03/03/2014 すっばらしい晴天!シンガポール6日目前編ニャ♪
またしても同じセリフでスタート・・・
すっかり不定期更新、まったくもってブ活ゼロ・・・
本当に本当にいつまでたっても旅ログ食べログ・・・
覗きに来ていただいく皆様、、心より感謝申し上げます!!!
気がつけば猫の日も終わり、時は3月・・・
ひなまつりだ!とは思ったのですが、体が追いつかず。
いや、なんだか仕事で帰宅が遅くなる事が多かったのと、
休みの日に猫友さんとお会いする事なんかも続いたもので。
ならばさっさと旅行記を終わらせよう!という感じです。
あ。猫友さんとのお会いした様子も、順次UP予定ですので、
しばしお待ち下さいませ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
どこまでも続くシンガポール旅行記、
本日はまだ6日目。
12月の旅行なのに・・・(^^;
(全ての写真はクリックすれば大きく見られます。写真多くてゴメンナサイ。)

12月の寒い寒い日本の気候からは考えられない暑いシンガポール、
この日もとっても良いお天気(^-^)
本日は、ホテルを出たらまずはブギス・ヴィレッジを通り抜け、
うひょー、フレッシュジュースが美味しそうだぜ~と横目で見つつ、
電車で移動する前にショッピングモールの『ブギス・ジャンクション』で
朝ご飯選び。

朝ご飯とは言いますが、
だいたいいつもホテルを出発出来るのが11時くらい。
ほぼ昼に近いっていう。
なので、観光するにも何するにもまずは何か食べないとね。
本日はカヤトーストの有名店『 Ya Kun Kaya Toast(ヤ・クン・カヤトースト)』!
シンガポールへ訪れるたびに、必ず行くお店。チェーン店です。

注文したのはもちろんカヤトーストのセット♪
カヤジャムがたっぷり塗ってあるトーストに、
コピ(練乳入りコーヒー)と温泉卵がついてきます。
カヤジャムとはココナッツのジャムです。
初日にYYカフェで食べたカヤトーストとはまったく見た目も違い、
どちらかというと2日目のトースト・ボックスのカヤトーストに近い見た目ですね。
あ~ん!美味しすぎる~(≧▽≦)
朝からこの甘くて優しいお味のカヤトーストを食べると、とってもほっこり♪
量もすごい多いわけではないので、
この次にさっそく別のものを食べに行けるっていうのも利点(笑)
さあ、カヤトーストでとりあえずのお腹を満たせたので、
ここからは電車に乗って移動です。
ブギス駅からボタニック・ガーデン駅へ向かいます。
シンガポールは様々な国の人間が集まる国なので、
英語や中国語以外に、アラブ語も見られます。
馴染みのないアラブ語、あら、案外かわいい感じのカタチなのねって。

さあ、ボタニック・ガーデン駅に到着しました。
もちろん駅の目の前には『ボタニック・ガーデン』があります。
本日の観光はこの広大な国立植物園?
良いお天気だもんね、植物園巡りも良いですね~。
いえいえ、違うのです。
sallyが向かうのは・・・

ボタニック・ガーデンからほんの少し歩いた先にある、
『Adam Road Food Centre(アダムロードフードセンター)』へ♪
はい、ホーカー・センターです。
ええ、食べるんですとも~(笑)
シンガポールには多くのホーカー・センターがあり、
ガイドブックにも載るような有名ホーカーもありますが、
このアダムロードフードセンターでは日本人観光客は見たことがありません。
なぜsallyがわざわざココへ来たかと言うと、
前回のシンガポール旅行で、到着時間が遅くて売り切れだった、
エビ麺が食べたかったから!
今日ならまだ12時よ!売り切れてるはずないわ!!
ところがー!!!!

売り切れとかそういう問題ではなく、
訪れたのは月曜日・・・月曜日が定休日でした・・・(T▽T)
なんていう偶然(笑)
さすがにこのお店はガイドブックとかに載ってなくて、定休日まで調べてなかったー。
ま、エビ麺が食べられなくても、せっかくここまで来たのですから、
何か違う料理を食べましょう!

