fc2ブログ
昨日は鎌倉でお花見を楽しむはなにご訪問・コメントありがとうございます!
気温の高い日が続くようになった関東・東京地方。
桜は満開を迎えて、そろそろ散り始めでもありますね。
桜の季節って、ホント一瞬ですもんねぇ。
むちTを着ていたら、どことなく若い女性たちの視線を感じたような・・・。
ん?彼女たちははなを見て『猫がいる』ってことでsallyを振り返ってるのか?
それとも・・・むちTを見てるのか???
心なしか、笑われてたような・・・(笑)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


それでは本日の更新です(^-^)/


鶴岡八幡宮で桜を堪能した後は、
すでに『うまうま』を予想されている方もいらっしゃいますが、

はい、うまうま堪能ですとも~(笑)




桜を見た後は埜庵でかき氷!01
あ♪ココ、知ってるよ~!かき氷のお店~♪



はい、鵠沼海岸にある天然氷のかき氷のお店『埜庵(のあん)』です!


こちらのお店は、以前訪れたことがありますが、
住宅街にひっそりとたたずむお店ですし、とっても雰囲気の良いお店です。




桜を見た後は埜庵でかき氷!02



埜庵は『氷』そのものにこだわっていますので、
今年の氷は日光の蔵元「三ツ星氷室」さんの氷を使っているそうです。


メニューも季節のフルーツを使用したものがあったり、
訪れる度に何を食べようってワクワクして決められない~♪




桜を見た後は埜庵でかき氷!03
テラスははなちゃんもいられるし、ゆっくりしてられるね!



7月~9月の繁盛記はペットを連れての入店は出来ないのですが、
今の季節ははなを連れて食べに行くことが出来ます(^-^)


さあさあ、うまうまのかき氷が来ましたよ~♪♪




桜を見た後は埜庵でかき氷!04



季節限定メニューの『さくら』です!

見事に桜色で、キレイですね~!


添えられた練乳まで桜色で、美しいです。
桜の花まで添えてあるんですよ。




桜を見た後は埜庵でかき氷!05
背が高いよね!はなちゃんのお顔くらいの大きさありそう!






桜を見た後は埜庵でかき氷!06



かき氷のてっぺんには、桜のゼリーと、白玉が乗っています。
見た目もかわいらしい~!




桜を見た後は埜庵でかき氷!07



うほほ~♪
かき氷の中から、あんこが出て来ますよ~(^0^)

練乳をたっぷりかけて、あんこと桜の味と、そして白玉・・・


うふふ・・・まさに桜餅の味がします(≧▽≦)



もう日が落ちる時間だったので、
さすがに気温の高い日とはいえ、少し冷えてしまいますが、
この美味しさはたまらない!

天然氷はふわっふわで、口の中でサラ~♪ふわ~♪ととろけます。


あ、食べてる時のはなですが、




桜を見た後は埜庵でかき氷!08
はい、はなちゃんはおとなしく待ってます!



足下でおとなしくしていてくれます(^-^)


季節の旬なフルーツを使って手作りのシロップと練乳を提供してくださる埜庵さん、
苺やすいか、桃やメロンとか、
季節ごとに本当に美味しいフルーツのシロップを楽しめるお店なんです。

けれど、震災の影響はやはりあるようで、
宮城産の苺に影響が出たり、
真夏のエース白桃は福島産だそうで、今まで通り手に入るかという問題もあるそうです。
白桃のかき氷もぜひ食べたいな~。






ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

Secret

TrackBackURL
→http://niseamesyo.blog64.fc2.com/tb.php/912-7a9b6884