒くて冷えきった体をあっためてくれる屋台村が園内にありました。
わーい。

夜ゴハン前でしたので、
せんべい汁というのを軽く食べただけです(^-^)
うまうま~♪あったか~い♪
このイルミイベント、好評で開催期間が延長されていたみたいなのですが、
先日の大雪の影響で、もう終わりにしたみたいです。
今頃山中湖は雪が積もりまくりのようですね。
次回行く時までには日陰は溶けないんだろうなあ・・・。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
はな、今回もしっかり働いてくれました!
食いしん坊はなにはカリカリ作戦が一番手っ取り早い方法です。
たぶん、じゃらしでかわいくとか、そいういう遊び作戦は・・・
ぐだぐだで終わるでしょう(笑)
当選した4名様、おめでとうございます!!
残念ながらはずれてしまった皆様、盛り上げてくださってありがとうございました。
時間が経ってしまったので、まずは台湾のお土産が期限的に大丈夫かとか
しっかり確認してから発送準備にとりかかります(笑)
まだ抽選会を確認していない方は、昨日の記事をご覧下さい。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
まだお正月に行った山中湖記事が残っています。
いつまでもしつこくスミマセン。

みなさ~ん!山中湖といえば、お花畑がキレイな花の都公園だよね!
今日は冬の夜の花の都公園の楽しみ方をご紹介だよ~!
はながいる場所、キラキラしてるけどドコ?
はい、いつもお花畑で利用させていただいている
『花の都公園』なんです。
真冬は花も咲いていないし、ほとんど園内に入らないのですが、
真冬でも楽しめるイベントが開催されていましたよ。
山中湖アートイルミネーション『FANTASEUM』というイベントです。
キラキラのイルミで飾られた公園を散歩することができます。
夜の開催時間中は、無料で園内に入れるのもポイント♪
といっても、ただでさえ冬は花が咲いていないのに、
イルミがあるとはいえ真っ暗な公園内は、どうなってるんだか伝わりにくいですね。
昼のキレイな公園内はこういう景色です。

ほほう。
すごいすごい!キラキラときれいですね~。
別に今年だけのイベントだけじゃなく、毎年開催されているのですが、
単に行ってなかっただけです。
はなが時之栖のイルミネーションにとってもワクワク楽しそうだったので、
花の都公園のイルミネーションも見たら喜ぶのかしらと思ったので(^-^)

えへへ。嬉しい~♪
キョロキョロと周りのイルミを見渡して、嬉しそうでした。
時之栖のイルミネーションはあちこちから観光客が集まって、人がたくさんですが、
この花の都公園のイルミネーションはそこまで人がいません。
なので、なおさらはなもリラックスなんでしょうね。

春や夏にはたくさんのお花できれいな園内が、
イルミネーションのお花で輝いていますね。

『いるみじんじゃ』ってひらがなで書いてある(笑)
お子様向けなのかしら。

こっちは『いるみめいろ』だって(笑)

イルミ作品のコンテストみたいのもやってたみたいです。

みなさーん!はなちゃんがドコにいるか、わかる~?
一応、かぼちゃの馬車の窓からこんばんは!なんですけど、
暗いしちっこいし、見えませんかね(笑)

おお。
清流の里エリアの明神の滝が、キラキラしてる~!
きれいだわ!
普段の滝の様子はこういう感じです。

やっぱりはなちゃん、キラキラ好きかも~♪楽しい~!
さすがに夜は滝は流れていませんが、キラキラにワクワクのはなです。

どこもかしこもキラキラ~☆

母ちゃんが喜びそうな屋台村ってのを発見したよ!
そうだね!寒くて冷えきった体をあっためてくれる屋台村が園内にありました。
わーい。

夜ゴハン前でしたので、
せんべい汁というのを軽く食べただけです(^-^)
うまうま~♪あったか~い♪
このイルミイベント、好評で開催期間が延長されていたみたいなのですが、
先日の大雪の影響で、もう終わりにしたみたいです。
今頃山中湖は雪が積もりまくりのようですね。
次回行く時までには日陰は溶けないんだろうなあ・・・。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/18/2013 シンガポール土産祭り、当選者発表です!
昨日はあつあつうどんに興味津々はなにご訪問・コメントありがとうございます!
ガン見してるはなが、面白くって(≧m≦)
sallyはお蕎麦よりうどん派なのですが、カレーうどんは得に好きかも。
そりゃあ『ドッグカフェ』という名だから当然でしょうが、
どんどんワンコ連れお客さんが来るもんなだな~とビックリ。
お店が入ってるホームセンター自体がペット連れて入れるみたいです。
ショッピングカートにワンコが入ってガラガラ店内を移動してるのを見かけます。
うどんや焼きそば以外のメニューも食べてみたいですね。
はなはワンちゃんには見つからなかったので安心です(^-^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
まだ山中湖記事が残っているのですが、
本日は別の記事。
皆様、大変お待たせしました!!!!
そう、本日はいよいよあの記事!
昨年末、12月14日(金)の記事にてお知らせしました
『シンガポールのお土産プレゼント祭り~!』
30名様という多くの方々からの応募、本当にどうもありがとうございました~!!
もしも応募者多数となった場合は、抽選とさせていただくとお伝えしましたとーり、
やっと抽選大会を昨夜開催いたしました~♪
(1ヶ月以上も経ってから抽選なんて、ほんとゴメンナサイ!!!)
さて、抽選方法ですが、
『はなに選んでもらおう!』ってことだけは決まっていたのですが、
やはり、はながおもちゃで集中して30名様を選ぶのは
見た目はかわいくても、無理なのは確実!
ってなわけで、
お土産プレゼント抽選大会の定番となりつつある
ゴハン作戦で行かせていただきます!!
はな、よろしく頼むよ!

おまかせください!はなちゃん、ちゃんと選びますから!!
まずは、30名様分の抽選用紙(お名前カード)を作成。

まず、4つの小皿にカリカリのフードをちょっとずつ入れまして、
4名様分のお名前カードを置いて遠くからはなを放します。
すると、ゴハン大好きはなは、お皿目掛けて一目散♪
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

ひゃっほ~い♪このお皿のカリカリにする~!!
はい。こんな感じで、はなが一番最初に食べに行ったお皿の方を選んでいきます。
30名様分ですから、4つのお皿を6回戦、
そして3つのお皿で2回戦。
それくらいなら、はなの集中力も続きますよ~。

えっと、カリカリ食べてたら8名様が選ばれました!
はい。はなが以下の8名様を選んでくれました。

この後は、泣いても笑っても一発勝負!
二者択一コーナーで、
2つのお皿で競っていただきます。
gifアニメ。

まだ食べてイイの~?わーい!
どちらの方が選ばれたか、見えるかな~(≧m≦)
gifアニメ。はなの影も当たり前だけど猫♪

それじゃ今度はこっちのお皿~♪
はい!!
決まった~~~(≧▽≦)/
前置きが長かったですが、
抽選の結果やっと4名様が決定いたしました~!
以下の4名様が当選です!!!
見えるかな?
はなの腹毛の上にお名前カードが!

はなちゃんのお腹の上に何乗せてるの~!
右上から時計回りに、
『Sweet Home Chicago』のQueen Sasha様
『タフィー王子の大冒険』のタフィー104様
『COCOの毎日☆彡』のcocomama様
『ソラの空』のまさぽん様
以上の4名様です(^▽^)/
おめでとうございます!!
シンガポールのお土産以外に、台湾のお土産を足して送らせていただきます!
あ、お土産の中身は届いてからのお楽しみですが、
あくまでもお土産なので、あまり期待はしないでくださいね(笑)
はな!抽選会の協力、ありがとうね!

夜ゴハンちゃんともらったのに、カリカリたくさん食べちゃった♪
たくさんの方が応募してくださったおかげだね~♪
残念ながらハズレてしまった方々、ぜひともまたの機会があったときには、
ご応募ください!!

ハズレてしまった方々、はなちゃん選んであげられなくてゴメンナサイなの!
というわけで、抽選会はおしまいです。
ハズレてしまった方々は本当に申し訳ありません。
当選されたQueen Sashaさん、タフィー104さん、cocomamaさん、まさぽんさん、
恐れ入りますが、
鍵コメにて
郵送に必要なお名前・ご住所を教えていただけますでしょうか。
既に教えていただいたことのある方もいらっしゃいますが、
今回改めて送ってくださると、発送準備がスムーズです。
必ず非公開コメントにしてくださいね!!!
いただいた個人情報は、しっかりと管理いたしますので!!

また、こんな企画があったら、はなちゃん大歓迎で抽選します!
今回のプレゼント企画に応募してくださった30名様の皆様方、
お付き合いいただきまして
本当にどうもありがとうございました~!!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ガン見してるはなが、面白くって(≧m≦)
sallyはお蕎麦よりうどん派なのですが、カレーうどんは得に好きかも。
そりゃあ『ドッグカフェ』という名だから当然でしょうが、
どんどんワンコ連れお客さんが来るもんなだな~とビックリ。
お店が入ってるホームセンター自体がペット連れて入れるみたいです。
ショッピングカートにワンコが入ってガラガラ店内を移動してるのを見かけます。
うどんや焼きそば以外のメニューも食べてみたいですね。
はなはワンちゃんには見つからなかったので安心です(^-^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
まだ山中湖記事が残っているのですが、
本日は別の記事。
皆様、大変お待たせしました!!!!
そう、本日はいよいよあの記事!
昨年末、12月14日(金)の記事にてお知らせしました
『シンガポールのお土産プレゼント祭り~!』
30名様という多くの方々からの応募、本当にどうもありがとうございました~!!
もしも応募者多数となった場合は、抽選とさせていただくとお伝えしましたとーり、
やっと抽選大会を昨夜開催いたしました~♪
(1ヶ月以上も経ってから抽選なんて、ほんとゴメンナサイ!!!)
さて、抽選方法ですが、
『はなに選んでもらおう!』ってことだけは決まっていたのですが、
やはり、はながおもちゃで集中して30名様を選ぶのは
見た目はかわいくても、無理なのは確実!
ってなわけで、
お土産プレゼント抽選大会の定番となりつつある
ゴハン作戦で行かせていただきます!!
はな、よろしく頼むよ!

おまかせください!はなちゃん、ちゃんと選びますから!!
まずは、30名様分の抽選用紙(お名前カード)を作成。

まず、4つの小皿にカリカリのフードをちょっとずつ入れまして、
4名様分のお名前カードを置いて遠くからはなを放します。
すると、ゴハン大好きはなは、お皿目掛けて一目散♪
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

ひゃっほ~い♪このお皿のカリカリにする~!!
はい。こんな感じで、はなが一番最初に食べに行ったお皿の方を選んでいきます。
30名様分ですから、4つのお皿を6回戦、
そして3つのお皿で2回戦。
それくらいなら、はなの集中力も続きますよ~。

えっと、カリカリ食べてたら8名様が選ばれました!
はい。はなが以下の8名様を選んでくれました。

この後は、泣いても笑っても一発勝負!
二者択一コーナーで、
2つのお皿で競っていただきます。
gifアニメ。

まだ食べてイイの~?わーい!
どちらの方が選ばれたか、見えるかな~(≧m≦)
gifアニメ。はなの影も当たり前だけど猫♪

それじゃ今度はこっちのお皿~♪
はい!!
決まった~~~(≧▽≦)/
前置きが長かったですが、
抽選の結果やっと4名様が決定いたしました~!
以下の4名様が当選です!!!
見えるかな?
はなの腹毛の上にお名前カードが!