『Selera Rasa Nasi Lemak』というお店の、ナシ・レマです♪
日本ではナシゴレンは結構有名な料理ですけど、
ナシ・レマはご存知ですか?
ちなみに『ナシ』とはご飯という意味で、
ナシゴレンは焼き飯、
ミーゴレンは『ミー』が麺なので焼きそば、
そしてナシレマは炊き飯・蒸し飯って意味で、つまり日本の白飯みたいな?
ナシレマといえば、たいていこのように白飯にいくつかのおかずがついてきます。
単なる白飯ではなく、
ココナッツミルクや塩、それ以外の香辛料と蒸してたかれるお米のことだそうです。

sallyが注文したナシレマには、チキンにキュウリ、
目玉焼きにお魚、ハンバーグみたいなもの、
そして、葉っぱに包まれてたおかず。
全部まぜまぜして食べるものなのかよくわからなかったけど、
とりあえずサンバルっていうこの赤いソースは辛いので、
少量混ぜた方が良いのかも(笑)
美味しいです!

ナシレマがピリ辛なので、ライムジュースが進むわ~。
は~♪豪華なナシレマにしたので、お腹パンパカリーン。
ま、さっきカヤトースト食べたばかりだしね。
エビ麺は食べられなかったけど、
美味しいナシレマを食べられたので良しとしましょう。

それにしても、本日はホント快晴!
歩いていて気持ちが良いです!
駅へ戻って、また別の場所へ移動するのですが・・・
駅付近でたまたま見かけたコチラ・・・

パンダでしょうか(^-^;
怖い・・・(笑)

さあ、今度はホーランド・ヴィレッジへやって来ました。
ホーランド・ヴィレッジは駐在員が多く暮らす閑静な住宅街で、
ハイセンスな雑貨ショップも多く集まっているそうで、
アジア雑貨探しの穴場エリアです。

初めてのシンガポール旅行の時は、
動物園や博物館、マーラインを見るなど観光をするので精一杯で終わってしまったけど、
前回のシンガポール旅行から日数も余裕あったので、
こうしてホーランド・ヴィレッジなど訪れてみるとすっごい素敵なエリアだねって、
新しい発見がいっぱいあって、
一気にお気に入りになったエリアです。
なんとなくオサレ~なカフェもいっぱい並んでいます。

え!?『the fat cat』!?
こんな看板見るだけで、日本で待つはなの事を思い出し、
ホームシックならぬ猫シック。

さてさて、ホーランド・ヴィレッジといえば、
駅前に『ホーランド・ロード・ショッピング・センター』というビルがあるのですが、
その中でsallyが前回の旅でとても気に入ったアジア雑貨のお店、
『Lim's Arts and Living(リムズ・アーツ・アンド・リビング )』へ行きますよ。
このお店、アジア雑貨好きにはたまらない大型の家具から小物まで、
お気に入りのものが色々揃うんですもの♪
前回の旅で、色々見ていたわりにはウィンドーショッピングで終わってしまったのを後悔し、
今回の旅では買いたいものは出来るだけ買う!をモットーにしていますので、
買いましたよ~!

キャンドルホルダーです(^-^)
ま、猫もいるし家でキャンドルなんて灯さないじゃん!って言えばそれまでですが、
見た目で一目惚れです。
は~♪嬉しいわ~。
お買い物もして気分も良くなったし、
そろそろ休憩しますか?
本当は、前回の旅で訪れたこのビルの最上階にあるカフェへ行こうとしたのですが、
残念ながら閉店していました。
たった1年でも移り変わりの早いこと。
ならば、どこか別のお店・・・どこにしよう??
特に調べてもいないので、適当に見つけたお店が、

『d'Good Cafe』というカフェです。
初めて入るし予備知識ゼロ。
とりあえず、コーヒーは飲めそう。
お店の入口が階段を上がっていかないとならないので、
店内に入るまでお店の雰囲気がわからなくて・・・
テラス席にブランコベンチがあったりオサレには出来ているのですが、
暑いから冷房の効いた室内で。

注文したのは、
ブラウニーチーズケーキと
チョコレートクリームフラッペ。
注文カウンターでケーキを見ていたら、どうしても食べたくなったので(≧▽≦)
けどさ、ケーキ食べる時に甘いフラッペはどうかと思いますよね(笑)
自分でもやりすぎたなって思います(^▽^;
けど美味しかったですよ。
ただ、のど渇いてたのにチョコフラッペ・・・
全くのどが潤いませんでした(笑)

さ、休憩も出来たし、
電車に乗ってお隣のブオナ・ヴィスタ駅へ。
初めて訪れるエリアです。
さて、この気持ち良すぎる晴天、
この駅に何があるの?

何でも、この住宅街の一角に、
『Ghim Moh Market and Food Centre』っていうホーカー・センターがあるらしい。
どこ?いったいどこ???
へー。こっちのシーソーってこういうのなんだ~とか、
色々感心しながら10分ほど歩いたトコロに、
あったー!ありました!
探していたお店が!

