fc2ブログ
日本の皆様こんにちは。
海外逃亡中のsallyでございます。
本日、旅の3日目・・・すでに体がボロボロ(^0^;

まったくもって皆様のブログへお伺いする余裕がなく、
スミマセンです。(しかも、ホテルのネット回線が遅いよー。)
覗きに来てくださる皆々様に感謝しております。




さてさて、昨日の記事でかなり簡単にお知らせしました、
sallyは今いったいドコの国に旅行に来ているのか?ですが・・・



旅行前日まで当たり前ですが仕事をして、
当日は朝の3時起きをして、
早朝に向かうは羽田空港~。




そうです、ココです、台湾です!01




たまたま旅行前日にテレビを見ていたら、
羽田空港の新施設の特集をやっていました。

国際線旅客ターミナルに、
日本橋をモデルとした『はねだ日本橋』が出来たそうで。


時刻はまだ5時やそこら。誰もいない・・・(笑)





そうです、ココです、台湾です!02



外国人観光客の増加が見込まれる中、
江戸時代の日本橋を模した総ヒノキ造りの約25メートルの橋だそうです。

そばを通ると良い香り~。



そうです、ココです、台湾です!03




まだお店が開店している時間ではないので寂しいけど、
新しい商業施設『おこのみ横丁』なんてのもあり。


甲冑が飾ってあったり。


まあ、外国人旅行者の方々には喜ばれそうですこと~。



と、この辺りは適当に散策しただけで、
さっさと搭乗手続きしますかね。




そうです、ココです、台湾です!04



お世話になります!チャイナエアライン~♪
何度かお世話になっているわけですが、
この国へ旅立つにはチャイナが一番朝からたっぷり遊べるんですもの。
早起きすぎるけど・・・。





そうです、ココです、台湾です!05




それでは胃袋強化の旅へと一歩前進~!





そうです、ココです、台湾です!06




日々の生活では朝食をゆっくり食べる時間なんてなく、
すっごい焦って朝食食べて、仕事に出かけるのに・・・


こんな時だけ空港内のバーみたいなトコのモーニングセットをゆったりと食べちゃう。


トーストのセットが普通なのに美味しい~♪




そうです、ココです、台湾です!07



飛行機が離陸する時間は、7時10分ですよ~。


はい、目指す空港が書いてありますね~。
見えますか~?



って、もうほとんどの方が予想ついていたかと思いますが・・・



はい、またしても台湾。何のひねりもなくてスミマセ~ン(≧▽≦)



台北へ向けて出発進行~♪




そうです、ココです、台湾です!08



もう、最近のsallyは機内映画を観たりの余裕はいっさいございません。
ひたすら寝る・・・!


けど、機内食は食べる!


パンケーキか魚って言われた気がしたので、
さっき空港でトースト食べたしなって思って、魚をチョイス。


何のお魚かわからなないけど、魚と白米の和風な機内食。
甘めの卵焼きに、味の濃い野沢菜。
サラダとフルーツ。ヨーグルト。
そしてなぜか機内食って白米乗ってるくせにパンもついて来ますよね。


美味しいです。想像通りの普通の美味しさですけど。

自分のブログを見てみたら、昨年の台北行きのフライトでも魚をチョイスしてました(笑)



昨年のフライト中が機内が寒くて凍えそうだったので、
今回カナリ気合いを入れて挑んだのですが、
昨年よりもマシで助かりました。




そうです、ココです、台湾です!09



約3時間後、無事に台北松山空港に到着~。


さあ、何度目になる台湾旅行?5回目か?
皆様が期待するほど食べられませんってば。
sallyは胃袋小さくなったのです。

けどけど、旅行記が始まりま~す!
3泊4日、すでにもう明日帰国だあ!!
あっという間ですが頑張るぞ~!





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

08/30/2014    うっかりガイドブック
実家天国中のはなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
ぜーーーったい、今頃はばーちゃん家の子になってると思います。
お迎えに行ったら、帰りたくないって言われそう(^0^;
つくね、ピーに何したんでしょうねえ(^m^)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



それでは本日の更新です!

海外逃亡中のsallyでございます。
いやはや、初日からホテルに帰るのが遅くなり、
飛ばし過ぎかしら~という感じ。

なので、こちらに滞在中は余裕もなく、
不義理も続いてしまうと思いますが、ごめんなさいね。


え?ドコに行ってるんだって?
それを言えよって?






ドコの国かって、それは・・・





うっかりガイドブック01
ココだよココ、ココ~!




うっかりananを買ってしまったのがいけなかったな~。
行く気満々になっちゃいましたからねえ。


ガイドブックって見ていて飽きないというか、
行きたいトコを付箋つけていると、少ない日数では絶対行ききれない~。



けど、とりあえず・・・




うっかりガイドブック02



トロの顔がガッカリ顔使わないで済むように、
楽しい事ばかり起こるように、
精一杯楽しんで来ます!


だから~!モザイクは何だよ!ドコなんだよ~!!!
って思いましたか?カナリのヒント出まくってるんですけどね(笑)


では、正式な正解発表はまた明日~(^0^)/





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

KY男子つくねに付き合わされるはなにご訪問・コメントありがとうございます!
なんだかんだ言って、かまってあげている気もするのですが、
内心は寝たいのに!って思っているんでしょうねえ。
まあ、sallyとしては寝てばかりではなく、
はなにももうちょっと動いて欲しいのですけどね。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です!



ベビーシッターならぬ、つくーシッターを雇うことは出来ないけど、
はなが自分の時間を大切にしたくて、
誰かはなの代わりにつくねと遊んでくれる子はいないかしら~って思うのなら・・・


適任者がいるじゃないか・・・。




つくねの子守はピーの役目!?01
あれ~?ここドコ~?  早く出して~!




あ。はなのキャリーバッグが倒れちった。


はなもつくねも、キャリーに入れられて大移動。
当ブログを以前からご覧いただいている方なら察しがつくかも知れませんが・・・





つくねの子守はピーの役目!?02
あ♪ドコかと思ったら、ピーちゃん家だ!うまうまもある!




そうです。sallyの実家。
実家猫ピーのいる家です(^^)


はなにとっては、ピーがいることよりも、
ばーちゃん(sallyの母)が用意してくれるかつお節とか美味しいおやつが嬉しいのよね(笑)



でもって、
つくねが嬉しいのは・・・




つくねの子守はピーの役目!?03
あ♪ピー姉ちゃんだあ♪  うげっ!



はい、ピーと会える事が嬉しいよねえ~(≧m≦)


はなの事が大大大好きなつくねだけど、
実家に来てピーに会える事も嬉しい。

つまり、つくねは遊んでくれるかも知れない他猫がいることが嬉しいわけで。





つくねの子守はピーの役目!?04
えへへ~♪コンニチハ~♪  ???




あら!?
いつもならものすっごいKYっぷりで、飛びついたりするのに、
今日はずいぶん下手に出てるじゃない。

その調子よ!





