11/29/2014 元祖むっふ~娘
ああ~ん(≧□≦)
ご無沙汰しておりまする~!!!
今日はちょっと・・・と数日サボったら、
お仕事も連勤激務でヘトヘトsallyになってしまいまして、
更新出来ないまま1週間以上経ってしまったー!
覗きに来てくださった方々、スミマセンです。
さてさて、前回の記事でスッポンつくねをご覧いただきましたが、
必死過ぎる食らいつき、笑っちゃいますよね。
ほんと、小さい頃から全然変わってないんですもの。
そして、つくねも我が家の子になって早1年半近く・・・
なんだか表情がはなに似てきたり。
立派な『むっふ~』顔になることがありますが、
本日は元祖むっふ~娘に登場していただきましょう!

何なに?はなちゃんの出番?
我が家の元祖むっふ~娘、はな。
もともとはアメショの血が流れているだけあって、
陽気で賢く好奇心旺盛の遊び好き!
ま、基本は寝てばかりですけど~(^▽^;

待て待て~♪
はなのむっふ~顔が見たくて、久々にカシャぶんを出したよ(^-^)
はなのぷっくりマズルの中には、何が入っているんだい?(笑)

よし!ゲット~!
ハムスターの頬袋みたいに美味しいもの詰めておいてるのかな?

あ!こら!待て~!
何にしても、楽しそうにしているはなを見ていると、
sallyも嬉しいのよ。

楽しい~!!!
最近、どうしたことか、
つくねが同じ部屋にいても、はながハッスルして遊ぶようになりました。
アルミ玉や紙くず丸めて投げてあげれば、喜んではなが飛んで行きます。
つくねが呆気にとられるくらい(笑)

むっふ~♪♪
決して団子にはならないけど、お一人様用ホカペを2つ並べているおかげで、
毎日並んで寝ています。
つくねがちょっかい出すと、退きたくないはなはバトルに付き合っています。
つくねの前でも気持ち良くなると『くねーん』とお腹出して寝ています。
良い変化ですよね(≧▽≦)
このままずっと、2にゃんの『むっふ~』が続きますように!
ちなみに・・・せっかくカシャぶん出したけど、
つくねが飛んできて羽が一枚取れてしまったので、
今回も秒殺になる前にカシャぶん撤収・・・。
更新も出来ないままのブ活も全然でスミマセン。
ちょいとバタバタが続きますが、時間の出来た時に皆様のブログにも伺います!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ご無沙汰しておりまする~!!!
今日はちょっと・・・と数日サボったら、
お仕事も連勤激務でヘトヘトsallyになってしまいまして、
更新出来ないまま1週間以上経ってしまったー!
覗きに来てくださった方々、スミマセンです。
さてさて、前回の記事でスッポンつくねをご覧いただきましたが、
必死過ぎる食らいつき、笑っちゃいますよね。
ほんと、小さい頃から全然変わってないんですもの。
そして、つくねも我が家の子になって早1年半近く・・・
なんだか表情がはなに似てきたり。
立派な『むっふ~』顔になることがありますが、
本日は元祖むっふ~娘に登場していただきましょう!

何なに?はなちゃんの出番?
我が家の元祖むっふ~娘、はな。
もともとはアメショの血が流れているだけあって、
陽気で賢く好奇心旺盛の遊び好き!
ま、基本は寝てばかりですけど~(^▽^;

待て待て~♪
はなのむっふ~顔が見たくて、久々にカシャぶんを出したよ(^-^)
はなのぷっくりマズルの中には、何が入っているんだい?(笑)

よし!ゲット~!
ハムスターの頬袋みたいに美味しいもの詰めておいてるのかな?

あ!こら!待て~!
何にしても、楽しそうにしているはなを見ていると、
sallyも嬉しいのよ。

楽しい~!!!
最近、どうしたことか、
つくねが同じ部屋にいても、はながハッスルして遊ぶようになりました。
アルミ玉や紙くず丸めて投げてあげれば、喜んではなが飛んで行きます。
つくねが呆気にとられるくらい(笑)

むっふ~♪♪
決して団子にはならないけど、お一人様用ホカペを2つ並べているおかげで、
毎日並んで寝ています。
つくねがちょっかい出すと、退きたくないはなはバトルに付き合っています。
つくねの前でも気持ち良くなると『くねーん』とお腹出して寝ています。
良い変化ですよね(≧▽≦)
このままずっと、2にゃんの『むっふ~』が続きますように!
ちなみに・・・せっかくカシャぶん出したけど、
つくねが飛んできて羽が一枚取れてしまったので、
今回も秒殺になる前にカシャぶん撤収・・・。
更新も出来ないままのブ活も全然でスミマセン。
ちょいとバタバタが続きますが、時間の出来た時に皆様のブログにも伺います!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/22/2014 小っちゃい頃からなんら変わらない
廃車寸前のクロネコ号にご訪問・コメントありがとうございます!
愛車がなくなると、はなパンダちゃんも廃業になっちゃいますもんね。
新人ドライバーつくね、いったいどんな運転をしたんだか(笑)
クロネコ号は新しいのを買ってあげても良いのですが、
我が家の近くにはクロネコヤマトの営業所がないのです。
以前も、職場近くの営業所で購入して、電車で持ち帰ったんだった。
恥ずかしかったなあ・・・。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
我が家のつくね坊主は、遊ぶの大好き!

捕えたぞ!
狙った獲物への執着心がハンパなく、
んでもって、一度ゲットしたお気に入りおもちゃは・・・
ぜーーーったいに・・・

放さないぞ!
そう、放さない(^0^;

はな・・・

さな・・・

いいいいいいいいいいいい!!!!
はいはい、わかったから。
今遊んでいるこのおもちゃは、まだ壊さないレベルなのでマシ。
好きすぎるカシャぶんや、カラやんは、つくねによって破壊されました。

むっふ~♪
まったく、高いところで鼻息荒くしちゃって~。
なんだか百獣の王みたいね。
大好きなおもちゃを、一度くわえたら放さないってのは、
今に始まったことじゃないので、皆様もご存知ですよね?
ほら・・・あの時だって・・・

放さない~!
つくねをお迎えに行った、初めて会ったあの日から、
なーんにも変わってないのね(≧m≦)
おんなじ顔のまま(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
愛車がなくなると、はなパンダちゃんも廃業になっちゃいますもんね。
新人ドライバーつくね、いったいどんな運転をしたんだか(笑)
クロネコ号は新しいのを買ってあげても良いのですが、
我が家の近くにはクロネコヤマトの営業所がないのです。
以前も、職場近くの営業所で購入して、電車で持ち帰ったんだった。
恥ずかしかったなあ・・・。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
我が家のつくね坊主は、遊ぶの大好き!

捕えたぞ!
狙った獲物への執着心がハンパなく、
んでもって、一度ゲットしたお気に入りおもちゃは・・・
ぜーーーったいに・・・

放さないぞ!
そう、放さない(^0^;

はな・・・

さな・・・

いいいいいいいいいいいい!!!!
はいはい、わかったから。
今遊んでいるこのおもちゃは、まだ壊さないレベルなのでマシ。
好きすぎるカシャぶんや、カラやんは、つくねによって破壊されました。

むっふ~♪
まったく、高いところで鼻息荒くしちゃって~。
なんだか百獣の王みたいね。
大好きなおもちゃを、一度くわえたら放さないってのは、
今に始まったことじゃないので、皆様もご存知ですよね?
ほら・・・あの時だって・・・

放さない~!
つくねをお迎えに行った、初めて会ったあの日から、
なーんにも変わってないのね(≧m≦)
おんなじ顔のまま(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/21/2014 はなパンダちゃんの悩み
Wホカペでぬくぬくのはなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
大丈夫、sallyも片隅に座らせてもらいました(笑)
sallyは足さえ温められれば良いので、足を乗せさせてもらい、
はなつくは残りのスペースで伸び伸びと寝ています(笑)
いや~、ほんとお気に入りみたいですよ。
昨日寒かったせいもあるけど、基本ホカペから動きません。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
あ~。最近お土産プレゼント企画もしてないし、はなパンダドライバーに会ってないなあ。
よし、ちょっとお店を覗いてみるか。

パ~ンダマークのはなちゃん便♪どうも~!
あ!お客様は!お久しぶりです!
こんにちは~(^0^)
覚えててくれたのですか?
以前はよく荷物をお願いしたんですけど、最近ご無沙汰でスミマセンねえ。
たしか、昨年新人ドライバーを迎えませんでしたっけ?
期待の新人!とか言ってましたもんね~。
たしか、あの時はちゃんと皆様のもとへ荷物を届けてくれたみたいですけど・・・

ああ・・あの子ですか・・・。ええ、あの子は・・・。
どうしたのですか?ため息なんてついちゃって・・・。
そういえば、はなパンダドライバーの愛車はどうしたのでしょう?

どうしたもこうしたも!ちょっと駐車場まで一緒に来てください!
クロネコ号の出番ですね。久々ですね~。

はぁ・・・大事な愛車がぁ・・・とほほ。
だいぶボロボロですもんね。
なんだかフロントガラスの辺りに歯型が追加された気がするけど・・・
まあ、変わらず運転出来そうに見えますけど、何か問題が?
というか・・・上に乗ってるソレは何でしょう・・・(^0^;

はい、バックドアがとうとう破壊されまして・・・シクシク。
あちゃー。そこまで壊れましたか(^0^;
もちろん、犯ニャンは・・・

そうですよ!あの子しかいないじゃないですか!んもぅ!
ですよねえ~(≧▽≦)
あ・・・。

いや~。チコクだチコクだ!先輩、スミマセン!

