fc2ブログ
皆様、2014年の最後の記事に、お越し下さいましてありがとうございます!

毎年31日まで仕事をして、そして山中湖へ急いで向かう!ってのが定番でしたが、
今年はなんと!入社して初めて大晦日を休んでみたsallyでございます。

なので、大晦日からゆっくりコタツINで過ごせます(^0^)

年々サボりがちブログになりつつあるけれど、
今日は今年最後の記事。




それでは、当ブログの主人公より、皆様へのご挨拶!




2014年もたくさんの『むっふ~顔』をありがとう!01
みなさーん!今年もはなちゃん&つくねちゃんに会いに来てくださって、ありがとう!
皆様に可愛がられて、今年もはなちゃんは笑顔でいられました!




つくねが若さ100%のフレッシュマンなので勢いありすぎて、
はなはすっかり遠慮がちなお姉ちゃんになってしまったけど、

本当は遊ぶの大好きなアメショの血が流れているもんね。


たまに見せるむっふ~顔がたまらなかったよ(^-^)





2014年もたくさんの『むっふ~顔』をありがとう!02
はなちゃん、遊んでる時と美味しいもの食べてる時が一番幸せなの!
今年もいっぱい冒険もしたよ!





そうだね。いっぱい冒険したね。
ビビリん坊のつくねにも優しくしてくれてありがとうね。


つくねは、はなが一緒にいてくれれば安心みたいだよ。



それでは、年末になって入院なんていうお騒がせ坊やにも登場していただきましょう!




2014年もたくさんの『むっふ~顔』をありがとう!03
みなさーん!ボク、すっごく元気になった!応援本当にありがとうございました!




退院後、少しでもおとなしくしていると、それだけで心配になってしまうのですが、
ご飯大好きちゃんだし、おもちゃ大好きちゃんだし、
絶対元気だよな!って思います(^m^)


お膝に乗ってくれたり、甘えてごろりーんとしてくれたり、
そんなつくねの姿を見られるだけで、とっても幸せのsallyです。



2014年もたくさんの『むっふ~顔』をありがとう!04
元気になったから、山中湖でぬっくぬくで過ごすね!
はな姉ちゃんといっぱい遊ぶ!




あまりKYにはなに飛びつかないようにね(^-^;


はなの『むっふ~顔』は、つくねにもうつったみたいですね(笑)
ふくふくの口元は、sallyのことだけじゃなく、皆様の事も幸せに出来ていたら!って思います。

どうか来年もはなとつくねの『むっふ~』な笑顔が、皆様のパワーの源になりますように。





2014年もたくさんの『むっふ~顔』をありがとう!05
午年が終わるね~。   うん、一年あっという間だね。




皆様、良いお年をお迎えくださいね(^-^)/





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

皆様、つくねへの元気玉を本当にありがとうございました!

本日は嬉しい嬉しいご報告!!


じゃじゃーーーーーーん!
パワーアップした少年の登場です(≧▽≦)/




つくね、退院しました!01
こんにちは!ボクです!ボク、退院したよ!!



はい!つくね、昨日退院して来ましたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!



なんと、土曜日にした血液再検査で・・・


なんとなんと!なんと~!
入院当初機械で計測出来ないレベルだった1000オーバーのGPTが!

114まで下がったのです(≧▽≦)/キャー!!!
(正常値は22~84です)





つくね、退院しました!02
みなさん!ボクに元気玉を送ってくださって、どうもありがとう!
ボク、元気になった~!!





木曜日の検査の時に500台まで下がっていたので、
念のためギリギリ30日まで入院しようかねって話だったのですが、
こんなに劇的に下がってくれたし、

ちょうど年末年始で病院にペットホテルのワンちゃんが増えて来たので、
ワンコの鳴き声でつくねがビビって、食欲やや減退したそうで。
これは早目にお家に帰ったほうが、つくねのためだねって事に。


はい!もちろん連れて帰りますとも~(T▽T)




つくね、退院しました!03
ボク、おもちゃにも反応してます!わーい!




はい!ご飯もちゃんと欲しがるし、タワーのてっぺんまで駆け上って、力強い爪とぎしてました!
カシャぶん振ったら、ジャンプも見せてくれました(^▽^)


元気元気元気~♪



年末年始は家族そろってゆったりと過ごし、
投薬は続けたまま(ウルソと抗生剤)、
年が明けたらまた再検査へ行くことになっていますが、
こんなに下がってくれた肝臓数値、嬉しいです!

若いって素晴らしい!(笑)
100%のつくねにまた会えましたヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪



つくね不在だった、この9日間。
はなの天下だったね。
すっかり仔猫返りして、甘ったれて、のびのびしていた日々。


ねえ、はなちゃん。つくね、帰って来たよ(^-^)



つくね、退院しました!04
つくねちゃんが元気になって帰って来た!




はなだって、嬉しいでしょう?
心配したでしょう?




つくね、退院しました!05
んもぉー!はなちゃんの天下だったのに~!!




だそうです(^0^;


女王様生活がわずか9日間で終わったね(^^;
けどさ、また2にゃんでパワフル生活で良いじゃん!ね!


皆様、本当に応援ありがとうございました!!
これからもニセアメショの冒険のはなとつくねをよろしくお願いいたします!!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

入院中のつくねに元気玉のご訪問・コメントありがとうございます!
以前から肝臓の数値が悪かったものの、
さすがにGPT1000オーバーにはショックを受けたsallyです。
入院前のつくねは嘔吐したのもかわいそうだったけど、
目が虚ろでヤル気がなく、まるでお爺ちゃん猫になったみたいでした。
いつもあんなに元気ハツラツなのに・・・。

最初異物を疑って、
スグに肝臓を調べてあげなかったのは申し訳ない事をしました。
検査も入院もすっごくお利口に出来たつくね、
本当に愛おしい子です(T□T)

(すべてケータイでの撮影でケージ内が暗い事もあり、画像が粗くてスミマセン。)

つくね。あともうちょっと!01
あ~ん!母ちゃ~ん!もっと撫でて~!



ご覧のとおり、スリスリが激しすぎてちゃんと撮影すら出来ません(≧m≦)

入院から3日後の血液再検査ではGPTはほとんど下がっておらず、1000オーバーだったので、
最初の数値よりは少しは下がっていたけれど、もう少し点滴の効果が出ていると思ったので、
非常に残念な入院継続となりましたが、


なんと!なんとなんとなんと~!!
多くの皆様からの元気玉のおかげで、

一昨日木曜日の再検査では、
GPTが500台まで下がりました~(≧▽≦)ワーイ

えーっと・・・猫のGPTの正常値の範囲は22~84なので、
まだまだ全然高いんですけど、

今までのつくねの数値に戻って来たので、
それだけで、ちと嬉しい(´▽`) ホッ


もうこれで退院しても、きっときっと今まで通りのつくねに戻っている!
とは思うのですが、
まだ『絶対』という保証はない数値だし、

ちょうど年末ってことで、
万が一退院してまた調子を崩して再入院にってなったら、
病院がお休みになってしまうので、

ココは無理をせずに年末ギリギリまで入院させていただき、
点滴を続ける事になりました。
もう少しだけ、少しだけの辛抱です!


