fc2ブログ
07/01/2013    つくねという名ですが
カーテンレールつくねにご訪問・コメントありがとうございます!
そうか、登れるうちは良いのか?(笑)
はなには、絶対登れないでしょうねえ。
つくねがはなのゴハンを狙うので、
タワーの上段ではなにゴハンをあげていますが、
昨日、とうとうつくねがタワーの上段までピョンピョンピョーン!
これで、カーテンレールも余裕で渡れます。
怪我をしなければ何しても良いんですけどねえ。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


それでは本日の更新です!


今回、我が家の一員となったつくね、
誰に言っても『つくね』って~!と笑われそうな名前。


つくねの名の由来ですが・・・




つくねという名ですが01
ガジガジしちゃう~♪



あ。こらこら!
ただでさえボロボロのクロネコ号の扉、
なぜそこにハマってるの!(笑)


あ。つくねの名の由来ですが・・・





つくねという名ですが02
ひゃほーい♪




きゃー!
そのクロネコ号が壊れたら、
もうはなが配達に行けなくなっちゃうじゃない!


そのうちつくねも配達に行くかも知れないのよ!




あ、だから、つくねの名の由来は・・・





つくねという名ですが03
え?ボクの名前の由来?




うん、つくねの名の由来だけど・・・


それは・・・



単なる響きっていうか、なんとなく(≧m≦)






つくねという名ですが04
ガクッ。特に深い意味はないのか~い!




最初は、『はな』という名前に合わせる感じで、色々考えました。
自然に関わる名前で色々と・・・。
(たとえばソラちゃん、リクちゃん、そういう感じ)


ただ、どの名前を考えても、
うーーーーん・・・ブロ友さんのお家の猫ちゃんで、
この名前いるしねえ・・・って。
どうしても、知ってる猫ちゃんを想像しちゃうじゃないですか。
ブログをしていないお家の猫ちゃんでも、たくさん名前を知っているし。

他に聞かない名前ないかなあ・・・って思っているうちに、
たまたま浮かんだ『つくね』が、響きも良いなって(^-^)


ただそれだけでした~(笑)





つくねという名ですが05
だからって、よりによって、つくねって~!
でも、美味しそうだから良いか♪




そう、美味しそうだから、良いでしょ(^-^)




あ。本日は主役はなの登場はナシです。
週末は更新サボって、皆様のブログにもお邪魔出来ずにゴメンナサイ!






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

Secret

TrackBackURL
→http://niseamesyo.blog64.fc2.com/tb.php/1553-251f2271