つくねの子守はピーの役目!?05
ちゅっ♪  わわっ!



おおおー!!!
実家に連れて来て良かった。

なんか、今回良い感じじゃな~い(≧▽≦)


安心してsallyはこの場を立ち去り、
sallyの母と積もる話で盛り上がって、しばらくしてから様子を見に戻ると・・・



あれ・・・ピーちゃん(^0^;

母のベッドの下に隠れちゃってました。とほほ。




つくねの子守はピーの役目!?06
あの子、相変わらずのKYだった~!ピーちゃん、あの子苦手~!
ピーちゃんは、あの子とじゃなくて、はな姉ちゃんと遊びたいの!





すまないねえ・・・
嬉しい気持ちを抑えられないのよ、きっと。


あれ?はなはドコいった?


あ、いたいた。




つくねの子守はピーの役目!?07
すぴ~♪ああ・・・心地良い~♪





あなた・・・つくねをピーに押し付けて、自分は高いトコに逃げて寝てるわね(笑)





つくねの子守はピーの役目!?08
たまには自由にさせてよ~♪
つくねちゃんは、ピーちゃんに任せたよ♪




姉ちゃん同士でKYな弟のなすり合いをしないように(笑)




つくねは、姉ちゃんたちに相手にされないから、
勝手に一人遊びで盛り上がって疲れたようです。




つくねの子守はピーの役目!?09
ぜえ、はあ、ぜえ、はあ・・・。



その後、高いトコに逃げていたはなも、いつの間にかつくねのそばに。


なんだかんだ言って、面倒見てくれるのかしらね(≧▽≦)



はな、つくね、
母ちゃんは出かけてくるから、良い子にしててね。





つくねの子守はピーの役目!?10
え?母ちゃん、出かけるの?まぢ??



はなもつくねもsallyの実家が大好きです。
ばーちゃんにたっぷりかわいがってもらってね。


ピーちゃんとも上手く遊ぶんだよ。


はな、つくねの事、よろしくね。




つくねの子守はピーの役目!?11
はーい!テキトーにあしらっておく~。
母ちゃんいってらっしゃーい!





ほんの少しの間のお別れなだけなのに、とっても悲しいのはsallyだけ(T▽T)


はなもつくねも、実家天国、
今頃はばーちゃんに甘やかされ、そしてピーとも仲良くやっていることでしょう。





つくねの子守はピーの役目!?12
それでは、いってきますニャ~♪




この記事がUPされる頃には、sallyは空の上の予定。


とりあえずいってきまーす!





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

08/28/2014    求む!つくーシッター
じゃらしに夢中のつくねにご訪問・コメントありがとうございます!
安定のどっちりでしっかり立って、両手使ってますよね(^^)
本当はもっともっと毎日遊んであげたいのですが、
仕事から帰ってバタンキューなんてこともあって、
つくねにはつまらない時間を過ごさせていると思います。
反省反省!
つくね、これからはもっと遊んであげるからね(≧へ≦)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!



タワーでお寛ぎ中のはながいます。




求む!つくーシッター01
ああ・・・良い気持ち~。ねむねむ~♪




ご機嫌だね。


けど、知ってる?
はなの下に・・・いるよ・・・つくね(笑)





はっ!つくねちゃん!!
求む!つくーシッター02
はな姉ちゃ~ん♪遊ぼうよ♪♪




10歳を超えたはなにとって、
そりゃたまには遊ぶ事もあるけど、基本は寝ていたいって事のほうが多いわけで、


まだまだ若いつくねの相手をいちいちするのも大変ね。

つくね、飼い主に遊んでもらうのも楽しいけど、
やっぱりはながイイんだよねえ。





はなちゃん寝るんだから、ダメ!
求む!つくーシッター03
遠慮するなよ~♪遊ぼうよ~♪




つくね~。はなは寝たいんだって~。

そっとしておいてあげなよ~。




求む!つくーシッター04
え~。ボク、遊びた~い!




KY男子、遊びたい気持ちは抑えられない。引くことが出来ないのですねえ。




こら!立つな!来るなよ!
求む!つくーシッター05
良いじゃ~ん♪遊ぼ♪♪






この、わからず屋!あちょー!
求む!つくーシッター06
あ♪やったな~!おりゃー!




殴られてむしろ嬉しそうです・・・(^0^;



はな、寝てる時間ナッシング~。
頑張れ~。





求む!つくーシッター07
はなちゃんの代わりに、つくねちゃんの相手をしてくれる猫ちゃんはいないかしら。





そうねえ・・・ベビーシッターならぬ、つくーシッター・・・
どこかにいないかねえ~(^m^)


つくねと一緒に遊んでくれる猫さんが・・・



求む!つくーシッター!!


なーんてね(≧▽≦)



はな、すまないね、
つくねの相手をこれからも頼むよ~。



ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

つくねも爪切り頑張りましたにご訪問・コメントありがとうございます!
目の前ではなが叫んでいたのを見ていたので、
カナリの恐怖心だったかもですね。かわいそうな事したな。
けど、決して噛まない良い子ちゃんなので、
クネクネするだけで切りやすいのです。
ちなみに我が家の猫たちは寝込みを襲うとか無理です。
すぐ気づかれちゃいます(^0^;


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です!


たかが爪切り、けれど嫌われてしまっては悲しすぎる~!!

はなは根にもたないのに、
おかしいなあ・・・まさかつくねが根に持つとは。


ココは、遊んであげて忘れさせないと!!ですよね~。




つくねはおもちゃが大好き~!01
うひょ~♪遊んでくれるの~?やったぁ~!!




遊ぶの大好きだもんね。

嫌な事されても、おもちゃを目の前で振られれば忘れてくれるみたい♪





つくねはおもちゃが大好き~!02
ゲットぉ~♪♪




楽しそうだねえ(^-^)




つくねはおもちゃが大好き~!03
あ~!待て待て~!






つくねはおもちゃが大好き~!04
ひゃっほぉ~い♪



実に楽しそうです。
タワーの上だったので大きな動きはありませんが、


じゃらしをゲットしたくてたまらない様子です(^-^)



せっかくなので、動画も撮ってみました。
じゃらしが動く音とかします。








飼い主的にも、ずっとじゃらしを振ってあげるのは疲れます。

なので、面倒になると・・・




つくねはおもちゃが大好き~!05
あ♪げっとぉ~♪♪




つくねは、ヤルことなすことかわいいです(親バカ)。






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

爪切り頑張ったはなにご訪問・コメントありがとうございます!
皆様のお家の猫ちゃんも、爪切り苦手って子は多いですよね。
はなもたまには口が出ますよ。
けど、噛まれないうちに切ってしまえば大丈夫かな。
爪切りはギロチン式の方がsallyは切りやすいです。
叫び顔、笑っちゃ悪いけど笑っちゃいますよね(^m^)
え。ぴなたさん・・・おれ君、臭いのまで出すのね(笑)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!
さあ、爪切りの続き、本日はつくねの番。



はなは、本気で怒れば口も手も出て恐ろしい猫です。
ただし基本は口が先タイプなので、
爪切りをしておかなくても人間が傷つけられる心配がないのです。

つくねの場合、噛みもしないし引っ掻くこともない良い子です。
それでもつくねの爪切りは重要!