入院中のつくね、すっかり病院に慣れてしまったので、
甘ったれ度120%です。
動画を撮ってみたので、よろしければ疑似面会でヨシヨシしてあげてください(≧▽≦)/







iPhone、ちゃんと横にして撮れば良かったですね。スミマセン(^^;


もう、スリスリごろんごろん、人間にかまってもらうのが嬉しくて仕方ないみたいだし、
ご飯もモリモリ食べるし、
なんだか病気で入院してるというより、ただのペットホテルみたいと言われています(笑)


お腹見せちゃって、母ちゃんが撫でてあげるのが嬉しくて仕方ないのね~♪
と、デレデレしてるsallyでしたが・・・


えーっと、sallyが面会に行けない日に、
担当の先生が撮った写真がコチラ↓↓↓。



つくね。あともうちょっと!02
あは~ん♪もっと撫でてよ~♪嬉しい~♪




誰にでもお腹を撫でさせるオトコ、つくね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ



そんなわけでして、
まだ入院しておりますが、元気は元気です!
年末までに正常値に戻そう!とまでは望みませんが、
入院前の元気なつくねに戻ってくれれば良しとします!

皆様、応援本当にありがとうございます!!!!!



皆様のブログへ伺います!とか言っといてナカナカ伺えずじまいでスミマセン!!





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

皆様、つくねに応援のご訪問・コメントありがとうございます!
まさかの若者つくねの入院、ビックリさせてスミマセン。
皆様からの元気玉、しっかりとつくねに届いている事と思います!

だがしかし・・・
まだ入院中ですo(;△;)o エーン

そんなわけで、今年のクリスマスはつくね不在。


つくね不在のクリスマス01
みなさん、こんにちは!はなちゃんサンタだよ。



今回、こんな風に症状の出てしまったつくねですが、
実は仔猫時代から肝臓の数値が高めだったのです。

(文章が長いです。てけとーに流しで読んでいただければです。
今回の結果は最後のほうに書いてあります。)



初めてつくねの血液検査をしたのは、去勢手術前の検査時でした。
(去勢手術は約4か月齢の時にしています。)
検査項目は血球系以外は主に肝臓・腎臓・血糖値を見るものでしたが、
そこでオヤオヤ?という数値を示したのが肝臓でした。

GPT(ALT)=93  (猫の正常値は22~84)
ALP =587 (1歳未満の猫の正常値は77~358)

ALP(アルカリホスファターゼ)が高めなのがわかりますね。
ただ、まだ当時のつくねは仔猫ですし、
成長期の動物では、骨が活発に代謝を行っているのでALPは軽度上昇します。
正常値は多少超えているものの、様子見をして去勢手術を済ませました。

そして、3か月後に再検査をしたのです。
2013年11月5日の結果
GGT(γ-GTP)=4  (猫の正常値は1~10)
GPT=225 (猫の正常値は22~84)
ALP=638 (1歳未満の猫の正常値は77~358)
TG=73  (猫の正常値は17~104)
TCho=329(猫の正常値は89~176)
NH3=95  (猫の正常値は~78)


ううむ・・・軽度ですがまた上昇してしまいました。
今回はGGT、中性脂肪、総コレステロール、アンモニア値も測定しました。
(肝臓の数値が上昇した場合に追加する項目です)

ま・・・まだまだ仔猫だもん!
エコーの検査をしても、画像上は異常が見られないのもあり、
また様子見をして、一か月後の再検査に。
肝炎であるということは確かですが、なにしろ完全に無症状でしたから。


その後、1か月後の検査ではわずかにALPが下がるなどありましたが、
正常値を超えたままだったので、
2013年の暮れにも検査をした結果、投薬を開始してみました。

念のため総胆汁酸検査もしましたが、一応問題なし。

薬の内容は、ウルデナシン(ウルソデオキシコール酸)
そしてヘパアクト(肝臓に効くという天然酵母SAMe含有)

投薬を開始して、数週間ごとに再検査をしましたが・・・
わずかに下がったり、また上がったりの繰り返し。
薬のおかげで下がっているのか、たまたま今回下がっていたのか、
そこがさっぱりわからないままでした。


なので、投薬も途中で中止し、定期検査で様子を見ていくことに。




つくね不在のクリスマス02
つくねちゃんがいないと、なんだか静かなクリスマスだね。



その後、4月、6月と検査を重ねましたが、
常にGPT、ALPは正常値を超えたまま。

肝臓病は無症状の場合が多いのですが、
ほーーーーーんとにつくねは元気っ子。

最後に行った定期検査では、
2014年10月4日
GPT=642 (猫の正常値は22~84)
ALP=320 (猫の正常値は38~165)
BUN=23.2 (猫の正常値は17.6~32.8)
CRE=1.8  (猫の正常値は0.8~1.8)


この時点でGPTが結構な上昇を見せてしまったので、
心配は心配だったのですが、
なにしろ元気印100%のつくね。

本当は、年明けて1月頃に再検査しようと思っていたのですが、
とうとう今回の12月、症状が出てしまったのです(≧へ≦)

2014年12月20日の結果
GPT=>1000 (猫の正常値22~84)
ALP=183    (猫の正常値38~165)
BUN=19.9   (猫の正常値17.6~32.8)
CRE=1.9    (猫の正常値0.8~1.8)
Na/K/Cl=151/3.9/115 (正常値内でした)


ああぅ!GPTが機械で測定出来ない数値に(≧□≦)
(2倍希釈して測定した結果、GPTは1505でした。)
ちなみに、この時の白血球の数値が14700。
ごめんね、つくね!相当肝臓に炎症が起きているのかな。

今ままで何の症状も示さなかったけど、
今回、こんなにGPTが上がってしまったなんて。


そういうわけで、今回入院点滴となってしまったのです。
急性肝炎か、もしくはこれまでの肝臓の数値悪化なのかはわかりませんが、
つくねの若さできっときっとまた下がってくれると思います。

残念ながら、12月22日の再検査なのですが、
まだGPTが>1000ありました(T□T)
(希釈して1100ちょっとなので、少しは下がっています)

なので、もう少し入院頑張らないとです。



つくね不在のクリスマス03
つくねちゃーん!早く帰っておいで~!




きっときっと、次の再検査では下がっているはず!
皆様からの元気玉で、つくね自体はすっごく元気になったように見えます。


持ち前の甘ったれちゃんで、病院のスタッフさんにゴロゴロスリスリ。



つくね不在のクリスマス04
つまんないよ~。かまってよ~。撫でて~♪



ケージ内なので、これまで通りのつくねに戻っているのかがわからないのですが、
少なくとも苦しそうではないし、ご飯も楽しみ状態になっています。

投薬も難なくこなせて、食欲があるのでL/d缶に薬を混ぜてあげていますが、
その缶詰がご褒美になっています(^m^)


お正月を安心してお家で過ごせるように、今は頑張らないとね。
もうちょっとで帰って来られるからね、待っててね。


皆様、ご心配おかけしましてスミマセン。
あと少しで、きっと100%以上になってより一層パワフルになったつくねの登場!
・・・のはずです!!