ま、仕事なんてありませんもんね~♪あっちでマンガでも読も~っと♪

ああ・・・新しいクロネコ号が欲しい。いや、もっと有能な新人が欲しい。
はなパンダドライバー、どんまい!
以前はクロネコ号に電気毛布を敷いてあげて、よく中で寝ていたはな。
最近まったくもって入らないのですよ。ま、電気毛布ももう電源入れてないんですけどね。
つくねが齧って壊してこんなんなっちゃったし、使ってないし・・・
もう捨てようかな~と思うものの、なーんか捨てがたい気もして・・・(^^;
新しいのをわざわざ買いなおすのも・・・と思ったけど、買ってあげたら喜ぶかしら・・・。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
大丈夫、sallyも片隅に座らせてもらいました(笑)
sallyは足さえ温められれば良いので、足を乗せさせてもらい、
はなつくは残りのスペースで伸び伸びと寝ています(笑)
いや~、ほんとお気に入りみたいですよ。
昨日寒かったせいもあるけど、基本ホカペから動きません。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
あ~。最近お土産プレゼント企画もしてないし、はなパンダドライバーに会ってないなあ。
よし、ちょっとお店を覗いてみるか。

パ~ンダマークのはなちゃん便♪どうも~!
あ!お客様は!お久しぶりです!
こんにちは~(^0^)
覚えててくれたのですか?
以前はよく荷物をお願いしたんですけど、最近ご無沙汰でスミマセンねえ。
たしか、昨年新人ドライバーを迎えませんでしたっけ?
期待の新人!とか言ってましたもんね~。
たしか、あの時はちゃんと皆様のもとへ荷物を届けてくれたみたいですけど・・・

ああ・・あの子ですか・・・。ええ、あの子は・・・。
どうしたのですか?ため息なんてついちゃって・・・。
そういえば、はなパンダドライバーの愛車はどうしたのでしょう?

どうしたもこうしたも!ちょっと駐車場まで一緒に来てください!
クロネコ号の出番ですね。久々ですね~。

はぁ・・・大事な愛車がぁ・・・とほほ。
だいぶボロボロですもんね。
なんだかフロントガラスの辺りに歯型が追加された気がするけど・・・
まあ、変わらず運転出来そうに見えますけど、何か問題が?
というか・・・上に乗ってるソレは何でしょう・・・(^0^;

はい、バックドアがとうとう破壊されまして・・・シクシク。
あちゃー。そこまで壊れましたか(^0^;
もちろん、犯ニャンは・・・

そうですよ!あの子しかいないじゃないですか!んもぅ!
ですよねえ~(≧▽≦)
あ・・・。

いや~。チコクだチコクだ!先輩、スミマセン!

ま、仕事なんてありませんもんね~♪あっちでマンガでも読も~っと♪

ああ・・・新しいクロネコ号が欲しい。いや、もっと有能な新人が欲しい。
はなパンダドライバー、どんまい!
以前はクロネコ号に電気毛布を敷いてあげて、よく中で寝ていたはな。
最近まったくもって入らないのですよ。ま、電気毛布ももう電源入れてないんですけどね。
つくねが齧って壊してこんなんなっちゃったし、使ってないし・・・
もう捨てようかな~と思うものの、なーんか捨てがたい気もして・・・(^^;
新しいのをわざわざ買いなおすのも・・・と思ったけど、買ってあげたら喜ぶかしら・・・。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/20/2014 これならどうよ!?
ホカペのはなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
人間用ですけど、やっぱりお猫様用なんですかねえ。
大人気なので、sallyが仕事に行くときもスイッチONのままですとも。
昨日の記事で囲まれたsally、
さぞ自慢記事のように見えますが・・・
sallyが寝にベッドへ向かっても誰一人sallyのもとへ来ませんでしたとも。
ええ、2にゃんともホカペの上で着る毛布に包まれて、
朝まで過ごしましたとさ(T▽T)/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
お一人様用ホットカーペットでは、どうも2にゃんで乗ることが出来ない。
ならば、これでどうよ!?
じゃじゃーん!ダブル使い~(≧▽≦)/

ぬくぬく~♪ ぽかぽか~♪
おい、おまえら。
せっかく2つ用意してあげたんだから、こっち向きなさいよ(笑)
1個じゃ取り合いになってしまうので、2個にしてあげました~♪
sally、なんて優しいの(≧▽≦)ルンルン♪
ねえねえ、はなちゃん♪
あったかいでしょ?

うん♪あったかい♪ うふふ~♪
ちょっと、2個になっちゃうと2にゃんの距離がなあ。
まあ、仕方ないよね。

うふふ~♪ ボクこれ大好き~!
そうだ、はなもつくねも、着る毛布大好きだもんね。
じゃあ・・・ホカペにプラス着る毛布!
これでどうよ!?

すぴ~♪ 最高です!!
でしょ~♪ ぬっくぬくでしょ~♪♪

あれ?母ちゃんは何であったまるの?
はっ!しまった!
sallyのあったかグッズがなーい(T▽T)
う・・・奪い返そうかな・・・(^0^;
皆様の言う、もう少し大きいホカペって2畳用とかかしら。
うーん・・・それにするべきか??
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
人間用ですけど、やっぱりお猫様用なんですかねえ。
大人気なので、sallyが仕事に行くときもスイッチONのままですとも。
昨日の記事で囲まれたsally、
さぞ自慢記事のように見えますが・・・
sallyが寝にベッドへ向かっても誰一人sallyのもとへ来ませんでしたとも。
ええ、2にゃんともホカペの上で着る毛布に包まれて、
朝まで過ごしましたとさ(T▽T)/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
お一人様用ホットカーペットでは、どうも2にゃんで乗ることが出来ない。
ならば、これでどうよ!?
じゃじゃーん!ダブル使い~(≧▽≦)/

ぬくぬく~♪ ぽかぽか~♪
おい、おまえら。
せっかく2つ用意してあげたんだから、こっち向きなさいよ(笑)
1個じゃ取り合いになってしまうので、2個にしてあげました~♪
sally、なんて優しいの(≧▽≦)ルンルン♪
ねえねえ、はなちゃん♪
あったかいでしょ?

うん♪あったかい♪ うふふ~♪
ちょっと、2個になっちゃうと2にゃんの距離がなあ。
まあ、仕方ないよね。

うふふ~♪ ボクこれ大好き~!
そうだ、はなもつくねも、着る毛布大好きだもんね。
じゃあ・・・ホカペにプラス着る毛布!
これでどうよ!?

すぴ~♪ 最高です!!
でしょ~♪ ぬっくぬくでしょ~♪♪

あれ?母ちゃんは何であったまるの?
はっ!しまった!
sallyのあったかグッズがなーい(T▽T)
う・・・奪い返そうかな・・・(^0^;
皆様の言う、もう少し大きいホカペって2畳用とかかしら。
うーん・・・それにするべきか??
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/19/2014 お一人様用ですよ
ダイエット順調のはなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
つくねは部屋中走りまくっているので、それだけで痩せます。
問題のはなは、今のところ順調~♪
あ、ちなみにフードは一般的なフードのライトとかじゃなく、
完全に減量用の療法食です。
脂肪は病気の早期発見の妨げにもなると思うので、
頑張ってもらわないと!です。
もちろん維持が大変なのですけどね(^^;
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
最近、はなつくに人気のスポットがあります。
それは・・・

ボク、ここ大好きなの!すっごい温いんだよ♪
はい、お一人様用のホットカーペットです。
もちろんsally用です。猫用ではありません。
なのに、はなにもつくねにも気に入られてしまったようで、
sallyのお尻を温められません(笑)
で、つくねがお水を飲みに部屋から出て行くと・・・

は~♪よっこいしょっと♪温いわ~♪
当然のように、はなが乗ります。
つくねが退くのを待っていたのでしょう。
えーっと、だから・・・sally用なんだってば。

聞こえなーい。おちりあったか~い♪
お一人様用なので、はなが乗っていればつくねが乗れません。
もちろんsallyも乗れません。
ねえねえ、つくねが戻って来たよ?

はなちゃん退かないもん! ボクも座りたい~!
いくらお一人様用といっても、仲の良い猫さんたちなら団子になって乗れば良いでしょう。
けど、さすがにこの狭さだと、はなつくには無理です。
そこまで仲良くなれません(^^;

ちょっとぉ、そこでプレッシャーかけないでくれる? だって・・・。
普段ははなが先に乗っていても、無理矢理つくねが押し入ることがあります。
で、ウギャギャギャギャとケンカになってます。どちらも譲りたくないのです。
それくらい2にゃんとも好きらしいです。
だから・・・sallyのなんですけどね。
あ。今度ははながお水を飲みに部屋から出て行きました。

うひょ~い♪やったね♪
また、つくねが乗りました。
だから・・・sallyのなんだってば。
ま、いいか。
≪本日のおまけ≫
撮影のあと、ホカペを奪い返したsally。
で、この記事作成のためにPCに向かっていたら・・・

とっさにiPhoneで撮影したのでわかりづらい写真でスミマセン
なんとしてでもホカペに乗りたいはなつくが、sallyの周りにくっついてます。
つくねはsallyの膝に乗っているように見えますが、
実際はsallyがホカペに乗れていないのです。
sallyの足元にホカペがあります。つまりホカペにはつくねが乗っています。
んで、はなは完全にはホカペに乗れていませんが、
ホカペの周りにいれるだけでシアワセみたいです(笑)
どんだけホカペ人気なんだ!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
つくねは部屋中走りまくっているので、それだけで痩せます。
問題のはなは、今のところ順調~♪
あ、ちなみにフードは一般的なフードのライトとかじゃなく、
完全に減量用の療法食です。
脂肪は病気の早期発見の妨げにもなると思うので、
頑張ってもらわないと!です。
もちろん維持が大変なのですけどね(^^;
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
最近、はなつくに人気のスポットがあります。
それは・・・

ボク、ここ大好きなの!すっごい温いんだよ♪
はい、お一人様用のホットカーペットです。
もちろんsally用です。猫用ではありません。
なのに、はなにもつくねにも気に入られてしまったようで、
sallyのお尻を温められません(笑)
で、つくねがお水を飲みに部屋から出て行くと・・・

は~♪よっこいしょっと♪温いわ~♪
当然のように、はなが乗ります。
つくねが退くのを待っていたのでしょう。
えーっと、だから・・・sally用なんだってば。

聞こえなーい。おちりあったか~い♪
お一人様用なので、はなが乗っていればつくねが乗れません。
もちろんsallyも乗れません。
ねえねえ、つくねが戻って来たよ?

