fc2ブログ
04/30/2013    金髪!?
ゴールデンはなにご訪問・コメントありがとうございます!
今年の連休は10連休が最高でしたっけ?
結構お仕事だよっていうお仲間も多いですね。
sallyも全部が全部仕事なわけではないので、週休は休みます。
ちょっとブ活が連休モードに入ってしまって、
皆様のもとへ遊びに行けてません。ゴメンナサイ!
今日は仕事が終わったら伺う予定です!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です!


昨日のゴールデンはなの続きという感じ。




金髪!?01
はなちゃん、金髪になっちゃった!





はなが金髪に~(≧m≦)


耳も見えちゃってるし、金髪には見えないか(笑)








ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

04/29/2013    ゴールデンはな
添い寝どアップはなにご訪問・コメントありがとうございます!
今朝も起きたらお尻のどアップ(^0^;
まだ眠いから寝ていようよ~と布団に引きずりこんだら、
またノソノソと布団からはい出ていました(笑)
ちなみに、目覚めてはなのお尻があったとき、
ついお尻をナデナデしちゃうのですが、
そうすっとゴロゴロ喉を鳴らすので、うるさくて眠れません(^^;
(これがsallyの休みの日でいつまでも寝てると、お腹の上に乗ってくるわけです。)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


ゴールデンウィークですから、
やっぱりゴールデンなはなに登場してもらいましょう!




ゴールデンはな01
どうも!ゴールデンはなちゃんです!




眩しいはなです。キラキラ~☆


sallyがこれといってゴールデンなお休みをもらっていないので、
せめてキラキラゴールデンなはなでも見てゴールデンウィークを満喫しましょう。

って、数年前もこんなキラキラはなが登場したな。


キラキラゴールデンはな、昭和のアイドル衣装みたい。
そうだ、今日は『昭和の日』なんですよね。





ゴールデンはな02
はなちゃん、アイドル?キラキラ似合う?




まだsallyの頭の中では4月29日は『みどりの日』だと思ってました。
いつの間にか昭和の日になっていました。

じゃあ、みどりの日は?5月4日?ほほーーーう。
(何年前から昭和の日になったのだろう・・・。)





ゴールデンはな03
昭和も平成もいつの時代もアイドルは笑顔が基本よね♪えへ♪




ちなみに、昭和天皇のお誕生日である4月29日が『昭和の日』ですが、
なんと『文化の日』である11月3日って、明治天皇のお誕生日なんですってね。

無知なsallyは今頃知りました。




ゴールデンはな04
え?座るとハリネズミみたいだって?



ゴールデンはな、キラキラ眩しい。美しい。
巻いたまま部屋を歩いてます。
なにげに気に入っているのか!?


さあ、楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいね。






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

04/28/2013    まだまだ添い寝の季節
気持ち良さげに膝乗りのはなにご訪問・コメントありがとうございます!
膝に乗って来てくれると、ついついこねくり回しちゃう。
お腹ナデナデは基本コースですよね♪
そうすれば、はなも気持ち良くてノビ~~~♪
ちょいっとぽっちゃりなお腹は撫でていて気持ち良い♪


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
お出かけするには良いお天気の週末ですね。

仕事するには忙しくなるじゃないか!の良いお天気の週末。がっくし。
(先週末山中湖行った時は雨降るし寒いしで最悪だったのにー!と嘆く。)


でも暖かくなってきたのは幸せ。


はなも暖かくなってきたようで・・・




まだまだ添い寝の季節01
おはよ~う♪



まだまだ夜はsallyのお腹の辺りで布団に入って寝ていますが、
朝目覚めると、sallyの枕の真横にいます。
目覚めのどアップ。なかなか嬉しい。

いつの間にか布団からはい出ているんですね。
暑くなるのかな(^-^)



ちなみに、もうちょっと布団からはい出ている時もあり、
目覚めのはなのお尻ってことも多々(笑)





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

はな貴婦人の雪の思い出にご訪問・コメントありがとうございます!
世界各国旅する貴婦人、色々な景色を堪能していそうですね。
ふふっ、恋多き貴婦人ですよね(≧m≦)
今までも恋のお相手の名前がいくつか出て来ましたもんね(笑)
でも、一番は日本でこたつに入りながら見る雪が良いなんて、
はな貴婦人は日本がお好きなんですね♪

あ、ケーキはもちろん美味しかったですよ。
特にメローネはなめらかとろりんこ~。美味しかった~!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!



気持ち良くってエビ反り~♪01
どうも。はなちゃんです!え?誰がブサイクだって?
母ちゃんに撫でられてるからお顔が潰れちゃってるだけだよ。






gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

気持ち良くってエビ反り~♪02
母ちゃんのお膝に乗って、顎ナデしてもらうの♪
あーーーーん♪気持ちいいいいいいい♪








気持ち良くってエビ反り~♪03
そんでね、母ちゃんがはなちゃんのお腹をさすさす触るの。
はなちゃん、とーーっても気持ち良くなっちゃって、エビ反り~♪
舌チロって出ちゃう♪







気持ち良くってエビ反り~♪04
あは~ん♪




ゴールデンウィーク突入。
けれど変わらずsallyは仕事~♪あはは~。
早く来い来い休みの日~。




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

04/26/2013    はな貴婦人と4月の雪
信玄餅シリーズの新たなうまうまにご訪問・コメントありがとうございます!
一口もはなにあげなかったわ(^0^)ゞ
ってか、欲しがりもしなかったなあ。
あんこが大好きで寄ってくるのですが、きな粉や黒蜜は興味ナシかしら。
ひいいい。下僕さん、sallyがブーデーになったのを見たのか!?
山中湖滞在中に1キロくらい太りましたとも。
毎回山中湖滞在すると体重の変動が凄いのです。あはは~。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!
予告通りあのお方の登場。
つまり、デザート登場。そりゃ体重も増えるわけだ。


はな貴婦人!こんにちは~(^▽^)/




はな貴婦人と4月の雪01
sallyさん、よく来てくださったわ。
昨夜の雪で、ノーマルタイヤの観光客は急いで帰っていったに違いないと思っていたの。
sallyさんは雪が降ってもあたくしに会いに来てくださったのね。嬉しいわ!





はい!はな貴婦人に会わずに帰るなんて!!
そして、美味しいケーキを食べずに帰るなんて!(笑)


雪もとけましたね。でもビックリですよ、4月に雪なんて。


今回のケーキは何ですか?ワクワク♪




はな貴婦人と4月の雪02
今回も『シャトレーゼ』のケーキよ。新発売のケーキがあったわ。
メローネと、黄色い果実のチーズケーキよ。
さあ、召し上がって。




春らしい美味しそうなケーキですねえ♪
メローネなんて、メロンの形だわ~。この部分はメロンムースなんですね。
美味しそう~!!

黄色い果実のチーズケーキもマンゴーやオレンジがゴロゴロ乗っていて、
さわやかな味がしそうですねえ~!!!





はな貴婦人と4月の雪03
せっかく山中湖に来てくださったのに、この悪天候は残念だったわね。
桜は見られた?雨も降ったし気温も低くて大変だったでしょう?





はい。残念な天気だけど、忍野の桜は見て来ました(^-^)
きれいでしたよ。

こんな4月の後半にもなって雪を見たというのも貴重な経験です!
はな貴婦人はずっと山中湖にいらっしゃるから、雪は見慣れているのでしょうか。


山中湖以外でも雪を経験したことはあるのですか?





