fc2ブログ
お正月のはな貴婦人とつくねにご訪問・コメントありがとうございます!
はな貴婦人に元気の報告が出来て、つくね良かったね~(^^)
ただ、挨拶がちょっと軽いですが(笑)
きっと、はな貴婦人も元気なつくねに会うことが出来たので、
あんなちゃらい挨拶のつくねの事も許せたのでしょうね~。
うふふ。待っている時も気品あるはな貴婦人でしょ(笑)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です!


やっとこさお正月山中湖記事が終わったので、
本日の主役はこの子!



どう見ても100%以上のつくね01
あぎぎ~!放さないぞぉ~♪




我が家のわんぱく坊主、つくねです(^▽^)


昨年末、肝臓数値の急激な上昇により入院生活となってしまい、
点滴の結果、数値が落ち着いたので退院となりましたが、


さあ!退院後お薬も頑張って、年明け血液検査に行って来たのですが・・・



どうだったかな?




どう見ても100%以上のつくね02
待て待て~!!



ちなみに、
入院する事になった時の数値は、

GPT 1505 (猫の正常値は22~84)
ALP 183  (猫の正常値38~165)
BUN 19.9  (猫の正常値17.6~32.8)
CRE 1.9   (猫の正常値0.8~1.8)


ビックリなGPTの上昇により、
本当に元気消失してしまったつくね。


約1週間の点滴入院により、
その高かったGPTは114まで下がりましたが、




どう見ても100%以上のつくね03
えっへへ~♪♪



10日間の抗生剤と肝臓のお薬を続け、
年明けの再検査の結果は・・・


GPT 351
ALP 232
BUN 23.5
CRE 1.6


えーーーっと・・・

結局GPTはまた351まで上がっているし、
ALPも232かぁ。

(まあ、腎臓の数値の方も、若者のわりには決して低くはないのだけど・・・)

入院して静脈点滴ってすごいんだねって(^^;


けど!
ま、いつものつくねに戻ったねって!!


そう、良いのです!
あんな、入院騒ぎになってしまった数値ではありません。


決して正常値内にはなっていませんが、
もともと高かったので、『いつものつくね』になってくれれば良いのです!


そんなわけで、投薬も終了~!
今後も定期検査をしていきましょうねって事に。


だって、どう見ても元気100%どころか、120%はあるんだもん(^m^)
動画撮ってみたけど、iPhoneでイマイチ画像が悪かった~。見づらくてスミマセン。







皆々様からの元気玉のおかげで、
つくねは本当にいつも通りの元気っ子に戻れました!
心より感謝申し上げます(≧▽≦)/


決して安心できる数値ではないけれど、
これからもいつも通り、ハッスル出来るつくねであれば、
sallyは文句なんて言いません!

つくねがつくねらしく、走り回れるのだから、
それで良いのです!!




どう見ても100%以上のつくね04
みなさーん!ボク、元気です!応援ありがとーう!!



本当にたくさんの元気玉、ありがとうございました。
はなもつくねも、sallyの宝です。



ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

Secret

TrackBackURL
→http://niseamesyo.blog64.fc2.com/tb.php/1933-1e4f7e00