つくね不在のクリスマス05



可愛いケーキでメリークリスマス!

ちなみに、はなは寂しがっているか?って話ですが・・・
つくねがいなくて伸び伸びしています(^0^;
なんだか仔猫返りしている気がします。すっごく甘えん坊です。

たくさんの元気玉をいただいたのに、皆様のブログへ伺う時間がなくてスミマセン。
また後で伺います!



ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!


12/21/2014    100%じゃないつくね
うひゃー。前回の更新後、スグにUP予定だったのですが・・・
ただいまsallyが激務連勤中のまだイマイチ風邪っぴきなもので、
更新出来ずにスミマセン。



本日の写真は、前回更新の『リアルタイムはなつく』を撮った時の
続きの写真です。なので本文と関係はありません。



『つくねに何があった!?』の話、皆様も気になったことと思います。
こんな事があったよくらいの、笑い話でも出来る予定だったのですが・・・




100%じゃないつくね01
問題です:はなは、いったい何を見てるのでしょーか?



先週土曜日から、つくねが入院してしまいました。
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!




100%じゃないつくね02
答え:実家からもらって帰って来たシーバを狙っています。



事の発端は、火曜日の朝につくねの嘔吐物を発見したこと。

日曜日に実家にはなつくをお迎えに行き、2にゃんともとっても元気だったのです。
体重は、はなが3.9㎏で変わらず。つくねは3.8㎏だったので100gの増量。

帰って来てからの月曜日なんて、ウザいくらいの元気。
ああ、つくねが帰って来た~!って実感、わきまくりだったのです。



100%じゃないつくね03



でね、月曜日はあんなに元気だったつくねが、火曜日の朝は起きて来ず。
そして、吐き後を発見。

通常、吐き後を発見すると、我が家でははなを疑います。
それくらいはなは吐きやすい子で、つくねは1~2度しか吐いた事のない子です。

しかも、なぜ『つくねが吐いた』とわかるかというと、
はなは朝までsallyと寝ていた事と、
実は食いしん坊つくねは、はなの嘔吐物を食べちゃうのでね(T▽T)


嘔吐物が残っているってことは、つくねだ!ってスグにわかりました。


嘔吐物は未消化のフードのみで、異物が混ざっているようにも見えなかったので、
その時は『つくねが吐くなんて、珍しいね』くらいに思っていたのですが、

なんと、あのつくねが!?え!つくねだよ!?ってくらいに・・・
朝ご飯の時間になっても、起きて来ない・・・
そして、明らかに元気なし。鳴きもしない(≧□≦)
おまけに、大好きでスグ壊してしまうカシャぶんにも反応しない!!
これは一大事ではないか!




100%じゃないつくね04



コレはおかしい!つくねの事だから、絶対異物だ!誤食だ!変なもの絶対食べた!
と、スグに思ってしまったsallyは、つくねを病院へ連れて行ったのですが、


その時はエコー検査だけしてもらい、明らかな異物は発見できず。
レントゲンに映るようなものを食べたとも思えないしなぁ・・・と思い、
レントゲン撮影はやめておきました。


触診では、ちょっとお腹に緊張感が感じられたので、
実家での暴飲暴食もあっての胃腸炎かねえ?という事に。
なにしろ、吐いたのも朝の1回だけだったので、異物も疑いにくかったので。

血液検査の話にもなったのですが、
おバカなsally、絶対異物だわ!とその時は決めつけていたので、
血液検査はもし元気が出なかったらにします!としてしまったのです(≧へ≦)

だって、病院でも少しずつドライフード食べてくれたし、
調子は上向きなのかも!って思ってしまったんですもの。


けどね、お家に戻ってからのつくねは、カリカリを残すやらイマイチ元気ないやら・・・
いつものつくねではありませんでした。
水曜日になっても、やっぱりホカペの上で縮こまっているだけ。
元気100%のつくねは、まったく戻って来ませんでした。


すっごく後悔・・・
ああ、なぜ血液検査してもらわかなったの!sallyのバカ!!
胃腸炎ということで、吐き気止めの薬しかもらって帰って来なかったのです。

こんな弱々しいつくねは初めてで、心配で心配で、
木曜日は絶対病院に連れて行こう!!!って思ったら、

あんなにホカペの上で縮こまっていたつくねが、
水曜の夜にはタワーのてっぺんにも登るようになり、
カシャぶんにも弱々しいながらも反応しました。


良かった~!よくわからないけど、上向きになって来たんだ!
と一安心したので、
そこで木曜日は病院行きを様子見ました。


でもね・・・
上向きにはなっているはずなんだけど、
やーーーっぱり、いつものつくねではありません。

ゴミ箱をあさったり、おもちゃの入っている引き出しの前で待ったり、
絶対上向きになっているんだけど、
100%のつくねにはならず、最初が10%くらいだったとすれば、
せいぜい70%くらいに復活したかな~って程度で。


元気そうに見える時もあれば、やっぱりホカペの上で縮こまる。
おまけに、やっぱりご飯を完食せず。
なので、土曜日に病院へ連れて行き、血液検査してもらう事になったのです。


前置きが長くなって申し訳ありません。
土曜日の血液検査により、そのまま緊急入院になってしまったのです(TへT)


異物とか、そんなんじゃなかったのです。
初めての入院。初めての独りぼっちのお泊り。
つくね、ごめんね~(´Д`。)グスン


前置きばかりで一記事使って長々とお読みいただきスミマセン。
詳しい病状については、また次の記事にてお知らせします。
といっても、皆様にご心配だけおかけする事になってしまいますので、
簡単に申し上げますと・・・『肝臓病』です。

明日月曜日、再検査予定です。
土曜から3日間の静脈点滴。
きっときっと、良くなっているはず!!!!です!




100%じゃないつくね05
みなさーん!ボク、100%の元気っ子になって帰って来るから、待っててね!






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

おサボリブログにご訪問・コメントありがとうございます!
帰国早々風邪引いてるsallyで申し訳ないです。
帰国便は基本は寝て過ごしたのですが、
やっぱり機内食とかってもったいないから食べなきゃ!
って思っちゃうものでねえ(^^;
いやはや、メガシャキ18本全部飲んだ旅、
常に全力で挑んだわけですから、今になって疲れも出ますねえ。
旅行記、もう少々お待ちください。
まだまだ写真の整理が追いつかなくて~(^0^;


本日は、日曜日にはなつくを実家にお迎えに行った時のお話です。


約2週間sallyの母に面倒見てもらった生活、
さぞ寂しい思いをさせちゃっただろう!
きっと、お迎えに行ったら、まずはつくねがルンルンで玄関まで出てくるだろうな~♪


はな~♪つくね~♪
母ちゃん帰って来たよ~!お留守番ごめんね!


・・・。
えーっと・・・はな、2階から下りて来てないし・・・。
つくねは1階にいたのですが・・・




さて、お迎えに行ってはなつくは喜んだか!?01
やだやだ!ボク、帰らないもん!ピー姉ちゃんともっと遊ぶもん!