『Tanjong Pagar Famous Annie's Peanut Ice Kachang(アニーズピーナッツアイスカチャン)』です。
お店の名にあるように、昔はタンジョン・パガーのフードセンターにあったらしいのですが、
このブオナ・ヴィスタに移店したのですね。

もちろん注文するのはお店の看板メニュー!
ピーナッツアイスカチャンです♪
うはは。この見た目~(≧▽≦)
アイスカチャンは今までのシンガポール旅行でも何度か食べましたが、
シンガポールの定番デザートであり、
数種類のシロップがかかったかき氷です。
日本のかき氷とは違って、小豆やゼリー、コーンなんかも入っているのが定番。
そしてピーナッツアイスカチャンとなると、
当然砕いたピーナッツがドサっとかかっています。
見た目のわりに、食べるとさっぱりしているんです。
小豆やコーンはもちろん、底の方にはゼリーやチェンドルも入っていて、
食べ甲斐もあります。
これ、すっごく美味しいです~(≧▽≦)

寒い冬の日本ですが、あくまでもシンガポールは熱帯。
かき氷はいくらでも食べられます(笑)
冷たいかき氷で爽やかな気分。良いお天気ですね~。
さ、次の場所へ移動しましょかね。
後編へつづく~。
≪本日のつくね≫
ひなまつりだというのに、
主役女子のはなではなく、本日はつくね。
最近のつくねのお気に入りの場所は、
PCのファンの吹き出し口。

何?ボク、ここ気に入っちゃったんだもん♪
PCの画面を見つつ、つくねも眺められます。
とても嬉しいのですが、
ファンの吹き出し口が左側にあり、
sallyは左利きで、ノートPCでもマウスを使いたい派なので、
ちょうどマウスの上につくねが乗ります。
マウスを持ったsallyの手の上に乗ってきます(笑)
そのピンクの肉球、こちょこちょしちゃうぞ~(≧▽≦)/
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
すっかり不定期更新、まったくもってブ活ゼロ・・・
本当に本当にいつまでたっても旅ログ食べログ・・・
覗きに来ていただいく皆様、、心より感謝申し上げます!!!
気がつけば猫の日も終わり、時は3月・・・
ひなまつりだ!とは思ったのですが、体が追いつかず。
いや、なんだか仕事で帰宅が遅くなる事が多かったのと、
休みの日に猫友さんとお会いする事なんかも続いたもので。
ならばさっさと旅行記を終わらせよう!という感じです。
あ。猫友さんとのお会いした様子も、順次UP予定ですので、
しばしお待ち下さいませ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでは本日の更新です!
どこまでも続くシンガポール旅行記、
本日はまだ6日目。
12月の旅行なのに・・・(^^;
(全ての写真はクリックすれば大きく見られます。写真多くてゴメンナサイ。)

12月の寒い寒い日本の気候からは考えられない暑いシンガポール、
この日もとっても良いお天気(^-^)
本日は、ホテルを出たらまずはブギス・ヴィレッジを通り抜け、
うひょー、フレッシュジュースが美味しそうだぜ~と横目で見つつ、
電車で移動する前にショッピングモールの『ブギス・ジャンクション』で
朝ご飯選び。

朝ご飯とは言いますが、
だいたいいつもホテルを出発出来るのが11時くらい。
ほぼ昼に近いっていう。
なので、観光するにも何するにもまずは何か食べないとね。
本日はカヤトーストの有名店『 Ya Kun Kaya Toast(ヤ・クン・カヤトースト)』!
シンガポールへ訪れるたびに、必ず行くお店。チェーン店です。

注文したのはもちろんカヤトーストのセット♪
カヤジャムがたっぷり塗ってあるトーストに、
コピ(練乳入りコーヒー)と温泉卵がついてきます。
カヤジャムとはココナッツのジャムです。
初日にYYカフェで食べたカヤトーストとはまったく見た目も違い、
どちらかというと2日目のトースト・ボックスのカヤトーストに近い見た目ですね。
あ~ん!美味しすぎる~(≧▽≦)
朝からこの甘くて優しいお味のカヤトーストを食べると、とってもほっこり♪
量もすごい多いわけではないので、
この次にさっそく別のものを食べに行けるっていうのも利点(笑)
さあ、カヤトーストでとりあえずのお腹を満たせたので、
ここからは電車に乗って移動です。
ブギス駅からボタニック・ガーデン駅へ向かいます。
シンガポールは様々な国の人間が集まる国なので、
英語や中国語以外に、アラブ語も見られます。
馴染みのないアラブ語、あら、案外かわいい感じのカタチなのねって。