はなちゃん退かないもん! ボクも座りたい~!
いくらお一人様用といっても、仲の良い猫さんたちなら団子になって乗れば良いでしょう。
けど、さすがにこの狭さだと、はなつくには無理です。
そこまで仲良くなれません(^^;

ちょっとぉ、そこでプレッシャーかけないでくれる? だって・・・。
普段ははなが先に乗っていても、無理矢理つくねが押し入ることがあります。
で、ウギャギャギャギャとケンカになってます。どちらも譲りたくないのです。
それくらい2にゃんとも好きらしいです。
だから・・・sallyのなんですけどね。
あ。今度ははながお水を飲みに部屋から出て行きました。

うひょ~い♪やったね♪
また、つくねが乗りました。
だから・・・sallyのなんだってば。
ま、いいか。
≪本日のおまけ≫
撮影のあと、ホカペを奪い返したsally。
で、この記事作成のためにPCに向かっていたら・・・

とっさにiPhoneで撮影したのでわかりづらい写真でスミマセン
なんとしてでもホカペに乗りたいはなつくが、sallyの周りにくっついてます。
つくねはsallyの膝に乗っているように見えますが、
実際はsallyがホカペに乗れていないのです。
sallyの足元にホカペがあります。つまりホカペにはつくねが乗っています。
んで、はなは完全にはホカペに乗れていませんが、
ホカペの周りにいれるだけでシアワセみたいです(笑)
どんだけホカペ人気なんだ!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/18/2014 その差100グラム
お膝ゲットのつくねにご訪問・コメントありがとうございます!
いつの間にか計算できるオトコになってました(笑)
どうすれば飼い主がメロメロになるかわかったのねえ(^^;
つくねは本能のままに動くお子ちゃまだと思ってたのに~(笑)
はなは、その様子を見てムキー!っとベッドへ行ってしまいました。
はな、ごめんよ~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
昼も過ぎてしまったので、今日もサボリかな~って思ったけど、
今さっきビックリドッキリニュースがあったので、
ご報告~♪
ま、これといってビックリでもドッキリでもないかも知れませんが、
ただいま絶賛ダイエット中のはなつく。

ボクねえ、さっき量ったら3.8㎏だったの~!
つくねはダイエットは必要ないのですが、
まあ食欲旺盛な子なので、
はなと同じダイエットフードに切り替えていたのです。
さて、問題はこの子!
はなの体重は~!?

えっへん!はなちゃん3.9㎏~♪
はな、ダイエットフードのおかげで4キロ切った~(≧▽≦)
MAX4.8㎏までいった女、はな。
ダイエットで一時期4㎏まで落ちたのに、
ちょっと腎臓の数値が上がって来たから腎臓食に変えたら、
あっという間に4.3㎏に。
こりゃ、まだたいした数値ではないのに腎臓食に切り替えるよりも、
体重を落とすほうが先決かも!って。
11歳にもなって、腎臓の心配よりも体重の心配をしないといけない熟女(^^;

はな姉ちゃん、痩せたの? そうだよ。
はなとつくね、その差は100gだね(^-^)
つくねは男の子だし、いつかははなを超えるかもね~。

おめでとぉ~!

こら!調子に乗って近づくな!

ケチんぼぉ~!!
体重の差はたった100gでも、はなはいつまで経っても強いです(笑)

見てよ!このくびれ!
いえ、決してくびれは・・・( ̄▽ ̄)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
いつの間にか計算できるオトコになってました(笑)
どうすれば飼い主がメロメロになるかわかったのねえ(^^;
つくねは本能のままに動くお子ちゃまだと思ってたのに~(笑)
はなは、その様子を見てムキー!っとベッドへ行ってしまいました。
はな、ごめんよ~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
昼も過ぎてしまったので、今日もサボリかな~って思ったけど、
今さっきビックリドッキリニュースがあったので、
ご報告~♪
ま、これといってビックリでもドッキリでもないかも知れませんが、
ただいま絶賛ダイエット中のはなつく。

ボクねえ、さっき量ったら3.8㎏だったの~!
つくねはダイエットは必要ないのですが、
まあ食欲旺盛な子なので、
はなと同じダイエットフードに切り替えていたのです。
さて、問題はこの子!
はなの体重は~!?

えっへん!はなちゃん3.9㎏~♪
はな、ダイエットフードのおかげで4キロ切った~(≧▽≦)
MAX4.8㎏までいった女、はな。
ダイエットで一時期4㎏まで落ちたのに、
ちょっと腎臓の数値が上がって来たから腎臓食に変えたら、
あっという間に4.3㎏に。
こりゃ、まだたいした数値ではないのに腎臓食に切り替えるよりも、
体重を落とすほうが先決かも!って。
11歳にもなって、腎臓の心配よりも体重の心配をしないといけない熟女(^^;

はな姉ちゃん、痩せたの? そうだよ。
はなとつくね、その差は100gだね(^-^)
つくねは男の子だし、いつかははなを超えるかもね~。

おめでとぉ~!

こら!調子に乗って近づくな!

ケチんぼぉ~!!
体重の差はたった100gでも、はなはいつまで経っても強いです(笑)

見てよ!このくびれ!
いえ、決してくびれは・・・( ̄▽ ̄)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/16/2014 計算男子
パーカーINはなにご訪問・コメントありがとうございます!
もう何度も披露してるこのネタ(笑)
毎度おなじみなんですけど、ついついやってしまう♪
ちなみに、つくねは落ち着きがないので、
パーカーでジッとしていられません。
もちろんはなも小さくはないので、
このまま立ち上がることは出来ませんけどね~。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは、サボリまくってしまいましたが、
こんな時間にとりあえず更新です!
昨夜、はなが水でも飲みに行ってる間に、
つくねがsallyの前にやって来ました。

あのね、ボク寒いの。かわいそうだと思わない?
お膝乗せて~。
はうぅ(≧▽≦)
かわいいじゃないか♪
つくね、寒いんだね~。
普段、男の子って暑がりなのかと思ってたんだけど、
さすがに最近は寒いもんね。お膝乗りたいんだね~。
良いよいいよ♪乗りなさい♪
はなはきっと、お水飲んだらベッドに向かうよ。

えへへ。お膝~♪
キュン(≧▽≦)
かわええのう♪あったかいだろう?
つくねがsallyの膝を求めて来るのは珍しいのです。
嬉しくてデレデレsallyです。

ふふっ。はな姉ちゃんに勝ったな。
は!まさか、かわいそうなボクは演技か?
つくねの計算にまんまとハマったのかも・・・(笑)
その時、ものすっごいジト~っとした女子の視線を感じたのは言うまでもありませぬ・・・。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
もう何度も披露してるこのネタ(笑)
毎度おなじみなんですけど、ついついやってしまう♪
ちなみに、つくねは落ち着きがないので、
パーカーでジッとしていられません。
もちろんはなも小さくはないので、
このまま立ち上がることは出来ませんけどね~。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは、サボリまくってしまいましたが、
こんな時間にとりあえず更新です!
昨夜、はなが水でも飲みに行ってる間に、
つくねがsallyの前にやって来ました。

あのね、ボク寒いの。かわいそうだと思わない?
お膝乗せて~。
はうぅ(≧▽≦)
かわいいじゃないか♪
つくね、寒いんだね~。
普段、男の子って暑がりなのかと思ってたんだけど、
さすがに最近は寒いもんね。お膝乗りたいんだね~。
良いよいいよ♪乗りなさい♪
はなはきっと、お水飲んだらベッドに向かうよ。

えへへ。お膝~♪
キュン(≧▽≦)
かわええのう♪あったかいだろう?
つくねがsallyの膝を求めて来るのは珍しいのです。
嬉しくてデレデレsallyです。

ふふっ。はな姉ちゃんに勝ったな。
は!まさか、かわいそうなボクは演技か?
つくねの計算にまんまとハマったのかも・・・(笑)
その時、ものすっごいジト~っとした女子の視線を感じたのは言うまでもありませぬ・・・。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/14/2014 寒い日におすすめ
お魚に夢中のはなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
とってもわかりづらいですが、魚のカタチになる光です。
あのレーザーはKotoraさんからのいただきものです。
以前いわゆるお仕事とかで使う赤い光のレーザーポインタを持っていて、
その光をはながとーっても大好きだったのです。
光線を動かすだけで猫ハッスル、
これって人間も楽なので良いわ~(^m^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
寒いですねえ。
こんな寒い日は、やっぱりアレをしたくなりませんか?
アレですよ。アレ。
え?何かって?
アレですよ~。

は~い♪毎度おなじみ、パーカーINはなちゃんで~す♪
ほんと、毎度おなじみでスミマセン(笑)
だって、寒いんだもーん。

たまに母ちゃんの方に振り返ってあげると、喜ばれま~す♪
こんな寒い日は、密着出来るパーカーINがおすすめですよ。
さ、皆様もやっちゃって~(≧m≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
とってもわかりづらいですが、魚のカタチになる光です。
あのレーザーはKotoraさんからのいただきものです。
以前いわゆるお仕事とかで使う赤い光のレーザーポインタを持っていて、
その光をはながとーっても大好きだったのです。
光線を動かすだけで猫ハッスル、
これって人間も楽なので良いわ~(^m^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
寒いですねえ。
こんな寒い日は、やっぱりアレをしたくなりませんか?
アレですよ。アレ。
え?何かって?
アレですよ~。

は~い♪毎度おなじみ、パーカーINはなちゃんで~す♪
ほんと、毎度おなじみでスミマセン(笑)
だって、寒いんだもーん。

たまに母ちゃんの方に振り返ってあげると、喜ばれま~す♪
こんな寒い日は、密着出来るパーカーINがおすすめですよ。
さ、皆様もやっちゃって~(≧m≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/13/2014 魚を追っていました
山中湖の夜の紅葉にご訪問・コメントありがとうございます!
以前ははなを連れてライトアップの時間のお散歩もしたのですが、
暗闇の猫写真はまず無理だってわかったので、
今ではsallyのみで見に行っています。
夜桜以上に紅葉のライトアップは怪しげな森みたいですよね。
それはそれで幻想的と言いますが、
やっぱsallyは昼の紅葉のほうが美しいな~って感じる派です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
昨日の記事の最後に登場したタワーの同じ段にいたはなつく。
なぜ同じ段にいたのでしょうねえ?
正解は・・・
魚を追っていました(≧m≦)
え?魚?なんのこっちゃ?って思いますか?
おやつ?いいえ、違います。
掃除機を怖がったのでもないですよ~。
魚って・・・おもちゃ。
そう、あんずミャミャさん惜しかったのよ~(笑)