はなちゃんのお腹の上に何乗せてるの~!
右上から時計回りに、
『Sweet Home Chicago』のQueen Sasha様
『タフィー王子の大冒険』のタフィー104様
『COCOの毎日☆彡』のcocomama様
『ソラの空』のまさぽん様
以上の4名様です(^▽^)/
おめでとうございます!!
シンガポールのお土産以外に、台湾のお土産を足して送らせていただきます!
あ、お土産の中身は届いてからのお楽しみですが、
あくまでもお土産なので、あまり期待はしないでくださいね(笑)
はな!抽選会の協力、ありがとうね!

夜ゴハンちゃんともらったのに、カリカリたくさん食べちゃった♪
たくさんの方が応募してくださったおかげだね~♪
残念ながらハズレてしまった方々、ぜひともまたの機会があったときには、
ご応募ください!!

ハズレてしまった方々、はなちゃん選んであげられなくてゴメンナサイなの!
というわけで、抽選会はおしまいです。
ハズレてしまった方々は本当に申し訳ありません。
当選されたQueen Sashaさん、タフィー104さん、cocomamaさん、まさぽんさん、
恐れ入りますが、
鍵コメにて
郵送に必要なお名前・ご住所を教えていただけますでしょうか。
既に教えていただいたことのある方もいらっしゃいますが、
今回改めて送ってくださると、発送準備がスムーズです。
必ず非公開コメントにしてくださいね!!!
いただいた個人情報は、しっかりと管理いたしますので!!

また、こんな企画があったら、はなちゃん大歓迎で抽選します!
今回のプレゼント企画に応募してくださった30名様の皆様方、
お付き合いいただきまして
本当にどうもありがとうございました~!!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/17/2013 石川と山梨の味が強力タッグ!
昨日はキラキラが好きなはなにご訪問・コメントありがとうございます!
moguさん・・・『目がっ目がっ』って(笑)
ムスカ大佐ですか(笑)
キラキラしてるけど柔らかい光で、はながワクワクするのもわかるな~。
人混みでもはなはビビらないのですが、
唯一ビックリしてたのは、
テーマが『ねぶた』で人が叩ける大太鼓が所々に設置されていたので、
それを子供が叩くと『なんだなんだ!?』という顔してました。
ま、それはそれで興味深げに見てましたけど(^-^)
昨日は眠くて眠くて仕事から帰ってバタンキューでした。
ブ活が遅れてごめんなさーい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
まだ山中湖記事の続きです。
今年の初詣もだいたい毎年恒例の1月3日に行ったのですが、
その初詣に行った日の続きのお話です。
初詣の最中は焼団子だけでうまうまは終わらせましたからね、
お腹空いたぞ~!ってことで~。
お昼ご飯はココにしましょう!

『dog udon cafe Matsu (ドッグ ぅどん カフェ マツ)』です。
もともとドッグカフェとして富士河口湖のホームセンター内にあったお店ですが、
そのお店が『うどん』カフェとして生まれ変わったらしいです。
ドッグカフェなので、もちろん店内もペット可!
ホームページにネコちゃんもお待ちしております!って書いてあったので、
それならば行ってみましょーう!って(^-^)
なんでも金沢ろくばんカリーと山梨のご当地メニューである吉田うどんがコラボされた
カレーうどんメニューがあるらしい!

さっすがドッグカフェだね。続々とワンちゃん連れのお客さんが入って来る!
お正月中だったけど、そこそこお客さんは入っていて、
皆さんワンコ連れ。
はなはワンコが近くにいても全く気にしない猫です。
逆にワンちゃんのほうに気づかれると、
猫好きのワンちゃんって多くないですか?興奮しちゃう子いますよね。
そうすると良くないので、
念のためはなには床ではなく、イスの上にいてもらいました。

はい!コチラがその石川県と山梨県のご当地メニューコラボである、
特製スパイシーカレーうどんです。
吉田うどんらしくキャベツが入ってるわ~♪

わ~。スパイシーな香り~!
ふふっ。はなもくんくんしちゃう香りだね。
ワンちゃん用のメニューはあったけど、さすがに猫ちゃん用のメニューはありませんでした。
おおー。うどん美味しい~。
カレーは結構辛めなので、とっても美味しいです。
あったかうどんは体がポカポカになって良いですねえ。
店内で食べられるから寒くないし♪

えぇ!?ちょっと、母ちゃん!
カレーうどんだけじゃなく、まさかのもう一品?
はい、どーしてもコチラのメニューも気になったので・・・。

京都十二番焼きそばです。
すみません、sallyには知識がないだけですが、京都では焼きそばが有名なのですか??
東京で食べる焼きそばに比べて太めの麺、そしてもっちり食感でした。
美味しいです!
冬場はテラス席で食べるのはキツイので、
こうして店内ではなと一緒に食べられるお店は貴重ですね。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
moguさん・・・『目がっ目がっ』って(笑)
ムスカ大佐ですか(笑)
キラキラしてるけど柔らかい光で、はながワクワクするのもわかるな~。
人混みでもはなはビビらないのですが、
唯一ビックリしてたのは、
テーマが『ねぶた』で人が叩ける大太鼓が所々に設置されていたので、
それを子供が叩くと『なんだなんだ!?』という顔してました。
ま、それはそれで興味深げに見てましたけど(^-^)
昨日は眠くて眠くて仕事から帰ってバタンキューでした。
ブ活が遅れてごめんなさーい!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
まだ山中湖記事の続きです。
今年の初詣もだいたい毎年恒例の1月3日に行ったのですが、
その初詣に行った日の続きのお話です。
初詣の最中は焼団子だけでうまうまは終わらせましたからね、
お腹空いたぞ~!ってことで~。
お昼ご飯はココにしましょう!

『dog udon cafe Matsu (ドッグ ぅどん カフェ マツ)』です。
もともとドッグカフェとして富士河口湖のホームセンター内にあったお店ですが、
そのお店が『うどん』カフェとして生まれ変わったらしいです。
ドッグカフェなので、もちろん店内もペット可!
ホームページにネコちゃんもお待ちしております!って書いてあったので、
それならば行ってみましょーう!って(^-^)
なんでも金沢ろくばんカリーと山梨のご当地メニューである吉田うどんがコラボされた
カレーうどんメニューがあるらしい!

さっすがドッグカフェだね。続々とワンちゃん連れのお客さんが入って来る!
お正月中だったけど、そこそこお客さんは入っていて、
皆さんワンコ連れ。
はなはワンコが近くにいても全く気にしない猫です。
逆にワンちゃんのほうに気づかれると、
猫好きのワンちゃんって多くないですか?興奮しちゃう子いますよね。
そうすると良くないので、
念のためはなには床ではなく、イスの上にいてもらいました。

はい!コチラがその石川県と山梨県のご当地メニューコラボである、
特製スパイシーカレーうどんです。
吉田うどんらしくキャベツが入ってるわ~♪

わ~。スパイシーな香り~!
ふふっ。はなもくんくんしちゃう香りだね。
ワンちゃん用のメニューはあったけど、さすがに猫ちゃん用のメニューはありませんでした。
おおー。うどん美味しい~。
カレーは結構辛めなので、とっても美味しいです。
あったかうどんは体がポカポカになって良いですねえ。
店内で食べられるから寒くないし♪

えぇ!?ちょっと、母ちゃん!
カレーうどんだけじゃなく、まさかのもう一品?
はい、どーしてもコチラのメニューも気になったので・・・。

京都十二番焼きそばです。
すみません、sallyには知識がないだけですが、京都では焼きそばが有名なのですか??
東京で食べる焼きそばに比べて太めの麺、そしてもっちり食感でした。
美味しいです!
冬場はテラス席で食べるのはキツイので、
こうして店内ではなと一緒に食べられるお店は貴重ですね。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/16/2013 イルミネーションにウキウキするニャ!
昨日はウィンドーショッピングのはなにご訪問・コメントありがとうございます!
御殿場のアウトレットはいつでも混んでいますが、
お正月は皆さん福袋お目当てなのですかねえ。
やっぱり、ニコンの100万円の福袋が売り切れなことに目が行きますよね。
ニコンの200万円の福袋の内容は、
デジタル一眼レフが高級そうなやつ2台、
さらに天体観測でもするのかってくらいデカいレンズが入ってたり、
その他レンズも入ってましたよ。
昨日皆様のブログへ遊びに行くと、雪の記事の方がたくさん!
えーっと、sallyは雪の写真を一枚も撮ってません(笑)
はなにも見せてあげなかったな~。
ブロガーとして、コレで良いのか?(笑)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
本日もまだ山中湖記事。
御殿場のアウトレットへ行ったのは今年は1月3日でしたが、
その帰りに今年もココへ寄り道!
はい、『御殿場高原リゾート 時之栖(ときのすみか)』です。
富士の麓に広がる6万5千坪の高原&温泉リゾートです。
2012年11月9日~2013年3月10日まで
『時之栖ウィンターイルミネーション2012-2013』開催中なんです(^▽^)

あ♪ココ知ってるよ~!キラキライルミネーションのところ~!
あれ?
写真を撮ってみて思ったけど、
今年のトンネルは例年より暗く感じるような・・・。
昨年とかもっとキラキラしてたよ??
まあ、いいか。

今年のテーマは『サプライズパーティー』だそうで、
青森の『ねぶた』という異色のコラボレーションを実現させたそうです。
今までにない和のテイストとの融合もなかなかですね。
時之栖最長450mのイルミネーションでつながるトンネルが続きます。

ほんとだぁ!今年は『和』テイストだ~!
お。凧もある~!

凧さんに近づくために、はなちゃんバンザーイ!高い高い♪
イルミに近づくためには、はなを持ち上げないとです。
ココに来てみて、いつも思うのは、
はなはイルミネーションのキラキラが好きみたいってことですね。
そこら中見てわくわく顔になっています。

おお~!!見て見て!流れ星だよ~!!!
はい、流れ星風にイルミが流れたら、
とーっても嬉しそうな顔していました(≧m≦)
そういえば、家でもレーザーポインタで遊んであげるの好きだし、
ライトがキラキラ~っと流れるのはたまらないんでしょうね(笑)

青森のねぶた師、名人北村隆氏とコラボレーションしているそうで、
こういう作品もありました。
有料エリアでは、もっと北村氏の作品が見られるみたいです。
さてさて、イルミも良いけど、
ココに来ると『食』も楽しみなのよね~♪

今年もこのさつまいもスティックだね~!
はい。昨年食べてとっても美味しかったので~♪
揚げたてのさつまいもが、ホックホクのあつあつ!
寒くて冷えた体があったまる~♪
うまうま~(^0^)
それと、やっぱり静岡おでんのお店行かないとね~♪
って、あれ??
今年は静岡おでんのお店はありませんでした。
その代わり、色々な屋台が集まったお店になっていたので、

いわゆる普通のおでんと、
白菜鍋です(^-^)
おでんは6種入っていました。
うまうま♪うまうま♪
この手前のが白菜鍋で、これがとっても美味しかった~。
あっさり鍋って感じですが、とってもあったまる~♪
これだけでも十分に見えますが、
どーしてももう一品気になったので・・・

肉巻きしいたけだったかな?
それも食べちゃった~♪
肉厚なしいたけが、お肉で巻いてあって焼かれています。
すっごい美味しいわ~!!
はっ!!
食べてばっかりじゃないですよ。
イルミイルミ!!