さあ、ボタニック・ガーデン駅に到着しました。
もちろん駅の目の前には『ボタニック・ガーデン』があります。
本日の観光はこの広大な国立植物園?
良いお天気だもんね、植物園巡りも良いですね~。
いえいえ、違うのです。
sallyが向かうのは・・・

ボタニック・ガーデンからほんの少し歩いた先にある、
『Adam Road Food Centre(アダムロードフードセンター)』へ♪
はい、ホーカー・センターです。
ええ、食べるんですとも~(笑)
シンガポールには多くのホーカー・センターがあり、
ガイドブックにも載るような有名ホーカーもありますが、
このアダムロードフードセンターでは日本人観光客は見たことがありません。
なぜsallyがわざわざココへ来たかと言うと、
前回のシンガポール旅行で、到着時間が遅くて売り切れだった、
エビ麺が食べたかったから!
今日ならまだ12時よ!売り切れてるはずないわ!!
ところがー!!!!

売り切れとかそういう問題ではなく、
訪れたのは月曜日・・・月曜日が定休日でした・・・(T▽T)
なんていう偶然(笑)
さすがにこのお店はガイドブックとかに載ってなくて、定休日まで調べてなかったー。
ま、エビ麺が食べられなくても、せっかくここまで来たのですから、
何か違う料理を食べましょう!

『Selera Rasa Nasi Lemak』というお店の、ナシ・レマです♪
日本ではナシゴレンは結構有名な料理ですけど、
ナシ・レマはご存知ですか?
ちなみに『ナシ』とはご飯という意味で、
ナシゴレンは焼き飯、
ミーゴレンは『ミー』が麺なので焼きそば、
そしてナシレマは炊き飯・蒸し飯って意味で、つまり日本の白飯みたいな?
ナシレマといえば、たいていこのように白飯にいくつかのおかずがついてきます。
単なる白飯ではなく、
ココナッツミルクや塩、それ以外の香辛料と蒸してたかれるお米のことだそうです。

sallyが注文したナシレマには、チキンにキュウリ、
目玉焼きにお魚、ハンバーグみたいなもの、
そして、葉っぱに包まれてたおかず。
全部まぜまぜして食べるものなのかよくわからなかったけど、
とりあえずサンバルっていうこの赤いソースは辛いので、
少量混ぜた方が良いのかも(笑)
美味しいです!

ナシレマがピリ辛なので、ライムジュースが進むわ~。
は~♪豪華なナシレマにしたので、お腹パンパカリーン。
ま、さっきカヤトースト食べたばかりだしね。
エビ麺は食べられなかったけど、
美味しいナシレマを食べられたので良しとしましょう。

それにしても、本日はホント快晴!
歩いていて気持ちが良いです!
駅へ戻って、また別の場所へ移動するのですが・・・
駅付近でたまたま見かけたコチラ・・・

パンダでしょうか(^-^;
怖い・・・(笑)

さあ、今度はホーランド・ヴィレッジへやって来ました。
ホーランド・ヴィレッジは駐在員が多く暮らす閑静な住宅街で、
ハイセンスな雑貨ショップも多く集まっているそうで、
アジア雑貨探しの穴場エリアです。

初めてのシンガポール旅行の時は、
動物園や博物館、マーラインを見るなど観光をするので精一杯で終わってしまったけど、
前回のシンガポール旅行から日数も余裕あったので、
こうしてホーランド・ヴィレッジなど訪れてみるとすっごい素敵なエリアだねって、
新しい発見がいっぱいあって、
一気にお気に入りになったエリアです。
なんとなくオサレ~なカフェもいっぱい並んでいます。

え!?『the fat cat』!?
こんな看板見るだけで、日本で待つはなの事を思い出し、
ホームシックならぬ猫シック。

さてさて、ホーランド・ヴィレッジといえば、
駅前に『ホーランド・ロード・ショッピング・センター』というビルがあるのですが、
その中でsallyが前回の旅でとても気に入ったアジア雑貨のお店、
『Lim's Arts and Living(リムズ・アーツ・アンド・リビング )』へ行きますよ。
このお店、アジア雑貨好きにはたまらない大型の家具から小物まで、
お気に入りのものが色々揃うんですもの♪
前回の旅で、色々見ていたわりにはウィンドーショッピングで終わってしまったのを後悔し、
今回の旅では買いたいものは出来るだけ買う!をモットーにしていますので、
買いましたよ~!