むふ♪ うひょ♪
部屋が明るいので写真にしちゃうと、ヒジョーーーーーーにわかりづらいですが、
『魚』イコール、レーザーポインターの光のことです。
はなもつくねも、レーザーの光線が大好きなんです。

にゃはっ♪
ほら、普段動かないはなも大喜び♪

えへ。待て~♪

うふ~♪ うふふ~♪
同じものを狙っている時は、2にゃんとも仲良し(≧m≦)

えいやっ♪
また、はなハッスル(^-^)

むふ~♪ むふふ~♪
からの~

えいやっ♪
つくねもハッスル(≧m≦)

待て待て~♪
お魚さん追いかけて、いつまでも集中~♪
今回はたまたま壁に光線を当ててますが、
普段は床に当てます。
んで、2にゃんともそれをどこまでも追いかけます。
良い運動になりますよ。
はなはスグにスタミナ切れちゃうけどね~(笑)
電気を消したほうがより一層お魚がわかりやすくなりますが、
そうすっと写真撮れなくなっちゃうのでね~。
わかりづらい写真でスミマセン!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
以前ははなを連れてライトアップの時間のお散歩もしたのですが、
暗闇の猫写真はまず無理だってわかったので、
今ではsallyのみで見に行っています。
夜桜以上に紅葉のライトアップは怪しげな森みたいですよね。
それはそれで幻想的と言いますが、
やっぱsallyは昼の紅葉のほうが美しいな~って感じる派です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
昨日の記事の最後に登場したタワーの同じ段にいたはなつく。
なぜ同じ段にいたのでしょうねえ?
正解は・・・
魚を追っていました(≧m≦)
え?魚?なんのこっちゃ?って思いますか?
おやつ?いいえ、違います。
掃除機を怖がったのでもないですよ~。
魚って・・・おもちゃ。
そう、あんずミャミャさん惜しかったのよ~(笑)

むふ♪ うひょ♪
部屋が明るいので写真にしちゃうと、ヒジョーーーーーーにわかりづらいですが、
『魚』イコール、レーザーポインターの光のことです。
はなもつくねも、レーザーの光線が大好きなんです。

にゃはっ♪
ほら、普段動かないはなも大喜び♪

えへ。待て~♪

うふ~♪ うふふ~♪
同じものを狙っている時は、2にゃんとも仲良し(≧m≦)

えいやっ♪
また、はなハッスル(^-^)

むふ~♪ むふふ~♪
からの~

えいやっ♪
つくねもハッスル(≧m≦)

待て待て~♪
お魚さん追いかけて、いつまでも集中~♪
今回はたまたま壁に光線を当ててますが、
普段は床に当てます。
んで、2にゃんともそれをどこまでも追いかけます。
良い運動になりますよ。
はなはスグにスタミナ切れちゃうけどね~(笑)
電気を消したほうがより一層お魚がわかりやすくなりますが、
そうすっと写真撮れなくなっちゃうのでね~。
わかりづらい写真でスミマセン!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/12/2014 紅葉は夜も幻想的で素敵
はな貴婦人とつくねのお茶会にご訪問・コメントありがとうございます!
はな貴婦人のお相手、クリストファーはどんな殿方でしょうね~♪
つくねにとっては、クリストファーもクリ坊になっちゃうけど(笑)
sallyはカナダへ行ったことがないのですが、
紅葉の時期のカナダとかドイツ、行ってみたいなあ・・・。
お金と時間、降って来ーい!
あ。ケーキはどっちが美味しかったって?
断然モンブランタルトです♪やっぱ女子は芋栗かぼちゃでしょ!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
一応、昨日のはな貴婦人記事で今回の山中湖記事はほぼ終わりなのですが、
本日は番外編という感じ。
山中湖の紅葉がちょうど見頃で、
昼間にはなつくと一緒にお散歩を楽しめましたが、
夜の紅葉もライトアップされてキレイなんですよ。
夜ははなつくを連れて行ってもライトが当たらず心霊写真みたいになっちゃいます。
なのではなつくが写っていませんので、テキトーにさらっとご覧ください。

まずは、昼間も訪れた『山中湖「夕焼けの渚・紅葉まつり」』
夕方になると600mの紅葉回廊がライトアップされます。

今年はちょうど観に行った日に竹灯籠が灯されていました。
ろうそくのやさしい炎が色づく紅葉とマッチしています。

ただ、引きで写真を撮ると、イマイチなんだかわかりません(笑)

ライトアップされた紅葉はとても幻想的ですよね。
そしてお次は、場所を移動して富士吉田市歴史民俗博物館のある場所へ。

この場所は紅葉の時期は『もみじ祭り~心静かに紅葉を観る会~』が開催されています。
こちらも見頃ですので、観光客はたくさん来ていました。

赤や黄色の葉に青空はとっても似合うけど、
暗闇の中でだって、ちゃんと映えるんですねえ。

180mのもみじ回廊に約60本のいろはもみじが植えられています。

たぶん、秋に訪れるのは今回が最後だと思うので、
紅葉はこれでおしまい。
次に山中湖を訪れる頃は、葉は落ちて凍てつく冬の寒さにやっつけられるでしょう。
あ。いくら夜のライトアップの紅葉がキレイって言っても、
やっぱsallyは昼の写真が好き派です。
昼の写真も一枚。
紅葉じゃなくて・・・

青空の下の富士山~♪
以上、今回の山中湖記事番外編でした。
あ。主役たちが出て来ない!

みなさーん!はなちゃんたち、なぜ同じ段にいるでしょうか!? わかる~?
ふむ、クイズですか?
なんで同じ段にいるのかって?
たしかに、珍しい・・・。
答えはまた次の記事で~(^0^)/
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
はな貴婦人のお相手、クリストファーはどんな殿方でしょうね~♪
つくねにとっては、クリストファーもクリ坊になっちゃうけど(笑)
sallyはカナダへ行ったことがないのですが、
紅葉の時期のカナダとかドイツ、行ってみたいなあ・・・。
お金と時間、降って来ーい!
あ。ケーキはどっちが美味しかったって?
断然モンブランタルトです♪やっぱ女子は芋栗かぼちゃでしょ!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
一応、昨日のはな貴婦人記事で今回の山中湖記事はほぼ終わりなのですが、
本日は番外編という感じ。
山中湖の紅葉がちょうど見頃で、
昼間にはなつくと一緒にお散歩を楽しめましたが、
夜の紅葉もライトアップされてキレイなんですよ。
夜ははなつくを連れて行ってもライトが当たらず心霊写真みたいになっちゃいます。
なのではなつくが写っていませんので、テキトーにさらっとご覧ください。

まずは、昼間も訪れた『山中湖「夕焼けの渚・紅葉まつり」』
夕方になると600mの紅葉回廊がライトアップされます。

今年はちょうど観に行った日に竹灯籠が灯されていました。
ろうそくのやさしい炎が色づく紅葉とマッチしています。

ただ、引きで写真を撮ると、イマイチなんだかわかりません(笑)

ライトアップされた紅葉はとても幻想的ですよね。
そしてお次は、場所を移動して富士吉田市歴史民俗博物館のある場所へ。

この場所は紅葉の時期は『もみじ祭り~心静かに紅葉を観る会~』が開催されています。
こちらも見頃ですので、観光客はたくさん来ていました。

赤や黄色の葉に青空はとっても似合うけど、
暗闇の中でだって、ちゃんと映えるんですねえ。

180mのもみじ回廊に約60本のいろはもみじが植えられています。

たぶん、秋に訪れるのは今回が最後だと思うので、
紅葉はこれでおしまい。
次に山中湖を訪れる頃は、葉は落ちて凍てつく冬の寒さにやっつけられるでしょう。
あ。いくら夜のライトアップの紅葉がキレイって言っても、
やっぱsallyは昼の写真が好き派です。
昼の写真も一枚。
紅葉じゃなくて・・・

青空の下の富士山~♪
以上、今回の山中湖記事番外編でした。
あ。主役たちが出て来ない!

みなさーん!はなちゃんたち、なぜ同じ段にいるでしょうか!? わかる~?
ふむ、クイズですか?
なんで同じ段にいるのかって?
たしかに、珍しい・・・。
答えはまた次の記事で~(^0^)/
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/11/2014 はな貴婦人とつくねの秋のティータイム
美味しい秋空ランチにご訪問・コメントありがとうございます!
店内の客席には結構お客様がいたのですが、
テラスは貸切でした。
店員さんにもテラスで大丈夫ですか?と心配されちゃった。
ただ、はなとつくねがお膝に乗ってくれれば、あったか~い♪
秋らしくさつま芋の入ったお料理って良いですね~。
すっごい美味しかったー!!
イルバッコ・ビスってメニュー豊富過ぎます!
まだまだ色々なパスタやピザがあるから、
冬になってもはなつく抜きで行こうかしら♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
まだ山中湖記事。
けど、本日はいよいよあの方の登場ですよ~。
前回の滞在ではお会いできませんでしたからね!
はな貴婦人~!お久しぶりです~!

sallyさん、つくねさん、よく来てくださったわ。
夏以来ですものね。お会いしたかったわ。
はい!sallyもお会いしたかったです!
ケーキ食べたかったもの~(≧▽≦)

さあ、お座りになって。
本日のケーキはシャトレーゼのシャルロットフリュイと、
安納芋と鳴門金時のモンブランタルトよ。

ボクたち、2週間前にも山中湖来たんですよ。
なのに母ちゃんが、はな貴婦人のもとへ連れて来てくれなかったの。
そうなんですよ、はな貴婦人スミマセン。
お会いしたかったのですが、時間が取れなくて。
はな貴婦人は何していらっしゃったのかしら~。

良いのよ、あたくしも出かけてましたから。
クリストファーと一緒に、カナダの紅葉を観に行って来たの。
ナイアガラの滝を観たり、モントリオールなども巡って楽しんで来たわ。

良いなぁ~!海外ですか?
ボクは電車と車以外乗ったことがないもん。飛行機良いなー!
つくねは海外旅行には連れていけないよぉ~。
はな貴婦人、カナダへ行かれてたのですねえ。
クリストファーって誰だろう?ゴニョゴニョ。
良いですね~。メープル街道ってやつを満喫されたんでしょうねえ。

メープル街道??
えーっと、メープルシロップたっぷりのホットケーキなら食べたいです!