おお、このエリアはクリスマスシーズンから楽しめるイルミね。
サンタさんとかいるわ~(^0^)
子供たちも楽しそう。

ねえ、母ちゃん。あのシロクマさん、ブルブル震えてる(笑)
寒いの?シロクマさんなのに~。
シロクマさんの隣の雪だるまさんも震えてましたよ。
さて、寒いしもう帰ろうかね。
今年もキラキラ楽しかったね。

もう帰っちゃうの?キラキラ楽しいのに~♪
イルミネーションが好きねえ(^-^)
冷えたので、山中湖に戻ってから温泉に行きたかったですが、
アウトレットと時之栖を両方回っていたら、
温泉の営業時間には間に合いませんでした。
残念だわ~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
御殿場のアウトレットはいつでも混んでいますが、
お正月は皆さん福袋お目当てなのですかねえ。
やっぱり、ニコンの100万円の福袋が売り切れなことに目が行きますよね。
ニコンの200万円の福袋の内容は、
デジタル一眼レフが高級そうなやつ2台、
さらに天体観測でもするのかってくらいデカいレンズが入ってたり、
その他レンズも入ってましたよ。
昨日皆様のブログへ遊びに行くと、雪の記事の方がたくさん!
えーっと、sallyは雪の写真を一枚も撮ってません(笑)
はなにも見せてあげなかったな~。
ブロガーとして、コレで良いのか?(笑)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
本日もまだ山中湖記事。
御殿場のアウトレットへ行ったのは今年は1月3日でしたが、
その帰りに今年もココへ寄り道!
はい、『御殿場高原リゾート 時之栖(ときのすみか)』です。
富士の麓に広がる6万5千坪の高原&温泉リゾートです。
2012年11月9日~2013年3月10日まで
『時之栖ウィンターイルミネーション2012-2013』開催中なんです(^▽^)

あ♪ココ知ってるよ~!キラキライルミネーションのところ~!
あれ?
写真を撮ってみて思ったけど、
今年のトンネルは例年より暗く感じるような・・・。
昨年とかもっとキラキラしてたよ??
まあ、いいか。

今年のテーマは『サプライズパーティー』だそうで、
青森の『ねぶた』という異色のコラボレーションを実現させたそうです。
今までにない和のテイストとの融合もなかなかですね。
時之栖最長450mのイルミネーションでつながるトンネルが続きます。

ほんとだぁ!今年は『和』テイストだ~!
お。凧もある~!

凧さんに近づくために、はなちゃんバンザーイ!高い高い♪
イルミに近づくためには、はなを持ち上げないとです。
ココに来てみて、いつも思うのは、
はなはイルミネーションのキラキラが好きみたいってことですね。
そこら中見てわくわく顔になっています。

おお~!!見て見て!流れ星だよ~!!!
はい、流れ星風にイルミが流れたら、
とーっても嬉しそうな顔していました(≧m≦)
そういえば、家でもレーザーポインタで遊んであげるの好きだし、
ライトがキラキラ~っと流れるのはたまらないんでしょうね(笑)

青森のねぶた師、名人北村隆氏とコラボレーションしているそうで、
こういう作品もありました。
有料エリアでは、もっと北村氏の作品が見られるみたいです。
さてさて、イルミも良いけど、
ココに来ると『食』も楽しみなのよね~♪

今年もこのさつまいもスティックだね~!
はい。昨年食べてとっても美味しかったので~♪
揚げたてのさつまいもが、ホックホクのあつあつ!
寒くて冷えた体があったまる~♪
うまうま~(^0^)
それと、やっぱり静岡おでんのお店行かないとね~♪
って、あれ??
今年は静岡おでんのお店はありませんでした。
その代わり、色々な屋台が集まったお店になっていたので、

いわゆる普通のおでんと、
白菜鍋です(^-^)
おでんは6種入っていました。
うまうま♪うまうま♪
この手前のが白菜鍋で、これがとっても美味しかった~。
あっさり鍋って感じですが、とってもあったまる~♪
これだけでも十分に見えますが、
どーしてももう一品気になったので・・・

肉巻きしいたけだったかな?
それも食べちゃった~♪
肉厚なしいたけが、お肉で巻いてあって焼かれています。
すっごい美味しいわ~!!
はっ!!
食べてばっかりじゃないですよ。
イルミイルミ!!

おお、このエリアはクリスマスシーズンから楽しめるイルミね。
サンタさんとかいるわ~(^0^)
子供たちも楽しそう。

ねえ、母ちゃん。あのシロクマさん、ブルブル震えてる(笑)
寒いの?シロクマさんなのに~。
シロクマさんの隣の雪だるまさんも震えてましたよ。
さて、寒いしもう帰ろうかね。
今年もキラキラ楽しかったね。

もう帰っちゃうの?キラキラ楽しいのに~♪
イルミネーションが好きねえ(^-^)
冷えたので、山中湖に戻ってから温泉に行きたかったですが、
アウトレットと時之栖を両方回っていたら、
温泉の営業時間には間に合いませんでした。
残念だわ~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/15/2013 お正月恒例はなショッピング@御殿場アウトレット
昨日は不意打ちの焼き肉記事にご訪問・コメントありがとうございます!
まあ、祝日だったのもあり焼き肉に悶絶した人も少なかったかな?
平日のお昼前なんかに見ちゃったら、苦情が来てたかもですね(笑)
いくら高級な焼き肉屋さんといっても、
量を調節して食べていればお財布の打撃は少ないです。
さがりとか、みすじとか、色々あって楽しいし!
はなはお留守番ですが、せっかくなのでお供にうすおを(笑)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
まだ山中湖記事が残っています。
いつまでもお正月モードでスミマセン(笑)
ホントは本日はシンガポール土産の抽選会記事にしようと思っていたのですが・・・
昨日はそこまで行き着かず・・・
ホントいつまでも引き延ばしてて、これまたスミマセン!
そんなわけで、山中湖記事。
お正月で長いお休みもとれたわけだし、
やっぱりココにも行かないとね!

みなさーん!お正月といえば初売りでしょう?
はなちゃん、今年も御殿場アウトレットに来たんだよ~♪
さあ、ガンガン買うわよ~!

やっぱり御殿場アウトレットといえば、プラダじゃない?
ちょっと!母ちゃん!どうして素通りするのよー!
はなちゃんにプラダ買って買って~!!

う~ん・・・あの赤いワンピ、絶対はなちゃんに似合うと思うのよねえ。
今年ははなちゃんも10歳だし、そろそろああいうセレブな服が着たいの!

あ~♪スーツケースかあ・・・はなちゃんも旅行に行きたいな~。
母ちゃんばっか海外旅行してるもんなあ。

わかってるわよ!はなちゃんダイエット必要だって言うんでしょ?
じゃあ、あの素敵なスポーツウェア買ってよ!
何事もカタチからよ!

ちぇ~っ。どケチ母ちゃん、何も買ってくれないわ。

ねえ!あのルクルーゼのラッキーボックス買いなよ!
10万円だって。
無理無理。

それじゃ、Francfrancの福袋は?
今年も3000円のと5000円のがあるみたいだよ!
これは真剣に悩んだんですよ。
5000円のほうに、加湿器が入っていたので、ちょうど買おうかどうか悩んでたので。
でもねえ・・・
結局やめちゃった。

母ちゃん、何も買ってないじゃん!
思い切ってニコンの200万円の福袋にしなさい!
今年もあるんだ、200万円(笑)
いやはや、無理無理。

コーヒーでも飲んで作戦練り直しましょう!
いったい、はなちゃんに何買ってくれるのよ!
はなに何か買ってあげるなんて・・・言ったっけな。

わぁ~!見て!富士山きれーい!
ん?くんくん・・・何か良い香りがするような・・・。

美味しそうなフレンチトーストのお店があったの~♪
『パンピース』っていうお店よ♪
マンゴーヨーグルトっていうメニューにしたわ!
あつあつフレンチトーストに、マンゴーとバニラアイスとヨーグルト、
ホイップたっぷり乗ってるのよ~!うひょーい♪

うまうま~♪
あれ?はなちゃん、ココに何しに来たんだっけ?
まあ、良いか。
さあ、母ちゃん帰りましょう!
毎年ちゃんと行くわりには、どうしてもほとんど何も買わずです。
もうちょっと買い物意欲を持って行けば良いのでしょうけどねえ(^0^;
昨日の雪、凄かったですね。
都心部もすっかり積もったし、今日の通勤は気をつけないとですね。
皆様も怪我などされないようお気をつけ下さい。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
まあ、祝日だったのもあり焼き肉に悶絶した人も少なかったかな?
平日のお昼前なんかに見ちゃったら、苦情が来てたかもですね(笑)
いくら高級な焼き肉屋さんといっても、
量を調節して食べていればお財布の打撃は少ないです。
さがりとか、みすじとか、色々あって楽しいし!
はなはお留守番ですが、せっかくなのでお供にうすおを(笑)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
まだ山中湖記事が残っています。
いつまでもお正月モードでスミマセン(笑)
ホントは本日はシンガポール土産の抽選会記事にしようと思っていたのですが・・・
昨日はそこまで行き着かず・・・
ホントいつまでも引き延ばしてて、これまたスミマセン!
そんなわけで、山中湖記事。
お正月で長いお休みもとれたわけだし、
やっぱりココにも行かないとね!

みなさーん!お正月といえば初売りでしょう?
はなちゃん、今年も御殿場アウトレットに来たんだよ~♪
さあ、ガンガン買うわよ~!

やっぱり御殿場アウトレットといえば、プラダじゃない?
ちょっと!母ちゃん!どうして素通りするのよー!
はなちゃんにプラダ買って買って~!!

う~ん・・・あの赤いワンピ、絶対はなちゃんに似合うと思うのよねえ。
今年ははなちゃんも10歳だし、そろそろああいうセレブな服が着たいの!

あ~♪スーツケースかあ・・・はなちゃんも旅行に行きたいな~。
母ちゃんばっか海外旅行してるもんなあ。

わかってるわよ!はなちゃんダイエット必要だって言うんでしょ?
じゃあ、あの素敵なスポーツウェア買ってよ!
何事もカタチからよ!

ちぇ~っ。どケチ母ちゃん、何も買ってくれないわ。

ねえ!あのルクルーゼのラッキーボックス買いなよ!
10万円だって。
無理無理。

それじゃ、Francfrancの福袋は?
今年も3000円のと5000円のがあるみたいだよ!
これは真剣に悩んだんですよ。
5000円のほうに、加湿器が入っていたので、ちょうど買おうかどうか悩んでたので。
でもねえ・・・
結局やめちゃった。

母ちゃん、何も買ってないじゃん!
思い切ってニコンの200万円の福袋にしなさい!
今年もあるんだ、200万円(笑)
いやはや、無理無理。

コーヒーでも飲んで作戦練り直しましょう!
いったい、はなちゃんに何買ってくれるのよ!
はなに何か買ってあげるなんて・・・言ったっけな。

わぁ~!見て!富士山きれーい!
ん?くんくん・・・何か良い香りがするような・・・。

美味しそうなフレンチトーストのお店があったの~♪
『パンピース』っていうお店よ♪
マンゴーヨーグルトっていうメニューにしたわ!
あつあつフレンチトーストに、マンゴーとバニラアイスとヨーグルト、
ホイップたっぷり乗ってるのよ~!うひょーい♪

うまうま~♪
あれ?はなちゃん、ココに何しに来たんだっけ?
まあ、良いか。
さあ、母ちゃん帰りましょう!
毎年ちゃんと行くわりには、どうしてもほとんど何も買わずです。
もうちょっと買い物意欲を持って行けば良いのでしょうけどねえ(^0^;
昨日の雪、凄かったですね。
都心部もすっかり積もったし、今日の通勤は気をつけないとですね。
皆様も怪我などされないようお気をつけ下さい。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/14/2013 お正月『おせち』ならぬ『お○○』パート2
レイクベイクでポカポカはなにご訪問・コメントありがとうございます!
美味しいパンの香りにも良いけど、
お日様のあたたかさに、はなも眠くなっちゃったんですねえ~。
下僕さん、ピンクのブランケットはお揃いかしら?
ちぽちゃんにいただいた『百福ざんまい検定』のプレゼントですよ~。
あ。そうだ。
このパンタイムは、朝ご飯パート2なのか、お昼ご飯なのか??ってことですが、
えーっと、温泉前に麦とろご飯と中華粥を食べたのが7時半くらい。
温泉に2時間ほどかかったか、
レイクベイクの時間は10時くらいです(^-^)
SevenFiftyさんコメントありがとうございます!
はなは山中湖だからこそ田舎道なのでお散歩が楽しいみたいですけど、
そういえば寒い季節でも肉球が冷たくてもOKみたいですね。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
昨日は更新サボっちゃいました。ごめんなさい。
今日は東京方面雪です。寒いですねえ。
けど、山中湖のお正月のほうがもっと寒かったな。
雪は降らなかったんですけどねえ。
(ちなみに今は降ってるみたいです。20㎝も積もってるって。)
さてさて、まだ山中湖記事ですけど、
こたつぬくぬくはなちゃん、
何か言いたそうですけど?