キャンドルホルダーです(^-^)
ま、猫もいるし家でキャンドルなんて灯さないじゃん!って言えばそれまでですが、
見た目で一目惚れです。
は~♪嬉しいわ~。
お買い物もして気分も良くなったし、
そろそろ休憩しますか?
本当は、前回の旅で訪れたこのビルの最上階にあるカフェへ行こうとしたのですが、
残念ながら閉店していました。
たった1年でも移り変わりの早いこと。
ならば、どこか別のお店・・・どこにしよう??
特に調べてもいないので、適当に見つけたお店が、

『d'Good Cafe』というカフェです。
初めて入るし予備知識ゼロ。
とりあえず、コーヒーは飲めそう。
お店の入口が階段を上がっていかないとならないので、
店内に入るまでお店の雰囲気がわからなくて・・・
テラス席にブランコベンチがあったりオサレには出来ているのですが、
暑いから冷房の効いた室内で。

注文したのは、
ブラウニーチーズケーキと
チョコレートクリームフラッペ。
注文カウンターでケーキを見ていたら、どうしても食べたくなったので(≧▽≦)
けどさ、ケーキ食べる時に甘いフラッペはどうかと思いますよね(笑)
自分でもやりすぎたなって思います(^▽^;
けど美味しかったですよ。
ただ、のど渇いてたのにチョコフラッペ・・・
全くのどが潤いませんでした(笑)

さ、休憩も出来たし、
電車に乗ってお隣のブオナ・ヴィスタ駅へ。
初めて訪れるエリアです。
さて、この気持ち良すぎる晴天、
この駅に何があるの?

何でも、この住宅街の一角に、
『Ghim Moh Market and Food Centre』っていうホーカー・センターがあるらしい。
どこ?いったいどこ???
へー。こっちのシーソーってこういうのなんだ~とか、
色々感心しながら10分ほど歩いたトコロに、
あったー!ありました!
探していたお店が!

『Tanjong Pagar Famous Annie's Peanut Ice Kachang(アニーズピーナッツアイスカチャン)』です。
お店の名にあるように、昔はタンジョン・パガーのフードセンターにあったらしいのですが、
このブオナ・ヴィスタに移店したのですね。

もちろん注文するのはお店の看板メニュー!
ピーナッツアイスカチャンです♪
うはは。この見た目~(≧▽≦)
アイスカチャンは今までのシンガポール旅行でも何度か食べましたが、
シンガポールの定番デザートであり、
数種類のシロップがかかったかき氷です。
日本のかき氷とは違って、小豆やゼリー、コーンなんかも入っているのが定番。
そしてピーナッツアイスカチャンとなると、
当然砕いたピーナッツがドサっとかかっています。
見た目のわりに、食べるとさっぱりしているんです。
小豆やコーンはもちろん、底の方にはゼリーやチェンドルも入っていて、
食べ甲斐もあります。
これ、すっごく美味しいです~(≧▽≦)

寒い冬の日本ですが、あくまでもシンガポールは熱帯。
かき氷はいくらでも食べられます(笑)
冷たいかき氷で爽やかな気分。良いお天気ですね~。
さ、次の場所へ移動しましょかね。
後編へつづく~。
≪本日のつくね≫
ひなまつりだというのに、
主役女子のはなではなく、本日はつくね。
最近のつくねのお気に入りの場所は、
PCのファンの吹き出し口。

何?ボク、ここ気に入っちゃったんだもん♪
PCの画面を見つつ、つくねも眺められます。
とても嬉しいのですが、
ファンの吹き出し口が左側にあり、
sallyは左利きで、ノートPCでもマウスを使いたい派なので、
ちょうどマウスの上につくねが乗ります。
マウスを持ったsallyの手の上に乗ってきます(笑)
そのピンクの肉球、こちょこちょしちゃうぞ~(≧▽≦)/
ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!