ローレンシャン高原で、クリストファーったらあたくしの手を握って、
紅葉の赤も良いけど、君の頬も赤く染まっているよですって。
恥ずかしかったわ~。

メープルシロップたっぷりのホットケーキを食べるなら、
やっぱバターもたっぷりじゃないとね~。
バターの香りはたまらないんだよな~♪

けど、まずは目の前のケーキをいっただっきま~す♪♪

んもぅ!つくねさん、あたくしの話、ちゃんと聞いてくださってる?

聞いてまふとも~。
恥ずかしかったはな貴婦人が、 『寒い~』とか言っちゃって、クリ坊に抱き付こうとしたら、
『君はモフモフの毛皮を着てるじゃないか』って言われたんでしょ?
コラコラ、何妄想言ってんの(^0^;
しかも、クリ坊って・・・。
はな貴婦人、素敵な秋をお過ごしになったのですね。

ええ、楽しかったわ~。
けど日本の秋も大好きよ。
いつか、つくねさんとも手をつないで山中湖の紅葉の下を歩きたいわ。
つくね、良かったね。
その日までに、もう少し紳士度をUPさせようね(≧m≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
店内の客席には結構お客様がいたのですが、
テラスは貸切でした。
店員さんにもテラスで大丈夫ですか?と心配されちゃった。
ただ、はなとつくねがお膝に乗ってくれれば、あったか~い♪
秋らしくさつま芋の入ったお料理って良いですね~。
すっごい美味しかったー!!
イルバッコ・ビスってメニュー豊富過ぎます!
まだまだ色々なパスタやピザがあるから、
冬になってもはなつく抜きで行こうかしら♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
まだ山中湖記事。
けど、本日はいよいよあの方の登場ですよ~。
前回の滞在ではお会いできませんでしたからね!
はな貴婦人~!お久しぶりです~!

sallyさん、つくねさん、よく来てくださったわ。
夏以来ですものね。お会いしたかったわ。
はい!sallyもお会いしたかったです!
ケーキ食べたかったもの~(≧▽≦)

さあ、お座りになって。
本日のケーキはシャトレーゼのシャルロットフリュイと、
安納芋と鳴門金時のモンブランタルトよ。

ボクたち、2週間前にも山中湖来たんですよ。
なのに母ちゃんが、はな貴婦人のもとへ連れて来てくれなかったの。
そうなんですよ、はな貴婦人スミマセン。
お会いしたかったのですが、時間が取れなくて。
はな貴婦人は何していらっしゃったのかしら~。

良いのよ、あたくしも出かけてましたから。
クリストファーと一緒に、カナダの紅葉を観に行って来たの。
ナイアガラの滝を観たり、モントリオールなども巡って楽しんで来たわ。

良いなぁ~!海外ですか?
ボクは電車と車以外乗ったことがないもん。飛行機良いなー!
つくねは海外旅行には連れていけないよぉ~。
はな貴婦人、カナダへ行かれてたのですねえ。
クリストファーって誰だろう?ゴニョゴニョ。
良いですね~。メープル街道ってやつを満喫されたんでしょうねえ。

メープル街道??
えーっと、メープルシロップたっぷりのホットケーキなら食べたいです!

ローレンシャン高原で、クリストファーったらあたくしの手を握って、
紅葉の赤も良いけど、君の頬も赤く染まっているよですって。
恥ずかしかったわ~。

メープルシロップたっぷりのホットケーキを食べるなら、
やっぱバターもたっぷりじゃないとね~。
バターの香りはたまらないんだよな~♪

けど、まずは目の前のケーキをいっただっきま~す♪♪

んもぅ!つくねさん、あたくしの話、ちゃんと聞いてくださってる?

聞いてまふとも~。
恥ずかしかったはな貴婦人が、 『寒い~』とか言っちゃって、クリ坊に抱き付こうとしたら、
『君はモフモフの毛皮を着てるじゃないか』って言われたんでしょ?
コラコラ、何妄想言ってんの(^0^;
しかも、クリ坊って・・・。
はな貴婦人、素敵な秋をお過ごしになったのですね。

ええ、楽しかったわ~。
けど日本の秋も大好きよ。
いつか、つくねさんとも手をつないで山中湖の紅葉の下を歩きたいわ。
つくね、良かったね。
その日までに、もう少し紳士度をUPさせようね(≧m≦)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/10/2014 秋空の下でランチ♪
グリーンカレー鍋にご訪問・コメントありがとうございます!
これまで色々な種類のお鍋スープを買って来たけど、
まさかのグリーンカレーですね。
たまたま今回はモランボンの商品でしたが、
ブログの記事を作成するにあたり検索していたら、
他のメーカーからもグリーンカレー鍋スープが出てるようです。
他のも食べてみたい~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
まだ山中湖記事。
最終日だけはなつくを連れて外食をしたって話でしたが、
昼前のレイクベイクでパンを食べた後の話です。

すぴ~。 あ♪ボクのレストランデビューのお店だ!
レイクベイクが日当たりも良く富士山も見えるくらいポカポカだったので、
調子こいてテラス席のあるお店でお外ランチに。
はな、眠そう~(^m^)
久々の『 IL BACCO bis(イルバッコ・ビス)』です。
毎回毎回ムースヒルズのバーガーだと思ったら大間違いですよ~(笑)
このお店はつくねが仔猫時代に初めてテラスデビューしたお店です。

大通りから少し入った場所のお店なので、テラス席がとっても静か。

さっきパン2個食べたのに・・・もうランチ食べるの?
良いじゃん。
さっきは2個じゃちょっと足りないなって感じだったのよ。

ってか、何でつくねちゃん隣に座るのよ~! 良いじゃーん♪
つくねは満足そうよ。

ランチタイムの前菜のプレートと、
メインは鶏肉とさつま芋とマスカルポーネのリガトーニ。
んで、やっぱこのお店に来るとピザも食べたいので、
チョリソーと色々きのこのピッツァボスカイオーラ。

ボクはこのブロッコリーさん食べて良い?
残念!これは母ちゃんのです!キリッ!

じゃあ、このお芋さんは?
それも母ちゃんのです!
うひひ~♪美味しい~!
さつま芋がすっごくホクホクだし、リガトーニの茹で具合最高~。
ピザもピリ辛チョリソーが美味しい~!

秋だね~。お空が秋色だもん。
もうテラス席ランチもこれが最後かねえ。

はい、空は秋の空だな~って気がしますよね。

母ちゃんが食べてる間は、はなちゃんは椅子でお利口に待ってます♪
はい、レイクベイクの時と同じシチュエーション。
つくねはまた落ち着きなくウロウロ・・・(笑)

だってボクは自由猫~♪
最初のうちは怖がっていたくせに、
レイクベイクの時と比べてテラスに他のお客様がいないので、
すっかりマイペースのつくね(笑)
けど、地面でゴロゴロするのはやめておくれ(^0^;

ねえ!はな姉ちゃん事件だよ!あそこに猫さんいる!!
椅子の上で寝ていたはなを、起こしに行くつくね。
茂みの向こう側に三毛猫ちゃんがいたんです。
外猫さんなのかはわからないけど、
写真は上手く撮れませんでした。
食べ終わる頃には体が冷えて来ちゃった。
やっぱり、テラス席ランチはそろそろおしまいの季節ですね~。
食後のコーヒーを飲みながら、
はなつくを膝に乗せて温まろう~♪

えへ♪あったかい♪ すぴ~♪
2にゃんを膝に乗せてるとあったかい♪
やっぱ、まだまだテラスもイケるかも!なんつって(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
これまで色々な種類のお鍋スープを買って来たけど、
まさかのグリーンカレーですね。
たまたま今回はモランボンの商品でしたが、
ブログの記事を作成するにあたり検索していたら、
他のメーカーからもグリーンカレー鍋スープが出てるようです。
他のも食べてみたい~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
まだ山中湖記事。
最終日だけはなつくを連れて外食をしたって話でしたが、
昼前のレイクベイクでパンを食べた後の話です。

すぴ~。 あ♪ボクのレストランデビューのお店だ!
レイクベイクが日当たりも良く富士山も見えるくらいポカポカだったので、
調子こいてテラス席のあるお店でお外ランチに。
はな、眠そう~(^m^)
久々の『 IL BACCO bis(イルバッコ・ビス)』です。
毎回毎回ムースヒルズのバーガーだと思ったら大間違いですよ~(笑)
このお店はつくねが仔猫時代に初めてテラスデビューしたお店です。

大通りから少し入った場所のお店なので、テラス席がとっても静か。

さっきパン2個食べたのに・・・もうランチ食べるの?
良いじゃん。
さっきは2個じゃちょっと足りないなって感じだったのよ。

ってか、何でつくねちゃん隣に座るのよ~! 良いじゃーん♪
つくねは満足そうよ。

ランチタイムの前菜のプレートと、
メインは鶏肉とさつま芋とマスカルポーネのリガトーニ。
んで、やっぱこのお店に来るとピザも食べたいので、
チョリソーと色々きのこのピッツァボスカイオーラ。

ボクはこのブロッコリーさん食べて良い?
残念!これは母ちゃんのです!キリッ!