皆様こんにちは。はなちゃんです。
母ちゃんが昨日更新サボったし、うっかり何気なく見に来ちゃったあなた!
お腹空かせて来ちゃったあなた!
後悔しますよ~。グーグーグー!
そこまで言わなくても大丈夫だと思うけど(^0^;
はい、sallyの家のお正月にはおせち料理はないんだ~って話でしたが、
『おせち』ならぬ『お寿司』のディナーってのもありましたが、
本日の記事はパート2~♪♪

はい、以前3月にも行きましたが、(その時の記事)
お正月だから奮発して、また来ましたよ~!
焼き肉屋さん『牛舎』です。
早い時間なら予約がとれたので、お肉お肉~♪
『おせち』ならぬ『おにく』~!!
最近はすっかり牛角の食べ放題コースも行っておらず、
焼き肉自体久し振りです。
高級焼き肉屋さんのお肉を少しずつ注文の大人な焼き肉を楽しむぞ~!

ウーロン茶でかんぱーい♪
そうそう、薬味のタマネギとネギとにんにくが混ざっているやつとか、
岩塩もあるぞ♪
まずは大人だから肉じゃなく・・・

牛舎サラダ~。
これ、すっごい美味しいんですもの(^0^)
焼き肉屋さんのサラダってなーんか美味しいですよね。

黒毛和牛上タン~♪♪
うひょひょ~。前回の時も興奮しましたが、分厚い~!!!
お肉大好きなあなた!お腹グーグーですか~?

牛タンジュージュージュージュー♪
音が伝わらないし、香りも伝わらないものねえ。
残念だわ~(≧▽≦)
うまひー!うますぎるー!
分厚い牛タンはお口の中でとろりーんって溶けるような美味しさ~。
あっという間に食べちゃうともったいないから、
ちょっとずつちょっとずつ焼きます(笑)

中落ちカルビもジュ~ジュジュジュ~♪♪
よく、年をとるとカルビの脂がダメになってねーなんて言う人もいますが、
sallyは今でもカルビLOVE(笑)

ちょっとぉ~!はなちゃんお留守番なのに、うすおは一緒に行ったの~?
うすお、お肉なんて食べないのに!!
うすおはお肉食べないけど、良いじゃん(^▽^;

前回食べて美味しくて絶対また食べたい!と思ったので、
今回もサガリ~!!
ハラミが横隔膜の辺りで、その肋骨側の厚い部分をサガリと呼ぶそうです。
分厚いお肉で、焼いてもとーっても柔らかく、
ホントにお口の中でとろけるお肉です。

それから、みすじ~!!
みすじとは、幻といわれるお肉らしいです。
一般的にいうところの肩肉の端に位置しており、1頭から数百グラムしかとれない。
赤身なのに綺麗な細やかなサシがはいっています。
だそうです。
ふむふむ!大きいじゃないか!
うまうまうまうま!!

ジュージュー。オレ、熱で溶けないかな・・・。
大丈夫よ。溶けないわ。

sallyの焼き肉のシメはクッパ~♪
大きさはBIGですが、あっさりさっぱり軽く食べられます(^-^)
ゆーっくり焼いて大人の食べ方をしましたので、
お肉もこの量で十分。
クッパのボリュームで超ご満悦。
けれど、前回はデザート食べなかったしな・・・。

杏仁豆腐~♪♪♪
ほおおおおおおお~♪美味しいぞぉーーーー!!!
またしてもお話好きな店主さんがいーっぱいお話してくれましたが、
とにかく満足満足。
焼き肉ってご馳走だわ~。

まあ、はなちゃんはお肉よりもこたつがイイや。
お休みんみん♪
お留守番は寂しいけど、こたつがあれば良いんだもんね(^-^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
美味しいパンの香りにも良いけど、
お日様のあたたかさに、はなも眠くなっちゃったんですねえ~。
下僕さん、ピンクのブランケットはお揃いかしら?
ちぽちゃんにいただいた『百福ざんまい検定』のプレゼントですよ~。
あ。そうだ。
このパンタイムは、朝ご飯パート2なのか、お昼ご飯なのか??ってことですが、
えーっと、温泉前に麦とろご飯と中華粥を食べたのが7時半くらい。
温泉に2時間ほどかかったか、
レイクベイクの時間は10時くらいです(^-^)
SevenFiftyさんコメントありがとうございます!
はなは山中湖だからこそ田舎道なのでお散歩が楽しいみたいですけど、
そういえば寒い季節でも肉球が冷たくてもOKみたいですね。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
昨日は更新サボっちゃいました。ごめんなさい。
今日は東京方面雪です。寒いですねえ。
けど、山中湖のお正月のほうがもっと寒かったな。
雪は降らなかったんですけどねえ。
(ちなみに今は降ってるみたいです。20㎝も積もってるって。)
さてさて、まだ山中湖記事ですけど、
こたつぬくぬくはなちゃん、
何か言いたそうですけど?

皆様こんにちは。はなちゃんです。
母ちゃんが昨日更新サボったし、うっかり何気なく見に来ちゃったあなた!
お腹空かせて来ちゃったあなた!
後悔しますよ~。グーグーグー!
そこまで言わなくても大丈夫だと思うけど(^0^;
はい、sallyの家のお正月にはおせち料理はないんだ~って話でしたが、
『おせち』ならぬ『お寿司』のディナーってのもありましたが、
本日の記事はパート2~♪♪

はい、以前3月にも行きましたが、(その時の記事)
お正月だから奮発して、また来ましたよ~!
焼き肉屋さん『牛舎』です。
早い時間なら予約がとれたので、お肉お肉~♪
『おせち』ならぬ『おにく』~!!
最近はすっかり牛角の食べ放題コースも行っておらず、
焼き肉自体久し振りです。
高級焼き肉屋さんのお肉を少しずつ注文の大人な焼き肉を楽しむぞ~!

ウーロン茶でかんぱーい♪
そうそう、薬味のタマネギとネギとにんにくが混ざっているやつとか、
岩塩もあるぞ♪
まずは大人だから肉じゃなく・・・

牛舎サラダ~。
これ、すっごい美味しいんですもの(^0^)
焼き肉屋さんのサラダってなーんか美味しいですよね。

黒毛和牛上タン~♪♪
うひょひょ~。前回の時も興奮しましたが、分厚い~!!!
お肉大好きなあなた!お腹グーグーですか~?

牛タンジュージュージュージュー♪
音が伝わらないし、香りも伝わらないものねえ。
残念だわ~(≧▽≦)
うまひー!うますぎるー!
分厚い牛タンはお口の中でとろりーんって溶けるような美味しさ~。
あっという間に食べちゃうともったいないから、
ちょっとずつちょっとずつ焼きます(笑)

中落ちカルビもジュ~ジュジュジュ~♪♪
よく、年をとるとカルビの脂がダメになってねーなんて言う人もいますが、
sallyは今でもカルビLOVE(笑)

ちょっとぉ~!はなちゃんお留守番なのに、うすおは一緒に行ったの~?
うすお、お肉なんて食べないのに!!
うすおはお肉食べないけど、良いじゃん(^▽^;

前回食べて美味しくて絶対また食べたい!と思ったので、
今回もサガリ~!!
ハラミが横隔膜の辺りで、その肋骨側の厚い部分をサガリと呼ぶそうです。
分厚いお肉で、焼いてもとーっても柔らかく、
ホントにお口の中でとろけるお肉です。

それから、みすじ~!!
みすじとは、幻といわれるお肉らしいです。
一般的にいうところの肩肉の端に位置しており、1頭から数百グラムしかとれない。
赤身なのに綺麗な細やかなサシがはいっています。
だそうです。
ふむふむ!大きいじゃないか!
うまうまうまうま!!

ジュージュー。オレ、熱で溶けないかな・・・。
大丈夫よ。溶けないわ。

sallyの焼き肉のシメはクッパ~♪
大きさはBIGですが、あっさりさっぱり軽く食べられます(^-^)
ゆーっくり焼いて大人の食べ方をしましたので、
お肉もこの量で十分。
クッパのボリュームで超ご満悦。
けれど、前回はデザート食べなかったしな・・・。

杏仁豆腐~♪♪♪
ほおおおおおおお~♪美味しいぞぉーーーー!!!
またしてもお話好きな店主さんがいーっぱいお話してくれましたが、
とにかく満足満足。
焼き肉ってご馳走だわ~。

まあ、はなちゃんはお肉よりもこたつがイイや。
お休みんみん♪
お留守番は寂しいけど、こたつがあれば良いんだもんね(^-^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/12/2013 レイクベイクさん、あけおめ~!
昨日はルンルンでお散歩のはなにご訪問・コメントありがとうございます!
しっぽピーンと楽しそうですよね。
ぶつかり稽古も覗き見もテンション上がってたんでしょうか(≧m≦)
はっ!下僕さんにお腹ぽよんを発見されてもうた!!
いくらお散歩っていっても、『運動』と言えるほど動いてないし・・・
これじゃ痩せないわね(^^;
寒いのは寒いんですけど、
あの場所ははなの好きなエリアなので良いみたいですね。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
まだ山中湖記事です。
お正月の山中湖では、朝風呂として温泉に行ったよって話でしたが、
そこで食べる朝食が美味しくてね~。
で、既に記事にしたとーり麦とろご飯とか煮卵とか、うまうま堪能したわけですが、
先にご飯食べてお風呂にゆーっくり入るので、
お風呂出るとお腹空くんですよ(笑)
なので、ついつい温泉後も何か食べたくなるなる~♪♪
『Lake Bake(レイク・ベイク)』さ~ん!

お!レイクベイクさんだ!
新年のご挨拶しないとね♪
そうそう!はな、うまいこと言うね!
新年のご挨拶として来たのですよ。
決してお腹がまた空いちゃったから何か食べようとしたわけじゃ・・・
あ。既にお腹空いたって言っちゃったんだった(笑)
昨年のお正月もレイクベイク来た気がするし、
なんか毎年同じようなことしてるんだなって。
朝の温泉にゆーっくり入っていると、
お風呂から出た時間にはすっかりぽかぽか陽気になっているのです。
テラス席もパンを食べる時間くらいなら全然OKだと思う~♪

お?レイクベイク、久し振りだったっけな?
テラスに今まで見たことない木彫りの熊だの靴だのあるぞ(笑)
はなと記念写真撮ろうとしたら、はながイマイチな顔してました(^0^;

にゃにゃ~ん♪
まるごとウィンナーチーズ、ナッツショコラ、
さらに河口湖ロール(カレーチーズ)です。
なんか、定番メニューです。ナッツショコラは欠かせないのよね~♪
それと、ドリンクはこれまた冬の定番、ホットジンジャー♪

うっひょ~い♪はなちゃんにもチーズくださーい!
えー。チーズ食べたいのぉ?
食べないくせに~。
相変わらずウィンナーチーズもナッツショコラも美味しいです。
河口湖ロールは初めて食べるっけな??
ブリトーみたいです。美味しいわ~。
イイ感じにお天気良くお日様が出てるので、寒くなく食べられました。
はなも寒くない?

