fc2ブログ
本日は昨日の続きとなりまして、
北鎌倉にある明月院の紫陽花です!



鎌倉明月院の紫陽花・後編01



明月院の代名詞であるアジサイの参道です。
参道の両側に青くて鮮やかな紫陽花たちが、
『私を見て!』『いえいえ、僕のことを見てよ!』と、覆いかぶさるように咲いていますね。





鎌倉明月院の紫陽花・後編02
なんだか、あじさいさんのアーチを通ってるみたいで、
卒業式とかの退場のときみたいじゃない?




そうだね。アーチみたいだよねー。





鎌倉明月院の紫陽花・後編03
あじさいさん、はなちゃんのこと歓迎してくれてるのかなあ♪



だと良いね(^-^)




鎌倉明月院の紫陽花・後編04
それにしても暑いよね~。
はなちゃんはこのポカポカが心地良いけどさー♪




そう!そうなんです!
暑いんです( ̄0 ̄;)

はなは全然大丈夫そうなんですけど、
飼い主は暑さでバテました。


紫陽花たちも、照りつける太陽に『のどが渇いたぞー!』って言ってる感じでした。



鎌倉明月院の紫陽花・後編05
わあ♪素敵な景色だね!



明月院に竹林があるのをご存知ですか(^-^)?
はなも一緒に写そうと思うと紫陽花は写らないのですが、
美しい竹林は、たいそう趣がありますね~。



その後は明月院を出て北鎌倉の駅へ戻りました。




鎌倉明月院の紫陽花・後編06



こちらは道中の紫陽花。
なんだか明月院だけだと青い紫陽花だけで終わるので、
記念にね(^-^)ゞ



そして、名前は覚えていないけど、
明月院の帰り道に必ず通る場所にあるオサレな洋館風なお店(?)
のベンチで休憩。



鎌倉明月院の紫陽花・後編07
なんか、マダムっぽくない?



そんなこんなで、鎌倉明月院での紫陽花めぐりはおしまい(^-^)

この後は長谷寺や成就院の紫陽花を見ようと江ノ電に乗ったりしたのですが・・・
なんか混んでいてイマイチ良い写真もないので、
紫陽花は明月院だけでおしまいです。


明日からは江ノ電に乗っての旅のお話です(^0^)/




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!





コメントありがとうございます!!!
個別のお返事は出来ておりませんが、
いただいたコメントは感謝の気持ちで全部拝読させていただいております。
ひとまずは、皆様のところへの訪問を優先させていただいております。
もちろん、初めての方もコメントお待ちしております(^-^)/
Secret

TrackBackURL
→http://niseamesyo.blog64.fc2.com/tb.php/316-eb736763