何故かって?

それは、まだまだ遊び盛りで、
盛り上がりすぎてうっかり鋭い爪がグサっと人間に刺さってしまう事があるのです。


ほら~!つくねちゃーん!こっちおいで~♪




つくねだって、頑張る!01
やだやだ!さっき、はな姉ちゃん叫んでたもん!
ボク嫌だ!




普段は爪切りははなとつくねは日にちをずらすのですが、
今回はやっておかないといけない理由もあったので、仕方ない。

はなのスグ後につくねをやろうとすると、逃げる逃げる(^^;




つくねちゃーん!
男の子でしょ。頑張れるよね!

よ!オトコの中のオトコ!!





つくねだって、頑張る!02
が・・頑張る!ボク頑張るぞ~!おー!



とってもやる気のない気合いですが、頑張ります!




つくねだって、頑張る!03
やーーーん!やっぱ嫌だ~!




頑張るつくちゃん、偉いな~。
良い子だな~。

きっと、はな姉ちゃんも見直してくれるよ~。


良い子だね~。



つくねだって、頑張る!04
うぬぬ~。




すっごい我慢してます(≧m≦)



けど、やっぱりつくねの方が我慢の限界が早いようで、




つくねだって、頑張る!05
やっぱダメ~!逃げる~!



くねくねしまくって、なかなか大変。
スグに逃げたがります(^-^;


そして、全部の爪を切ることは出来たのですが・・・・
この爪切り以降、すっかりsallyの事が嫌いになってしまったようで、

顔を合わせると逃げて行きます(T▽T)


早く忘れてくれないかな・・・。




≪おまけ≫



なんとなく撮った、タワーから下りようとしてるはな。




つくねだって、頑張る!06



まあ♪なんてしなやかスレンダーボディー♪


え?ドコがだよって?(笑)





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

08/25/2014    叫んでも頑張る!
伸びたつくねにご訪問・コメントありがとうございます!
体重はそろそろ気を付けないといけませんね。
決して太ってはいないけど、どっちりは育ってきてますものね。
座っている時はどっちりが目立つけど、
立ち上がったり、寝転がって伸びている時はホント長いですよ。
つくねも成長してますが、残念ながらはなも体重増加。
フードを変更してしまったのが原因です。
はなはダイエットしないと~!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です!


はなが、sallyに抱っこされて浮かない顔しています。




叫んでも頑張る!01
とっても嫌な予感なの・・・。




めちゃくちゃやる気のない顔(笑)

そんなどよん顔しないでよ~(^^;




さ、はなの後ろ足をsallyの両膝に挟み込みホールド。




叫んでも頑張る!02
ああ・・・やっぱりコレだ・・・。




はなの浮かない顔の訳は、これから爪切りだから~(≧▽≦)


もう何度か記事にした事がありますので、ご存知の方も多いかと思いますが、
はなは爪切りが大嫌い。



後ろ足はホールドしておかないとケリケリ攻撃が出るのです。





叫んでも頑張る!03
あーーーん!いやだよぉ・・。




頑張れ~!





叫んでも頑張る!04
ひゃっ・・・






叫んでも頑張る!05
いや・・・






叫んでも頑張る!06
キャーーーー!!!




お口の中のミッキーが丸見えよ(≧m≦)


(はなの上顎にミッキーマウスのような模様があるのです。)




ちなみに、後ろ足の時は、




叫んでも頑張る!07
ねえ、まだぁ~?




こんな風に、sallyにしがみついて我慢します(^-^)



かわええのう。


叫んでもちゃんと頑張れる子だね。




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

08/24/2014    伸びたオトコ
パンを狙うはなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
つくねはパンを食べそうな勢いですが、
はなは指を舐めるだけで満足なので扱いやすいです。
今までは買ってきたパンは出しっぱなしでもOKでしたが、
つくねと暮らすようになってからは、基本食べ物は何でも狙いますので、
パンを出しっぱなしになんて出来なくなりました。

あ。クイズは簡単。もちろん正解はつくねです(笑)
鼻クソもついてます(^0^;


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!



我が家のつくね、もう1歳を超えましたが・・・

体重測定してみると、なんとまあ、3.85㎏もありましたよ。




伸びたオトコ01
ボク、立派なオトコの中のオトコだもん!



はながデカいので、つくねがいつまでたっても小さく見えていたのですが、
いつの間に体重が増えていました。

ほんの少し前までは3㎏から3.2㎏くらいの間で、体重が増えないな~って
ちょっと心配もしていたんですけどね。




伸びたオトコ02
過去写真より




こんなにちっこかったのにね。


たいして顔が大きくなったようにも見えないし、
体だって太ってるようには見えません。


ただ・・・体が伸びました(笑)


すっごい伸びました。
にょいーーーーーんと寝転がってる姿を見ると、
『長っ!!』って言っちゃいますもん。





伸びたオトコ03
ああ・・・ボクも成長したなあ・・しみじみ。




ちなみに、つくねの本当の兄弟である、まったり姉さんのお家のシャナ君はすでに4㎏超えですが、
もっとビックリなのは、
同じく本当の兄弟である別のお家へ行った小鉄くん(ダヤン君)は、6㎏いったそうな(笑)


大きくなったといっても、やはりつくねはちっこいのかも(笑)








ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

08/23/2014    モテモテ
はな貴婦人とつくねのお茶会にご訪問・コメントありがとうございます!
つくね、気の利く一言ちゃーんと言えましたね~♪
まあ、実際に花火を見に行ったら、つくねはパニくりそう・・・。
ドライヤーの音とか苦手なのでねえ。
ちなみに、雷は窓の外の遠い場所で起きているって感じで、
ほとんど気にしたことがないのですよ。
それにしてもアンドレ、酷いヤツなんです(笑)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です!



山中湖写真も終わってしまったので、日常のはなつく。
今朝、パンを食べていたらつくねが寄って来ました。




モテモテ01
なんか食べてる~♪ボクにもちょーだーい♪




人間の食べ物でもなんでも興味を持ってしまうつくね。


あっち行っててよ~。
落ち着いて食べられないよ~。





モテモテ02
ケチケチするなよ~!




目がハンターの目になってるわ。




モテモテ03
あがー!




ひゃー!やめて~。


つくねとそんなやり取りをしていたら、
はなも羨ましかったようで・・・




モテモテ04
あー!  えへ♪





つくねが、『なんではな姉ちゃんにだけあげるんだよ!』的な顔して見ています。



いえいえ、はなにパンを与えたわけではありません。
パンを食べていたsallyの指を舐めたいだけなのです。


パンを持っていた指はバターの香りとかするんでしょうね。






モテモテ05
もっと~♪




うふふ。膝にも乗って来た~♪



こんな時はモテモテなsallyでした。



この季節、めったに膝なんて乗って来ませんからね~。




≪おまけ≫


これ、だ~れだ?