うん。大丈夫!母ちゃんのお膝に乗ってれば寒くない!
ホットジンジャーも飲んで体もぽかぽか・・・♪
おや?はなちゃん??

むにゃむにゃ・・・すぴー。
ふふっ。
気持ち良くなって来たのかしらね(^-^)
んじゃ、もうちょっと寛いで行こうかね。

すーーー。ぴーーーー。
ま、あまりに長くジッと座ってると、
さすがに寒くなって来ちゃうんですけどね。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
しっぽピーンと楽しそうですよね。
ぶつかり稽古も覗き見もテンション上がってたんでしょうか(≧m≦)
はっ!下僕さんにお腹ぽよんを発見されてもうた!!
いくらお散歩っていっても、『運動』と言えるほど動いてないし・・・
これじゃ痩せないわね(^^;
寒いのは寒いんですけど、
あの場所ははなの好きなエリアなので良いみたいですね。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
まだ山中湖記事です。
お正月の山中湖では、朝風呂として温泉に行ったよって話でしたが、
そこで食べる朝食が美味しくてね~。
で、既に記事にしたとーり麦とろご飯とか煮卵とか、うまうま堪能したわけですが、
先にご飯食べてお風呂にゆーっくり入るので、
お風呂出るとお腹空くんですよ(笑)
なので、ついつい温泉後も何か食べたくなるなる~♪♪
『Lake Bake(レイク・ベイク)』さ~ん!

お!レイクベイクさんだ!
新年のご挨拶しないとね♪
そうそう!はな、うまいこと言うね!
新年のご挨拶として来たのですよ。
決してお腹がまた空いちゃったから何か食べようとしたわけじゃ・・・
あ。既にお腹空いたって言っちゃったんだった(笑)
昨年のお正月もレイクベイク来た気がするし、
なんか毎年同じようなことしてるんだなって。
朝の温泉にゆーっくり入っていると、
お風呂から出た時間にはすっかりぽかぽか陽気になっているのです。
テラス席もパンを食べる時間くらいなら全然OKだと思う~♪

お?レイクベイク、久し振りだったっけな?
テラスに今まで見たことない木彫りの熊だの靴だのあるぞ(笑)
はなと記念写真撮ろうとしたら、はながイマイチな顔してました(^0^;

にゃにゃ~ん♪
まるごとウィンナーチーズ、ナッツショコラ、
さらに河口湖ロール(カレーチーズ)です。
なんか、定番メニューです。ナッツショコラは欠かせないのよね~♪
それと、ドリンクはこれまた冬の定番、ホットジンジャー♪

うっひょ~い♪はなちゃんにもチーズくださーい!
えー。チーズ食べたいのぉ?
食べないくせに~。
相変わらずウィンナーチーズもナッツショコラも美味しいです。
河口湖ロールは初めて食べるっけな??
ブリトーみたいです。美味しいわ~。
イイ感じにお天気良くお日様が出てるので、寒くなく食べられました。
はなも寒くない?

うん。大丈夫!母ちゃんのお膝に乗ってれば寒くない!
ホットジンジャーも飲んで体もぽかぽか・・・♪
おや?はなちゃん??

むにゃむにゃ・・・すぴー。
ふふっ。
気持ち良くなって来たのかしらね(^-^)
んじゃ、もうちょっと寛いで行こうかね。

すーーー。ぴーーーー。
ま、あまりに長くジッと座ってると、
さすがに寒くなって来ちゃうんですけどね。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/11/2013 2013年もわくわく冒険!
昨日はみかんに隠れたはなにご訪問・コメントありがとうございます!
みかんの大きさはそんなに大きくないのですよ。
ま、量が増えるとはなのお顔は隠れちゃいましたね(笑)
たしかに、猫さんって柑橘類苦手ですよねえ?
はなは気にしてなかったな。
たぶん、こたつの上にみかんがあっても、
そんなにはなの顔は近いわけじゃないし、気にならないみたい。
はなは、みかんよりもバナナが大嫌いです。
バナナがあると逃げて行きます。
微妙に熱が下がったり上がったりで、
仕事から帰ったらバタンキューしてました。
ブ活が出来ずに朝になってました。ゴメンナサイ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
まだ山中湖記事です。
寒い山中湖だからこそ、昼間の太陽は貴重貴重!
ぽかぽかしているうちに、お散歩しておきたいよね。

むっふむっふむっふ~!!
何してるんですか?
ぶつかり稽古?

よ~し!
ん?
まさか、飛ばないよね?
あ・・・。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

ジャーーーンプ!!
やっぱり飛んだか。
待って~!そっちはsallyはついて行けないよ~。

ふんふふ~ん♪
ご機嫌だねえ。
今年もこうやって穏やかな場所でワクワクなお散歩が出来ると良いね。
楽しい?

うん!楽しい~!!
あら。なかなかワイルドな顔つきですね(^-^)
ん?なんかちょっと・・・

るんる~ん♪♪
何を見てるんだか、
他所宅を覗き見してる人みたいですよ(≧m≦)
なんだか楽しそうなはなでした(^▽^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
みかんの大きさはそんなに大きくないのですよ。
ま、量が増えるとはなのお顔は隠れちゃいましたね(笑)
たしかに、猫さんって柑橘類苦手ですよねえ?
はなは気にしてなかったな。
たぶん、こたつの上にみかんがあっても、
そんなにはなの顔は近いわけじゃないし、気にならないみたい。
はなは、みかんよりもバナナが大嫌いです。
バナナがあると逃げて行きます。
微妙に熱が下がったり上がったりで、
仕事から帰ったらバタンキューしてました。
ブ活が出来ずに朝になってました。ゴメンナサイ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
まだ山中湖記事です。
寒い山中湖だからこそ、昼間の太陽は貴重貴重!
ぽかぽかしているうちに、お散歩しておきたいよね。

むっふむっふむっふ~!!
何してるんですか?
ぶつかり稽古?

よ~し!
ん?
まさか、飛ばないよね?
あ・・・。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

ジャーーーンプ!!
やっぱり飛んだか。
待って~!そっちはsallyはついて行けないよ~。

ふんふふ~ん♪
ご機嫌だねえ。
今年もこうやって穏やかな場所でワクワクなお散歩が出来ると良いね。
楽しい?

うん!楽しい~!!
あら。なかなかワイルドな顔つきですね(^-^)
ん?なんかちょっと・・・

るんる~ん♪♪
何を見てるんだか、
他所宅を覗き見してる人みたいですよ(≧m≦)
なんだか楽しそうなはなでした(^▽^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/10/2013 みかんとはな
昨日はお寿司とギャルはなにご訪問・コメントありがとうございます!
回転寿司のお寿司もなかなかバカに出来ず、
自分の好きなネタを取りたいだけ取ってくれば良いから楽しかった!
sallyはサーモン好きです。うふふ。
はなのつけまつげ、バッチリですかね(^m^)
セーラー服はギャルの王道かと思って(笑)
JKはな、チョウチョまで頭につけて、痛かったでしょーう。
sallyの体調もご心配いただきありがとうございます。
ホントに風邪なのか熱以外の症状が今出ていないのですが、
まだ会社が始まったばかりなので、休むわけにもいかずに頑張ってます(^^;
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
山中湖で撮って来た写真を整理していたら、
あらら・・・意外と撮ってたので、
しばらくお付き合いくださいね。すみません。
あ。でも途中でシンガポール土産の抽選会も挟みますのでお待ちの方々ご安心を!!

どうも!はなちゃんです!!
いやぁ~、山中湖でのお正月はこたつがあるから最高です!

みかんだって、あります!『おこたにみかん』、日本のお正月らしいですね。
はなちゃん、日本に生まれて良かった!!

みかんはたっくさんあります!
お正月、食べきれるかなあ・・・。

み・・・みかん、ありすぎです!
はなちゃん隠れちゃうじゃーん!!

んもぉーーー!!
母ちゃん、わざとやってるでしょー!!
みなさーーーーん!はなちゃん見えますか~!?
以上、みかんとはなでした(^▽^)/
お正月はおこたにみかん、そしてお膝に猫ですねえ。しみじみ。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
回転寿司のお寿司もなかなかバカに出来ず、
自分の好きなネタを取りたいだけ取ってくれば良いから楽しかった!
sallyはサーモン好きです。うふふ。
はなのつけまつげ、バッチリですかね(^m^)
セーラー服はギャルの王道かと思って(笑)
JKはな、チョウチョまで頭につけて、痛かったでしょーう。
sallyの体調もご心配いただきありがとうございます。
ホントに風邪なのか熱以外の症状が今出ていないのですが、
まだ会社が始まったばかりなので、休むわけにもいかずに頑張ってます(^^;
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
山中湖で撮って来た写真を整理していたら、
あらら・・・意外と撮ってたので、
しばらくお付き合いくださいね。すみません。
あ。でも途中でシンガポール土産の抽選会も挟みますのでお待ちの方々ご安心を!!

どうも!はなちゃんです!!
いやぁ~、山中湖でのお正月はこたつがあるから最高です!

みかんだって、あります!『おこたにみかん』、日本のお正月らしいですね。
はなちゃん、日本に生まれて良かった!!

みかんはたっくさんあります!
お正月、食べきれるかなあ・・・。

み・・・みかん、ありすぎです!
はなちゃん隠れちゃうじゃーん!!

んもぉーーー!!
母ちゃん、わざとやってるでしょー!!
みなさーーーーん!はなちゃん見えますか~!?
以上、みかんとはなでした(^▽^)/
お正月はおこたにみかん、そしてお膝に猫ですねえ。しみじみ。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/09/2013 お正月『おせち』ならぬ『お○○』
今年初の焼かつおにウハウハはなにご訪問・コメントありがとうございます!
お年玉といえば大好物の焼かつおで決まりです(^-^)
クリスマスにはあげなかったしね♪
早朝温泉で見たキレイな空と凍った木々、素敵でしょ。
ま、その寒さと湯冷めで風邪引いてるバカがここにいるのですが・・・。
昨日は更新をサボってすみませんです。
正月明けの風邪はsallyの定番になってしまったようです。
たしか昨年も風邪引いた・・・とほほ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
もう仕事も始まってお正月って懐かしいねってレベルですが
山中湖で撮影して来た写真が残っていますので、
もう少しお付き合いください(^-^)
お正月に皆様のブログへ伺うと、
なんて素敵なおせち~!とか、お雑煮~!とか、
お正月らしさってものをブログを通して堪能。
ええ、sallyの家ではおせちもなければお雑煮もナシ。
ただsallyが休んでるってだけで、
これといってお正月らしさがないんですよね。はい。
まあ、山中湖に何日も滞在出来たっていうのは日常との大きな違いですけど。
でもでも!
『おせち』はないけど、せっかくお正月だし、
こんなディナーはどうかしら?ってことで~♪

『おせち』ならぬ『お寿司』~♪♪
(あ、なんか山中湖の照明ってお寿司を美味しそうに写せないわ。すみません。)
ホントは、近所のスーパーとかでお寿司の盛り合わせみたいの買おうと思ったのですが、
思いついた時間が遅かったようで売り切れ。
なので、『かっぱ寿司』のテイクアウトです。
え?少なくないかって?