はな貴婦人と4月の雪04
ええ、そうね。子供の頃に何度か札幌の雪まつりに連れて行ってもらったわ。
それと、雪景色のなかライトアップされた世界遺産の白川郷の合掌作り、
あの景色も素晴らしいわよねぇ。





さすが、はな貴婦人。色々な雪を経験なさっているのですね。



国内だけですか?
はな貴婦人なら世界の雪も見ていそうですね。




はな貴婦人と4月の雪05
そうねえ・・・カナダでのスキーも楽しかったし、
スイスアルプスでのスノーシュー・ハイキングも楽しかった。





え!はな貴婦人、そんなウィンタースポーツが出来るのですか!?
ガチャピンじゃあるまいし。




はな貴婦人と4月の雪06
ふふっ。なかなか上手いのよ♪
当時の恋人のジェレミーが手取り足とり教えてくださったわ。




は・・はあ、そうですかあ(^0^)

ジェレミーねえ・・・。



はな貴婦人と4月の雪07
ジェレミーとは雪降るノイシュヴァンシュタイン城へも旅したことあるの。
あの景色も忘れられないわねえ。ロマンチックだったわ~。





ディズニーのお城のモデルになったというお城ですか?
そりゃロマンチックでしょうね。





はな貴婦人と4月の雪08
アラスカの雪の森で、オーロラを見たこともあるの。素敵だった~。
夜空を踊るオーロラを見ていたら、あたくしも心躍ったわ。




はな貴婦人なら、心だけじゃなく実際に踊りそうですね(≧m≦)




はな貴婦人と4月の雪09
海外の雪景色も良いけど、やっぱり日本の雪景色を窓辺で見ながら、
こたつに入ってゆっくりするのが良いわよね。
sallyさん、またこたつに招待してね。




そういえば、以前お鍋にご招待しましたもんね(^-^)
ええ、よろこんで!!またお鍋にこたつ、しましょうね~!




えーっと、スミマセン、すっごいテキトーーーなこと言っちゃいましたが、
もちろん、どの国の雪景色も経験したことありません。
とりあえず豪華そうな国を(笑)
日本の白川郷だけは行ったことあるのですが、雪の季節ではなかったです。









ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

04/25/2013    信玄プリン&ロール
悪天候の忍野の桜とはなにご訪問・コメントありがとうございます!
川の濁りからして、雨上がりと晴天の日じゃ大違いですね。
富士山があの位置から見えると、たくさんのカメラマンであふれます。
sallyが今年訪れた時は観光の外国人がいただけ。
はなを見て大興奮した外国人が、ニャニャーと話しかけて来て、
とっても嬉しそうでした(^^)
言葉は通じなくても『ニャー』のセリフは共通語ですね。良かった。
じゃがバター天はおススメの美味しさ~!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは遅れたけど本日の更新です!


もうちょっとだけ山中湖記事。
雨だからやることがないといっても、街に出れば何かしら見つける。


山梨銘菓信玄餅のお店『ききょうや』にて、信玄餅を買いたいわん♪




信玄プリン&ロール01




いわゆる信玄餅ならコンビニでも売っているのですが、
今回sallyが買ってきたのは
『桔梗信玄生プリン』と、『桔梗信玄餅生ロール』♪


うふふ。信玄餅大好きだから、プリンもロールケーキも美味しいに違いない♪




信玄プリン&ロール02
何なにナニ~?はなちゃんのおやつ?




プリンだよ。
きな粉味かなあ?




信玄プリン&ロール03
ほほう・・・ロールケーキにプリン・・・。




そうですよ。ロールケーキにプリンです。




信玄プリン&ロール04
どっちも母ちゃんのおやつじゃん!はなちゃんのおやつは~!?




ごめ~ん(^0^;
どっちも母ちゃんのおやつですねえ。


はなのおやつは買って来てない(≧▽≦)エヘッ





信玄プリン&ロール05



どちらも信玄餅らしいお味です。
きな粉の味がして、黒蜜も混ざっているお味のロールケーキは中心にお餅も♪

プリンもきな粉の味がして、なめらか~。黒蜜が良いアクセントですね。


うまうまうま~♪


さあ、GW前の明日はあの方の登場で山中湖記事もおしまい!


ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

04/24/2013    忍野の桜が満開でした
雪を楽しむはなにご訪問・コメントありがとうございます!
雪の上をお散歩といっても長時間歩くわけではないので、
肉球は無事です(^^)
土曜の夜につもり始めた時はビックリしたけど、
まあ4月に雪が見られたなんて貴重な体験です。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


今回の滞在では、ちょうど忍野の桜が満開という情報だったのです。
なのに雨予報~!!しかも雪~!!

けどせっかくなので、日曜の雨上がりに桜を見に行ってみました。



忍野の桜が満開でした01



忍野村の忍野八海の近く、新名庄川沿いのソメイヨシノです。

あ~あ。前日からの雨で川の水は汚れちゃってるし、
空もどんよりで・・・悲しいくらいの桜写真。




忍野の桜が満開でした02
もっと晴れてる時に見たかったねえ。残念~。




どうせなら、雪がつもる桜というほうが・・・
と欲が出ますが、これまたそこまでにはならず(^0^;


上手くいかないものですねえ。




忍野の桜が満開でした03




ココは富士山が美しく見えるポイントとして人気の高いお宮橋です。

ちょうど2011年に桜を見たんです。
その時は富士山がバッチリ見えたんだけどなあ。(その様子はこんな感じ




忍野の桜が満開でした04
富士山は今回の滞在中は一度もお顔出さなかったもんね。




曇り空も半端ないわ。




忍野の桜が満開でした05




せっかく忍野村まで来てるので、
少しお散歩して帰ろうと思いました。




忍野の桜が満開でした06
何度か訪れたことある忍野八海だよ。



こんな雨上がりだけど、観光客はチラホラと。
少しだけこの辺りを歩こうかなってウロウロしていたら、

なんとなく見つけてしまったお店が・・・。





忍野の桜が満開でした07



まる天というさつまあげなんかが売っているお店で、
はなまるマーケットで紹介されたなんて宣伝されていたので、




忍野の桜が満開でした08




食べちゃいました♪じゃがバター天♪
さつまあげなのに、大きめゴロゴロのじゃがいもが入っていて、
バターの香りが。


その場で食べるので温めてくれました。
超美味しかったです(^▽^)


桜の様子はカナリの曇り空でなんだかな~だったけど、
美味しいもの発見出来てご満悦~。





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

04/23/2013    雪だ!うっひょ~い♪
潰れまんじゅうのはなにご訪問・コメントありがとうございます!
バーガーを食べている最中は足元でお利口に座っててもらいました。
今回はワンちゃん連れのお客さんもいなかったのでね。
膝に座っている間は、たいていあのようにリラックスまんじゅうです。
店内が暗めなので、あそこに行くとはなの黒目はまん丸ですね。
バーガー、めちゃくちゃ美味しいです。
何度か訪れていても、まだ食べたことないメニューあるので、
また絶対行くと思います♪


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


本当に寒かった今回の山中湖滞在。
北の地方では雪が降ったとニュースになっていましたが、


実は山中湖も降ったのです。




雪だ!うっひょ~い♪01



とっさにiPhoneで撮ったので、カナリ粗い画像になってしまいましたが、
横殴りに雪が降って来たのです。(これは車内から)

土曜日の夕方から明らかに雨ではない音が外から聞こえ、


近所の温泉にでも行くかと外へ出たら、
既に積もるほどの雪が!



朝までにはみぞれに変わり、とけ始めちゃったんですけどね。
けど、一応翌日にはなと雪遊びを♪




雪だ!うっひょ~い♪02
すごいね!4月に雪なんて~♪うっひょ~い♪



雪が降るなんて、やっぱり山中湖は寒い地域なんだな。



gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

雪だ!うっひょ~い♪03
これくらいの雪、はなちゃん寒くないよ~♪



まあ、てんこ盛りに積もるほどになったら、帰れなくなっちゃうし、
適度に降ってとけてくれて良かったのかも。




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

鍋にこたつに猫、寒さ対策にご訪問・コメントありがとうございます!
キムチ鍋はやっぱり定番ですよね~。
キムチを入れるっていうのも良いですよね。
ゴボウですか!それは入れたことがないなぁ。
どんな材料を入れても合うんですよねー。春雨も良い!
雑炊まで食べたのに、夜中になんとなくお腹空いてしまいました。
いかんいかん。山中湖に行くと体重が増える・・・。
鍋は土曜の夜だけですよ。金曜は到着が遅いし、
日曜はもう帰宅ですから。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


土曜日のランチのお話です。
雨続きだと、食べ物の話題くらいしかなくてねえ。




デジャヴじゃないです。またバーガーなんです。01
雨だから店内ペット可のお店にしたの~?