モテモテ06




簡単すぎですね(笑)






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

ムースヒルズでのはなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
同じ旅の中で2度も行ってしまったけど、
まったく別の料理を食べればいいわけで。
美味しかった~(^^)
はなつくがお利口にしていられるのは、
基本ははながおとなしくできるので、つくねも真似っこしてるのでしょう。
お姉ちゃんの真似をするのはイイコトですね~。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


だらだら続いた山中湖記事、いよいよ本日最後です。
ラストはやっぱり、あの方の登場ですね。


はな貴婦人~!こんにちは~(^▽^)/
いや~、あっついですね~!!!




はな貴婦人とつくねの花火エピソード01
sallyさんつくねさん、ようこそ。あらやだ!sallyさんったら汗だくじゃない!
さあ、早くお座りになって。




いやはや、東京の夏に比べるとやはりこちらは涼しいですよ~。


ほら、つくねもご挨拶なさい!



はな貴婦人とつくねの花火エピソード02
チーーーっス!また来ちゃった♪はな貴婦人のケーキが食べたくて♪




軽っ!
こら!つくね!

はな貴婦人に対していくらなんでもチャラいわよ!


スミマセンね、はな貴婦人。




はな貴婦人とつくねの花火エピソード03
良くってよ。つくねさんのためにケーキ用意しているわよ。召し上がって。
本日のケーキは『シャトレーゼ』のブルベリーのタルトと、山梨県産白桃のパイよ。





いつも思うのですが・・・
はな貴婦人の分と、つくねの分・・・あのぉー、sallyの分は~(T▽T)??




はな貴婦人とつくねの花火エピソード04
つくねさん、山中湖での夏休みいかがお過ごしかしら?
楽しめていらっしゃる?








はな貴婦人とつくねの花火エピソード05
うーーーん・・・ボクは楽しいです!虫さんいっぱい追いかけました!
けど、母ちゃんは花火大会が雨で台無しになって大変だったみたいですよ。





そうなんですよ~。
今年の花火は雨ザーザー降ってしまって、落ち着いて見られませんでした。





はな貴婦人とつくねの花火エピソード06
まあ、ボクをお留守番させて罰が当たったんだって思います。ふふっ♪



つくね、まだ根に持ってるのね(^^;


はな貴婦人はブラジルで花火をバックにサンバを踊っていらっしゃるイメージですが、
花火大会の思い出エピソードなどあるのですか?




はな貴婦人とつくねの花火エピソード07
そうねえ・・・あるわよ。何年も前の話・・・
アンドレが日本の花火大会を見たいっていうから、ご招待したのに・・・
あたくし、浴衣着ておめかししてお出かけしたのよ・・・





は・・・はあ・・・
アンドレと花火大会?


ふむふむ!



gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

はな貴婦人とつくねの花火エピソード08
せっかく浴衣で行ったのに、アンドレったら『君は毛深くて夏に見ると暑苦しい!』って言うのよ。
あんちくしょーーーーー!




なんて酷い事を!
はな貴婦人が毛深いだなんて!


ホントの事だけど!



ほら、つくね!気の利いたセリフを言ってあげなさい!





はな貴婦人とつくねの花火エピソード09
えっと・・・あの・・・はな貴婦人のモフ毛はとっても立派です!
さぞ浴衣もお似合いな事と思います。はい!





つくね!やるじゃない!その調子よ!




はな貴婦人とつくねの花火エピソード10
ふふっ。つくねさんったら、嬉しい事おっしゃるわね。
じゃあ来年の花火大会はつくねさんとご一緒しようかしら♪





つくね、やったじゃーん!




はな貴婦人とつくねの花火エピソード11
はい!じゃあボク、大きな音にもビビらない男に成長します!
頑張ります!!




ああ・・・・それが問題ねえ(^0^;





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

紫陽花とマイナスイオンにご訪問・コメントありがとうございます!
はなもつくねも、緑の多い公園内でたっぷり楽しんだようです。
良いお天気なので朝でもすでに暑かったけど、
滝のそばは涼しく感じるものですね~。
sallyのTシャツはリサ・ラーソンとユニクロのコラボのやつですよ~。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です!



さあ、まだある山中湖記事。
金曜日のランチがお馴染みムースヒルズバーガーでしたが・・・



デジャブではないムースヒルズ(笑)01
ココは・・・はなちゃんのデジャブかしら?ムースヒルズバーガーに見えますが?




デジャブではありません・・・
はなちゃん、大正解!また『ムースヒルズバーガー Moose Hills Burger』です(笑)

いや、ホントは違うお店にする予定で向かったのですが、
ちょーーーーーーど雨が降って来てしまって、
ならば店内で食べられるムースヒルズへGO!ってなったわけですよ。


ま、2日続けてでも美味しいお店なら良いですよね。
きっとお店の方には『また猫連れのこの人来た!』って思われてそうだけど(^^;





デジャブではないムースヒルズ(笑)02
そっか、またでっかいバーガーか♪ボクお腹空いた!




つくね、あなたの料理が運ばれて来るわけではないよ。





gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

デジャブではないムースヒルズ(笑)03
じゃあ、ボクはな姉ちゃん食べる~♪




はな、またしても迷惑そう(≧m≦)



お!来た来た♪




デジャブではないムースヒルズ(笑)04
おや?いつものシュワシュワじゃないの?




そうだよ~。
いっつもウィルキンソンの辛口なジンジャーエールですが、

せっかく2日も続けて来たんだから、違うのにしてみよう!ってね。




デジャブではないムースヒルズ(笑)05




この夏の新作ドリンクという、パイナップルスムージーです♪


すっごい美味しい~!
甘いだけじゃない、この酸味♪
スムージーのシャリシャリ感、さっぱり冷え冷え~♪



それとね、せっかくだから今回はバーガーじゃないのですよ~。





デジャブではないムースヒルズ(笑)06



サーモン&クリームチーズのサンドイッチです♪


ムースヒルズさんは、ハンバーガーだけじゃなくサンドイッチもあるのです。
オニオンリングが添えられています。




デジャブではないムースヒルズ(笑)07
でっかいバーガーも良いけど、サンドもボリューミー!
美味しそう!!




はい、ボリュームあって食べ甲斐ありあり~。
美味しい~!




デジャブではないムースヒルズ(笑)08
ねえねえ、はな姉ちゃん、もう一品あるように見えるよ?見えるよね?




はい、バーガーじゃなくてサンドだしと調子に乗って、
前々から気になっていたメニューも注文。




デジャブではないムースヒルズ(笑)09



バッファローウィングです。

バッファローウィングとは、、鶏肉の手羽を素揚げにし、辛味の強いソースをまぶしたアメリカの料理です。




デジャブではないムースヒルズ(笑)10
ほほう。酸っぱ辛いかほり~。コレも美味しそう~!