ありがとうございます!
のん福レオのお母さん
おはようございま~す。。
お土産のキャンドルホルダー、とても素敵です♪
でも、つくねちゃんのおもちゃにならないか心配です~^o^
お土産のキャンドルホルダー、とても素敵です♪
でも、つくねちゃんのおもちゃにならないか心配です~^o^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/03/03 Mon [ Edit ]
mogu07
エビ麺は残念!
だけどナシ・レマ美味しそう〜
葉っぱに包まれたのはお肉?
なんだろう?と考えながら食べるのも楽しそう!
ピーナッツアイスカチャンも食べてみたいな〜
つくね君と画面の両方を見なくちゃいけなくて嬉しい忙しさ(笑)
邪魔せず暖をとるだけって偉いな.....
だけどナシ・レマ美味しそう〜
葉っぱに包まれたのはお肉?
なんだろう?と考えながら食べるのも楽しそう!
ピーナッツアイスカチャンも食べてみたいな〜
つくね君と画面の両方を見なくちゃいけなくて嬉しい忙しさ(笑)
邪魔せず暖をとるだけって偉いな.....
ほんなあほな
PC画面もつくね?(笑)芸がこまかいっwww
つくねくん、齧られないようにね~^^
エビ麺を食べるっ!って理由で、シンガポール、リベンジが決定かしら?
一度、sallyさんツアーズで、シンガポールか台湾に食い倒れツアーを企画して欲しいわ
本当に、「ああ食べたいっ!」って思うんだもん。
見栄え、写真写りはアレだけど、このアイスカちゃんも、美味しいんだろうな~♪
つくねくん、齧られないようにね~^^
エビ麺を食べるっ!って理由で、シンガポール、リベンジが決定かしら?
一度、sallyさんツアーズで、シンガポールか台湾に食い倒れツアーを企画して欲しいわ
本当に、「ああ食べたいっ!」って思うんだもん。
見栄え、写真写りはアレだけど、このアイスカちゃんも、美味しいんだろうな~♪
ANKO
シンガポールって小さな国だから..と、
トランジット気分でしか行ったことがなかったけど、
ウマウマだけでなく楽しいスポットがいっぱいあるのね!
ダンナが親バカを卒業出来たらまたいろんな国を旅したいー
そのピンク肉球はマウスの代わりにならんのかねw
トランジット気分でしか行ったことがなかったけど、
ウマウマだけでなく楽しいスポットがいっぱいあるのね!
ダンナが親バカを卒業出来たらまたいろんな国を旅したいー
そのピンク肉球はマウスの代わりにならんのかねw
ヤムヤムママ
なんかお腹空いてきたわ。^^;
ナシレマって初めて見ましたが
定食みたいでおいしそう。
今日買い物へ行ったら 日本ハムだったかな
チルド品売り場で チキンライスのパックが売っていて
温かいご飯にかけるだけって書いてありました。
シンガポールなどで食べるものなんて書いてあったので買ったわ。
味はブログでご報告します。(現地と同じだといいけど)
ナシレマって初めて見ましたが
定食みたいでおいしそう。
今日買い物へ行ったら 日本ハムだったかな
チルド品売り場で チキンライスのパックが売っていて
温かいご飯にかけるだけって書いてありました。
シンガポールなどで食べるものなんて書いてあったので買ったわ。
味はブログでご報告します。(現地と同じだといいけど)
2014/03/03 Mon URL [ Edit ]
まちゃこ
エビ麺、せっかく行ったのに、残念でしたね(>_<)
ナシ・レマ、何だか定食っぽくてイイですね♪
そっか、白ご飯と思いきや、一工夫されてる
ご飯なんですね。
食べてみた~い★
ピーナッツアイスカチャンのサイズに驚き!!(@_@)
えぇ~!!デカい~!!と思いましたが、内容を聞くと、
意外とペロッとイケそうな気がしてきました(*^艸^*)
キャンドルホルダー、素敵ですね(*^^*)
トロちゃんがイイ感じに入ってるのがカワおかしい(*≧m≦*)
最近はキャンドルの形した電池のものがあるので
ちょど良いサイズのがあれば、お家では、
それを入れても良いかもですね★
ナシ・レマ、何だか定食っぽくてイイですね♪
そっか、白ご飯と思いきや、一工夫されてる
ご飯なんですね。
食べてみた~い★
ピーナッツアイスカチャンのサイズに驚き!!(@_@)
えぇ~!!デカい~!!と思いましたが、内容を聞くと、
意外とペロッとイケそうな気がしてきました(*^艸^*)
キャンドルホルダー、素敵ですね(*^^*)
トロちゃんがイイ感じに入ってるのがカワおかしい(*≧m≦*)
最近はキャンドルの形した電池のものがあるので
ちょど良いサイズのがあれば、お家では、
それを入れても良いかもですね★
まさぽん
「ピーナッツアイスカチャン」、すごい大きさ!w