じゃじゃーん。
もう一皿~♪
回転寿司でテイクアウトってしたことないから、
どれを食べようって色々お皿とってしまいました。
好きなものばかり食べられるから、スーパーのお寿司よりある意味良いのかも?
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

わ~♪どっちのお皿から食べようかな~♪
はなもワクワク?
って、はなが食べるわけじゃないんだけどね(≧m≦)
そういえば、お寿司って回転寿司に食べに行くことはあるんですが、
お家でお寿司って我が家ではほとんどない事です。
はな、お寿司興味ある?

うまうまなの?はなちゃん、かつおのお寿司ちょーだい。
興味あるかのようだけど、
やっぱりお寿司はいらないみたい。
そういえば、以前もいらないって言われたな。
(以前の記事はコチラ)
今日はバランはないよ。ゴメンね。

お家お寿司なら、はなちゃんと一緒に食べられるからイイでしょ?
はい!はなをお膝に乗せて食べるお寿司は最高です!
食べないくせに、膝から離れないはなでした(≧m≦)
≪本日のおまけ≫
もう色々な猫さんが参加しているので、
ご存知の方も多いかと思いますが、
anemoneさんが開催中の
『ぱむぽむギャルクラブ -ツケマつけました-』
えーっと、
Blingeeのサイト(こういうサイト★)でつけまつげをつけて、
ギャルに変身したモノが入部できる。
入部すると、ギャルにはぱむぱむ、
ギャルヲにはぽむぽむの称号が与えられる。
という企画だそうです。
せっかくだから、はなも挑戦してみたよ(^▽^)/

どーお?
みんにゃの見ていたら、sallyもやってみなきゃ!って思ったけど・・・
意外とつけまつける作業とか難しいのね(^0^;
何作品か作ってみようと画像を選んだのに、
最初のセーラー服で力尽きました(笑)
ま、痛い感じの女子高生ってことで~(笑)
入部にはanemoneさんの審査があるそうです。
はな、入部できるかね~(^m^)
シンガポールのお土産の抽選会もしないと!なんですが、
ちょっと風邪がスッキリするまでお待ち下さいね!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
お年玉といえば大好物の焼かつおで決まりです(^-^)
クリスマスにはあげなかったしね♪
早朝温泉で見たキレイな空と凍った木々、素敵でしょ。
ま、その寒さと湯冷めで風邪引いてるバカがここにいるのですが・・・。
昨日は更新をサボってすみませんです。
正月明けの風邪はsallyの定番になってしまったようです。
たしか昨年も風邪引いた・・・とほほ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
もう仕事も始まってお正月って懐かしいねってレベルですが
山中湖で撮影して来た写真が残っていますので、
もう少しお付き合いください(^-^)
お正月に皆様のブログへ伺うと、
なんて素敵なおせち~!とか、お雑煮~!とか、
お正月らしさってものをブログを通して堪能。
ええ、sallyの家ではおせちもなければお雑煮もナシ。
ただsallyが休んでるってだけで、
これといってお正月らしさがないんですよね。はい。
まあ、山中湖に何日も滞在出来たっていうのは日常との大きな違いですけど。
でもでも!
『おせち』はないけど、せっかくお正月だし、
こんなディナーはどうかしら?ってことで~♪

『おせち』ならぬ『お寿司』~♪♪
(あ、なんか山中湖の照明ってお寿司を美味しそうに写せないわ。すみません。)
ホントは、近所のスーパーとかでお寿司の盛り合わせみたいの買おうと思ったのですが、
思いついた時間が遅かったようで売り切れ。
なので、『かっぱ寿司』のテイクアウトです。
え?少なくないかって?

じゃじゃーん。
もう一皿~♪
回転寿司でテイクアウトってしたことないから、
どれを食べようって色々お皿とってしまいました。
好きなものばかり食べられるから、スーパーのお寿司よりある意味良いのかも?
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

わ~♪どっちのお皿から食べようかな~♪
はなもワクワク?
って、はなが食べるわけじゃないんだけどね(≧m≦)
そういえば、お寿司って回転寿司に食べに行くことはあるんですが、
お家でお寿司って我が家ではほとんどない事です。
はな、お寿司興味ある?

うまうまなの?はなちゃん、かつおのお寿司ちょーだい。
興味あるかのようだけど、
やっぱりお寿司はいらないみたい。
そういえば、以前もいらないって言われたな。
(以前の記事はコチラ)
今日はバランはないよ。ゴメンね。

お家お寿司なら、はなちゃんと一緒に食べられるからイイでしょ?
はい!はなをお膝に乗せて食べるお寿司は最高です!
食べないくせに、膝から離れないはなでした(≧m≦)
≪本日のおまけ≫
もう色々な猫さんが参加しているので、
ご存知の方も多いかと思いますが、
anemoneさんが開催中の
『ぱむぽむギャルクラブ -ツケマつけました-』
えーっと、
Blingeeのサイト(こういうサイト★)でつけまつげをつけて、
ギャルに変身したモノが入部できる。
入部すると、ギャルにはぱむぱむ、
ギャルヲにはぽむぽむの称号が与えられる。
という企画だそうです。
せっかくだから、はなも挑戦してみたよ(^▽^)/

どーお?
みんにゃの見ていたら、sallyもやってみなきゃ!って思ったけど・・・
意外とつけまつける作業とか難しいのね(^0^;
何作品か作ってみようと画像を選んだのに、
最初のセーラー服で力尽きました(笑)
ま、痛い感じの女子高生ってことで~(笑)
入部にはanemoneさんの審査があるそうです。
はな、入部できるかね~(^m^)
シンガポールのお土産の抽選会もしないと!なんですが、
ちょっと風邪がスッキリするまでお待ち下さいね!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/07/2013 良い子にはお年玉です!
昨日は温泉&お布団二度寝話にご訪問・コメントありがとうございます!
うふふ。温泉で朝風呂なんて、贅沢よ~って?
ええ、予告したとーり昨日の朝も温泉で朝風呂ですわよ。
そして、食べた朝ご飯は・・・

わ~い♪
田舎そばと、鳥もつ煮と、煮卵~♪
あ。sallyが毎朝煮卵食べたから、よほど好きなのねって思いました?
この煮卵がものすっごい美味しかったのですよ。
早朝のお風呂は外はキンキンに冷えているのですが、
お湯の中は極楽極楽♪
温泉に到着してスグの空はあまりの寒さに、こんな景色に!

すごいでしょ。木々が凍ってます(^^)
白い線は飛行機雲。
お風呂から出てくる頃には溶け始めてるんですけどね。
あ。毎朝温泉に入ってお肌ツルツルかどうかは・・・どうでしょう(笑)
はなはお布団で二度寝出来て、とっても幸せそうに待っていてくれます♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
長いお休みもおしまい!今日からお仕事だよって方も多いですよね。
はい、sallyも今日から働かないわけにいきません。
昨夜遅く自宅に戻りました。
なので、昨日やっとポストを確認しましたので、
今年も素敵な年賀状をくださった皆々様、本当にありがとうございます~!!!
sallyは年賀状作成にまで至らずで、申し訳ないです(T□T)/
来年の年賀状こそは!!っていつも思っています。
さあ。仕事は始まっても山中湖での撮影した残りがまだまだあります。

母ちゃ~ん!あのさ、昨年はとっても素敵なお年玉くれたじゃん?
今年はないの~?
うふふ。期待してるの?
ちゃんと良い子にしてくれてるはなには、
うまうま~なお年玉があるよ~♪♪
はなの欲しいものは、コレでしょう(^-^)/

ひゃっほ~い♪コレこれ!!お年玉といったらコレだよね~!!
今年最初の焼かつお!
お正月らしく(?)『伊勢えび味』なんてのを買って来たわよ!
ちょっと待ってね。今開封するから。
落ち着いて(笑)
ほ~ら♪
丸かじり行っちゃうかい?
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

くうううううう~!!焼かつおちゃん、今年も最高~!!
そんなに嬉しいですか(^-^)

うまうま♪うまうま♪
はな、幸せ?

ほへ?
あ。食べてる最中に話しかけてゴメンね(≧m≦)
どうぞどうぞ最後まで食べてください(笑)

はぁ~♪お年玉って美味しいね!今年も元気でいられそうだよ!
そりゃあ良かったよ(^▽^)
昨日は夕方には山中湖を出て、ある程度の時間には自宅に戻って
ブ活でも!って思っていたのですが・・・
色々プチトラブルあって、帰宅は深夜になってしまいました。
昨夜のうちに伺えなくてゴメンナサイ。
しかも帰りに温泉に寄ったりしたら・・・
湯冷めしたようです(T▽T)
今日から仕事だというのに、調子悪い~。最悪の仕事始めです(^0^;
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
うふふ。温泉で朝風呂なんて、贅沢よ~って?
ええ、予告したとーり昨日の朝も温泉で朝風呂ですわよ。
そして、食べた朝ご飯は・・・

わ~い♪
田舎そばと、鳥もつ煮と、煮卵~♪
あ。sallyが毎朝煮卵食べたから、よほど好きなのねって思いました?
この煮卵がものすっごい美味しかったのですよ。
早朝のお風呂は外はキンキンに冷えているのですが、
お湯の中は極楽極楽♪
温泉に到着してスグの空はあまりの寒さに、こんな景色に!

すごいでしょ。木々が凍ってます(^^)
白い線は飛行機雲。
お風呂から出てくる頃には溶け始めてるんですけどね。
あ。毎朝温泉に入ってお肌ツルツルかどうかは・・・どうでしょう(笑)
はなはお布団で二度寝出来て、とっても幸せそうに待っていてくれます♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
長いお休みもおしまい!今日からお仕事だよって方も多いですよね。
はい、sallyも今日から働かないわけにいきません。
昨夜遅く自宅に戻りました。
なので、昨日やっとポストを確認しましたので、
今年も素敵な年賀状をくださった皆々様、本当にありがとうございます~!!!
sallyは年賀状作成にまで至らずで、申し訳ないです(T□T)/
来年の年賀状こそは!!っていつも思っています。
さあ。仕事は始まっても山中湖での撮影した残りがまだまだあります。

母ちゃ~ん!あのさ、昨年はとっても素敵なお年玉くれたじゃん?
今年はないの~?
うふふ。期待してるの?
ちゃんと良い子にしてくれてるはなには、
うまうま~なお年玉があるよ~♪♪
はなの欲しいものは、コレでしょう(^-^)/

ひゃっほ~い♪コレこれ!!お年玉といったらコレだよね~!!
今年最初の焼かつお!
お正月らしく(?)『伊勢えび味』なんてのを買って来たわよ!
ちょっと待ってね。今開封するから。
落ち着いて(笑)
ほ~ら♪
丸かじり行っちゃうかい?
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

くうううううう~!!焼かつおちゃん、今年も最高~!!
そんなに嬉しいですか(^-^)

うまうま♪うまうま♪
はな、幸せ?