美味しい~!
まさに辛さと酸味が食欲をそそりますねえ。


サンドイッチもバッファローウィングもボリュームあったので、
食べすぎになっちゃったけど~(笑)


ムースヒルズバーガーの新しい楽しみ方をした気分♪




まったくもって皆様のブログへ伺えていなくてスミマセンです。
もうちょっと余裕が出るまでお待ちくださいね(TへT)/





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

08/18/2014    紫陽花も満開~♪
仲良く2段ベッドにご訪問・コメントありがとうございます!
少し窮屈なくらいが猫にとって嬉しいサイズなんですよね。
つくねもずっとはなの真似っこしたかったのでしょう(^^)
そうですよ、ちょうどsallyが寝ている枕元に棚があります。
なので、いつもこの姿を眺めながら寝ています♪


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


お盆も終わってしまって、いつも通りの蒸し暑い通勤が戻って来ましたね。
といっても、sallyの仕事はお盆が関係なかったので、
いつも通りの混んでいる通勤電車が戻って来たか~ってくらい。

さてさて、山中湖記事に戻ります。


花の都公園の屋外無料エリアに咲いている百日草畑を楽しんだ後のお話。


まだ午前中でいくらか涼しいので、
たまには園内にも入ってみましょう。




紫陽花も満開~♪01
見て見て、つくねちゃん♪水車だよ! うわー!




久しぶりの園内です。




奥にある清流の里は三連大水車や滝などがあり、
マイナスイオンたっぷりで癒されます。




紫陽花も満開~♪02
はなちゃんはココ来たことあるよ♪ ボクは初めて~♪



そうだった、つくねを連れて入るのは初めてですね。

それにしても、つくねもすっかり重くなったな・・・(笑)




紫陽花も満開~♪03
ねえねえ!この真っ白なお花畑はなーに?きれーい!




紫陽花ですよ~。


花の都公園の清流の里では、紫陽花が満開でした。
アナベルという種類です。



紫陽花も満開~♪04



つぼみの頃には緑色で,開くにつれて薄緑から真っ白に変わるそうです。
真ん丸でかわいらしい~。




紫陽花も満開~♪05
ボク、ワクワクが止まらないよ!



口元ぷっくり、つくねは色々な物に興味津々。


紫陽花だって初めて見るもんね(^-^)




紫陽花も満開~♪06
紫陽花さんの真ん丸が、はなちゃんのお顔みたい!って思った人、だーれ?



誰もそんな事言ってないよ~(≧m≦)



奥へ進めば落差10m、幅80mに及ぶ雄大な『明神の滝』があります。
そこへ行けばもっと涼しいので、ちょっと涼んでいきましょう。




紫陽花も満開~♪07
はな姉ちゃん見て!でっかいワンちゃん来る!




大きなワンちゃんもお散歩に来てるんだね~。




紫陽花も満開~♪08
でっかいね~。




さあ、ずっといるとさすがに暑いね。戻ろうか。




紫陽花も満開~♪09
そういいながら、母ちゃんは自分だけうまうまを食べます!



はい、ブルーベリーソフトが美味しかったです(≧▽≦)





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

真夏の鍋にご訪問・コメントありがとうございます!
鍋・コタツ・毛むくじゃらの膝猫・・・暑いですよね(笑)
ま、コタツは余計ですかね。
滞在中、冷えるので何度かコタツのスイッチ入れちゃいました。
8月だというのにナカナカ信じられない話~(^0^;
つくねはスイカを食べはしませんが、
舐めるのは美味しかったでしょうね。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です!


山中湖記事の途中ですが、本日はそれをお休みして簡単更新。


ちょっと前の記事で、はなのお気に入りの寝床へ押し入るつくねをご紹介しましたが、


押し入るだけではダメだとわかったのか、
最近のつくねは進化しました。



こんな光景が見られるようになりましたよ(^-^)





iPhone画像により荒くてスミマセン。
まるで2段ベッドのように01
うふふ~♪  すぴー。




見ての通り、
はなの寝床に押し入るのはやめて、
1個上の段に自分が入るようになったのです。


何でもはなの真似っこをしたがるつくね。これで十分幸せのようです。


おかげで棚の中に何も入れられないけど、
ちょっとした2段ベッドみたいで、微笑ましい(^-^)





まるで2段ベッドのように02
むにゃ・・・。  すぴ~。




ちなみに、つくねはずっとおとなしく寝ているわけではなく、
たまーに上から下の段のはなに向かってちょっかい出していますけどね(笑)



不義理続きで大変申し訳ありません。
どうにもこうにも時間に余裕のない日々を送っております。
ご訪問・コメントくださる皆々様、心より感謝しております。







ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

満開の百日草にご訪問・コメントありがとうございます!
花の都公園を訪れることが多いので百日草という呼び方で慣れていますが、
ジニアとも言いますよね。
百日草は無料エリアに咲いているので、気軽に観に行けます。
さすがに今の時期は観光客が多いですが、
それでもはなとつくねがお散歩していても目立たないので、
のんびりした時間を過ごせます。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!
まったくもって、皆様のブログへは遊びに伺えていないのですが、
ちゃっちゃと更新しないと山中湖滞在での記憶が薄れていくので、
申し訳ありませんが更新優先させていただきます。


本日は、夜ご飯のお話。


夏の山中湖滞在は、ベランダでバーベキュー♪
なーんて事をした時もありましたが・・・


今回はド定番で。



こんな真夏ですが・・・鍋ですよ(笑)01
肉ニクニク~♪ えのきエノキ~♪




真夏ですけど、冬の定番『鍋』~(笑)


いやあ~、真夏のスーパーマーケットに鍋スープなんて売ってるの!?
ってお思いでしょうが、

売ってるんですねえ(笑)


種類は全然選べませんので、今回は豚鍋。

昼間は暑いけど、夜はカナリ涼しい山中湖ですので、
お鍋であったまりましょ~♪




こんな真夏ですが・・・鍋ですよ(笑)02
涼しいのもあるけど、お鍋は安上がりだって正直に言えば良いじゃん♪



コラコラ、大人の事情をブログで公開するんじゃないの(^0^;


材料は簡単。
豚肉、キャベツ、ニンジン、シイタケ、エノキタケ、長ネギ、豆腐。
シンプルだわ~。




こんな真夏ですが・・・鍋ですよ(笑)03
ボクがお手伝いしたら、あっという間に出来上がりました!




つくね、お手伝いなんてしてないでしょ。
嘘をつくんじゃありませんよ。


むしろ邪魔してたじゃない。




こんな真夏ですが・・・鍋ですよ(笑)04




安いってのもあるけど、
火をおこしたりジュージュー焼く時間もかかるバーベキューに比べて、
楽チンなのです。

それに、なんか野菜いっぱい食べられてヘルシー感あるような。




こんな真夏ですが・・・鍋ですよ(笑)05
それにしたって・・・やっぱり真夏にお鍋見ると、なんか暑いね。




良いの良いの。




こんな真夏ですが・・・鍋ですよ(笑)06
しかも、コタツに入って、お膝にはなちゃん乗せて食べるんだよ?