なんですって~(T▽T)


あんなにつくねから逃げていたピーですが、
つくねが後ろに回っても逃げないようです。慣れたみたいです。

つくねのやつ、ピーが怒らないからって、ピーに隠れてるわ!
帰りたくないなんて・・・そんなぁ(T▽T)


ねえねえ、ピーちゃん、
つくねが帰りたくないって言うの。
そんなに仲良しになったの?




さて、お迎えに行ってはなつくは喜んだか!?02
なるわけないじゃん!早く連れて帰って!




ああ、つくねの片想いですか(^0^;


きっと、はなは上手く逃げるから、ピーばっか追いかけられたんだろうねえ。
すまないねえ。


そんなわけで、つくねには帰宅を拒否られ・・・、


はなに期待しよう!2階で独りぼっちで待ってるかな?
はな~♪♪
母ちゃんだよ~(≧▽≦)/




さて、お迎えに行ってはなつくは喜んだか!?03
はなちゃん、この箱気に入ったの。ばーちゃんがカイロ入れてくれてるし♪
だから帰りたくない!





なんですって~~~(T▽T)


ま。ちゃんと2にゃんとも連れて帰って来たわけですが、
たいそうsallyの母にかわいがってもらったようで。

そりゃ帰りたくない!ってくらい楽しんだんでしょうねえ。


毎度毎度お母さん、ありがとう!!


実家から帰って4日ほど経ちましたが、
ではここでリアルタイムはなつくの登場です!

(今さっきブログのために撮影)




さて、お迎えに行ってはなつくは喜んだか!?04
みなさん、こんにちは!はなちゃんだよ♪




すっかり実家でのウハウハ生活は忘れ、sallyとの生活に馴染んでくれたようです。
良かった良かった。




さて、お迎えに行ってはなつくは喜んだか!?05
みなさん、こんにちは!ボクつくね~♪
ボクはね、帰ってから実は色々あったの~!





はい、実はつくねに色々ありました。
そのお話はまた次回~。


連勤あったり、年末になっちゃうしで、
もしかしたら旅行記は昨年同様、年明けになるかも知れません。
スミマセン。





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!


ふはっ(≧□≦)
12月12日に今日帰国するよ~!とか記事をUPしておいて、
その後音沙汰なしでスミマセーン!
はい、無事に帰国しております!!!!

えーっと、勘の鋭い方はもしかしてって思われたかも知れませんが・・・
あはは。日本に帰国して寒さと激しい乾燥により・・・
風邪引いてもーたsallyでございます(T▽T)アホ~♪


あ。でもちゃんと仕事へ行っておりますし、はなつくもお迎えに行きましたよ~!


まだ何の写真も撮っていないもので、リアルタイムはなつくはお待ちください。スミマセン。
なので、本日は帰国便のお話から~(^0^)/


(全ての写真はクリックで大きく見られます。)


12月3日(水)の夜便で日本を出発し、
12月4日(木)から12月11日(木)までの8日間を力の限り遊び、
そして12月12日(金)の朝便でシンガポールを発ちました。


帰国日は早朝に起きて空港へ向かう事で精一杯です。
8:30にチャンギ国際空港に到着しました。




シンガポールよりとっくに帰国しております!01



帰りのフライトは10:55発です。
メガシャキ18本全部飲んだこと、そして休足時間を全部使いきったこと、
さらにシャンプーやトリートメントがなくなったせいでしょうか・・・

お土産だっていくらか買っているのに、帰りのスーツケースの方が軽いですよ?(笑)




シンガポールよりとっくに帰国しております!02




見て見て見て~♪

空港にかわいいクリスマスツリーが♪♪

シンガポール滞在中いーっぱいクリスマスイルミネーション見て来ましたよ。

このツリーの飾りつけは何だかわかりますか?


近寄ってみましょう。




シンガポールよりとっくに帰国しております!03




はい、ミッキーマウスとミニーマウスなのです(^▽^)
かわいいですね~。




シンガポールよりとっくに帰国しております!04



まあ、いたるところにミッキー&ミニーがいたわけです。

早目に空港に着いたからには、何か食べたいですね。
朝からまだ何も食べていません!

9:00過ぎにはもうチェックインも済ませ、何かご飯食べられるレストランを探しました。
で、とってもお腹が空いていたので、
フードコート的なものがたしかあったよなーって感じで・・・


フードコートを見つけ、何を食べようか悩んだ末、
せっかくだから、最後にシンガポールならではの料理を食べておこう!って思ったんですよ。

この8日間遊んだ中で、そういえば『ナシレマ』を食べなかったな~って思い、
すっごくナシレマが好きなわけではないのですが、せっかくだからナシレマを注文。


出て来た料理が・・・




シンガポールよりとっくに帰国しております!05




あ・・・あり?ありり・・・?
なんか・・・少ない(´・ω・`)ショボーン


ナシレマってご存知ですか?
見た目は単なる白米に見えるけど、
インディカ米にココナッツミルク、塩を加え、タコノキ属の葉などで風味を付けて炊くか、
蒸して作られものです。
それに色々なおかずが一つのプレートに乗っているのが一般的だと思います。

いや、これも当ってますよ?
スタンダードナシレマってやつにしたのですが、いかんせん少ないよ~(^0^;


昨年のシンガポール旅行で、ナシレマを食べたのですよ(その時の記事はコチラ
それくらいのおかずが乗ってくるかな~って期待したのになあ・・・とほほ。


まあ、唐揚げみたいの乗ってるし、ピーナッツもゴロゴロ乗ってるので、
なんとなくお腹は満たされました。心はイマイチ満たされませんでしたが。
不味いわけではないです。


心がパッと満たされないまま、フライトの時間までもうちょっとあったので、
空港内を歩いていたら・・・



あ!!!!あーーーーー!!!!!



シンガポールよりとっくに帰国しております!06




『Killiney Kopitiam(キリニーコピティアム)』があるじゃーん(≧▽≦)

そうだった、そうだった。
バカだなあ、なんで早く思い出さなかったのだ!

sally、昨年のシンガポール帰国時はこのキリニーでご飯食べたんじゃん!
つい、お腹空いていたからフードコートを目指してしまったよ・・・。
あんなナシレマ食べないで、こっちで食べれば良かった~!


ま。なので・・・ナシレマでそれなりにお腹満たされていたのですが・・・




シンガポールよりとっくに帰国しております!07




せっかくなので、キリニーコピティアムのカヤトーストセットも食べておきました♪


カヤトーストはパンにバターとカヤジャムがたっぷり塗ってあるものです。
カヤジャムはとココナッツミルク、パンダンリーフ、砂糖から作られているそうです。

カヤトーストはシンガポールの朝ごはんの定番です(^-^)
めちゃくちゃ美味しいのですよ~♪
セットにはたいてい温泉卵がついて来ますが、これまた卵が美味しくてね~!

コーヒーはコンデンスミルク入りの甘いコーヒーですが、
旅で疲れた体に甘いコーヒーがしみる~♪うまああああああい!