そうです。
今度こそ新しく見つけたペット可のお店に行くぞって思っていたのに、
こんなお天気じゃ雨がやんだとしても寒くてテラスでご飯食べられないしね。


お馴染み『ムースヒルズバーガー (MOOSE HILLS BURGER)』です。
店内ペット可~!





デジャヴじゃないです。またバーガーなんです。02
うは~♪シュワシュワ~。これはデジャヴかしら?
つい最近もこの光景を見たような??





デジャヴじゃありませんよ。
つい先月山中湖滞在した時も、天気が悪かったしね。
このムースヒルズバーガーで食べたじゃないですか。あはは~。



ウィルキンソンのジンジャーエールはやはり美味しいな~。



デジャヴじゃないです。またバーガーなんです。03
ってことは、また母ちゃんは大きなハンバーガーを食べるんだね!




まあ、そういうことになりますね(^m^)


だって、バーガー美味しいんだもーん。





デジャヴじゃないです。またバーガーなんです。04
お腹空いたねえ。早くバーガーちゃん来ないかなあ。



はなが食べるわけじゃないけどね(笑)


いつもながら、はなは潰れたまんじゅうみたいな顔になってますね。
かわいくお手手を乗せて、そこに顔を乗せているのですね。


そうだ、せっかくだからどんな感じでsallyの膝の上にいるのか、
違う方面からも見てみましょう。





デジャヴじゃないです。またバーガーなんです。05
うふふのふ~♪




後頭部萌え(≧m≦)



お。バーガー来ましたよ~♪





デジャヴじゃないです。またバーガーなんです。06



今回はグアカモーレクリームチーズバーガー。

グアカモーレがわからなくて今まで注文しなかったのですが、
要するにアボカドのディップのことですか?


ならばもっと早く注文してみれば良かった~。アボカド好き~♪




デジャヴじゃないです。またバーガーなんです。07
アボカドこってり、クリームチーズもはさまって・・・
母ちゃん・・・またカロリーの高そうなものを・・・(笑)




良いの良いの。



用意してくれてある紙袋に入れてかぶりつくのですが・・・




デジャヴじゃないです。またバーガーなんです。08




なんか、分厚過ぎて全然潰れません(^▽^)


パン部分まで今回分厚い気がするな(笑)


めちゃくちゃ美味しいです!!
いわゆるアボカドチーズバーガーですけど、こってり~♪
クリームチーズが濃厚だし、アボカドディップ以外にもスライスアボカドも入っています。


ボリュームあって大満足なバーガーでした!



≪おまけ≫

コンビニで期間限定商品を見つけたら、つい嬉しくなり買っちゃいますよね。
じゃがりこのアボカドチーズ味~!?と思って、つい買ったけど・・・




デジャヴじゃないです。またバーガーなんです。09



昼にアボカドチーズバーガー食べたばっかじゃんって、後で思いました(笑)


これも美味しかったですけどね!



昨夜は結局家に着くのが午前様になってしまい、
ブ活も出来ないままバタンキューになってしまいました。
ごめんなさい!






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

寒さと雨という悪天候山中湖にご訪問・コメントありがとうございます!
東京もカナリ寒いらしいですね。
覚悟していたので厚着しているのですが、それでも寒いです。
はなをお散歩させてあげたいのですが、基本一日中降っていて・・・。
少し家の前を歩いた程度です。
こたつに入って、ボーっとして、食っちゃ寝。
そんな一日を過ごしてしまいました。ええ、はなも。
せっかく遠出して来ているのに、残念ですけど仕方ないですねえ。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


昨日の記事で雨の山中湖でドコも行けないよーって言うと、
皆様から夜ごはん予想が(笑)


そうですよ、こんなに寒いんですもの、
鍋しかないですよね~。

はなちゃん、今回は何鍋ですか~?


gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

大正解~!もちろん鍋です!01
は~い!今回はキムチ鍋だそうで~す♪
辛いお鍋食べてHOTになろう作戦で~す♪





またスリスリしちゃって。真面目に紹介してください。


スーパーマーケットへ行ったら、さすがに鍋スープの品揃えが薄くなっていて。
いくらこの週末が寒くても、そのちょっと前までは暖かかったですからねえ。


定番のキムチ鍋スープくらいしかありませんでした。





大正解~!もちろん鍋です!02
材料は、定番ですから白菜です!豚肉です!ニラです!ネギです!!
そして、お豆腐とえのき茸!シンプル~♪





なんか、いつも食べてる鍋の材料に比べると、少なく感じます。


鍋は作ってる最中から少し温まる感じするから良いですね~。


グツグツグツグツ・・・
出来た~(^0^)/





大正解~!もちろん鍋です!03



シンプル簡単キムチ鍋~。
ほかほかだわ~♪





大正解~!もちろん鍋です!04
こたつに入って、はなちゃんを膝に乗せて鍋。
母ちゃん最高でしょ?寒くないでしょ?






はい。最高です!
はなちゃんバンザイ!





大正解~!もちろん鍋です!05
ちなみに母ちゃんは、この日の昼ごはんが遅い時間だったので、
夕方までお腹いっぱいだ~って言ってたくせに、
夜ごはん前に近所の温泉に入りに行き、
お腹空いた~って言いながら帰って来ました!!
お風呂って、胃袋も洗ってくるところ?




温泉は結構カロリー消費するのよ!たぶんだけど。



美味しいな~。あったまるな~。
なんか、あっという間に食べ終わっちゃいました。



なので・・・




大正解~!もちろん鍋です!06
シメの雑炊まで食べてま~す!



寒い寒いと言っていたのが嘘みたいに、
食べ終わる頃には暑くなっていました(≧m≦)


お腹いっぱいになるのって幸せなことですね。
はなもsallyも食っちゃ寝生活、バンザーイ!


さて、今日も雨ですか?
せつないわ~。




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

毛づくろいのフガクチュ音にご訪問・コメントありがとうございます!
耳元で毛づくろいしてもくれなくても、
近くで毛づくろいしてれば音聞こえるでしょ?ほんなさん(笑)
あらやだ。足の短さがドンちゃん級ですって?下僕さん!(失礼)
あらやだ。座り方がソラちゃん級ですって?まさぽんさん(失礼)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


寝坊したので、こんな時間遅れましたが・・・
昨夜遅くに山中湖に到着しました。


前の月に前もって休みを希望しておいての連休なので、仕方ないのですが・・・
またしても人が土日休みにしておいた時に限って雨予報(T▽T)




こんな日に限って雨予報01
ちょっと!!ちょっとちょっとぉ~!!
土曜日も日曜日も傘マークが出てるよぉ!!!




ごめんよ、はなちゃん。
母ちゃんにはお天気は変えられないからさあ・・・。





こんな日に限って雨予報02
しかも気温も低~い!はなちゃん、寒いのやだ!んもぉー!



はなは、ちょっとくらい寒くてもテクテクお散歩楽しむじゃん。
母ちゃんは寒いの耐えられないわぁ。




こんな日に限って雨予報03
でも、雨ザーザー降ったら、そのお散歩もできないじゃん。




そんなに落ち込まないで。





こんな日に限って雨予報04
母ちゃん!お天気お姉さんに晴れにしてって頼んでよ!




残念ながらお姉さんに頼んでも晴れにはならないと思うなあ(^0^;
まあ、降っちゃったらそれはそれで、こたつがあるから良いじゃん。


さて、今のうちならまだ降ってないのかな?
お出かけしますか、はなちゃん。

せめて今日早起きすれば、まだ雨は降っていなかったでしょうが、
昨日までの仕事で体クタクタで起きれませんでした(≧へ≦)アチャー

山中湖到着してバタンキューだったので、ブ活も出来なくてゴメンナサイ。





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

クロネコ号がまだまだLOVEなはなにご訪問・コメントありがとうございます!
まだ猫にとってはぬくぬくが大事な季節なんでしょうね。
寒がりですもんね。
流れ出るのは5月になってからかしら。
でも、電気毛布のスイッチは常にONなので、暑ければへそ天で(^^)
そうですよ、電気毛布は人間用。
動物用の床暖房みたいのって、結構なお値段したのと、
クロネコ号のサイズに合わなかったので、
人間用電気毛布を折りたたんで使っています。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


あんなにぽかぽか陽気だったのに、また週末気温低いのですか?
いやーーーん!