じゃあ、このお芋さんは?
それも母ちゃんのです!
うひひ~♪美味しい~!
さつま芋がすっごくホクホクだし、リガトーニの茹で具合最高~。
ピザもピリ辛チョリソーが美味しい~!

秋だね~。お空が秋色だもん。
もうテラス席ランチもこれが最後かねえ。

はい、空は秋の空だな~って気がしますよね。

母ちゃんが食べてる間は、はなちゃんは椅子でお利口に待ってます♪
はい、レイクベイクの時と同じシチュエーション。
つくねはまた落ち着きなくウロウロ・・・(笑)

だってボクは自由猫~♪
最初のうちは怖がっていたくせに、
レイクベイクの時と比べてテラスに他のお客様がいないので、
すっかりマイペースのつくね(笑)
けど、地面でゴロゴロするのはやめておくれ(^0^;

ねえ!はな姉ちゃん事件だよ!あそこに猫さんいる!!
椅子の上で寝ていたはなを、起こしに行くつくね。
茂みの向こう側に三毛猫ちゃんがいたんです。
外猫さんなのかはわからないけど、
写真は上手く撮れませんでした。
食べ終わる頃には体が冷えて来ちゃった。
やっぱり、テラス席ランチはそろそろおしまいの季節ですね~。
食後のコーヒーを飲みながら、
はなつくを膝に乗せて温まろう~♪

えへ♪あったかい♪ すぴ~♪
2にゃんを膝に乗せてるとあったかい♪
やっぱ、まだまだテラスもイケるかも!なんつって(笑)
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/09/2014 グリーンカレー鍋が美味しすぎる~♪
久々のレイクベイクにご訪問・コメントありがとうございます!
良いお天気で、富士山も見られて最高のロケーションでした。
はなは、モコモコブランケットの上でまったり日向ぼっこ、
つくねはドキドキしつつも、あっち気になり、こっち気になり、
落ち着きのない男子です(^m^)
レイクベイクのパンはめちゃくちゃ美味しいので、
あそこで2つ食べたのに、さらに2つ別の種類をお持ち帰りしました♪
またしても昨日は疲れが出て更新なしでした。覗きに来てくださった方スミマセンです~。
合わないサイズのヒール靴で出かけたら指先マメだらけになってしまい、
ふくらはぎもパンパンになってもうて、異常に疲れてしまいました(^0^;アホ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
休み休みになってしまい、いまだ山中湖記事です。
え?まさぽんさんは『あの記事』をご期待だったかな?
すみません、登場はまだですよ。
本日はまた!?って感じで鍋。
だって、今回は3連休だったから、2回鍋が出来るチャンスがあったのですよ。
また猫主役じゃなくて、鍋スープが主役だな!

今回の滞在では、2回とも新商品チャレンジ。
だって、美味しそうな鍋スープ発見しちゃったんだもの~♪
ギョーザ鍋もとっても美味しかったのですが、
翌日は、モランボンのグリーンカレー鍋。
sally、グリーンカレー大好きなんですよ。なので発見したら即買いでした。

材料はいわゆるカレーの材料と鍋の材料が合わさった感じ?
鶏肉、キャベツ、なす、エリンギ、玉ねぎ、人参。
ちょっとそれだけじゃ物足りなかったので、
お好みでしめじとミニトマト。
どんなお味だろ~♪ワクワク~♪

カレーを作る要領で最初にお野菜炒めたりがありますが、
基本簡単簡単♪
グリーンカレーだわ!まさに!!美味しそう~!!!!

ほほう。見た目はすごい色だけど、スパイシーで良い香りですな。
でしょでしょ~♪すっごく食欲わく香りだよね~♪
20種類以上の香辛料、ココナッツミルク、チキン、魚介の旨みを効かせたスープだってよ。

あまりにも美味しくて、母ちゃん感動~!って言ってました!
タイ風のカレーとかは好き嫌いあるかも知れませんが、
グリーンカレー好きな方なら間違いなく大好きになるお味です♪
シメのリゾットもたまらんですよ~!!まさに絶品♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
良いお天気で、富士山も見られて最高のロケーションでした。
はなは、モコモコブランケットの上でまったり日向ぼっこ、
つくねはドキドキしつつも、あっち気になり、こっち気になり、
落ち着きのない男子です(^m^)
レイクベイクのパンはめちゃくちゃ美味しいので、
あそこで2つ食べたのに、さらに2つ別の種類をお持ち帰りしました♪
またしても昨日は疲れが出て更新なしでした。覗きに来てくださった方スミマセンです~。
合わないサイズのヒール靴で出かけたら指先マメだらけになってしまい、
ふくらはぎもパンパンになってもうて、異常に疲れてしまいました(^0^;アホ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
休み休みになってしまい、いまだ山中湖記事です。
え?まさぽんさんは『あの記事』をご期待だったかな?
すみません、登場はまだですよ。
本日はまた!?って感じで鍋。
だって、今回は3連休だったから、2回鍋が出来るチャンスがあったのですよ。
また猫主役じゃなくて、鍋スープが主役だな!

今回の滞在では、2回とも新商品チャレンジ。
だって、美味しそうな鍋スープ発見しちゃったんだもの~♪
ギョーザ鍋もとっても美味しかったのですが、
翌日は、モランボンのグリーンカレー鍋。
sally、グリーンカレー大好きなんですよ。なので発見したら即買いでした。

材料はいわゆるカレーの材料と鍋の材料が合わさった感じ?
鶏肉、キャベツ、なす、エリンギ、玉ねぎ、人参。
ちょっとそれだけじゃ物足りなかったので、
お好みでしめじとミニトマト。
どんなお味だろ~♪ワクワク~♪

カレーを作る要領で最初にお野菜炒めたりがありますが、
基本簡単簡単♪
グリーンカレーだわ!まさに!!美味しそう~!!!!

ほほう。見た目はすごい色だけど、スパイシーで良い香りですな。
でしょでしょ~♪すっごく食欲わく香りだよね~♪
20種類以上の香辛料、ココナッツミルク、チキン、魚介の旨みを効かせたスープだってよ。

あまりにも美味しくて、母ちゃん感動~!って言ってました!
タイ風のカレーとかは好き嫌いあるかも知れませんが、
グリーンカレー好きな方なら間違いなく大好きになるお味です♪
シメのリゾットもたまらんですよ~!!まさに絶品♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/07/2014 久々のレイクベイク~♪
紅葉散歩のはなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
きれいな秋色の中の猫さんってのは、絵になりますね。
はなよりもつくねの方が堂々してるように見えるんですよね。
はなは、あんまり背筋ピーンとしないので(^^;
けど、実際はつくねはドキドキ止まらないパニクりやすい性格です。
なので、つくねの方が要注意猫なのです。
あれだけ人のいない森だと、お散歩もしやすいですね~。
最近疲れやすくて(歳のせいか?)昨日は更新できずにスミマセンです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
まだ山中湖記事です。
紅葉記事が続いたので、今日はお腹が鳴る記事ですよ。
3連休の滞在だったけど、最後の月曜日だけはなつくを連れて外食に。
超久々に、『Lake Bake(レイクベイク)』のテラス席に行きましたよ~♪

今日はお持ち帰りじゃないんだね! ボクここ初めて~!
レイクベイクがオープンした当初は、猫連れでテラス席で食べられるってこともあり、
美味しいのでカナリよく行っていたのですが、
なにしろガイドブックに載るほど有名店になってしまったので、
いつも激混みでしばらく足が遠のいてました。
遅起きすると、時間によってもうパンが売る切れてるんだもの。

今日はテラス座れた~♪超景色良いじゃーん♪
はい、結構早起き出来たこともあり、
この日はラッキーなことにテラス席が待ってたら空きました。
こんな季節だけど、この日はポカポカ陽気だったでテラスが気持ち良い~。

河口湖側の富士山が拝めます(^▽^)
山中湖側は雲がかかっちゃってたから、良いもの見れたわ。

まるごとじゃがバターと、キッシュです。
ドリンクは大好きな自家製ジンジャーエールのHOTです。
sallyの大好きなナッツショコラは、おそらく売り切れ。
残念!

何なに~?ボクにもパンくれるの?
こら~。さっきまでテラス席の他のお客さんたちにビビってたくせに、
パンを目の前にすると元気になったわね!

つくねちゃん、キャリーバッグの中入っちゃった。
はなは、人混みも慣れっこのようです。
『ココでおとなしくしててね』が通用します。
つくねは落ち着きがないので、キャリーから出たり入ったり(^-^)

べ・・・別に怖いわけじゃないもん!ボク好奇心旺盛!
怖いんだけど、色々なものに興味あるんだよね。
パンがめちゃくちゃ美味しいのは相変わらずです。
最近はテイクアウトばっかだったけど、
こうしてたまにテラス席も良いですね。
もう寒くなるからナカナカ来れないけど~。

ほら、良い眺めだよ。 ほんとだ~!
つくねも、はなと一緒なら怖いものないよね(^-^)
一見、仲良しさんね~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
きれいな秋色の中の猫さんってのは、絵になりますね。
はなよりもつくねの方が堂々してるように見えるんですよね。
はなは、あんまり背筋ピーンとしないので(^^;
けど、実際はつくねはドキドキ止まらないパニクりやすい性格です。
なので、つくねの方が要注意猫なのです。
あれだけ人のいない森だと、お散歩もしやすいですね~。
最近疲れやすくて(歳のせいか?)昨日は更新できずにスミマセンです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
まだ山中湖記事です。
紅葉記事が続いたので、今日はお腹が鳴る記事ですよ。
3連休の滞在だったけど、最後の月曜日だけはなつくを連れて外食に。
超久々に、『Lake Bake(レイクベイク)』のテラス席に行きましたよ~♪

今日はお持ち帰りじゃないんだね! ボクここ初めて~!
レイクベイクがオープンした当初は、猫連れでテラス席で食べられるってこともあり、
美味しいのでカナリよく行っていたのですが、
なにしろガイドブックに載るほど有名店になってしまったので、
いつも激混みでしばらく足が遠のいてました。
遅起きすると、時間によってもうパンが売る切れてるんだもの。

今日はテラス座れた~♪超景色良いじゃーん♪
はい、結構早起き出来たこともあり、
この日はラッキーなことにテラス席が待ってたら空きました。
こんな季節だけど、この日はポカポカ陽気だったでテラスが気持ち良い~。

河口湖側の富士山が拝めます(^▽^)
山中湖側は雲がかかっちゃってたから、良いもの見れたわ。

まるごとじゃがバターと、キッシュです。
ドリンクは大好きな自家製ジンジャーエールのHOTです。
sallyの大好きなナッツショコラは、おそらく売り切れ。
残念!