良いの良いの(笑)





こんな真夏ですが・・・鍋ですよ(笑)07
食後のデザートはスイカで~す♪



花火の時に食べたスイカが美味しかったので、
また買ってしまいました。


デザートだけは夏らしく♪




こんな真夏ですが・・・鍋ですよ(笑)08
ボクにも味見を・・・♪



お鍋最高~。スイカ最高~!



満腹満腹♪





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

08/15/2014    百日草畑が満開~♪
ムースヒルズでのはなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
お利口さんなのは、はなだけですよ。
つくねは落ち着きがないです(^m^)
ただ、食べ物に手を出したり、鳴いたりしないですけどね!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です!
まったくもって、皆様のブログへは遊びに伺えていないのですが、
ちゃっちゃと更新しないと山中湖滞在での記憶が薄れていくので、
申し訳ありませんが更新優先させていただきます。



まだ暑くなり過ぎない午前中、
『花の都公園』へお散歩にお出かけしましょう(^-^)




百日草畑が満開~♪01




わ~♪
満開!満開~!!


さあ、このお花は何のお花?





百日草畑が満開~♪02




はい、この季節の定番、百日草です(^-^)


ちなみに、夏の定番ひまわりは、お盆時期に満開を合わせているので、
sallyたちが訪れた時はまだ蕾です。




百日草畑が満開~♪03
色とりどり~♪ボク、楽しい~♪



つくねはなんだか楽しそう(^-^)



つくね~♪こっちおいで~♪


gifアニメ。携帯からは見られないかも。ゴメンナサイ。

百日草畑が満開~♪04
は~い!呼んだ~?




ふふっ。お顔がワイルド顔になってる(≧m≦)


はなはある程度のそのそお散歩楽しんだら、
あったかい地面に寝転がってお昼寝?




百日草畑が満開~♪05
んふ~♪気持ち良いもーん♪




百日草は、文字通り100日間ほどお花が楽しめるそうで、
秋も半ばまで咲いている花です。


けど、やっぱり秋に見るよりも満開の夏の方がキレイです。




百日草畑が満開~♪06
ボクはラブリー男子だからお花も似合っちゃう♪






百日草畑が満開~♪07
けど、こっちの草の方が良いや♪




花より団子のつくねです(笑)





百日草畑が満開~♪08
やっぱりお花と言えばはなちゃん♪




良い香りがしたかしら(^-^)?





百日草畑が満開~♪09




夏の日中はなかなか富士山がお顔を出してくれません。
この時も雲の隙間からちょこっと見える程度でした。

たまに夕方になるとお顔出してくれたりするんですけどね~。








ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

ゲリラ豪雨の花火大会にご訪問・コメントありがとうございます!
せっかく、はな貴婦人と夜風に当たりながら花火鑑賞!のはずだったのに、
花火をまともに見られたのは打ち上げスタート時だけですからねえ。
ちなみに、はなは雷を怖がりません。
花火が大丈夫なくらいなので、雷はへっちゃらのようです。
そして、皆様にご心配いただいた(?)焼き鳥などの食べ物ですが、
もちろん暗くなる前に食べ終わってましたので、
雨が降り始めた時には片付けてありましたよ。うふふ。
素早く退散するためには、つくねがいなくて良かったのかもですねえ。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!
まったくもって、皆様のブログへは遊びに伺えていないのですが、
ちゃっちゃと更新しないと山中湖滞在での記憶が薄れていくので、
申し訳ありませんが更新優先させていただきます。


夜はゲリラ豪雨となってしまった山中湖ですが、
8月1日の昼間はとっても良いお天気でした。



なので、ランチは・・・


真夏もムースヒルズさんお世話になります!01
またムースヒルズバーガー?母ちゃん好きだね~。




はい。またです(笑)
もう何度目になるのかしらね。


山中湖は避暑地と言われるくらいなので日陰は昼でもとっても涼しいです。
けれど、さすがは猛暑、こういう日の炎天下は暑いものは暑いのですよ。

なので、はなつくを連れてだと室内のお店がありがたいのです。


『ムースヒルズバーガー Moose Hills Burger』さん、
やっとこさウェブサイトオープンしたんですね。





真夏もムースヒルズさんお世話になります!02
よく来るのは良いとして、
ドリンクの注文くらい毎回変えれば良いのに、
またジンジャーエールでしょ?




まあ、良いじゃないですか。
ウィルキンソンのジンジャーエールが辛くて好きなんですもの。


相変わらずムースヒルズさんはたくさんのお客さんで賑わっています。



お腹空いたなあ。
早くバーガー来ないかねえ(^-^)




真夏もムースヒルズさんお世話になります!03
うわっ。つくねちゃん、ウザい・・・。 でっかいバーガーまだかなあ~♪




ああ・・・
はなのココロの叫びがはっきりと聞こえたわ。




真夏もムースヒルズさんお世話になります!04
あ!来た!! バーガーちゃーん!!




つくね、ブレすぎ(^0^;


あなたのご飯ではないのですけどね。
これは母ちゃんのご飯です。




真夏もムースヒルズさんお世話になります!05




今回は、チリメキシカーナバーガー。

何度か食べた事ありますが、
夏は辛口バーガーが美味しいかな~って思って(^0^)
チリビーンズとサルサがふんだんに挟まれていますよ♪




真夏もムースヒルズさんお世話になります!06
大変!早く食べないと崩れてきちゃうよ!




そうだね!
崩れる前にいただきま~す!!


美味しい~(≧▽≦)
スパイシぃ~♪♪


ムースヒルズさんのバーガーはホント美味しいです。




山中湖滞在記事はまだ始まったばかり。
まだまだ続きま~す!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

うひゃー。またしてもおサボリブログに。
覗きに来てくださった皆々様、申し訳ありませーん!!
sallyの手首は完治とまではいきませんが、ほぼ大丈夫になってます。
ただ、仕事がお盆関係なく普通にやってるもので、
なんだかただただ忙しくしておりました・゚・(ノД`;)・゚・

さてさて、2014年の『はなの日』にご訪問・コメントありがとうございます!
うちの子記念日とかやってあげていないので、
せっかく『はな』って名前だし、『花の日』を祝っても良いですよね(笑)
次の2月9日は『つくねの日』にしてあげよう!そうしよう!
そう心に決めたsallyでした。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です!
無事に 『はなの日』も終えましたので、山中湖記事に戻ります。


今回の山中湖滞在は、
毎年8月1日に行われる山中湖畔での花火大会に合わせてでした。

『山中湖花火大会報湖祭』です!