ほへ?
あ。食べてる最中に話しかけてゴメンね(≧m≦)
どうぞどうぞ最後まで食べてください(笑)

はぁ~♪お年玉って美味しいね!今年も元気でいられそうだよ!
そりゃあ良かったよ(^▽^)
昨日は夕方には山中湖を出て、ある程度の時間には自宅に戻って
ブ活でも!って思っていたのですが・・・
色々プチトラブルあって、帰宅は深夜になってしまいました。
昨夜のうちに伺えなくてゴメンナサイ。
しかも帰りに温泉に寄ったりしたら・・・
湯冷めしたようです(T▽T)
今日から仕事だというのに、調子悪い~。最悪の仕事始めです(^0^;
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/06/2013 猫も飼い主もぬくぬく三昧
昨日は顎にきびちゃんなはなにご訪問・コメントありがとうございます!
そうそう、体質なんですよね。
フードを何食べさせてるかも問題あるって聞くけど、
まめに拭き拭きしないとホント酷くなっちゃって。
それでも膝に舞い戻って来てくれるから、安心なんですけど(^^)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
山中湖でのお正月のんびり三昧も、いよいよおしまい。
写真は他にも色々撮ったので、
仕事が始まってもしばらく山中湖記事が続きます。
お正月に山中湖に来てsallyの朝の楽しみは、
近くの温泉の朝風呂。
年寄りくさくてスミマセン(≧m≦)
冬の間だけ週末と三が日は早朝から営業してくれるので、
朝からひとっ風呂♪
そして、お風呂に入れるだけじゃなく、
売店で『屋台村』を開催していてくれるから、
それも目的(笑)

わ~い♪
中華粥と、麦とろご飯と、煮卵~♪

別の日、
麦とろご飯と、馬もつ煮と、しじみ汁と、煮卵~♪

更に別の日、
吉田うどんと、豚汁と、煮卵~♪
どれも五臓六腑にしみわたる~。うまい~。
んでもって、朝から富士山を見ながら入る露天風呂は最高です。
温泉であったまって、家に戻ると・・・
はなは朝ご飯を食べ終わって二度寝しています。

あ。母ちゃんだ。おかえり~。
こういう時はこたつでぬくぬくじゃなくて、
ベッドに行って布団でぬくぬくが良いみたい。
あったかく待っていられて良かったね。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

うふふ。あったかいから良いの~♪
母ちゃん帰ってきたから、起きて来なよ~。

もうちょっと寝ていたいです。
はい、こんな感じではなもお布団で二度寝ぬくぬく。
飼い主は温泉でぬくぬく。
とっても心地良い朝です(^-^)
今日も最後の朝風呂、行けるかな~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
そうそう、体質なんですよね。
フードを何食べさせてるかも問題あるって聞くけど、
まめに拭き拭きしないとホント酷くなっちゃって。
それでも膝に舞い戻って来てくれるから、安心なんですけど(^^)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
山中湖でのお正月のんびり三昧も、いよいよおしまい。
写真は他にも色々撮ったので、
仕事が始まってもしばらく山中湖記事が続きます。
お正月に山中湖に来てsallyの朝の楽しみは、
近くの温泉の朝風呂。
年寄りくさくてスミマセン(≧m≦)
冬の間だけ週末と三が日は早朝から営業してくれるので、
朝からひとっ風呂♪
そして、お風呂に入れるだけじゃなく、
売店で『屋台村』を開催していてくれるから、
それも目的(笑)

わ~い♪
中華粥と、麦とろご飯と、煮卵~♪

別の日、
麦とろご飯と、馬もつ煮と、しじみ汁と、煮卵~♪

更に別の日、
吉田うどんと、豚汁と、煮卵~♪
どれも五臓六腑にしみわたる~。うまい~。
んでもって、朝から富士山を見ながら入る露天風呂は最高です。
温泉であったまって、家に戻ると・・・
はなは朝ご飯を食べ終わって二度寝しています。

あ。母ちゃんだ。おかえり~。
こういう時はこたつでぬくぬくじゃなくて、
ベッドに行って布団でぬくぬくが良いみたい。
あったかく待っていられて良かったね。
gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

うふふ。あったかいから良いの~♪
母ちゃん帰ってきたから、起きて来なよ~。

もうちょっと寝ていたいです。
はい、こんな感じではなもお布団で二度寝ぬくぬく。
飼い主は温泉でぬくぬく。
とっても心地良い朝です(^-^)
今日も最後の朝風呂、行けるかな~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/05/2013 お正月ニキビちゃん
昨日は初詣でお願い事するはなにご訪問・コメントありがとうございます!
はなのお願い事はきっと叶えてもらえると思います♪
人は多いですが、飼い主に抱っこされているはなは安心みたい。
猫って小さいので、必ずしも周りの人には気づかれません。
はなに気づいたチビっこたちには大人気になっちゃいますが。
屋台での食事は少なめでしょう♪
ま、この後何を食べに行ったかは、また後日の記事で(^-^)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
まだお正月休みをしてるsallyです。
山中湖は寒いです。特に昨日は寒かった~。
昨日は早起きする必要もなかったので、いつまでも寝てしまった♪
こたつに入っていられれば幸せ~。
んで、こたつもLOVEだけど、こたつに入っている飼い主のお膝の上に乗るのは
もーっとLOVEなはなちゃん♪
んもぉ~♪かわゆいなぁ(≧▽≦)/
お腹、わしゃわしゃしてやる~♪♪

えへへ~♪
ZNC会員の皆様には、なかなか見られない光景かしらね(≧m≦)
我が家では日常ざますのよ~♪
お顔もわしゃわしゃ~♪
はっ!!!
見てはいけないものが・・・
ってか、触ってはいけない触り心地が・・・
はぁ・・・はな・・・やばいですよ。

ん?なーに?
はなは9歳のシニア猫。
もう思春期でもなんでもないのだけど・・・
病気一つしない健康ちゃんなはなだけど、
治らないものがあるのです。
それは・・・

うがぁ~。
顎ニキビ~(≧□≦)
年末、忙しくてちゃんと見てあげられなかったから、
酷くなってることに気づかなかったよ。ごめんはな~!!
はなは顎ニキビが出来やすい子です。
気づけば拭いてあげて消毒してるのですが、
ちょっと忘れてると顎が真っ黒くろすけ。
範囲は狭いし、
かなり黒くなって、かさぶたにまでなっていたのを少し取ったので、
写真ではわかりづらくなっていますが、
ああ・・・ちょっと膿んでる感じになってる(≧へ≦)

えへ。バレちった?
拭かれるの嫌いなんだもんね。
ああ、年末のうちに気づけば良かったんだけど、
忙しくしてて爪切りしかして来なかったよ。
何も消毒とか持って来ていないし、濡れタオルとかで拭くしかないね。

バッチッチ取れた~?もう良い~?
写真では変化が見られないけど、
一応かさぶたを優しく取って、拭き拭き。
あーん。範囲は狭いとはいえ、少し化膿してたせいで、
拭いたら血がにじんでる。
ハゲも出来ちゃったよ。
ゴメンね、はな。
飼い主のお膝は大好きでも、
顎ニキビ拭き拭きは嫌いですから、終われば逃げていきます。
はな、そこに隠れてるつもり?

もう拭き拭きしない?
うん、しないしない。
また山中湖から帰ったら消毒するけど。
お膝に戻っておいで。
数分もすれば嫌なことは忘れるはな。
sallyの膝に飛び戻って来ましたよ♪(自慢)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
はなのお願い事はきっと叶えてもらえると思います♪
人は多いですが、飼い主に抱っこされているはなは安心みたい。
猫って小さいので、必ずしも周りの人には気づかれません。
はなに気づいたチビっこたちには大人気になっちゃいますが。
屋台での食事は少なめでしょう♪
ま、この後何を食べに行ったかは、また後日の記事で(^-^)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
まだお正月休みをしてるsallyです。
山中湖は寒いです。特に昨日は寒かった~。
昨日は早起きする必要もなかったので、いつまでも寝てしまった♪
こたつに入っていられれば幸せ~。
んで、こたつもLOVEだけど、こたつに入っている飼い主のお膝の上に乗るのは
もーっとLOVEなはなちゃん♪
んもぉ~♪かわゆいなぁ(≧▽≦)/
お腹、わしゃわしゃしてやる~♪♪

えへへ~♪
ZNC会員の皆様には、なかなか見られない光景かしらね(≧m≦)
我が家では日常ざますのよ~♪
お顔もわしゃわしゃ~♪
はっ!!!
見てはいけないものが・・・
ってか、触ってはいけない触り心地が・・・
はぁ・・・はな・・・やばいですよ。

ん?なーに?
はなは9歳のシニア猫。
もう思春期でもなんでもないのだけど・・・
病気一つしない健康ちゃんなはなだけど、
治らないものがあるのです。
それは・・・

うがぁ~。
顎ニキビ~(≧□≦)
年末、忙しくてちゃんと見てあげられなかったから、
酷くなってることに気づかなかったよ。ごめんはな~!!
はなは顎ニキビが出来やすい子です。
気づけば拭いてあげて消毒してるのですが、
ちょっと忘れてると顎が真っ黒くろすけ。
範囲は狭いし、
かなり黒くなって、かさぶたにまでなっていたのを少し取ったので、
写真ではわかりづらくなっていますが、
ああ・・・ちょっと膿んでる感じになってる(≧へ≦)

えへ。バレちった?
拭かれるの嫌いなんだもんね。
ああ、年末のうちに気づけば良かったんだけど、
忙しくしてて爪切りしかして来なかったよ。
何も消毒とか持って来ていないし、濡れタオルとかで拭くしかないね。

バッチッチ取れた~?もう良い~?
写真では変化が見られないけど、
一応かさぶたを優しく取って、拭き拭き。
あーん。範囲は狭いとはいえ、少し化膿してたせいで、
拭いたら血がにじんでる。
ハゲも出来ちゃったよ。
ゴメンね、はな。
飼い主のお膝は大好きでも、
顎ニキビ拭き拭きは嫌いですから、終われば逃げていきます。
はな、そこに隠れてるつもり?

もう拭き拭きしない?
うん、しないしない。
また山中湖から帰ったら消毒するけど。
お膝に戻っておいで。
数分もすれば嫌なことは忘れるはな。
sallyの膝に飛び戻って来ましたよ♪(自慢)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/04/2013 今年もお正月らしさを初詣で♪
昨日は2日の日の出にご訪問・コメントありがとうございます!
元旦に見られなくても初めて見れば初日の出!ってことで、
イイモノが見られた気分ですね。
はなが着ている真っ白コートは、以前はな貴婦人の衣装を忘れたときに、
近所のホームセンターで買ったものです。
ちなみに、着物も手作りなんてことはなく、既製品ですよ(^^)ゞ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
いよいよ三が日も終わり、仕事始めな方もいらっしゃいますか?
いえいえ、三が日だって働いていたよ!という方もお疲れ様です!!
sallyの職場はホントなら本日から仕事ですが、
週休をココに組み込んでもうちょっと休みます。えへ。
休みなんだからボケーっとしていても良いのですが、
お正月らしくあの行事だけはしておきたい・・・
っていうのは、初詣~。

お!またパワースポットで初詣だ~♪
昨年より行列出来てるんじゃない?
はい。山中湖滞在中での初詣といえばお馴染みになっている、
『北口本宮冨士浅間神社』です。
この辺りでは有名な大きな神社です。

ありゃりゃ。
昨年は午後に来ちゃって混み混みだったから、
今年は箱根駅伝が終わる前に家を出たのに、
うーん昨年より行列が長いじゃん!こりゃ参った。
まあ、良いか。
はなは今年はどんなお願いするの?
もう初日の出でお願い事しちゃったから、お願い事はないかな?