何なに~?ボクにもパンくれるの?
こら~。さっきまでテラス席の他のお客さんたちにビビってたくせに、
パンを目の前にすると元気になったわね!

つくねちゃん、キャリーバッグの中入っちゃった。
はなは、人混みも慣れっこのようです。
『ココでおとなしくしててね』が通用します。
つくねは落ち着きがないので、キャリーから出たり入ったり(^-^)

べ・・・別に怖いわけじゃないもん!ボク好奇心旺盛!
怖いんだけど、色々なものに興味あるんだよね。
パンがめちゃくちゃ美味しいのは相変わらずです。
最近はテイクアウトばっかだったけど、
こうしてたまにテラス席も良いですね。
もう寒くなるからナカナカ来れないけど~。

ほら、良い眺めだよ。 ほんとだ~!
つくねも、はなと一緒なら怖いものないよね(^-^)
一見、仲良しさんね~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/05/2014 その後は、文学の森で。
山中湖畔で紅葉散歩のはなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
2にゃんとも赤黄オレンジの絨毯の上で仲良く散歩♪
ちょっと雲が多かったけど富士山も見えて良い景色でした。
雨が降ったり風も強かった週末でしたので、
今見ておいて良かった!って感じかも。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
もういつも通り仕事は始まっていますが、ブログは今日も山中湖記事。
山中湖畔での紅葉散歩の後は、
同じく湖畔の通り沿いにある『文学の森』へ行ってみましょう。

湖畔と違って静か~。岩盤浴も出来ちゃう~♪
すぐ目の前が湖畔で、大勢の観光客がそっちへ行っているので、
この文学の森にはほとんど人がいません。はなも嬉しそう。
入口付近の岩場の上で日光浴だそうです。

ボクもたくさん冒険しちゃう♪
ビビリちゃんのつくねだけど、
この文学の森があまりにも静かなので、スグ慣れたようです。
あちこちの草を食べようと必死です(笑)

うげっ!何すんだよ! 良いじゃーん♪
つくねが調子に乗ってはなの事を舐めに行きましたが、
はなはとーーーーっても迷惑そうです(笑)
あっちに紅葉の絨毯が出来てるよ。行ってみよう。

どこもかしこも秋色~! キレイだね~!
居心地良いね。

ふんふふ~ん♪ むっふ~♪
おのおの好きな事して嬉しそう。
ま、はなはその場で鳥のさえずりを聞いたり、日光浴したりですが、
つくねは・・・さっきの草ボーボーの場所が気になるらしく、戻りたがります(笑)

のどかだね。 うん。
もう少し奥へ進むと、落ち葉が赤から黄色に変わって、
黄色の絨毯の階段。

あ!ワンちゃんだ! ほんとだ!大きい!
はなとつくねの視線の先では、大きいワンちゃんがお散歩してました。
湖畔に比べて圧倒的に人が少ないのにちゃんと紅葉が楽しめる場所。
文学の森、素敵なところです。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
2にゃんとも赤黄オレンジの絨毯の上で仲良く散歩♪
ちょっと雲が多かったけど富士山も見えて良い景色でした。
雨が降ったり風も強かった週末でしたので、
今見ておいて良かった!って感じかも。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
もういつも通り仕事は始まっていますが、ブログは今日も山中湖記事。
山中湖畔での紅葉散歩の後は、
同じく湖畔の通り沿いにある『文学の森』へ行ってみましょう。

湖畔と違って静か~。岩盤浴も出来ちゃう~♪
すぐ目の前が湖畔で、大勢の観光客がそっちへ行っているので、
この文学の森にはほとんど人がいません。はなも嬉しそう。
入口付近の岩場の上で日光浴だそうです。

ボクもたくさん冒険しちゃう♪
ビビリちゃんのつくねだけど、
この文学の森があまりにも静かなので、スグ慣れたようです。
あちこちの草を食べようと必死です(笑)

うげっ!何すんだよ! 良いじゃーん♪
つくねが調子に乗ってはなの事を舐めに行きましたが、
はなはとーーーーっても迷惑そうです(笑)
あっちに紅葉の絨毯が出来てるよ。行ってみよう。

どこもかしこも秋色~! キレイだね~!
居心地良いね。

ふんふふ~ん♪ むっふ~♪
おのおの好きな事して嬉しそう。
ま、はなはその場で鳥のさえずりを聞いたり、日光浴したりですが、
つくねは・・・さっきの草ボーボーの場所が気になるらしく、戻りたがります(笑)

のどかだね。 うん。
もう少し奥へ進むと、落ち葉が赤から黄色に変わって、
黄色の絨毯の階段。

あ!ワンちゃんだ! ほんとだ!大きい!
はなとつくねの視線の先では、大きいワンちゃんがお散歩してました。
湖畔に比べて圧倒的に人が少ないのにちゃんと紅葉が楽しめる場所。
文学の森、素敵なところです。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/04/2014 山中湖の紅葉はちょうど見ごろ~♪
うまうまギョーザ鍋にご訪問・コメントありがとうございます!
鍋に餃子って定番でもありつつ、
それ専用の鍋スープが出るとはですね。
餃子は水餃子用の餃子ではなく、普通の焼き餃子の冷凍です。
もっと煮崩れしちゃうのかと思ったけど、
柔らかくなるのにカタチそのまま、とにかく美味しい~。
シメはホントはラーメンが合うんでしょうね~。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
土曜日はあいにくの雨だったけど、日曜と月曜は晴れ間が見えました!
ならば、お出かけお出かけ~♪

紅葉見ごろだ! だね~!
はい、山中湖畔の紅葉を見に行って来ました。
ちょうど『夕焼けの渚・紅葉まつり』開催中~!

なんか、はなちゃんたち目立っちゃうね。 う・・うん。
日曜日は曇り気味だったのに、観光客はたくさんいました。
普段、はなつくは小さいしさほど目立たないのですが、
この日は紅葉の絨毯の上で撮影していたら、観光客に囲まれちゃいました。
はなつく、緊張しちゃうよね。ゴメンね~。

ああ、やっと静かになったね。 うん♪
きれいな葉がたくさん落ちて、色鮮やかな絨毯~。

ボク、あっち行ってみる~!
こらこら坊ちゃん、自由行動禁止ですよ。

つくねちゃんは自由人。はなちゃんはしっかりポーズ決めま~す♪
つくねはビビリん坊のわりに、自分で動いて安全を確認したいタイプ。
はなは、ちゃんとポーズ決めてくれてるけど・・・
後ろ後ろ~!狙われてるみたいだよ、ニンゲンの少年に(≧m≦)

早目の時間に見に行ったけど、結構人が多いですね。
みなさん、ちゃんと見ごろがわかって来てるのかしら。

すごいね。 ね、いっぱいだ。
前日が雨だったこともあり、地面がぬかるんでいる場所が多いので、
途中からははなつくは抱っこです。
重い(笑)

うふ~♪高い高い!真っ赤なもみじに近いぞ♪
昨年の紅葉はつくねもまだ仔猫時代だったから、
昨年のことは覚えてないかな?

もうボク大人のオトコだから、この景色を目に焼きつけておく!
そうなんだ(^-^)

ねえねえ、あっちの見晴台に行ってみようよ!
夕焼けの渚・紅葉まつりの会場入り口から、かなり歩いた先に、
富士山も見える見晴台がありました。

富士山見えるよ! 紅葉も見えてきれーい!
曇っていたので、富士山がきれいに見えているわけではないけど、
素敵な見晴台でした(^▽^)

翌日月曜日はもっと晴れていたので、期待して見晴台行ってみたのですが、
ちょうど富士山に雲がかかってしまいました(^0^;
ついてないわ~。
以上、今年の山中湖の紅葉の様子でした~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
鍋に餃子って定番でもありつつ、
それ専用の鍋スープが出るとはですね。
餃子は水餃子用の餃子ではなく、普通の焼き餃子の冷凍です。
もっと煮崩れしちゃうのかと思ったけど、
柔らかくなるのにカタチそのまま、とにかく美味しい~。
シメはホントはラーメンが合うんでしょうね~。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
土曜日はあいにくの雨だったけど、日曜と月曜は晴れ間が見えました!
ならば、お出かけお出かけ~♪

紅葉見ごろだ! だね~!
はい、山中湖畔の紅葉を見に行って来ました。
ちょうど『夕焼けの渚・紅葉まつり』開催中~!

なんか、はなちゃんたち目立っちゃうね。 う・・うん。
日曜日は曇り気味だったのに、観光客はたくさんいました。
普段、はなつくは小さいしさほど目立たないのですが、
この日は紅葉の絨毯の上で撮影していたら、観光客に囲まれちゃいました。
はなつく、緊張しちゃうよね。ゴメンね~。

ああ、やっと静かになったね。 うん♪
きれいな葉がたくさん落ちて、色鮮やかな絨毯~。

ボク、あっち行ってみる~!
こらこら坊ちゃん、自由行動禁止ですよ。

つくねちゃんは自由人。はなちゃんはしっかりポーズ決めま~す♪
つくねはビビリん坊のわりに、自分で動いて安全を確認したいタイプ。
はなは、ちゃんとポーズ決めてくれてるけど・・・
後ろ後ろ~!狙われてるみたいだよ、ニンゲンの少年に(≧m≦)

早目の時間に見に行ったけど、結構人が多いですね。
みなさん、ちゃんと見ごろがわかって来てるのかしら。

すごいね。 ね、いっぱいだ。
前日が雨だったこともあり、地面がぬかるんでいる場所が多いので、
途中からははなつくは抱っこです。
重い(笑)

うふ~♪高い高い!真っ赤なもみじに近いぞ♪
昨年の紅葉はつくねもまだ仔猫時代だったから、
昨年のことは覚えてないかな?