はな貴婦人と山中湖花火大会!のはずが・・・01




都内の人混みの中での花火大会と違って、
湖畔にゆったり座ってのーんびり鑑賞。
昼間はとっても暑かったので、湖畔は風が吹いて気持ち良い~。



昨年はつくねがまだ仔猫だったのもあり、部屋でお留守番してもらったのですが・・・


今年もお留守番です(^-^;

いや、つくねって大きい音にビビりやすい子なのです。
ちょっと暗闇での花火に連れ出すのはキケンなのです。



なので、今年ご一緒したのは・・・





はな貴婦人と山中湖花火大会!のはずが・・・02
良い風が吹いているわね~。花火が始まるのが待ち遠しいわ。



はい、今年ははな貴婦人とご一緒させていただきました(≧▽≦)

あ。今年は浴衣を忘れて来たので、それじゃ思い切ってはな貴婦人衣装で行くか!
ってなったのはナイショ。



はな貴婦人!
いつも美しいケーキを用意していただいていますので、
この花火大会では、sallyがお惣菜を用意しました!


どうぞ!




はな貴婦人と山中湖花火大会!のはずが・・・03



なんとなく毎年恒例になりつつある焼き鳥、そして煮玉子、
美味しそうだったのでイカ、大好きなスイカちゃん。


あ。どれもスーパーで買ったものですけど。うふ。


そして花火大会にはビールでしょ♪




はな貴婦人と山中湖花火大会!のはずが・・・04
sallyさんったら、あたくしを酔わせてどうなさるおつもり?うふ♪




はな貴婦人をお膝に乗せて、大きな花火を鑑賞して、
真っ暗闇になったら、あんな事こんな事・・・ぐふふ~♪
なーんつって~。




はな貴婦人と山中湖花火大会!のはずが・・・05
それより、sallyさん・・・あの雲が気になるわねえ・・・。




はな貴婦人も気になりましたか?

ええ、sallyもとーっても気になります。



その雲とは・・・





はな貴婦人と山中湖花火大会!のはずが・・・06
iPhone撮影により、画像が荒くてスミマセン。




めちゃくちゃ分厚い雨雲が。
そしてピカピカゴロゴロ言ってます・・・。



この雲・・・やっぱこっちに来るのかなあ・・・。


けれど、会場からは花火大会中止の放送は聞こえてこないし、
きっとこのままやるのでしょう・・・。



そして辺りはすっかり暗くなり、20時いよいよ打ち上げスタートです!




はな貴婦人と山中湖花火大会!のはずが・・・07




た~まや~!


毎年忘れてるな。そういえば、日が沈んだ湖畔は寒いんだった・・・。
半袖一枚で来てしまったので、寒くて花火鑑賞に集中できません(^0^;




はな貴婦人と山中湖花火大会!のはずが・・・08




最初の打ち上げオープニングスターマイン。
その花火を見たところで、事件は起きます。


そう、もうご想像のつくことと思いますが・・・


ドシャ降りになったのです(≧□≦)アチャー。


湖畔なので辺りは屋根なんてないし、
慌ててカメラなど機材はビニールシートで守って、
なによりもはな貴婦人を雨からお守りしなければ!!!!



ドシャーン!ガシャーン!
大慌てでビニールシートをうまく活用しながら帰り支度。
もうずぶ濡れです(^0^;

キャリーに入ってもらったはな貴婦人は、軽く濡れた程度で済みましたが、
こんな事になるなんて~。
花火の写真なんて、最初の10枚程度撮ったのみ。
その後はずーっとザーザーです(笑)

(ちなみに、花火大会自体は豪雨の中ずっと最後までやってました。)



部屋に戻ると、キョトンとしたつくねがお出迎え。



はな貴婦人と山中湖花火大会!のはずが・・・09
母ちゃん、どうしたの?ビショビショだ~。


つくね、お留守番ゴメンね~。


いやはや、すさまじい雷雨だよ。





はな貴婦人と山中湖花火大会!のはずが・・・10
むむ!それはきっと、ボクをお留守番させた罰だ!




え~。そんなぁ~(^0^;


まあ、そんなわけで、ある意味思い出深い花火大会になりました。とほほ。







ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

山中湖での窓際はなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
仲良く並んでバードウォッチング♪
まあ、つくねが伸びたせいで、はながパンチ食らわしてましたけど(^^;
何かに集中してる時のはなつくは、とっても仲良しです。
小鳥のさえずり、そして爽やかに部屋に入る風。
いやぁ~、さすが避暑地。
かほるこさんコメントありがとうございます!
つくねが伸びるとさすがは男子、長いですよね。


sallyの傷口については、追記にチラリ書いておきますね。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


さて、本来ならまだ山中湖記事はこれからジャンジャン続くのですが、
本日は更新しておかないといけない記事があるのです!!


さあ皆様!本日が何月何日か声に出して言ってみましょーう!!


毎年同じネタを繰り返していますので、
ニセアメショ通の方はスグお気づきかしら。

そう、本日は8月7日。『花の日』ですよ~!





今年もやります!今日は何の日?01




またこのネタかい!と思われるかも知れませんが、
一応毎年やっているので、今年も仕事帰りに昨日ブーケを買って来ました。


花の日にこじつけて、
毎年『はなの日』としてお祝いしているってだけの行事です。
もちろん、誕生日でもなんでもありません!キリッ!!!



今年もやります!今日は何の日?02
今年もはなちゃんにお花買ってくれたの?




そうだよ~!
はなには、お花が似合うからね(^-^)




今年もやります!今日は何の日?03
けど、ここ最近の『はなちゃんの日』、お花買ってくれるだけで、うまうまが出ない!



ごめんよ~。
花を買うのは覚えているのに、
うまうま買うのは忘れるの(^0^;


まあ、いつものゴハンで我慢してね。



さ、記念撮影しておこうね。




今年もやります!今日は何の日?04
は~い!はなちゃんの日、バンザーイ!




よし、 『はなの日』撮影、無事に完了~♪


って思っていると、もちろんアイツはやってくる~♪♪





今年もやります!今日は何の日?05
はいは~い!ボクが通りますよ~!




ちょっと!わざとそんなトコ通ることないでしょ!(笑)


まったくもってKYなオトコ。そんなつくねがかわいくもあり。



今日は『はなの日』なんだよ。
つくねは主役じゃないの。ゴメンね。





今年もやります!今日は何の日?06
そうだった!昨年もはな姉ちゃんの日をお祝いしてた!
思い出したぞ!






今年もやります!今日は何の日?07
あー!思い出した!ボクの日も作って!ってお願いしたのに、
この1年、結局ボクの日とかなかった!くっそぉ~!!!




だよね~。

ご・・・ごめん!!!!


せめて『つくねの日』は2月9日にしよう!って思ったんだけど、
なんか2月バタバタしてたら9日が過ぎちゃってた(^0^:


許して~!!