でも、寒かろうと暖かろうと、はなは布団で一緒に寝てくれる~♪
んで、先日腹の上に乗られてゴロゴロがうるさいと記事にしたばかりですが、その日の記事



ゴロゴロも爆音だけど、
この音もナカナカの音じゃありませんか?


この音ですよ、この音!




フガクチュもなかなかうるさい01
フガフガ・・・フグッ。



sallyの寝ていた真横で毛づくろい中。





フガクチュもなかなかうるさい02
きれいきれ~い♪



そうだね。きれいきれい。

にしても・・・フガフガ・・クチュクチュの音は・・・
なかなかの爆音じゃありませんか?(笑)





フガクチュもなかなかうるさい03
気にしない気にしない♪




勝手に目覚めるのは良いですが、
毛づくろい中のフガフガ・クチュクチュ・そしてピチャッなんて音、

だいたいそういう時はゴロゴロも加わります(笑)


耳元でやられると、だいたい飼い主は目が覚めます(^0^)


ま、良いんですけどね~♪



フガクチュもなかなかうるさい04
きれいきれい完了~♪



さて、sallyも起きないと。
良いなあ・・・はなは二度寝するんでしょ。




≪おまけ≫


先日、リヴさん家のさくらちゃんが、
同居のかえたんの『かえたんの狙う目』をマネしてたけど(笑)、


どーお?
はなも、かえたんのマネ出来てる?(笑)




フガクチュもなかなかうるさい05
はなちゃんはただ眠いだけだもん。








ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

04/18/2013    そろそろ流れ出る季節
タワーで控え目に外を見るはなにご訪問・コメントありがとうございます!
朝の外の景色はスズメが飛んでいたりトラックが通ったり、
通勤の人も通るはなずだから、刺激が多いのです。
興味はあるけど控え目なんですね(^m^)
皆様のタワーの毛談義も面白かったです。
やはり、まめなコロコロとか必要ですねえ。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!

本日も簡単更新でスミマセン。


こんなに気温が上がってきても、こたつやクロネコ号が大好きなはな。




そろそろ流れ出る季節01
はなちゃんのクロネコ号には電気毛布が敷いてあるもん♪




こたつの中よりもクロネコ号の中が増えたのは、
やっぱり暖かくなってきた証拠なのかしら。


でも、それでも、
昨日みたいに暖かさMAXだと・・・




そろそろ流れ出る季節02
でろりんこ~♪




クロネコ号の中でおっぴろげでした(^▽^)


まだ電気毛布も弱でスイッチ入ってますので、
朝はコレでぬくぬくで気持ち良いんでしょうけどね。




そろそろ流れ出る季節03
ちらっ♪



あん(≧▽≦)
そんなかわいいお顔でこっち見ないで~♪


もう少し暖かさが増すと、クロネコ号から流れ出て寝るはなが見られそうです(笑)





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

04/17/2013    ウキウキウォッチング
二度寝のお邪魔虫はなにご訪問・コメントありがとうございます!
かなり早朝なら、sallyがちょっと起きたくらいならはなも寝ています。
お腹が空くとお腹の上に乗れば良いと覚えたようで(^^;
特に何するということもないけど、重さとゴロゴロでアピールです。
ニヤキキさんは立ったままでも二度寝ですか(笑)
まさぽんさん、そういや髪舐め攻撃もあるんでしたっけね。
我が家はそれがないから良いか(^0^;


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


起きれなくてテキトー更新です。スミマセン。




ウキウキウォッチング01
ふんふふ~ん♪



また朝のはなです。
今日は飼い主の邪魔をするわけでなく、何かを楽しんでいる様子。




ウキウキウォッチング02
お外見てるんだよ~♪




そうです。タワーの上から窓の外を見てるんですね。


でも、もっと前に出て見れば良いのに、
控え目な場所から見てるのね(笑)





ウキウキウォッチング03
いいの。いいの。




ちゃんと見えてるのか?と心配したけど、
このウキウキ顔はちゃんと見えてるんだろうな。




ウキウキウォッチング04
楽しいよ♪



だろうね。楽しそうだよ。


こうして撮影で近づくと・・・タワーの上が毛だらけだって気づく・・・。
皆様は猫のタワーはまめに掃除してますか?


このタワー、はなの毛色に合わせてグレーにしてみたのですが、
おかげで毛が目立ちません(笑)

良いのかそれで(^0^;





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

04/16/2013    二度寝させてください
お腹見せてあへあへ~なはなにご訪問・コメントありがとうございます!
しましま猫のお腹の模様って好きなんですけど、
なるほど、しまねこさんにとってアレはクッキー&クリームなのね。
あらやだ。下僕さんは万年疲れ抜けないようですよ(笑)
はい、お腹に顔を埋めてフガフガもやってしまいますとも。
あんずミャミャさん、sallyの手が邪魔って(笑)



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


二度寝・・・それはとーーーっても気持ちの良いもの。


朝、ちょっとトイレに起きてもう一度布団へ戻ると、
はながsallyのお腹の上に乗って来ました。



二度寝させてください01
ねえ!起きるんでしょ?もう起きるんじゃないの?
起きようよ♪朝だよ~♪




そんな期待に満ち満ちたお顔で見られても・・・


母ちゃんは二度寝したい気満々なんですけど?




二度寝させてください02
ちぇ~っ。早く起きないかなあ~♪




朝のほんの少しの時間の二度寝でも気持ち良いのに、
お腹の上のはなはカナリの重さで寝に入れません(笑)


おまけにsallyが起きると期待してるはなは、ゴロゴロの音が爆音(^-^;





二度寝させてください03
あ!チュンチューン!
スズメさんは空飛べて良いね~。





そうだね。空を飛べたら楽しいかもね。
はなは、じゃらしを振ってあげても飛びやしないしね。



ダメだ。ゴロゴロがうるさすぎて、眠れない・・・(笑)



お?寝たか?




二度寝させてください04
むにゃ・・・。




違いますね。タヌキ寝入りでしょうか。



んもぅ!かわいいやつめ。





二度寝させてください05
んふ~♪



こんな風にあごナデするから、さらにゴロゴロが激しくなっちゃうのか。


イチャイチャタイムもおしまいかしら。
結局二度寝させてもらえなかったわ。


ねえねえ、はなちゃん・・・

人の手を枕にするの、やめてもらえませんか?(笑)





二度寝させてください06
ん~?




4キロ後半の体重と爆音のゴロゴロは、なかなか二度寝出来るもんじゃありませんね。





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

04/15/2013    どうぞエアなでを♪
初めてのドッグショーにご訪問・コメントありがとうございます!
キャットショーに行った時はコインロッカーがあったので、
今回も荷物をしまっておけるのかな~とレンズの予備も持っていたので、
ロッカーにしまえずずっと大荷物を担いでの移動が辛くって(^^;
ここちゃこさんのリュックは正解だわ~。
会場はショーに参加する子以外も連れて来て良いので、
いっぱいワンコがいました。犬臭がムンムンした(笑)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


仕事から帰って来ると、疲れた体を癒してくれるのが愛猫。


はなちゃん、お膝に乗っておくれ。
今日はお留守番中何していたんだい?良い子にしてたかい?




どうぞエアなでを♪01
うんとね、良い子にしてたよ!
ぽかぽか陽気だったから、お日様の当たる場所でお昼寝してた~♪





そうかいそうかい(^-^)


良い子にしてたんだね~♪


膝に乗せてるのは良いけど、はなの向きがおかしくないか?
って思った方、いらっしゃいますか?




どうぞエアなでを♪02
うんとね、それは母ちゃんがはなちゃんのお腹をさすさす触ってるからです。




うふふ。そうです、ただ膝に乗ってもらってるだけじゃありません。


はなのお腹をこねくり回してるからです。おほほのほ。





どうぞエアなでを♪03
もっと撫でで~♪




こんな感じでございます。


いや~。やっぱ猫のお腹は最高!