もうボク大人のオトコだから、この景色を目に焼きつけておく!
そうなんだ(^-^)

ねえねえ、あっちの見晴台に行ってみようよ!
夕焼けの渚・紅葉まつりの会場入り口から、かなり歩いた先に、
富士山も見える見晴台がありました。

富士山見えるよ! 紅葉も見えてきれーい!
曇っていたので、富士山がきれいに見えているわけではないけど、
素敵な見晴台でした(^▽^)

翌日月曜日はもっと晴れていたので、期待して見晴台行ってみたのですが、
ちょうど富士山に雲がかかってしまいました(^0^;
ついてないわ~。
以上、今年の山中湖の紅葉の様子でした~。
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/03/2014 やっぱり鍋です♪
お散歩行けなかったはなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
雨がシトシト降っている山中湖も静かで良いです。
雨がずっと降っていたのは土曜日だけで、
昨日は晴れました!
下僕さんの言う大分の団子汁ってどんなのだろ~。
ほうとうは、一般的に味噌仕立てで、うどんみたいなすいとんみたいな麺です。
カボチャや他のお野菜もたっぷり入っていて美味しいのです~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
土曜日は雨の山中湖となってしまい、
ただひたすらダラダラの一日でしたが・・・
夜ご飯はやっぱりコレでしょ!
はい、鍋です(笑)
2週前の山中湖でも食べたけど、またです。うふふ。
ボクより鍋スープが主役~?

2週前のポタージュ鍋のスープを買った時に、
こっちも気になってたのでね。
今回は迷わずコレで♪
ヤマキの鶏旨だしギョーザ鍋つゆです。
餃子好き~♪こりゃ食べてみないとね♪

餃子は冷凍だろうと、生だろうと、手づくりだろうと良いらしいのですが、
冷凍をおススメされてるような書き方だったので、
冷凍食品コーナーで餃子を購入。
それと、キャベツ・チンゲン菜・エリンギ・にんじん、とシンプル。
なのでお好みでエノキダケ~。

あっという間に出来上がり~♪
チンゲン菜とにんじんのおかげで、色鮮やか~。

クタクタになるまで茹でられた餃子ちゃーん♪
絶対絶対うまうまのスープがしみてますよね~(≧m≦)

香ばしいすっごく良い香りがします!
はい、ごま油と香味油の風味がよく効いた中華スープです。
良い香りです。
きゃー!美味しい~~!!
めちゃくちゃ美味しいです(≧▽≦)
ごま油の香りって食欲が増しますよね。

具材の種類は少な目なので、あっという間に完食です!
はい、あっという間に食べちゃった。
シメはラーメンがおすすめと書いてあったけど、
鍋のシメのラーメンは好きではないので、ご飯で。
それはそれでとっても美味しい~♪
やっぱり、こたつに鍋にお膝猫。最高ですね(^▽^)
さ、今日も晴れるはず~。明日からは仕事なので今日一日楽しむぞ!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
雨がシトシト降っている山中湖も静かで良いです。
雨がずっと降っていたのは土曜日だけで、
昨日は晴れました!
下僕さんの言う大分の団子汁ってどんなのだろ~。
ほうとうは、一般的に味噌仕立てで、うどんみたいなすいとんみたいな麺です。
カボチャや他のお野菜もたっぷり入っていて美味しいのです~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
土曜日は雨の山中湖となってしまい、
ただひたすらダラダラの一日でしたが・・・
夜ご飯はやっぱりコレでしょ!
はい、鍋です(笑)
2週前の山中湖でも食べたけど、またです。うふふ。
ボクより鍋スープが主役~?

2週前のポタージュ鍋のスープを買った時に、
こっちも気になってたのでね。
今回は迷わずコレで♪
ヤマキの鶏旨だしギョーザ鍋つゆです。
餃子好き~♪こりゃ食べてみないとね♪

餃子は冷凍だろうと、生だろうと、手づくりだろうと良いらしいのですが、
冷凍をおススメされてるような書き方だったので、
冷凍食品コーナーで餃子を購入。
それと、キャベツ・チンゲン菜・エリンギ・にんじん、とシンプル。
なのでお好みでエノキダケ~。

あっという間に出来上がり~♪
チンゲン菜とにんじんのおかげで、色鮮やか~。

クタクタになるまで茹でられた餃子ちゃーん♪
絶対絶対うまうまのスープがしみてますよね~(≧m≦)

香ばしいすっごく良い香りがします!
はい、ごま油と香味油の風味がよく効いた中華スープです。
良い香りです。
きゃー!美味しい~~!!
めちゃくちゃ美味しいです(≧▽≦)
ごま油の香りって食欲が増しますよね。

具材の種類は少な目なので、あっという間に完食です!
はい、あっという間に食べちゃった。
シメはラーメンがおすすめと書いてあったけど、
鍋のシメのラーメンは好きではないので、ご飯で。
それはそれでとっても美味しい~♪
やっぱり、こたつに鍋にお膝猫。最高ですね(^▽^)
さ、今日も晴れるはず~。明日からは仕事なので今日一日楽しむぞ!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/02/2014 あいにくの雨。
山中湖でのはなつくにご訪問・コメントありがとうございます!
ほんの2週間ほど前に来たばかりだけど、
まあ、また違った景色となるはず・・・。
部屋の中では、こたつがあって着る毛布あって、
そんでお膝にはな~。
2週前と何も変わらないじゃん!ってやつですが(笑)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
せっかくの3連休。
わざわざ土・日・月と3連休とったのに・・・

ねえ!雨なんですけどぉ~!ですけどぉ~!
はい、雨の土曜日となりました( ̄▽ ̄)ケッ
まあ、休みの希望を出す時点では、天気までは予想できませんのでね、
仕方ないです。
しかも、ちょっと前の週間予報では3連休全部『雨』マーク出てたんだから、
それが日・月には『雨』マークなくなっただけでも良いのかも。

ボクたちお散歩出来なかった~。なのに、母ちゃんだけうまうま~!
ザーザーだったわけではないけど、
だからといって、はなつくのお散歩が出来るほどではなかったのでねえ。
sallyだけ外へ出て、近所の温泉入ったり、買い物したり、
んでもって、うまうま食べたり・・・。

iPhone撮影により、イマイチ美味しそうに写せなくてスミマセン。
『ほうとう不動』の
あったか~いほうとうを食べましたとさ♪うふふ~♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
ほんの2週間ほど前に来たばかりだけど、
まあ、また違った景色となるはず・・・。
部屋の中では、こたつがあって着る毛布あって、
そんでお膝にはな~。
2週前と何も変わらないじゃん!ってやつですが(笑)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
それでは本日の更新です!
せっかくの3連休。
わざわざ土・日・月と3連休とったのに・・・

ねえ!雨なんですけどぉ~!ですけどぉ~!
はい、雨の土曜日となりました( ̄▽ ̄)ケッ
まあ、休みの希望を出す時点では、天気までは予想できませんのでね、
仕方ないです。
しかも、ちょっと前の週間予報では3連休全部『雨』マーク出てたんだから、
それが日・月には『雨』マークなくなっただけでも良いのかも。

ボクたちお散歩出来なかった~。なのに、母ちゃんだけうまうま~!
ザーザーだったわけではないけど、
だからといって、はなつくのお散歩が出来るほどではなかったのでねえ。
sallyだけ外へ出て、近所の温泉入ったり、買い物したり、
んでもって、うまうま食べたり・・・。

iPhone撮影により、イマイチ美味しそうに写せなくてスミマセン。
『ほうとう不動』の
あったか~いほうとうを食べましたとさ♪うふふ~♪
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
11/01/2014 猫。こたつ。着る毛布。
はなつくレンジャイにご訪問・コメントありがとうございます!
もともと、レンジャイはanemoneさんの作品です(^-^)
そのレンジャイ帽が、まさか本物の帽子になって、
自分の家の猫に被せられるとはね~。
作っちゃったANKOさんも天才だわ~。
真ん丸顔のはな、レンジャイ帽が違和感なし(笑)
つくねは男の子なのに赤が似合う~♪(親バカ)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
世間では今日から3連休~♪なんて方も多いかな?
うふふ~。sallyも3連休~♪♪ヤッター!
3連休~♪こーたーつー♪
着る毛布~♪
んでもって、猫~♪

また山中湖で~す♪
はい。まるでデジャブのような光景ですが、また山中湖なんですもの。
つい先日の土日の連休はたまたまの2連休。
今回のは、自分で休みを取っておいたのだ~♪
は~♪着る毛布を着て、こたつ入って、猫と密着。
極上の休日~♪

ボクもはな姉ちゃんも楽しい休日♪
あなたたちは毎日が休日でしょうが~(≧m≦)
昨夜は山中湖への移動でブ活が出来なくてゴメンナサイね~!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
もともと、レンジャイはanemoneさんの作品です(^-^)
そのレンジャイ帽が、まさか本物の帽子になって、
自分の家の猫に被せられるとはね~。
作っちゃったANKOさんも天才だわ~。
真ん丸顔のはな、レンジャイ帽が違和感なし(笑)
つくねは男の子なのに赤が似合う~♪(親バカ)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
世間では今日から3連休~♪なんて方も多いかな?
うふふ~。sallyも3連休~♪♪ヤッター!
3連休~♪こーたーつー♪
着る毛布~♪
んでもって、猫~♪

また山中湖で~す♪
はい。まるでデジャブのような光景ですが、また山中湖なんですもの。
つい先日の土日の連休はたまたまの2連休。
今回のは、自分で休みを取っておいたのだ~♪
は~♪着る毛布を着て、こたつ入って、猫と密着。
極上の休日~♪

ボクもはな姉ちゃんも楽しい休日♪
あなたたちは毎日が休日でしょうが~(≧m≦)
昨夜は山中湖への移動でブ活が出来なくてゴメンナサイね~!!
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
| Home |