それとこれとは別だよ!
うんとねえ、毎日お腹い~っぱいカリカリ食べられて、
幸せにぬくぬくこたつで寝られますように!とかさ~♪
毎年同じようなお願い事だね(笑)

やっと先頭まで来た!
さて、sallyもお願い事しなきゃ。
えーっと・・・
今年もテンパってしまい、
自分のことよりもはなの健康祈願優先で(^▽^)ゞ
今年は10歳という2桁年齢に到達する年なので、
やっぱり例年よりも健康を心から願っちゃう!!

神様は優しいから、きっとはなちゃんのお願い事を叶えてくれるな♪
そうだね。
さあさあ、お参り済んだらおみくじですよ!
昨年ははなが大吉を引き当ててくれたからね、
今年も頼みますよ!(引くのは結局sallyなんだけど)

ハイ!お任せください!はなちゃんがきっと大吉を♪
・・・。小吉だって~。
まあ、毎年大吉が出るもんじゃないのね(^-^)
お。見て見てはなちゃん、
立派な御神木があるね。

はなちゃん、この御神木のようにご長寿になりたい!
そうだね、目指せギネス記録ご長寿猫!
さてさて、あそこでお団子が呼んでるよ。

また今年も焼き団子食べてる!
これ、美味しいんですもの。
屋台は少なめだったので、お団子だけでやめておきましたよ、
この後何か食べに行けばいいやって。
参道から車へ戻る途中、
ふとはなのキャリーバッグを見ると・・・

えへへ。お外見る~♪
あら。キャリーのフタ開いてたか。
リードは固定してあるので大丈夫ですが、
外が見たかったのね。

イエイ♪イエーイ♪楽チン猫バス状態~♪
初日の出、初詣とお正月らしいことは終わったので、
あとは部屋でのーんびり過ごそうかなって思います(^-^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
元旦に見られなくても初めて見れば初日の出!ってことで、
イイモノが見られた気分ですね。
はなが着ている真っ白コートは、以前はな貴婦人の衣装を忘れたときに、
近所のホームセンターで買ったものです。
ちなみに、着物も手作りなんてことはなく、既製品ですよ(^^)ゞ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
いよいよ三が日も終わり、仕事始めな方もいらっしゃいますか?
いえいえ、三が日だって働いていたよ!という方もお疲れ様です!!
sallyの職場はホントなら本日から仕事ですが、
週休をココに組み込んでもうちょっと休みます。えへ。
休みなんだからボケーっとしていても良いのですが、
お正月らしくあの行事だけはしておきたい・・・
っていうのは、初詣~。

お!またパワースポットで初詣だ~♪
昨年より行列出来てるんじゃない?
はい。山中湖滞在中での初詣といえばお馴染みになっている、
『北口本宮冨士浅間神社』です。
この辺りでは有名な大きな神社です。

ありゃりゃ。
昨年は午後に来ちゃって混み混みだったから、
今年は箱根駅伝が終わる前に家を出たのに、
うーん昨年より行列が長いじゃん!こりゃ参った。
まあ、良いか。
はなは今年はどんなお願いするの?
もう初日の出でお願い事しちゃったから、お願い事はないかな?

それとこれとは別だよ!
うんとねえ、毎日お腹い~っぱいカリカリ食べられて、
幸せにぬくぬくこたつで寝られますように!とかさ~♪
毎年同じようなお願い事だね(笑)

やっと先頭まで来た!
さて、sallyもお願い事しなきゃ。
えーっと・・・
今年もテンパってしまい、
自分のことよりもはなの健康祈願優先で(^▽^)ゞ
今年は10歳という2桁年齢に到達する年なので、
やっぱり例年よりも健康を心から願っちゃう!!

神様は優しいから、きっとはなちゃんのお願い事を叶えてくれるな♪
そうだね。
さあさあ、お参り済んだらおみくじですよ!
昨年ははなが大吉を引き当ててくれたからね、
今年も頼みますよ!(引くのは結局sallyなんだけど)

ハイ!お任せください!はなちゃんがきっと大吉を♪
・・・。小吉だって~。
まあ、毎年大吉が出るもんじゃないのね(^-^)
お。見て見てはなちゃん、
立派な御神木があるね。

はなちゃん、この御神木のようにご長寿になりたい!
そうだね、目指せギネス記録ご長寿猫!
さてさて、あそこでお団子が呼んでるよ。

また今年も焼き団子食べてる!
これ、美味しいんですもの。
屋台は少なめだったので、お団子だけでやめておきましたよ、
この後何か食べに行けばいいやって。
参道から車へ戻る途中、
ふとはなのキャリーバッグを見ると・・・

えへへ。お外見る~♪
あら。キャリーのフタ開いてたか。
リードは固定してあるので大丈夫ですが、
外が見たかったのね。

イエイ♪イエーイ♪楽チン猫バス状態~♪
初日の出、初詣とお正月らしいことは終わったので、
あとは部屋でのーんびり過ごそうかなって思います(^-^)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/03/2013 二日目の日の出
皆様、今年のお正月はお天気が良いですね。
雪の降る地域ももちろんあるようですが。
山中湖地方は元日、二日目と共に良いお天気になりました!
特に元日は本当にお天気が良くて、富士山とってもキレイでした。
夜までくっきり輪郭が見える富士山、お見事ですよね!
はい!昨日の予告通り、早起きしたぞー!!
頑張ったぞ-!!

寝ぼけ眼で山中湖畔へ到着すると、少しずつ富士山に陽の光が当たっているところでした。

太陽は、富士山と反対側のこちら側の山からおはようって出て来ます。
良かった。間に合ったわ!

今年の山中湖のお正月は事前に降った雪が溶けてくれて、
比較的あたたかです。
とはいっても、早朝の湖面は凍ってる~。
はな、寒くない?大丈夫?

うん!いっぱい着てきたから大丈夫!はなちゃんぬっくぬく~!
お!白鳥さんがいるよ。
ご挨拶する?

白鳥さーん!はっぴーにゅーいや~!!
あんまり近づきすぎると白鳥さんに威嚇されるからね。気をつけないと。

徐々に富士山が頬を染めてきましたね。
残雪が紅色に染まるので紅富士と呼びます。
まあ、二日だけど今年初めて見るんだから、初日の出って言い方でいっか・・・。
もうちょっとで日の出が見られそう!

ワクワクするな~♪初日の出見たら、何かお願い事しようかな~♪
そうだねえ、何かお願い事する?
さて、ココで問題です!!
このシルエットは誰!?

はっぴーにゅーいや~!
anemoneさーん!久々に連れて来ましたよー!(笑)
お!遊んでる場合じゃなかった!
太陽がお顔を出しました!!

わぁ!初日の出~!!
太陽さーん!今年もはなちゃん健康ちゃんでいられますように~!!
そっか、はなのお願い事は健康祈願なのね。

白鳥が大きく羽根を広げてました(^-^)
優雅ですね。
以上、初日の出っていうか、二日目の日の出でした!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
雪の降る地域ももちろんあるようですが。
山中湖地方は元日、二日目と共に良いお天気になりました!
特に元日は本当にお天気が良くて、富士山とってもキレイでした。
夜までくっきり輪郭が見える富士山、お見事ですよね!
はい!昨日の予告通り、早起きしたぞー!!
頑張ったぞ-!!

寝ぼけ眼で山中湖畔へ到着すると、少しずつ富士山に陽の光が当たっているところでした。

太陽は、富士山と反対側のこちら側の山からおはようって出て来ます。
良かった。間に合ったわ!

今年の山中湖のお正月は事前に降った雪が溶けてくれて、
比較的あたたかです。
とはいっても、早朝の湖面は凍ってる~。
はな、寒くない?大丈夫?

うん!いっぱい着てきたから大丈夫!はなちゃんぬっくぬく~!
お!白鳥さんがいるよ。
ご挨拶する?

白鳥さーん!はっぴーにゅーいや~!!
あんまり近づきすぎると白鳥さんに威嚇されるからね。気をつけないと。

徐々に富士山が頬を染めてきましたね。
残雪が紅色に染まるので紅富士と呼びます。
まあ、二日だけど今年初めて見るんだから、初日の出って言い方でいっか・・・。
もうちょっとで日の出が見られそう!

ワクワクするな~♪初日の出見たら、何かお願い事しようかな~♪
そうだねえ、何かお願い事する?
さて、ココで問題です!!
このシルエットは誰!?

はっぴーにゅーいや~!
anemoneさーん!久々に連れて来ましたよー!(笑)
お!遊んでる場合じゃなかった!
太陽がお顔を出しました!!

わぁ!初日の出~!!
太陽さーん!今年もはなちゃん健康ちゃんでいられますように~!!
そっか、はなのお願い事は健康祈願なのね。

白鳥が大きく羽根を広げてました(^-^)
優雅ですね。
以上、初日の出っていうか、二日目の日の出でした!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/02/2013 初富士2013♪
皆様は2013年のお正月はどのようにお過ごしですか?
はなとsallyは予告通り山中湖でのお正月。
大晦日の仕事を終えて、ばびゅーんと山中湖まで来たものの・・・
眠くてサッサと寝ました(笑)
んで、元旦爽やかに目を覚まし・・・

あら~♪眩しい程キラキラ太陽!初富士山!!
富士山、今年もよろしくね!!

何言ってんの!!
母ちゃんがいつまでも寝てるから、
太陽さんがあんな高いトコまで昇っちゃってるじゃん!
あ・・・あは。あははははははは(^▽^;
いや、31日は山中湖到着と共にバタンキュー。
んで、元旦は起きたら8時過ぎてたんだもん・・・。
初日の出、見逃した~(≧▽≦)
この記事がUPされる頃、もしかして2日の日の出でも見に行ってるかも!
起きれたら・・・だけど(笑)
ほ・・・ほら、こうすれば・・・
高い高い~!
こうすりゃ、はなが太陽さんに近づいて、初日の出タイムと近づくってことで♪

なんか違う気がするけど、まあ・・いっか♪
みなさーん!今年もはなちゃんは山中湖でウキウキお正月で~す!
何度も言いますが、
首もとは、はなの毛がゴージャスなんじゃなくて、ダウンジャケットのファーですよ(笑)
≪おまけ≫
冬の富士山は、夜になってもくっきり見えます(^-^)

ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
はなとsallyは予告通り山中湖でのお正月。
大晦日の仕事を終えて、ばびゅーんと山中湖まで来たものの・・・
眠くてサッサと寝ました(笑)
んで、元旦爽やかに目を覚まし・・・

あら~♪眩しい程キラキラ太陽!初富士山!!
富士山、今年もよろしくね!!

何言ってんの!!
母ちゃんがいつまでも寝てるから、
太陽さんがあんな高いトコまで昇っちゃってるじゃん!
あ・・・あは。あははははははは(^▽^;
いや、31日は山中湖到着と共にバタンキュー。
んで、元旦は起きたら8時過ぎてたんだもん・・・。
初日の出、見逃した~(≧▽≦)
この記事がUPされる頃、もしかして2日の日の出でも見に行ってるかも!
起きれたら・・・だけど(笑)
ほ・・・ほら、こうすれば・・・
高い高い~!
こうすりゃ、はなが太陽さんに近づいて、初日の出タイムと近づくってことで♪

なんか違う気がするけど、まあ・・いっか♪
みなさーん!今年もはなちゃんは山中湖でウキウキお正月で~す!
何度も言いますが、
首もとは、はなの毛がゴージャスなんじゃなくて、ダウンジャケットのファーですよ(笑)
≪おまけ≫
冬の富士山は、夜になってもくっきり見えます(^-^)

ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
01/01/2013 明けましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします!
2013年も皆様にとって笑顔でむっふ~な年になりますように!
さあ、はなちゃん、
恒例(?)の着物俳句を詠んで!

去年より
更にぱつぱつ
増したかも?
はな、心の俳句。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
| Home |