では、せっかくなので、はなのモフモフお腹のエアなでなででもgifにてどうぞ。

gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

どうぞエアなでを♪04
あへあへあへ~♪♪



皆様も自分のお家の愛猫のお腹を触りたくなっちゃったのでは?うふふ。
いえいえ!決してZNC会員の皆様への挑戦状なんかじゃ!!!





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

うん○踏んだとか言われてるはなにご訪問・コメントありがとうございます!
え?言ってるのはsallyだけだろうって?あはは~。
moguさん優しいわ~!きな粉にお手手突っ込んだって!!
そうか、そう考えれば良かったか(笑)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!

先週の日曜日の話になりますが、
初めての『ドッグショー』に行きました。


参加メンバーはいつも写真教室でご一緒させていただいている皆様、
えるまーるさんまったり姉さんここちゃこさんANKOさん


えーっと、いっぱい写真を撮って来たつもりだったのですが、
家に帰って来てPCで写真を見ていたら、思っていたより撮ってなかったので、
詳しいショーの様子はここちゃこさんの記事をご覧ください。




ドッグショーという口実のある女子会01



猫も好きだけど、犬もかわいいですよ。




ドッグショーという口実のある女子会02



特に、この後ろ姿にはみんなメロメロ。つむじがたまらん!ってね。





ドッグショーという口実のある女子会03



ANKOさん・・・近づきすぎよ(笑)



たくさんの犬種をいっぺんに見られるのは嬉しいですね。
ショーに出る子はみんなお利口さんで、かっこいい。


会場が東京ビックサイトだったこともあり、
sallyは知り合いに偶然会ったりと、楽しかったです。


けど、広い会場を重い荷物持って動き回るのは疲れる・・・。





ドッグショーという口実のある女子会04



いつしか、こんなワンちゃんたちと同じように、
sallyも撮影の気力は失せ、ボーーーーっとしてました(^▽^;


しかしながら、
人は疲れが吹っ飛ぶ瞬間があるものですねえ・・・。





ドッグショーという口実のある女子会05



夜はビールでかんぱーい!(笑)



疲れがたまればたまるほど、ビールって美味しいわ。うふ。





ドッグショーという口実のある女子会06



しまった。何て言うお店の名前か忘れましたが、
韓国料理のお店で、

バーニャカウダうまうま~♪チャプチェもうまうま~♪トッポギもうまうま~♪





ドッグショーという口実のある女子会07



ヤンニョムチキンだったっけ、そして串~、んでもってチヂミ~♪
どれもうまうま~♪


たらふく食べても・・・




ドッグショーという口実のある女子会08



デザートはやめられない~♪


美味しい女子会となりました(^-^)


あれ?ドッグショーがメインじゃなかったっけな。

ま、いっか。
ドッグショーと同じ枚数ってことで(笑)


しまった。これじゃ我が家の主役が登場しない。
おーい!はなちゃーん!




ドッグショーという口実のある女子会09
なーに?



寒いと思ってsallyがこたつのスイッチONしてるので、
はなはこたつから出てヤマトくん(黒猫クッション)で寝ていました。




ドッグショーという口実のある女子会10
ふわぁあああああ~っと♪



アホ面のあくびね(笑)






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

プリンはばあやの味というはな貴婦人にご訪問・コメントありがとうございます!
はな貴婦人は小さい頃はお転婆さんだったんですねえ。
あはは。ほんなさん、サンバを踊るはな貴婦人は昔からの素質だと?(笑)
お転婆なのに、泣き虫さんだったのですかねえ。
ばあやは、きっとはな貴婦人の教育係でもあったのかなあ(^m^)
いやねえ、まさぽんさん、ケーキ2つはシャトレーゼなら安いから良いのよ。
安さ関係ないだろって?うふふ。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!

本日は仕事行く前に更新して行けなかったので、
こんな時間だし簡単更新で。




うん○踏んだみたいな手01



はなの右手~。

いわゆるアメショーの手。



けどね。
左手は・・・。




うん○踏んだみたいな手02



これがはなの左手~。


手先がちょっと茶色い部分がありまして。
我が家では『うん○踏んだみたいな手』って言ってます。(sallyが言ってるだけですが。)



うん○踏んじゃって黄ばんじゃったみたいな手なんだもん。




うん○踏んだみたいな手03




並べると、こんな感じ~。



はな・・・うん○踏んじゃった野郎~(笑)





うん○踏んだみたいな手04
し・・・失礼な!!!



あ。怒られちった(笑)



お食事中の方、うん○うん○スミマセン。





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

水位の下がった河口湖を探検するはなにご訪問・コメントありがとうございます!
ちょうど昨日のニュースでも富士山の異変みたいなことやっていて、
河口湖の水位低下とは無関係か?って言っていたのですが、
なんか怖い気もしますよねえ。
そうそう、湖底に穴が空いてる説も聞いたことあります。
インドカレーのお店は辛すぎず美味しいお店でした。
もっと辛さを辛めにしてもらっても良かったかなあ。
はなは、本物のスズメを捕まえて来たことはないのですが、
実家の先代の猫はスズメを捕まえて来たことあります!!
はなは本物のスズメを見たら逃げそう・・・(笑)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


ダラダラ続いた山中湖記事も本日でおしまい。
もちろんラストは、あのお方に会いに行く!


はな貴婦人~!こんにちは~!!




はな貴婦人とプリンの思い出01
sallyさん、来てくださったのね。
先月お会いしたばかりだけど、嬉しいわ。
さあ、ケーキを食べましょう。




たとえお会いしたばかりでも、またスグにココを訪れたくなるのです~♪
はな貴婦人とのトークは、自分までセレブになれたような錯覚を・・・うふふ。


今日のケーキは何でしょう?




はな貴婦人とプリンの思い出02
本日のケーキは、『シャトレーゼ』のフルーツプリンアラモードと、
プリンケーキよ。なんだかプリンづくしになっちゃったわね♪





わぁ♪ほんとだ、プリンづくしですね(^-^)
プリン、大好きです!


はな貴婦人もプリンがお好きなのかしら。




はな貴婦人とプリンの思い出03
ええ。プリンは幼い頃のおやつを思い出すわぁ。
ばあやが作ってくれるプリンが大好きだったの。





ば・・・ばあやですか。

はな貴婦人の幼い頃って、どんなだったのでしょう。
きっとかわいい女の子だったんだろうなあ。




はな貴婦人とプリンの思い出04
幼い頃はとってもやんちゃだったのよ。懐かしいわ~。
よく、ばあやにレディーとしてもっとおしとやかにしなさいって、怒られたっけ。





へえええええ。はな貴婦人がやんちゃだったなんて~。

それこそ、ピアノが弾けたり何でもこなす少女だったってイメージです。




はな貴婦人とプリンの思い出05
ふふっ。ピアノのレッスンも懐かしいわね。
よく、上手く弾けなくてお母様に叱られると、ばあやに泣きついていたわ。
そうすると、ばあやは必ずプリンを作ってくれたの。
プリンを食べて泣くのはおよしなさいって・・・。恥ずかしいわね。





なるほど、プリンははな貴婦人にとって涙を止める懐かしのおやつなのですね。



モグモグ・・・モグモグ・・・

はっ!!すみません、うっかりその思い出のプリンなのに、
sallyが全部食べちゃいました(≧▽≦)





はな貴婦人とプリンの思い出06
で、sallyさんの幼い頃ってどのような感じだったのかしら?
おやつの思い出なんてあるのかしら?