あ。なんだかさっきまでのナシレマよりもずいぶん興奮してスミマセン(笑)


さて、たらふく食べて満たされたので、あとは飛行機の中で寝るのみ!
翌日の仕事に備えて寝ておかないと!


11:00、やっと飛行機のドアが閉まりました。
寂しいけどシンガポール、またね!!

機内映画もすっごく観たかったのですが、グっと我慢です。
寝ます!絶対寝ます!寝ますとも!



えーっと、蒸気でホットアイマスクってご存知ですか?
あれ、好きなんですよ。
アイマスクを乗せて、さあ寝るぞ!って一瞬寝かけたところで・・・




シンガポールよりとっくに帰国しております!08



おやつの時間で~す♪って起こされました(^0^;

ちっ。


まあ、喉はカラカラだったので、ありがたくコーラをちょうだいしました。

で、コーラ飲んでさあ寝るぞ!って寝かけたら・・・



今度はランチの時間で~す♪って起こされました(T▽T)



シンガポールよりとっくに帰国しております!09




いや、眠けりゃ別に寝てても良いのですよね。
けどさ、せっかくもらえるものは、今もらっておかないと!って思いまして。


機内食は和食と洋食と悩みましたが、
洋食にしました。
白身魚のスチームバジルクリームソース、
アペタイザー
デザート
ブレッド
フルーツです。

美味しいですよ。お魚は柔らかいし、ケーキまでついて来てウハウハです。

ただ・・・さっきナシレマ食べてカヤトーストも食べたばかりなので・・・
まだお腹空いてなかったなあ(^0^;



さあ、ご飯で起こされれば、もうさすがに寝れるでしょ!
グースカピー!!!


って、結局飛行機の中で爆睡出来ないものでして、
ウトウトしては起きて、またウトウトして・・・。


次に起こされたのは16:00でした。



シンガポールよりとっくに帰国しております!10




またおやつタイムでした(笑)

この飛行機、どんだけsallyに食べさせる気!
って、全部いちいち食べるんだけど(笑)


美味しい~♪機内食の時はお腹いっぱいで苦しかったのに、
お腹って空くものですね~。
チョコチップマフィンがめちゃくちゃ美味しく感じました♪


なんだか食べ物の画像ばっかですね。
まあ、帰りのフライトですから、食べ物くらいしか撮りませんしね。


そんなわけで、寝ては起こされの繰り返しで、
日本時間18:20、無事に羽田空港に着陸です。



ちなみに・・・・
日本に着いた時にはお腹ペコペコ!
羽田で何か食べて帰ろう~♪ってレストランを探したら・・・

『つるとんたん』が珍しく行列が出来てなかったんです。

まだsallyは行ったことがなかったのです。これは!と思って、初めてつるとんたんデビュー。


なのに・・・



シンガポールよりとっくに帰国しております!11



せっかく初めてのつるとんたんなんだから、オーソドックスなうどんメニューにすれば良いのに、
ついついモツが美味しそうに見えて・・・


もつ煮込みのおうどんにしてしまったので、
もちろん美味しかったのですが、いつもの山中湖で鍋のシメでうどん食べてる時みたいって・・・。


ことごとくアホな私(≧▽≦)


長くなってスミマセン。
これにて帰国便についておしまいです。
ええ、つるとんたんでおうどん食べて、ゆっくり帰ったせいで自宅に着いたのは21:00過ぎちゃいました。
うっかりテレビでダークナイト ライジングやってたから見ちゃうしで・・・
翌日の仕事、起きるの辛かった~(^0^;


皆様のブログへ全然伺えていなくて申し訳ありませぬ!!
これからゆっくり伺いますので~!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

日本の皆様こんにちは。
シンガポールのsallyでございます。
12月4日よりシンガポール滞在し、あっという間に時間が過ぎ去りました。
早いもので、本日帰国日です。


仕事もせずにグータラ三昧、なのに疲れだけはたまっていく・・・
不思議~(^0^;



早いもので、シンガポール旅行もう帰国日です01



これまでの旅行の経験をいかして、今回も用意したもの。
それはメガシャキ~(笑)

実質8日間遊んだわけですが、用意したメガシャキは18本。
ええ、このブログを更新する前に最後の1本を飲みますけど?あはは。


休足時間も何袋用意して来たんだっけな~。全部使い切ります!

さーらーにー、胃薬も減ったな~(笑)


あ。質より量でしょ!って感じで、
湿布薬はサロンパスの140枚入りを用意したのですが・・・
首も肩も日焼けしまして、皮膚が弱っている上に、
サロンパスって粘着力良いですからね~。思い切りテープ負けしちゃうんですよね。
だから、数枚使っておしまい~(^-^;


まあ、そんなわけで遊びに来てるんだか、疲れに来てるんだか、
なんにしても、素敵な思い出盛りだくさんで帰国です!


シンガポールと日本の時差はたった1時間です。
寝て起きたらもう空港に向かいます。日本に着くのは夜になりますが、

えーっと、土曜日からもう仕事でーす(T▽T)

まあたくさんお休みしちゃったのでね、仕方ないです!


はなつくをお迎えに行けるのは日曜日の仕事後の予定です。
もうしばらく、主役たちの出番をお待ちくださいませ!!!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

海外逃亡中のsallyにご訪問・コメントありがとうございます!
またしても猫ブログならぬ旅ブログ、いや食べログか?
まあ、なんにしても猫関係ないじゃん!の日々が続きますが、
申し訳ありません。

さてさて、シンガポール滞在本日でもう6日目になってしまいました。
ビックリドッキリニュースとしましては・・・

おとといの4日目での話になりますが・・・
sally、初めて旅行中に食べ過ぎで吐きました(笑)
マーライオンの国で自分がマーライオンになるとはね♪なんつってー。

ま、その話は後日おいおい。


本日は食べログでなくてスミマセン。
まずはホテル紹介のコーナーです。



(全ての写真はクリックで大きく見られます。)


シンガポールのホテルはいつもココ♪01




ホテル紹介といっても、なんの驚きもなく・・・

いつもの『IBIS SINGAPORE ON BENCOOLEN(イビスシンガポールオンベンクーレン)』


空港からブギス駅へ電車で移動。駅からも近くて便利なホテルです。
今回こそ違うホテルにしようかな~ってちょっとネットで検索とかしたんですけどね、
これだ!って思ったホテルは悩んでるうちにいっぱいになっちゃったりでして。


良いんです、このホテル結構好きですから!!



だがしかーし!
この外観の撮影は2日目だったかにしたのですが、
実は空港からブギス駅へ向かう中で、雨がザーザー降って来ていたのです。

なーのーにー!!!!!



シンガポールのホテルはいつもココ♪02
なんと!アーリーチェックイン出来ないそうニャ!!