トロちゃんの顔から想像したら、
デカい上にまずかったのかと思った〜(^^)
パンダの乗り物、こ、こわいねww
トロちゃんの顔から想像したら、
デカい上にまずかったのかと思った〜(^^)
パンダの乗り物、こ、こわいねww
あんずミャミャ
シンガポールでアラブ語?!
っておもったら
多国籍な国なんですね(@@)
キャンドルホルダー素敵(*´▽`)
本来の使い方はもちろん
アクセサリー入れとして使っても
いいかもしれませんね♪
っておもったら
多国籍な国なんですね(@@)
キャンドルホルダー素敵(*´▽`)
本来の使い方はもちろん
アクセサリー入れとして使っても
いいかもしれませんね♪
凪まま
つくね君のお寛ぎポーズ、貫禄出てきた感ありますね!(^-^)
今回も楽しいお写真と美味しい物がいっぱい!
美味しい物には目が無く、羨ましい限りです!
そして謎の動物の乗り物。。。パンダ?クマ?なんなんでしょうね?
今回も楽しいお写真と美味しい物がいっぱい!
美味しい物には目が無く、羨ましい限りです!
そして謎の動物の乗り物。。。パンダ?クマ?なんなんでしょうね?
2014/03/03 Mon URL [ Edit ]
ちえぞう
どひゃーぱぱぱパンダ?!こわ〜い!!
でもライムジュースやピーナッツのかき氷、熱帯地方らしくて美味しそう!!
本当に素晴らしい青空!
眺めているとスッキリしちゃう!!
あれ?つくね君?大きくなった?!
肉球こしょこしょー(≧∇≦)
でもライムジュースやピーナッツのかき氷、熱帯地方らしくて美味しそう!!
本当に素晴らしい青空!
眺めているとスッキリしちゃう!!
あれ?つくね君?大きくなった?!
肉球こしょこしょー(≧∇≦)
キッツ
順次UP予定
↑を仕上げるまで風邪なんてひかないようにね(≧▽≦)
いま、4つの目がわたしを見ているの
ごはんのじかんにはあと30分もあるのに^^
ところで、つくねちゃんの和服の記事、リンクさせていただきますよ
いつAPwするかの予定は未定ww
↑を仕上げるまで風邪なんてひかないようにね(≧▽≦)
いま、4つの目がわたしを見ているの
ごはんのじかんにはあと30分もあるのに^^
ところで、つくねちゃんの和服の記事、リンクさせていただきますよ
いつAPwするかの予定は未定ww
み~
私もほんなあほなさんと同じようなんだけど
ツアーコンダクター(シンガポール&台湾)になれそうですね
しかも大食いツアーとかね(*≧m≦*)ププッ
エビ麺は残念でしたね・・・この次は月曜日と時間に気をつけてくださいね(ΦωΦ)ムフフ
しかし休憩にコーヒーでもと入った所でブラウニーチーズケーキとチョコレートクリームフラッペって工工エエエエェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ(笑)
もう私はお腹いっぱいですっぱいげっぷが出てきそうです(ㆀ˘・з・˘)
その上にピーナッツアイスカチャン!?
でもこれは私もちょっと食べてみたいな(*⌒∇⌒*)テヘ♪
最後のつくねちゃん「どやさ」て感じだね(*^m^)
PC画面とのツーショットはナイス(。ゝω・)b
うちの子もマウス持った手の上に乗ってきて邪魔しますよ~~(笑)
ぴんくのにくきゅうプニプニしたぁい❤
ツアーコンダクター(シンガポール&台湾)になれそうですね
しかも大食いツアーとかね(*≧m≦*)ププッ
エビ麺は残念でしたね・・・この次は月曜日と時間に気をつけてくださいね(ΦωΦ)ムフフ
しかし休憩にコーヒーでもと入った所でブラウニーチーズケーキとチョコレートクリームフラッペって工工エエエエェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ(笑)
もう私はお腹いっぱいですっぱいげっぷが出てきそうです(ㆀ˘・з・˘)
その上にピーナッツアイスカチャン!?
でもこれは私もちょっと食べてみたいな(*⌒∇⌒*)テヘ♪
最後のつくねちゃん「どやさ」て感じだね(*^m^)
PC画面とのツーショットはナイス(。ゝω・)b
うちの子もマウス持った手の上に乗ってきて邪魔しますよ~~(笑)
ぴんくのにくきゅうプニプニしたぁい❤
ガブママン
おお!!見ごたえありますね~o(^▽^)o!!
私は飛行機が苦手で海外旅行は一度も行ったことがなく
シンガポールって12月でも暑いの~?冬物と夏物のお洋服の着替えは機内??とヘンなこと考えながら見ておりました。
『the fat cat』というネーミングに食らいついちゃいましたよ~(^ω^)v
「ピーナッツアイスカチャン」は見た目の割にさっぱり・・とありましたが めちゃくちゃ大盛りなような~!?
つくねちゃんに癒されます。