え?sallyですか?
えーっと・・・普通だと思いますがぁ(^▽^)ゞ

おやつの時間は特になかったです。



なんかバタバタしてて皆様への訪問が追いついていなくてスミマセンです。


ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

満開の甚六桜と鉄子はなにご訪問・コメントありがとうございます!
桜を見に来てる方もパラパラいるのですが、
何より『桜と電車』っていう撮り鉄の方々が多かったです(笑)
この場所で出会った猫好きな方は、はなを見てとても喜んでくださって。
『うちの猫、昨年死んでしまったのよ』とはなを撫でてくださったり、
『うちの猫、僕には触らせてくれないんです』と、
思わぬ場所でZNC会員さんに出会ったり(笑)
はなは電車を見るとワクワクした顔になります。
ものすごく音が聞こえるわけではないので、怖くないのかな。

あ、梅蔵母さん・・・ワインは買うのは忘れていたわ~。
勝沼ですから、たくさんワイナリーとかあったんですけどねえ。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


さあ、まだ山中湖滞在写真が残っているので大急ぎでUPしていきましょう。
甚六桜を午前中に堪能した後は、
お腹ペコペコなので河口湖方面へ戻ります。



今回は、はなと一緒に行けるテラス席のあるお店を見つけたのですが、
そのお店を目指してる最中に大雨が・・・(≧□≦)

そういや、この日の天気予報は雨なんだった。


仕方ないので、はなと一緒に行けるお店は諦めて、
前々から気になっていたペット不可のお店に行ってみることに。




河口湖のお水がカラッカラ~!01
インドレストラン?母ちゃん、カレー食べるの?




ずっと気になっていたお店なのよ。
河口湖でインドカレーを食べられるお店って珍しいかなって。


はなは一緒にいけないから、
スグ食べて来るから待っててね。
(ていうか、お店に着いた時には雨やんでるし・・・。)




河口湖のお水がカラッカラ~!02


お店はインドの方が経営していて、日曜日だけど空いていました。

注文したのはレディースセット。
お好みのカレー2種にライス&ナンがついて、
サラダ・デザート・ドリンクがついてきます。

カレーはマトンのカレーとチキンのカレーをチョイス。
うまうま~♪


ナンがデカイので、とってもお腹いっぱいになれます。


さあ、サクっとカレーを食べ終えて、
この後は河口湖へ行ってみます。




河口湖のお水がカラッカラ~!03
母ちゃん!!見て見て!!!
河口湖のお水がカラッカラだよ!母ちゃんの肌みたいにカラッカラ!!!





母ちゃんの肌みたいには余計よ!プンプン!

今、河口湖の水位がカナリ低下してるらしいのです。
この写真を見てもどれくらい水位が低下してるかわからないと思いますが、
普段のこの場所の景色は、こんな感じなんですよ。


遠くに見えるお堂は、
普段は湖に浮かぶ不思議なお堂として観光客の目を引いているのです。
そのお堂に今は歩いて行けちゃうのです。


ならば、歩いて見に行ってみよう!




河口湖のお水がカラッカラ~!04
湖の上を歩いてる!不思議~♪



別に観光用に整備されているわけではないので、
デコボコした砂場を歩くのが大変です。

けど、珍しいことなので観光客がたくさん集まっています。




河口湖のお水がカラッカラ~!05
むむ!?あれが謎のお堂だね!何があるんだろ!?



それはsallyも知りません。
ならば近づいてみようか。




河口湖のお水がカラッカラ~!06
六角堂っていうんだね。何も入ってないや。



これといって、中に何があるってこともなかったのですが、
まあココまで歩いて渡れるってことが観光客には楽しいことなのかしら。


こんなもんなんだね、ってことがわかれば十分。
戻るか(笑)




河口湖のお水がカラッカラ~!07



あ。さっきまで大雨降っていたわりに、富士山がチラリと見えました。



≪おまけ≫



河口湖のお水がカラッカラ~!08
見て見て!はなちゃん、スズメさん捕ったよ!



そのスズメさんは本物じゃないわよ。


この時は河口湖の桜はまだまだつぼみでした。






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

寝ぼけ眼のはなにご訪問・コメントありがとうございます!
ひゃー!すみません、何日も更新をサボってしまったぁー。
日曜はともかくとして、月曜には更新するつもりだったのですが、
せっかく早朝に更新予約しようと思ったら、
FC2がメンテとかいってログイン出来なくて~!!
あの、更新するぞ!の瞬間のメンテ、やる気を一気に失いますよね(^^;


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


そんなわけで、明日でも良いのですがせっかくなので、
こんな時間だけど本日の更新です!


山中湖記事がまだ少々残っています。
もう少しお付き合い下さい。

土曜日が終わったところまで記事にしていましたが、
今度は日曜日のお話。
日曜の天気は雨になると予報が出ていましたが、
朝起きたらとりあえず曇りだったので、お花見をしよう!ってことで・・。


3年前も訪れた、甚六桜を見に行きました!(その時の記事はコチラ。実家のピーも一緒に行きました。)



甚六桜をまた見に行ったよ♪01




おおおおお~!!咲いてる咲いてる!!
勝沼ぶどう郷駅へ到着すると、たくさんの桜が!




甚六桜をまた見に行ったよ♪02



中央線のトンネルを抜けると、約600本の桜のトンネルがあります。
この桜を育てている地元菱山地区の後継者の集まり『甚六会』の名から、
『甚六桜』と呼ばれているそうです。




甚六桜をまた見に行ったよ♪03
すごいね!すごいね!!満開だね~♪



やほーの情報は少し遅れているのでしょうか、
前日のしだれ桜たちは、満開情報を見て行ったら散り気味だったので、
この甚六桜は7分咲き情報だけど訪れてみたら、
ちょうど満開でした(^m^)


良かった~。




甚六桜をまた見に行ったよ♪04
旧勝沼駅のプラットホームが残ってるんだよ~!
あ、はなちゃんいるの、見える~?





そうです、以前もご紹介しましたが、
昔はココを電車が走っていたとか。

プラットホームは残されて、この場所がお花見出来る憩いの場になってるのですね。



甚六桜をまた見に行ったよ♪05



今では、その旧ホームのすぐ隣を電車が通ります(^-^)




甚六桜をまた見に行ったよ♪06
雨も降らなくて良かったね!曇ってても桜はキレイ!




まあ、撮影途中、何度かパラパラと雨が降り出したんですけどね。




甚六桜をまた見に行ったよ♪07
コレは静態保存中の電気機関車EF6418だよ~!



またしても、はなは鉄子のようです(笑)




甚六桜をまた見に行ったよ♪08
この部分には旧線路が残ってるの!




はなの後ろに見える穴が大日影トンネル遊歩道という旧トンネルですが、
たまたまこの日は人が通れないようになっていました。




甚六桜をまた見に行ったよ♪09
すんごい満開だから、はなちゃんまた桜に囲まれちゃった♪



桜が似合うめんこい子です。(親バカ)



≪おまけ≫


前回と同じようなアングルで撮りたいなってことで・・・

『駅と猫』

甚六桜をまた見に行ったよ♪10
早く来ないかな~♪




ん?何を待っているの?





甚六桜をまた見に行ったよ♪11
あ♪来た!電車だ~!!




電車か(笑)
やぱり鉄子なはなです(^▽^)



甚六桜はとってもきれいな名所だと思うのですが、
意外と人が少なくお花見しやすい場所です。
何人かの観光客に猫連れということもあって話しかけられましたが、
はなは良い子に撫でられていました。




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

04/06/2013    おねぼけちゃん
お鍋を前に笑顔ふりまくはなにご訪問・コメントありがとうございます!
もつ鍋、美味しいですよね~。
もつが苦手という方もいらっしゃいますが、sallyはあの食感が好き。
いつかは博多で食べてみたいわ~。
夏でもキムチ鍋のスープなら売ってたりしますもんね。
はなはsallyの膝でまったりしていてくれるので、
なおお鍋が美味しくなるなる~(^m^)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


山中湖滞在記事、まだまだ続くのですが本日は中休み。
まだ写真整理が終わってなくってね。


春になっても大活躍中の我が家のこたつ。
ただ、うっかりスイッチを『強』で入れちゃうと、
はなには暑いみたい。


にょろーんとこたつから出てきて、
寝ぼけ眼でおはようございます。





おねぼけちゃん01
おは・・よ・・・むにゃ・・・。



あ。まだ再生不能かしら。
ごめんね。つい、こたつで寝ちゃって寒くて起きたから、
一瞬でも『強』にしたかったの。


暑くて出ちゃったから、眠くて仕方ないのね。



じゃあ、今日はブログはココまでにしようか。
すみませんね。




おねぼけちゃん02
いえ!はなちゃん、主役ですから!
皆様おはようございます!!キリリ!




