fc2ブログ
皆様、急なお願いにも関わらず、つくねに元気玉をわけてくださって、ありがとうございました。

2018年9月27日木曜日、夜20時半ころ、
つくね、旅立ちました。



皆様、ありがとう。つくね、旅立ちました。01



かわいいつくね。
いつも元気なつくね。
明るい性格で、やることなすことお茶目で、
はながお月様なら、つくねは太陽みたいな子。

頑張りました。小さな体で一生懸命肝臓の病気と闘って、頑張りました。

最期まで本当にお利口な子でした。


まだ、はっきりとした実感がわきません。



たくさん元気玉を送ってくださった皆様、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。



皆様、とてもお久しぶりです
はなの写真などで使っていない写真があるので、更新すればいいのに・・・サボっていました。
すみませんです。

そして、本日は皆様にお願いがあります。


つくねの容態が非常に悪いです。





火曜日から入院しています。
約1年振りの入院かな。

しかし、今回はいつもと違うようです。
いえ、入院した時はいつもと同じだと思ってました。
でも・・・



今朝は体温が急激に下がり、34度台。
黄疸で黄色かった血漿が、溶血が出て真っ赤。
もちろん真っ黄色だったおしっこも真っ赤。
白血球が急激に上がり、
少しですが胸水もあるとのこと、
肝臓のGPTがいつも通り1000オーバーで入院したのに、今日は500まで何故か下がり、
その代わりなのか、腎数値が上がってしまっています。

呼吸も荒く、息も絶え絶え・・・

もしかすると、肝臓が悪くなりすぎて、もう壊せるところがないから、他の臓器にも影響が出てるのかも、何か自己免疫的なものが破壊されてるのか・・・
そんな話になりました。

病院からは看取る覚悟で連れて帰っても良いと言われましたが、
どうしてもまだ覚悟が決められませんでした。
今連れて帰ったら、確実に逝ってしまう・・・
まだこんな若いつくねを、諦めるなんて出来ませんでした。

つくねは一緒に帰りたかったかな・・・ごめんね


連れて帰らない、病院で点滴を続けるからといって、
今夜には逝ってしまう可能性も十分あります。
でも、つくねの若さにかけてみたい!

どうか皆様、ほんの少しで良いです。
つくねに元気玉をわけてください。
いつも更新もせず、皆様のブログにもお邪魔していないのに、お願いばかりすみません。

どうかどうか、つくねが元気になりますように!