はい、すっごい困りました!
いつも出来るアーリーチェックインが、今回は部屋がいっぱいですって。
また14時に戻って来てね~って(T▽T)


朝の6時過ぎに空港に着いて、いくら空港でダラダラ過ごしていたとはいえ、
ホテル着は8時半です。
えーっ。ホテル入れるつもりだったから、シャワー浴びる気満々だったのにぃ。




シンガポールのホテルはいつもココ♪03



しかも、外は大雨だっちゅーの・・・。
とほほ。


初めての経験。
アーリーチェックイン出来ないのなら仕方ない、
スーツケースを預けてとりあえず14時まで時間つぶしてきまーす。

いくら雨だから陽射し強くないとはいえ、ノーメイクだぜ・・・。




シンガポールのホテルはいつもココ♪04



そんなわけで、初めてまともに14時にチェックイン。


いわゆるビジネスホテルなので、お部屋はシンプル。
sallyは完全観光旅行で浮かれたスタイルでいますが、
エレベーターではお仕事でシンガポール来たのかな?って感じの、
かっちょいいスーツ姿の日本人らしき男性にも会いましたよ。




シンガポールのホテルはいつもココ♪05




台湾旅行では6つ星ホテル君品酒店が定番になっていますので、
あそこは浴槽つきのお部屋で、かつアメニティグッズも充実ですが、


ま、こちらはビジネスホテルですものね、
シャワーのみですし、アメニティグッズも石鹸やシャワーキャップのみ。
あんずの絵が描かれたこのボディソープは相変わらず。


ドライヤーの風圧がすっごい事はとても嬉しいです(笑)



シンガポールのホテルはいつもココ♪06




デスクもありますが、sallyは足が短いので外国の椅子は若干足がぶらんぶらんです(^^;
ベッドはシングルですけど、十分です。
ただ、もしかすると普通のシングルよりも狭いのかなあ?
寝相の悪いsallyはベッドから足が落ちそうです。あはは。


枕元にUSB充電器があるので、寝る時はiPhoneはココで充電できるよって事で。

もちろん、このホテルはWi-Fi接続が無料ですので、宿泊客はパスワードをもらえます。





シンガポールのホテルはいつもココ♪07



今回は初めての15階のお部屋。
窓からの眺めがやっぱり高い!ま、特別眺めが良いわけではありませんが(笑)


チェックイン出来た頃にはやっと雨もやんでいた感じです。




シンガポールのホテルはいつもココ♪08




見ないけどテレビがあったり、
バッチリ使わせてもらってるミニ冷蔵庫、
そしてクローゼットに、セイフティーボックス、
お茶セット。相変わらず~。


しかーし!今までなかったと思うのですが、
なんと、アイロンが設置されてる!(笑)
そういうリクエストが多かったんですかね~。
ちゃんとアイロン台もあるので、ビジネスマンは自分でアイロンかけるのか??



シンガポールのホテルはいつもココ♪09



あとですね、ホテルのサービスが増えていまして、
自転車が無料で借りられるっぽいです。まだ利用していませんが。

それと、今回めちゃくちゃ役に立っているのが、このお水!
最初に12ドルで購入しましたが、
ホテルのレストランにいつ行っても無料でお水もしくは炭酸水をもらえるんです。

じゃんじゃんもらって、お水代を節約出来ています。

あ・・ただ、ボトルがガラスで出来ていて、一回割りました(^^;


まあ、そんなわけでアーリーチェックイン出来なかったことは仕方ないとして、
充実したホテルライフを楽しんでいまーす!


食べログはもうちょっとお待ちくださいね~。
昨夜刺激のあるもの食べ過ぎたか、いつもは朝にはお腹ペコペコなのに、
今朝はちょっと胃がもたれてまーす(^0^;


≪懐かし写真≫


はなと、仔猫時代のつくねの2ショット。



シンガポールのホテルはいつもココ♪10



つくね、ちっこかったなあ。
今頃、実家ではなつく&ピー、どうしてるかな。


旅に出る直前に預けて数日経ったので母に電話してみたら、
3にゃんそれなりに仲良くやっていると。

え。まぢか!?


しかも、つくねが寂しそうにニャーニャー雄叫びあげてると、
はなが心配してつくねを見に行くと。

え。まぢか!?


母の話がどこまでホントかわかりませんが、
3にゃんうまくやってるようです。うふふ~。





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!


久々再会のはなつくピーにご訪問・コメントありがとうございます!
ピーはたっぷりの愛情を注いでもらって、ブーデーに・・・(笑)
お顔はもともと丸かったかな~とは思うものの、
ボデーがスゴイんですよ。写真は撮れなかったんですけどね(^^;
はなは、実家到着早々のシーバを食べ、
まるで自分の家かのように2階へ行って寛ぎます。
そして、つくねははなの姿が見えなくなると最初のうちは不安に。
けれど、sallyの母に甘える術を本能でわかるタイプです(笑)
おそらくsallyの母も無邪気なつくねにメロメロです。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それではお待たせしました(?)
sallyはただいま異国の地。いったいドコ行ってるんだよ!のコーナーです。



驚きのない行先でスミマセン(笑)01
どんな国であっても、どーせ食い倒れの旅でしょ?




そ・・・そんな事ないよ!
いつだって、異国の空気に癒されて、パワーをもらってくるのよ。
決してどんな時も食うぞ!って意気込みはないのよ。




驚きのない行先でスミマセン(笑)02
うっそー!ボクも食い倒れの旅に行きたい~!
どんだけでも食べられる自信あるのに~!





旅行中、よく『この場につくねがいたら・・・』と思います。




驚きのない行先でスミマセン(笑)03
で?何のひねりもないんだから、さっさとどの国にいるのか、言えば?




いやん!はなちゃん、ごもっともな事を(≧▽≦)



はい、何のひねりもない答えですよ?
スミマセンね。


去る12月3日(水)、毎度のことですがsallyは一日しっかりと仕事をしましたとさ。
そして、残業もしっかりしましたとさ。


仕事後、大急ぎで向かう先は羽田空港!



驚きのない行先でスミマセン(笑)04



利用する航空会社はANAの夜便。

sallyが台湾大好きなのはもう皆様お気づきかと思いますが・・・
もう一つ大好きな国があるじゃないですか(笑)


そう、冬に行ってもあったか~い国・・・




驚きのない行先でスミマセン(笑)05



見えますか~?
羽田23:55発、シンガポール行き~♪


そうです、またシンガポールです(^▽^)


職場の同僚たちにも、またですか!?と驚かれますとも~。
だって・・・4回目ですよ(笑)


いや、今でもニューヨークとか好きですよ?
そうじゃなくても、ヨーロッパ~とか行ってみたいですよ?


けどね、その手のお国にはお金ってものがまあ必要でして・・・
しかも、今回旅行決定が結構遅れたのですよ。


今回、出発は夜便を選ぶことが出来ましたが、
安いチケットでは帰国の便が夜便を選べなくて・・・。
朝便となりました。
ならば1日大目に宿泊してやる~!と、

日程としましては、
12月3日(水)夜便~12月12日(金)の朝便という日程。

実質8日間遊べる感じです。



驚きのない行先でスミマセン(笑)06




朝から働いていましたので、行きのフライトは基本寝ます!
寝まくります!