この後は、こたつの脇にあるヤマトくん(黒猫クッション)に乗って寝ていました。
こたつのスイッチを切ってあげていれば、
少ししてこたつに戻っていましたけどね。


再びおやすみなさいになるそうです(^-^)



sallyもベッドに行って再びおやすみなさいしたいけど、
仕事です。今日は嵐なのかな。帰りが大変そうだ~。





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

満開を求めてはなとの桜めぐりにご訪問・コメントありがとうございます!
どんな天候でも満開は『今』見ておかないとですよね。
あっという間に見ごろを過ぎちゃうからこそ、
桜は愛しいものなのかな~(^^)
身延山久遠寺は、人混みゴミゴミって感じではありませんでした。
はなに気付いて話しかけてくださった方もいましたが、
毎度皆様に驚かれるのが、はなの大人しさのようです。
外ヅラの良い猫です(笑)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!

桜を見て山中湖に戻る頃には、もう真っ暗。
夜ごはんを考える時間です。


ま、夜ごはんといっても、この季節の山中湖での夜ごはんは定番ですね。
そう、鍋です。
特に山中湖滞在中の週末は寒かったですからね~!!
鍋が恋しい~!!




まだまだ鍋が恋しい季節です!01
今回はもつ鍋で~す♪しょうゆ味だよ。



もう新製品が出る季節ではありませんので、
売っていた中で無難にもつ鍋を。

もつ大好き~♪

えーと、材料は・・・



gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

まだまだ鍋が恋しい季節です!02
材料はコチラで~す♪



またしてもはなのスリスリ攻撃(笑)

えっと、生もつ、キャベツ、ニラ、玉ねぎ、以上!
えーっ。それだけー?
って思ったので、

それ以外に豆腐とえのきを♪


グツグツ~♪グツグツ~♪



まだまだ鍋が恋しい季節です!03



うまうまアツアツもつ鍋出来上がり~♪
博多に行ったことないけど、もつ鍋LOVE。




まだまだ鍋が恋しい季節です!04
ううむ・・・。またしてもお鍋から材料があふれそうだよ。



気にしない気にしない。お鍋はスグお腹空くから。
お野菜たくさん食べられるし、ヘルシーよ~♪


ま、もつはパックに書いてあった量じゃ足りなくないか?って思ったので、
もう1パック(つまり倍量)買ったけどね~。


美味しいです~(≧▽≦)
まだまだお鍋は美味しい季節ですね。
ヘルシーヘルシーって言いつつ、量食べてちゃダメなのか?

でも、美味しいんですもの~。


お鍋にこたつに猫、最高の日本の冬の食卓ですね。
今、春だけど。



まだまだ鍋が恋しい季節です!05
母ちゃんはコレを食べてバタンキューして寝ちゃったよ。
いつも食べすぎ母ちゃんです。




食べてスグ寝る癖をなんとかしたいです(^0^;






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

04/04/2013    さらなる満開を求めて
身延の桜にワクワクのはなにご訪問・コメントありがとうございます!
久遠寺は初めて行く場所でしたが、あの階段は登る価値ありますね。
達成感をめちゃくちゃ感じられますよ(笑)
はなを抱っこしながら登ると、重心が後ろに行きがちで怖かったですけど。
なにげない道の桜もとってもキレイですよね。
ロープウェイに乗って眼下に広がる身延の桜を見ることも出来るらしいです。
(そのロープウェイがサザエさんのオープニングに出て来るらしい)


さあさあ、その身延の桜の続きです。



三門から続く門前町を歩くと、
とーっても魅力的なモクモクの蒸気が・・・。



さらなる満開を求めて01



み・・・みのぶまんじゅう・・・♪
あの287段の階段の後ですし、とっくにハンバーガーはお腹の中にいません。





さらなる満開を求めて02



買っちゃった♪
あげまんじゅうでした。2個入り。
いわゆる温泉まんじゅうが、揚げてあります。美味しい!!!


小腹が満たされたところで、車に戻ってもうちょっと桜を見ながら山中湖へ戻ります。
やほーの情報をもとに、
この辺りでは原間のイトザクラや本郷の千年桜が満開となっていたので、
それらを求めます。


残念ながら原間のイトザクラは満開のピークはとっくに過ぎて、
写真をUP出来るほどじゃなかったのですが、


本郷の千年桜はどうかな?



さらなる満開を求めて03
おおー!見事に満開だよ。ちょっともう日が沈みかけてるけど。



もともと曇り空だったし、夕方になっていたので、暗くてスミマセン。
青空の下だったらとってもキレイでしょうねえ。


この千年桜はエドヒガンという種類だそうですが、
樹齢は600年以上の県指定天然記念物ですって。




さらなる満開を求めて04
はなちゃんは、桜を枕にして寝るの♪



桜の枕かぁ。香りを楽しんで寝られたら良いね。
お花をつぶさないようにね。


さ、メインは身延の桜のつもりだったので、
これらの桜はおまけくらいのつもりだったのですが、


山中湖へ戻る途中にも、まだまだ桜が。




さらなる満開を求めて05



たまたま飲み物でも買おうかなと車を止めた自販機付近。
川沿いにきれいな桜が。




さらなる満開を求めて06
ほんと、どこもかしこも桜~♪はなちゃんワクワクしっぱなしだよ~♪



はなのお手手が美味しそう(≧m≦)




さらなる満開を求めて07



この季節、町のあちこちで桜が見られる。
桜が似合う日本って素晴らしく美しい町だなって思えます。




さらなる満開を求めて08
山中湖に戻るまでに、まだまだ桜を見て帰れそうだね!



そうだね(^-^)
東京から直接山梨の桜を見に出かけるには、ちょっと遠いけど、
山中湖に滞在中なら、ちょっとしたドライブで行けるのが良いですね。

帰り道もたくさんの桜を見ながらドライブ出来ました。
山中湖に戻る頃にはもう真っ暗でしたので、
日曜日も桜を見られたかな?それはまた後日~♪



≪おまけ≫


魚眼レンズで近づいたら・・・



さらなる満開を求めて09
誰がリアルドラえもんだってー!?そう思った人、その場で正座!



お耳がなくなって、お顔まん丸~。
ドラえもんみたいになっちゃいました(≧m≦)





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

わー!予約投稿したはずなのに、
UPされてませんでしたー!!
はなの顔の大きさ並みのバーガーにご訪問・コメントありがとうございます!
分厚いお肉にモリモリのグリルドオニオン。
そしてゴルゴンゾーラの独特の味と香り。
美味しいですよ~♪
ああ、あんなに大きいのにかぶりつけるのか?ですが、
専用の紙袋を用意してくれていますので、それに入れて食べます。
ちょっとつぶして袋に入れれば、ガブっといけますよ。
猫さんを見ると興奮してはしゃぐワンちゃんは多いと思います。
もしはながmoguさん家のアナベラちゃんに会ったら、
フガフガされるのかなあ(^m^)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!

タイトル通り!桜特集。
そうです、今回の山中湖滞在、ちょいとお花見して来ました(^-^)
とはいっても、肝心な山中湖や河口湖はまだまだつぼみです。
同じ山梨県内でも、見ごろはバラバラなんですね。
山中湖方面の桜は、4月中に行くことが出来れば良いのですが、うまく見ごろに行けるか・・。


ならば、ちょっと遠出になっても見ごろと思われる場所へ見に行こう!
そんなわけで、バーガー完食後に桜の名所に向かいます。(やほー情報に頼る。)



目的地は今が見ごろと書いてあった身延町。
その途中、きれいに咲いている場所がたくさんありましたよ(^▽^)




身延町のサクラはしだれ桜だよ♪01



なんてことない、ただの道なんだけど、
桜通りきれい~(^-^)




身延町のサクラはしだれ桜だよ♪02
満開って書いてあっただけあるね♪きれ~い!
これは身延山久遠寺が楽しみだね!





