fc2ブログ
連日の鎌倉紫陽花の記事に、ご訪問・コメントありがとうございました(^-^)
鎌倉へ行ったのは金曜日です。
とってもお天気の良い日でした。

その時はとっても元気だったのですが、
実は飼い主、日曜日に発熱しまして、
熱さまシートを貼って寝たらちょっと良くなったかな?と思ったのですが、
その後もたまに37度を超える熱が出たりして、
昨夜は両鼻が詰まって息苦しいうえに、咳が止まらなかったので、
皆様のところへはポチ逃げになってしまって申し訳ありませんでした。

鎌倉の旅の撮りだめ写真があるので、
風邪を引いていてもブログ更新は辛くないので大丈夫です。
ご心配おかけしましてスミマセンです(≧0≦)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


さてさて、昨日お伝えしましたとーり、
江ノ電に乗って鎌倉から移動です!

はなは電車は慣れています。
車内で鳴くことは絶対にありません。
ただ、抱っこして電車に乗ってるわけじゃありませんよー!
電車という密室じゃ猫が嫌いな方もいらっしゃるでしょうし、
はなはキャリーバッグの中です。
車内のはなの写真を期待した方がいらっしゃったら、スミマセンです(^0^;



本来は紫陽花で有名な長谷寺と成就院を巡るのが目的で
江ノ電1日乗車券『のりおりくん』を購入。
これでどんな駅でも気軽に下車できます。


とかいって、昨日もお伝えしたとーり、紫陽花の写真はもう終わりで、
本日はこちら!!

江ノ電に乗って食い倒れ♪01
なーに?氷??
はなちゃん、氷好きだよ~♪




そうだよね。
夏にお水の容器に氷を入れてあげると、
はなは楽しそうに氷で遊びながら飲んでるもんね~(^-^)


でもね、氷は氷でも、
かき氷なんだよ~♪



江ノ電に乗って食い倒れ♪02



きゃ~♪見て!見て~~~o(≧▽≦)o
天然氷でできているマンゴーのかき氷にヨーグルト添えですよ~♪♪♪


場所は藤沢市鵠沼海岸にある『埜庵(のあん)』というお店。
埜庵は、秩父・日光の天然氷と、こだわりのシロップを使用したかき氷屋さんです。




江ノ電に乗って食い倒れ♪03
ねえ、母ちゃん。
撮影は良いから早く食べないと、とけちゃうよ~!




おっと!そうだったね!!
さすがは天然氷!!氷そのものが美味しいのです!
普通のかき氷とは一味違います!!
本当にすごいんです。
sallyはお友達に教えてもらった以降今回が2度目の来店ですが、もうとりこです(笑)




江ノ電に乗って食い倒れ♪04



場所は湘南だし、簡単には行くこともできないけど、
住宅街にひっそりとたたずむこのお店、本当におススメです。



さて、かき氷で涼んだ後は、
江ノ島に向かいました。




江ノ電に乗って食い倒れ♪05



昼間の暑さもだんだん弱まってきて、
ちょっとは過ごしやすくなってきました(^-^)



だんだん夕日も沈んできて・・・

ほら、はなちゃん、太陽が沈もうとしてるよ。




江ノ電に乗って食い倒れ♪06
夕日のバカヤロー!



とまあ、つきなみなことをして遊び・・・

向かう先はココ!!




江ノ電に乗って食い倒れ♪07
イエーイ♪
しらす♪しらす~!!!




そうです。江ノ島といえばしらすです!
江ノ島のしらすといえば『とびっちょ』です!!


数年前に、友達とゴールデンウィークに来てみたけど、
その時は大行列を待つ気力がなく、断念。

やっぱ平日のピーク時をはずした時間は良いですね~♪
初めて入店することができました(^フ^)




江ノ電に乗って食い倒れ♪08



えへへ♪
つやっつやな『生しらす丼』です(^-^)

おいしいいいいいいい!!!!

あ。もちろんはなは食べられませんよー。


ってことで、湘南食い倒れはおしまい。
明日も江ノ島のはなです。




ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!





コメントありがとうございます!!!
個別のお返事は出来ておりませんが、
いただいたコメントは感謝の気持ちで全部拝読させていただいております。
ひとまずは、皆様のところへの訪問を優先させていただいております。
もちろん、初めての方もコメントお待ちしております(^-^)/
Secret

TrackBackURL
→http://niseamesyo.blog64.fc2.com/tb.php/317-68d6cae0