しかし!なにか食べ物が出れば起きます!(笑)


ちゃんと飛行機に乗り込む前に羽田空港内の『せたが屋』にて、
ラーメン食べておいたんですけどね~。


で、お菓子食べたらまた寝ます。




驚きのない行先でスミマセン(笑)07




だいたいシンガポールへのフライト時間は7時間半くらいでしょうか。
寝る!と思っていても集中して寝られるのは周りも寝静まっている間だけ。
ちょくちょく目が覚めちゃうし、寝不足解消ならずです・・・。

5時頃が食事の時間です。
モーニングメニューという感じなので軽めですが、
洋食と和食なら、『和』のほうがいくらかボリュームあるように思えたので、
和食メニュー。


紅鮭の彩りご飯、麺、フルーツ、オレンジジュースだそうです。
朝としては良い感じです。
美味しいです。





驚きのない行先でスミマセン(笑)08




はい、現地時間6:35、シンガポールのチャンギ国際空港到着~♪


なんか、空港に巨大なミッキーとミニーがいましたよ?
スペインのなんちゃらって書いてあったかな?フラメンコ衣装でした。


さあ、4度目となるシンガポール旅行の始まりです。
一度行っただけでは物足りないシンガポール、
2度目でいっぱい経験したシンガポール、
さすがに3度目はって思ったのに、まだまだ発見のあったシンガポール!


4度目は・・・さすがにやることはないかも~(笑)


良いのです!仕事もせずグータラ過ごす事に意義がある!



驚きのない行先でスミマセン(笑)09



シンガポールの地下鉄移動も、便利な『ez link』カードの利用です。

1年ぶりのチャージをして、いざ街へ!


この後、初日早々波乱万丈いろーんな事が起きます。


それでは、今日ですでに4日目となる滞在ですが、
今日も楽しみまーす!



せっかくご訪問いただいているのに、不義理続きで申し訳ありません!!!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

2日続けてはなつく爪切り大会にご訪問・コメントありがとうございます!
なるほど、皆様宅では爪切り後にご褒美があったりなのね!
それならば、我が家の2にゃんも成功するかしら・・・。
もちろん、素早く終わらせるので抵抗したとしてもきちんと終えられるのですが、
いつになっても好きにはなってくれませんね~。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です!


当ブログの主人公はなと、弟つくねはただいま外出中。
そしてsallyも外出中。


はなとつくねはドコに?
皆様、勘が鋭いようで!(って、わかりやすすぎか)




ピーちゃんがぽっちゃり猫になっていた01
うまーい!シーバ最高!かつお節最高!
やっぱケチケチ母ちゃんとは違うなあ~♪





ああ・・せっかく痩せたのに、
駆けつけ一杯ならぬ、駆けつけシーバって・・・。


こんな光景。
ね?ニセアメショ通のあなた様なら、おわかりになったでしょ?




ピーちゃんがぽっちゃり猫になっていた02
ふむ。ピー姉ちゃんのニオイ♪




女の子のおトイレのニオイを嗅ぐんじゃないの(^^;


この後、さっそくヒトサマのお家のトイレで用を足すつくね。
我が家の2にゃんは、誰のトイレでも気にしない子です。


あ、話それましたが、もうはなつくがドコにいるか、わかりましたよね?



そう、この子のお家~♪



ピーちゃんがぽっちゃり猫になっていた03
いらっしゃ~い!けど、アイツも来たんでしょ?



そうです、sallyの実家、つまりピーのいる家~!


写真ではわかりづらいですが、ピーがお太りになっていました(≧▽≦)
sallyの母も最近なんだかヤバイと感じ始めたようで、
これからダイエットしなきゃと言ってました。




ピーちゃんがぽっちゃり猫になっていた04
大丈夫!はなちゃんはココでもエクササイズ!




おもちゃを振ってあげたら喜ぶはな。


ま、どーせポカポカの窓辺で寝まくりの日々になりそうね。



そんなわけで、数日間はなつくはピーのいる実家で過ごします。




ピーちゃんがぽっちゃり猫になっていた05
はな姉ちゃんだけ来れば良いのになあ。



ピーはやっぱり、つくねが好きじゃないのねえ。

ま、いっつも追いかけられてるしねえ(^-^;




ピーちゃんがぽっちゃり猫になっていた06
あ♪ピー姉ちゃんだ~♪




きゃー!見つかっちゃった~!


はなは先に逃げてるし(笑)


ある程度時間が経って、
つくねが独りぼっちは寂しい~!ってはなとピーを探してる声が聞こえてきます。


様子を見に行くと・・・




ピーちゃんがぽっちゃり猫になっていた07
アイツ、しつこいんだもん!




絶対ココから出ませんからね!というダンボールハウスのピー。


そして、




ピーちゃんがぽっちゃり猫になっていた08
はなちゃんも隠れてるんだから、めくっちゃダメ!



つくねにバレないように、sallyの母の布団に包まるはな。


ああ・・・つくね、どんまい!
これがいつもの展開です(笑)


けれどつくねは寂しくありません!
だって、sallyの母がかわいがってくれますからね~。


はなもつくねも、もちろんピーも、ばーちゃん大好きだもんね(≧m≦)



そしてsallyは今はまさに異国におります~。
せっかくご訪問いただいているのに、不義理続きで申し訳ありません!!!




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

エリザベスはなにご訪問・コメントありがとうございます!
カラーをつけてササっと仕上げたほうが時間短縮になるので、
ちょっとお怒り気味の時はカラー爪切りです。
カラー装着で爪切りなんて、まるで病院みたいね(^^;

やらいちょうさんマジックにより、オリンピック選手となったつくね。
かっこいいですよね~(^0^)
次回はどんな猫ちゃんがどんな競技に参加するのか!
楽しみですね(^-^)
やらいちょうさん、そしてご紹介いただいたほんなさん、
ありがとうございました~!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!

この記事がUPされる頃、sallyはある場所にいる予定なので、
本日の分は昨日のうちに予約更新。

昨日の記事の続きです。


はなの爪切りと体重測定が終わったら、
次はつくねの番だよ~!


さあ、下りておいで~♪




さて、つくねの番ですが・・・01
やだ!やだもん!下りたらはな姉ちゃんと同じ事されるんでしょ?
絶対やだ~!





タワーの上でずっと見てましたからね~。
すっかり怖がって下りて来ません(^0^;




さて、つくねの番ですが・・・02
捕まっちった~!




ほんと、スグ捕まる子(笑)


恐怖のあまり、しっぽを内側に丸めていますが・・・
うっかりω丸見え。わざとか!?




さて、つくねの番ですが・・・03
やーん!やめて~!!




はなと違ってつくねは決して噛みませんが、
後ろ蹴りしてないかい?まったくもぅ!
うちの子たちは爪切り苦手過ぎ!



さて、つくねの番ですが・・・04
ねえ。まだぁ?もう良いでしょ?



はいはい、もう終わるからね。


爪切りの後は体重測定だよ。




さて、つくねの番ですが・・・05
はぁ・・・もうボクへろへろ~。



つくねは3.7㎏。
はなもつくねもダイエット療法食のおかげか、太らないですんでます。
ま、この後太るかも知れないのですが・・・。


さあ、2にゃんの爪切りよーし!現在の体重測定よーし!
さ、行くよ~!


え?どこに?