はい、やほーのお花見マップを頼りに、身延山久遠寺を目指しました。
身延山久遠寺境内には樹齢400年と伝わるしだれ桜があるそうです。




身延町のサクラはしだれ桜だよ♪03
お寺の三門をくぐると、本堂に向けて男坂・女坂と道があるそうです。
はなちゃんたちは、男坂を登りたいと思います。




はい、男坂だと思って道を進んだのですが、
後でお寺でもらった地図を見たら、
sallyは男坂ではなく、菩提梯という階段を登ったんだとわかりました(^^;


で、その菩提梯ですが・・・




身延町のサクラはしだれ桜だよ♪04



287段もあるんです(T▽T)
高低差104mですってよ(笑)


ものすっごい良い運動になっちゃいました。
この日は曇り空の寒い一日だったのですが、
階段を登りきる頃には汗だくで上着を脱いじゃうくらい。


え?はなはどうしたかって?



身延町のサクラはしだれ桜だよ♪05
は~い!はなちゃんなら、こんな階段ちょろいちょろい!
ちょちょいと階段を上って、あっという間に五重塔まで来たよ~♪




嘘です!!
はなの散歩は、基本は自分の好きな方向に進んでいきますので、
こんな階段、はなの進み方に合わせていたら、いつになっても登りきらない。

抱っこで287段・・・辛かった(^0^;


で、この登りきった本堂の脇に、樹齢400年のしだれ桜があるわけですな!!
さあ!これだ!!!



身延町のサクラはしだれ桜だよ♪06



・・・あれ??

なんか、スッカスカ(^0^;

曇り空で、空が真っ白なのも災いし、桜が目立ちません。
肉眼ではもうちょっと咲いているのがわかるのですが、
完全に見ごろのピークが過ぎています。

ちっ。やほーの桜情報は若干遅れているのか?




身延町のサクラはしだれ桜だよ♪07
残念だったね。でも、きれいな桜吹雪を見れたよ!



うん、そうだね。
寒いだけじゃなく風も強い日だったので、
写真は撮らなかったけど桜吹雪がきれいでした。




身延町のサクラはしだれ桜だよ♪08



下山は斜行エレベーターというのに乗って、楽チンに。
なんだ、最初からコレ使えば良かったか?(笑)



その後、西谷という下り坂を通って最初の三門前まで戻ります。
その西谷にも見事なしだれ桜が咲いています。
こっちのほうが、本堂隣りの桜よりも陽が当らないのか、まだまだ満開。



身延町のサクラはしだれ桜だよ♪09



淡いピンクが美味しそう(^-^)

西谷のしだれ桜は低い位置まで枝垂れていました。



身延町のサクラはしだれ桜だよ♪10
はなちゃん、桜に囲まれちゃった!えへへ♪




はなも、心なしか嬉しそう。



≪おまけ≫


桜に囲まれたはな、
頭の上の桜とそのつぼみが、なんだかティアラみたい(^-^)



身延町のサクラはしだれ桜だよ♪11
はなちゃん、桜のお姫様みたい?



妙にデレデレしながら撮影する親バカ変態飼い主です(笑)


つづく。





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

はなのダイエット成功(!?)にご訪問・コメントありがとうございます!
あ。成功じゃ・・・ないって?えへへ。
騙されるわけない嘘なのに、なんか信じそうになっちゃうんですよね。
はなを包むピンクのマントを、はながおとなしく巻いていること、
皆様凄いねっておっしゃいますが、
まあコスプレが大丈夫だからってこともあると思いますが、
あのピンクのミニブランケットは、はなのキャリーバッグにいつも入れているもの。
なので、自分のニオイが付きまくりのマントです。
だからかなあ?


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


さ、昨日はエイプリルフールネタでしたが、
本日から山中湖記事。


まずは土曜日のランチのお話です(^-^)
うふふ。さっそく食べ物ネタで来ちゃったか!とお腹グーグー鳴らせてくださいね。




ムースヒルズバーガーが無償に食べたくなるのです♪01
今回も母ちゃんはでっかいバーガーを食べるつもりで~す!




はい。お馴染み『ムースヒルズバーガー (MOOSE HILLS BURGER)』
何ででしょうね、毎度写真教室メンバーと目黒で大きいバーガー食べているのに、
いや、食べているからこそ、無償に大きいバーガーを食べたくなるというか。


お腹が空いたぞ~♪




ムースヒルズバーガーが無償に食べたくなるのです♪02
早くバーガーちゃん来ると良いね♪
今日はね、はなちゃんは母ちゃんの足元にいれないの。お膝にいるよ。





はい。なぜなら、店内に今回はワンちゃんがいたから(^-^)




ムースヒルズバーガーが無償に食べたくなるのです♪03




この子はお店の看板犬ですが、その他にも2組のお客さんがワンコ連れでした。
はなを膝に乗せていると、皆はなに気付かなかったのですが、

お隣のビーグルちゃんは、
sallyの足元に置いてあったはなのキャリーバッグに気付き、もう興味津々。
空っぽのキャリーバッグに顔を突っ込んでいました(^0^;


ああ、はなは自分に直接襲いかかって来ることがない限り、
周りにワンちゃんがいても気にしません。




ムースヒルズバーガーが無償に食べたくなるのです♪04
おお♪今回もシュワシュワ注文だ~。



シュワシュワといっても昼からビールではなく、
ウィルキンソンのジンジャーエール。辛口で美味しい~♪


さあ、注文のバーガーちゃんが来ましたよ~♪♪




ムースヒルズバーガーが無償に食べたくなるのです♪05



今回は、グリルドオニオンゴルゴンゾーラチーズバーガー。
長い名前(笑)


ゴルゴンゾーラチーズを使ったハンバーガーなんて、大人なお味かしら~♪




ムースヒルズバーガーが無償に食べたくなるのです♪06
はみ出すほどのオニオン!はなちゃんのお顔より大きいバーガーちゃん!!
母ちゃんはコレを何口で食べるのか!?




いくらなんでも、一口では食べられないわよ(^▽^)


美味しいです~!
ゴルゴンゾーラのちょっとクセのある感じが、美味しい~!
お馴染みのチーズバーガーも良いけど、
たまにこんなチーズバーガーも良いですね。

しかも、このお店のバーガーは、中身のお肉たちが美味しいだけじゃなく、
パンまで美味しいのが大好きなとこです♪




あーん!昨日は仕事から帰ったらブ活するぞと言っておきながら、
バタンキューしてました。ゴメンナサーイ!!!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

ボケイチャを楽しむはなとsallyにご訪問・コメントありがとうございます!
休みで家にいると、事あるごとにはなをこねくり回してしまいます。
まあ、かまってもらえると嬉しそうにしてくれるので、
はなが甘えん坊で良かったという感じですね。
お休み満喫したせいで、ブ活がおろそかになってゴメンナサイ!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


さあ、山中湖滞在記といきたいところで、
皆様もうまうま記事なんだろ!?と覚悟して見に来てくださったかも知れませんが、


なんだか、はなから重大な発表があるようです。




実は!はなちゃんは・・・!01
皆様こんにちは!実は、はなちゃん・・・ダイエットに成功しました!!
実は今回の山中湖滞在は、ダイエット強化合宿だったのです!!
この秘密のマントを脱ぐと、そりゃもうガリガリのはなちゃんが!!







実は!はなちゃんは・・・!02
山中湖で、厳しい食事制限と共に、健康的にウォーキングをし、
そして部屋ではビリーズブートキャンプ並みの激しい運動!







実は!はなちゃんは・・・!03
もう、皆様ビックリしちゃうよ!はなちゃんのスリムで筋肉ムキムキな姿に♪




それでは、頑張った成果を見せてください!!

はなちゃん、どうぞ!!!




どうぞ!




どうぞ!!!!






実は!はなちゃんは・・・!04
じゃじゃーーーーん!!!
エイプリルフールだよ~ん♪







実は!はなちゃんは・・・!05
はなちゃんが厳しい食事制限や激しい運動するはずないもんね♪
騙されちゃった人、残念でした~♪




そんな、してやったり!みたいな顔しちゃって・・・。
誰一人とて、はながダイエット成功したなんて騙されていないと思うよ。




すみません、エイプリルフールなので、こんなネタです(^0^;
単に山中湖滞在中の写真整理が多すぎて面倒になったとも言う・・・。


今日、仕事から帰ってから写真整理します。
皆様のブログ訪問も帰ってから頑張りますので、お待ちくださいませ。




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!