さりげないPCの画面もいいわぁ~( ´ ▽ ` )
私は飛行機が苦手で海外旅行は一度も行ったことがなく
シンガポールって12月でも暑いの~?冬物と夏物のお洋服の着替えは機内??とヘンなこと考えながら見ておりました。
『the fat cat』というネーミングに食らいついちゃいましたよ~(^ω^)v
「ピーナッツアイスカチャン」は見た目の割にさっぱり・・とありましたが めちゃくちゃ大盛りなような~!?
つくねちゃんに癒されます。
さりげないPCの画面もいいわぁ~( ´ ▽ ` )
2014/03/04 Tue URL [ Edit ]
ティティ
ん~♪ ホント、いいお天気!!
夏の空!って感じですね~。
そしてまた…食べる食べる食べる。(笑)
甘いドリンクに甘いケーキの組み合わせには…
さすがのティティさんもびっくらしたわ!(≧∀≦)
そら、喉潤わないよねw
sallyさんの旅ログ&食べログ。全然オッケーですよ。
てか、すっかりシンガポールへ旅行へ行きたくなってます。
もし行くことがあれば…
sallyさんの記事を大いに参考にすると思います!^^
つくねちゃんは、つくね画像の前で…。(^w^)ブフフ
夏の空!って感じですね~。
そしてまた…食べる食べる食べる。(笑)
甘いドリンクに甘いケーキの組み合わせには…
さすがのティティさんもびっくらしたわ!(≧∀≦)
そら、喉潤わないよねw
sallyさんの旅ログ&食べログ。全然オッケーですよ。
てか、すっかりシンガポールへ旅行へ行きたくなってます。
もし行くことがあれば…
sallyさんの記事を大いに参考にすると思います!^^
つくねちゃんは、つくね画像の前で…。(^w^)ブフフ
梅蔵母
ああもう情報が盛りだくさんすぎて頭の中で整理できないわ!^^
sallyさんが紹介するとホントに何もかも美味しそう…。
もうそろそろ旅本出してもいいんじゃ。間違いなく買うよ!
あ…はなちゃーん、fat catで思い出されてるよー?^^
つくねくん、ちょっとモッフリしてきた…?
そしてホントだ、画面もつくねだわ!w
sallyさんが紹介するとホントに何もかも美味しそう…。
もうそろそろ旅本出してもいいんじゃ。間違いなく買うよ!
あ…はなちゃーん、fat catで思い出されてるよー?^^
つくねくん、ちょっとモッフリしてきた…?
そしてホントだ、画面もつくねだわ!w
ねこじゃらし
おお~読み応えがありますね!
そうそう、ボタニカルガーデンよね~♪シンガポールは♪
と思ったら、行ってないんですね~(笑)
しらない食べ物がいっぱい…。こんなにいろいろトライされるなんて、すごいです!
ホランド・ヴィレッジ、行きたかったけど行けていないところです。
やっぱりよさそうですね。
リンクさせていただきました~。また来ますね♪
そうそう、ボタニカルガーデンよね~♪シンガポールは♪
と思ったら、行ってないんですね~(笑)
しらない食べ物がいっぱい…。こんなにいろいろトライされるなんて、すごいです!
ホランド・ヴィレッジ、行きたかったけど行けていないところです。
やっぱりよさそうですね。
リンクさせていただきました~。また来ますね♪
ししゅうねこ
「ピーナッツアイスカチャン」がさっぱり味なの?なんだか想像できないわー
つくね君いい位置に陣取ったね~
これでsallyさんのいい訳につくね君がいてマウスが動きませんっていうのも加わるよ(笑)
つくね君いい位置に陣取ったね~
これでsallyさんのいい訳につくね君がいてマウスが動きませんっていうのも加わるよ(笑)
2014/03/04 Tue URL [ Edit ]
Gavi
うわあ!前編なのに飛ばしてるにゃあ!
カヤジャム、おねえ前お友だちからいただいたことあるって!
エビ麺さんは残念だったにゃ!
でもまた、珍しいものゲット!
さすがsallyおねえちゃんにゃ!
キャンドルスタンドもすごくステキにゃあ!
カヤジャム、おねえ前お友だちからいただいたことあるって!
エビ麺さんは残念だったにゃ!
でもまた、珍しいものゲット!
さすがsallyおねえちゃんにゃ!
キャンドルスタンドもすごくステキにゃあ!
cocomama
私エビ好きなのでエビ麺、興味津々だったのに残念(^_^;)
熱帯のシンガポール 真っ青な空がいいですね♪
今、お昼前で口の中ヨダレだらだら~
PCの吹き出し口は 大好きスポットですね。
私もつくねちゃんの肉球こちょこちょしたい(≧∇≦)
熱帯のシンガポール 真っ青な空がいいですね♪
今、お昼前で口の中ヨダレだらだら~
PCの吹き出し口は 大好きスポットですね。
私もつくねちゃんの肉球こちょこちょしたい(≧∇≦)
2014/03/05 Wed URL [ Edit ]
| Home |