きちんとブ活が出来ておらず、しばらく不義理も続くかも知れませんが、
覗きに来てくださる皆様に感謝感激です!
ありがとうございます!!





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

12/03/2014    エリザベスはな
新キャラつく社長にご訪問・コメントありがとうございます!
最近は旅行へ出かけても猫用のお土産は買っていなかったのですが、
このネクタイ首輪を見たら、一目惚れしちゃって~♪
つくねに似合いそう~!!ってね。
ねこつく会社、儲かってるみたいですね~(笑)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!



つくねが一点集中で、思いっきり何かを見ていますねえ。



エリザベスはな01
じ~~~っ。ドキドキドキドキ・・・。




完全釘付け。
え?何を見てるかって?



それは・・・




エリザベスはな02
ども~!エリザベスはなちゃんで~す!





はい、エリザベスカラーをつけたはなを見てたんですねえ(^▽^)



え?なんでカラーつけてるのって?





エリザベスはな03
ひゃー!聞いてないよ~!やめて~!!




はい、つめきりタイムだったんですね~(^▽^)


え?なんでカラーって?


今回、なんだかすっごい怒ってるんですもの。
はなは嫌な事されると噛む子なので、安全性を求めてカラーしました。
ふふっ。これで怖いものナシ!




エリザベスはな04
きゃー!




あっという間に終わらせるから、我慢してね~。



いちいち叫ぶはなですが、噛めないとわかればおとなしいです。


爪を全部切ったら、今度は体重測定。




エリザベスはな05
へ?なんで??




おお!前回たたき出した数字、3.9㎏を保ってる!
すごいぞはな!


さ、次はつくねだよ~!下りておいで~♪



≪つくねがオリンピックに!?≫


さてさて、ご存知の方も多いかと思いますが・・・
やらいちょうさんのブログ『猫と車と落とし噺』の人気コーナーにつくねが出場させていただきました~!


『東京五輪猫 其の弐拾六』にて、
つくね選手が華麗なジャンプを披露してまーす!



エリザベスはな06




きゃー!つくねかっこいい~(≧▽≦)


見事な跳馬を見せてくれたつくね、金メダルも間違いなしだわ!
やらいちょうさんにリクエストは?と聞いていただいたけど、
おまかせで!と自分でちっとも考えないsally。

まさかこんなにかっこよく仕上げていただけるなんて~♪



しかも!着地まで素晴らしい!




エリザベスはな07




踏ん張ってる後ろ足がたまらな~い(≧▽≦)



やらいちょうさん、いつも素敵な加工をありがとうございます!
楽しい企画に参加出来て光栄でした~!!!



きちんとブ活が出来ておらず、しばらく不義理も続くかも知れませんが、
覗きに来てくださる皆様に感謝感激です!
ありがとうございます!!





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

12/02/2014    つく社長
イタズラ坊主つくねにご訪問・コメントありがとうございます!
はながゴミ箱を荒らす子ではなかったので、
つくねが我が家に来てからはゴミ箱はフル交換です。
倒されないように蓋つきにしてみたり、高い場所に置いたり・・・。
それでも賢いつくねは知恵を使ってなんとしてでも開けようと・・・(^^;
叱られても悪びれない男なのです。とほほ。
ま、メロメロになっちゃってる飼い主の教育不足ですかね。あはは。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です!


我が家のつくね、1歳超えれば人間年齢で言えば立派な成人。
なにやら、あやしい企業を起こしたみたいですよ。




つく社長01
どうも!『ねこつく会社』の社長、つくねです!
どんなお仕事でもご用命を賜ります!よろしくね!






ほほう。ネクタイ似合うオトコ。



つく社長の一日は、高台での朝礼から始まります。




つく社長02
諸君!先月のわが社の営業成績はまさにうなぎ上り!乗りに乗ってるぞ!
この調子で今月も頑張って行こうじゃないか!





へー。うまくいってるんだー。



ってか・・・社員はいったい何人いるんだか・・・。



朝礼が終われば、部下を連れて社長自ら営業に向かうようですよ。




つく社長03
わが社の壺は絶対割れません!飾ってもよし、被ってもよし、いかがですか?





被ってもって・・・。





つく社長04
いえいえ、ぜーったい損はさせませんから~♪




このキラキラのきゅるるん顔で顧客をつかむのでしょうか・・・。




つく社長05
そうですか!買ってくださいますか!!
ありがとーーーーーーございます!ささっ!契約の握手を!!




半ば強引に見えましたが、契約にこぎつけたようです。





良い仕事をした後は、部下と共に一杯ひっかけて帰るようですよ。




つく社長06
うぃ~♪良い仕事の後のまたたびバーはたまらんな~。
しみるぜ~♪






つく社長、やり手なんだか、何なんだか・・・(笑)
お仕事の依頼、お待ちしております。



うふふ。つくねのネクタイ、首輪なんですけどね、
実は夏の台湾旅行で買ったお土産なんです。
ずーっとドコ行ったっけ?って探してたら、今頃見つかりましたとさ(^0^;



きちんとブ活が出来ておらず、しばらく不義理も続くかも知れませんが、
覗きに来てくださる皆様に感謝感激です!
ありがとうございます!!





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

むっふ~笑顔のはなにご訪問・コメントありがとうございます!
何もしていなくても微笑んでいるかのように見えるのに、
遊んでいる時のマズルぷっくりは、完全笑顔ですもんね。
最近よく遊ぶようになったのは、つくねを認めたからとかじゃなく、
まさか、体重が少し軽くなって動きが機敏になっただけかしら!?
なんつって~。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!

昨夜、キッチンからガシャガシャガシャーンと大きな音がしました。
何事!?と見に行ってみると・・・


つくねがゴミ箱を倒したところでした( ̄▽ ̄;)


こら!つくね!また悪さして!!こっち来い!




コラッ!からの~・・・01
うへえ~。捕まっちった~!




悪いことしたという意識はあるみたいで、逃げます(笑)
けどスグ捕まるのがつくねです。


んもぅ!なんて悪ガキなの!
ゴミ箱漁っちゃダメでしょ!




コラッ!からの~・・・02
だってぇ・・・美味しいもの入ってるかも知れないよ?




ちゃんとご飯あげてるでしょうが!



悪いことしちゃダメなんだよ?




コラッ!からの~・・・03
放して~!!





ダメ!母ちゃんは怒ってるんだからな!




コラッ!からの~・・・04
うみゅ~。




そんな顔したってダメ!
怒ってるんだよ!





コラッ!からの~・・・05
放して・・・。ダメ?




ダ~メ~!怒って・・る・・・・・・ん・・・・・だ・・・・





コラッ!からの~・・・06
ごめんちゃい♪ってばぁ・・・。




はぅ(≧▽≦)


ダメだ。かわいすぎる~!




・・・・。
怒ってたはずなのに、うっかり猫にメロメロになっている事・・・
ありませんか?(笑)


sallyはしょっちゅうです(^0^;



変わらずの不義理続きで申し訳ありません!!!!
ちょっと余裕がないのですが、時間が出来たら必ず伺いますので、
もう少々お待ちください(T□T)





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!