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

山中湖血まみれ事件(笑)にご訪問・コメントありがとうございます!
カナブンをGETする瞬間のつくねの目の輝きは、
たこ焼きをGETした時の目の輝きと一緒です(笑)
決してGじゃありませんよ!カナブンですってば(^0^;
つくねが再びGETしても困るので、
慌ててsallyがカナブン手に取って逃がしましたからね。
カナブンを触ることになるとは、ショック・・・。
ちなみに、はなも虫さん大好きですよ。
以前、山中湖でカメムシに飛びついて、ブシャーとカメ汁をかけられて、
目がショボショボになってしまったことがあります。
ここ最近は、つくねの勢いに負けているだけです。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です!


つくねの真剣な後頭部。




お外を見るのは楽しいね。01
ふんふふ~ん♪




何を見てる後頭部かな?


ドコにいるのかというと、




お外を見るのは楽しいね。02
お外楽しい~♪




はい、窓際でお外を見てるのです。


早朝からずっとニャーニャーうるさいのと、
はなの事を追い掛け回して、はながとってもかわいそうだったので、
つくねを何かに集中させよう!と、窓を開けてあげたら、
案の定窓の外の虜です(笑)

もちろん、網戸は閉まっていますよ。




お外を見るのは楽しいね。03
チュンチュン鳴いてるの~♪




普段の生活に比べると、こっちは大自然。
緑は生い茂っているし、小鳥のさえずりが聞こえまくり。

この記事を作成している今は、セミの声も聞こえます。


あ。とっさの事だったので、ベランダが小枝で散らかっているのは、目をつぶってください(^^;




でね、はなはこの時、こたつの中に避難していたんですけどね、
(山中湖はまだまだ室内は涼しくて、いまだにコタツをしまっていません。)


小鳥のさえずり音が聞こえちゃったんでしょうねえ・・・




お外を見るのは楽しいね。04
チュンチュン? うん!チュンチュン!





こたつから、出てきちゃった(≧m≦)


はなも、お外見るの好きなんだね~。





お外を見るのは楽しいね。05
楽しい~! うん!楽しい~!




なんだ、あんなに追われて嫌な思いしたのに、
なんだかんだ、仲良くしてるじゃない(笑)



音が聞こえるかわかりませんが、
小鳥のさえずり音が聞こえるかも。
2にゃん仲良く(?)お外を見ている様子を動画で撮ってみました。










つくねにやられた手首の傷が、やはりPCに向かうと傷口に当たってしまうようで、
まだズキズキ。たまに出血してしまうもので。
ちゃんと消毒もしました!明日からは仕事なのでしっかり傷口覆わないと。
不義理続きでスミマセン!!!





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

08/02/2014    はなとsallyの受難
山中湖到着のはなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
あーーーーん!申し訳ありませ~ん!!
昨夜も結局ブ活出来ずじまい~(≧□≦)

なにしろ、PCに向かえないような事件も起きたのですよ。

ま、その話は後にして・・・


今まではなとsallyだけで山中湖に来ていた頃は、
それはそれは穏やかに時間が流れ、
はなも山中湖が大好きになり、sallyもゆったりした時間を過ごせていたのですよ。


けどねえ・・・





はなとsallyの受難01
母ちゃん!聞いてよ!つくねちゃん、テンション上がりすぎて迷惑なんだけど!!




だよねえ・・・(^0^;


はい、つくねは山中湖に来るとものすっごいテンションが上がりまして、
おとなしくなる時間のほうが少ないのです。




え?ボク~?
はなとsallyの受難02




あー。また、はなの近くに行って・・・





はな姉ちゃん♪
はなとsallyの受難03
この、おバカ!




寝ても覚めても、はなにちょっかい出すのは当たり前。



つくね1にゃんでも、テンションアゲアゲで走り回っていて、
おまけに夜中でも鳴きまくり。


おかげでsallyは寝不足です。とほほ(^-^;



もっと最悪なのは・・・




はなとsallyの受難04
虫さ~ん♪




はい、山中湖の家はちょっと扉を開けたりすると、虫さんが入り込んじゃったりするのですが、
つくねは、その虫さんが嬉しくてしょーがないらしく・・・


昨夜はカナブンが入り込んでしまいましてね・・・


(カナブンって何?という方へ・・・sallyもアレってカナブンで良いんだよな?と画像検索して、
カナブン写真がずらずら並んでいるのを見てゾゾゾとしましたので、検索しないほうが良いですよ(笑)
とりあえず、デカくてテカテカした虫です。)




つくねがジャンプしてゲットしてしまったのですよ。


カナブンなんて食べられたらたまらん!と思ったsallyは、
つくねを必死で捕まえて、抱っこしたのですが・・・


パニックになったつくねは、思い切りsallyを蹴り倒してもがきまして・・・


sallyの手首がパックリ切れました(T□T)



バンドエイドをしても血だらけで、
こうしてPCに向かっていても、マウスを使っているうちに、出血してしまうのです。
なので、また今日ドラッグストアにでも行って、
大きいバンドエイド買って来ようと思います。


つくね・・・ワイルドすぎる~(≧□≦)

けど・・・可愛いので憎めないのです(笑)





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

08/01/2014    山中湖でワクワク週末
KYつくねと押し入られるはなにご訪問・コメントありがとうございます!
押し入りつくね、大胆なんですよねえ。
はなにとっては、なんでこんな狭いトコ!って思うでしょうけど。
あの場所で仲良く一緒に寝るなんてことは・・・
まあ、何年先になってもなさそうだわ(^^;


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!



週末休むために、連勤が続いていた上に、激務だったもので、
ブログどころじゃなく、皆様のもとへも伺えなくてスミマセンでした。

で、連勤を終えて、仕事後の真夜中に、
山中湖到着いたしました~♪




この週末は山中湖滞在です(^0^)/
到着早々、この子たちが欲しがるのはもちろん、ご飯。




山中湖でワクワク週末01
うまー! うまうま~!




2にゃんともガツガツ食べています。
個室で(笑)


ちょいと暗いので、画像が悪いものばかりでスミマセン。




山中湖でワクワク週末02
はな姉ちゃん、何食べてるの~?




はなの方が先に食べ終わりましたが、
つくねは自分のが残っているのに、はなのご飯が気になるタイプ。




山中湖でワクワク週末03
つくねちゃん、テンション上がってるね。山中湖嬉しいのかなあ。




はなが山中湖大好きなのは以前からわかっていましたが、
つくねも山中湖大好きなようです。


到着早々テンション上がりまくりで走りまくってます。


落ち着いて自分のご飯食べなさいな。




山中湖でワクワク週末04
ひゃー!うまいな~♪




あ。そんな・・・下心あるアングルでの撮影じゃ・・・(笑)




食べ終わったはなは、まったり毛づくろい。




山中湖でワクワク週末05
食後はキレイキレイしないとね~♪




そうだね~。キレイ好きな女の子だもんね(^-^)



で、食後のつくねは・・・





山中湖でワクワク週末06
ふぃ~。すっきり~!




真顔でオチッコ中(笑)


そうだね、食後のおトイレも定番だよね(^m^)



そんなこんなで、山中湖での週末をお送りします。
真夜中に着いてバタンキューしたので、
ブ活はもう少々お待ちくださいませ~。





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!