fc2ブログ
長きに渡ってお送りした3泊4日の台湾旅行記、
いよいよ最終日です!

チャイナエアラインの良いところは、日本を早朝に出発して、
帰りの飛行機も台湾を夕方に出ますので、たーっぷり遊べるところです。

最終日である3月5日も、ホテルで朝食を食べた後は観光や食事を楽しみましたよ~。
(各写真はクリックすると大きく見られます。)



いよいよ最終日の台湾!01



朝っぱらからいきなり向かったのは、士林夜市。
台湾といったら足ツボでしょ!!ってな感じで、
足ツボマッサージを体験しに『飛来發』というお店へ!

コースは色々あって、全身凝り凝りでしたので、
頭・首・肩+足裏マッサージ+足湯spaという贅沢コースを選んじゃいました♪


各席にテレビのモニターがついていたり、
お茶やお菓子が出て来たりと、なんか嬉しいことづくし。

肝心のマッサージのほうですが・・・




いよいよ最終日の台湾!02


足湯につかりながら、頭から肩のマッサージを受けるなんて初めて~(^0^;

カナリの力で肩をグイグイ押してくれたんですけどね、

実は・・・
低血圧なsallyは、朝っぱらからマッサージを受けたのがいけなかったのか、
足湯につかりながら揉まれたのがいけなかったのか、
急激に血行が良くなったからなんでしょうね、
貧血を起こしました(笑)

いやはや、お恥ずかしい。


しばらくトイレに行かせてもらって休憩した後、続きの足ツボマッサージを受けることに。


痛いといえば痛いけど、耐えられない痛みではありませんでした。
ちぽさんのように『頭が悪い』とは言われなかったわよ(笑)

そこ!そこが痛い!と訴えたら、
『このツボは寝不足よ』と言われました。

んなこと、言われなくてもわかってるわよ( ̄0 ̄)




いよいよ最終日の台湾!03



マッサージが終わったあとは、急いでホテルに戻ります。
まだチェックアウトをしてないのでね!


昼間の士林夜市はこんな感じなんですね。
夜の人混みに比べると、あまり人もいないし静かです。


ホテルでチェックアウトを終えたら、
夕方の出国時刻まではホテルロビーで荷物を預かってくれました。
なので、観光を再スタート!



いよいよ最終日の台湾!04



この辺りは、ホテルからスグ近い台北駅付近ですが、
日本の秋葉原と同じ感じの電化街です。



いよいよ最終日の台湾!05



ココは、『二二八和平公園』。
ビルの谷間に大きな緑地が広がる都会のオアシス的公園です。
二二八事件の50周年を記念してこの名に改名されたそうです。



いよいよ最終日の台湾!06



台湾の郵便ポストって、こういう感じなんですね。
赤と緑の差は何かしら。速達とか??

このバイクは、警察のバイクです。
ほんとバイクが好きな国ね~。


さて、二二八和平公園を抜けて、ドコに向かったかというと、



いよいよ最終日の台湾!07



はい、こちらは『総統府』
中華民国の元首、総統が執務を行う政府の中枢です。

なぜココへ来たかというと、
この日は月に一度の休日一般公開日だから~♪
普段は中に入れないという室内の写真を撮って良いらしいのです(^-^)



いよいよ最終日の台湾!08



バッグの中身などセキュリティーチェックをされたら、
ルンルンで中に入ります。

そこら中で真面目そうな衛兵さんが見張っているので、悪さは出来ません。
いや、しませんけど。

中は結構広いんですよ~。




いよいよ最終日の台湾!09



会議室を見ることができたり、
総統や市長さんのパネルと一緒に写真を撮ることが出来たり(それは嬉しいのか?)
ほんのちょっと見学するつもりなだけだったわりには、
それなりに長居しちゃいました。



いよいよ最終日の台湾!10



あ、そうそう、
台湾に到着してから、ずーーーーっと寒いくらいの日が続いていたのですが、
最終日であるこの日だけはすごく良いお天気!
厚着で行動しちゃったのを後悔しました(^0^;




いよいよ最終日の台湾!11



お次に向かったのは、『中正紀年堂』です。
巨大な白亜の名物建築で、台北の象徴的スポットです。
「中正」とは総統の蒋介石のことです。

自由廣場と書いてあるアーチ状の門をくぐると、広大な公園が現れます。
この日は、何かの参列が出来ていたのですが、何だったんだろう・・・。


さてさて、sallyったら、ちゃんと観光もするんじゃーん!と思われたでしょう。
そうよ、食べてばっかりじゃないのよ!!

とはいえ、朝のブッフェを食べたきりですから、お腹空きました。



いよいよ最終日の台湾!12



中正紀年堂から歩いて行けるところにある、『杭州小籠湯包』というお店で、
うまうまな小籠包を食べました~(^▽^)

小籠包って小ぶりだし、ぱくぱくとあっという間に食べれちゃいますね~。
それに、油揚げのスープと、南瓜まんじゅうも注文しました。
どれもすっごい美味しいです!!!


この後は、観光というより『食』を目的として、
永康街へ向かいます。

永康街は微妙に行きづらかったので、なかなかこの旅で訪れる時間がなかったのです。


いよいよ最終日の台湾!13



永康街には初日にも訪れた『鼎泰豊』の本店があったり、
オサレなカフェもあるようなのですが、

sallyの目的地は『永康15』
とっても有名なかき氷のお店です!
気温が高かったせいもあるけど、お店は大行列でした。



いよいよ最終日の台湾!14


見て見て~(≧▽≦)
この、こってりうまうま間違いなし!のかき氷~!

残念ながらこの季節はマンゴーはないので、また苺です。
ストロベリーカスタードだったかな?
上にプリンみたいのが乗ってました。

なんかもう・・・美味しくて美味しくて、大きめなのにペロリと食べ終わっちゃいました。

この後は、飛行機の時間が迫っていたので、
大急ぎでホテルへ戻ることに。


もっとゆっくりお土産選びとかしたかったんだけど、
時間がなかった~。

帰りの飛行機の機内食ですが、



いよいよ最終日の台湾!15



お蕎麦にしてみましたよ~(^-^)
この牛丼みたいのもナカナカでした。


はい!これにて今回の台湾旅行記はおしまいです。
時間が経ってしまってちょっと忘れちゃった部分もあるのですが、
とにかく台湾は美味しい!ってことだけは覚えています(笑)

3泊4日では、観光もまだまだ行けていないところいっぱいありますからね~、
またいつか行けたら良いなって思います。

それでは、
はなちゃんに登場していただきましょう!




いよいよ最終日の台湾!16
みなさーん!食べてばっかりの母ちゃんの旅行記にお付き合いいただきまして、
ありがとうございました!!
旅行を終えたらやっぱりあの企画でしょう!
楽しみに待っててね~!




だそうです。
あの企画って、何でしょうね?うふふ。

お楽しみに~♪





ランキングに参加しております。
ポチッと応援していただけると、とっても嬉しいです!
1日1回クリック、応援よろしくお願いします。
ありがとうございます!

Secret

TrackBackURL
→http://niseamesyo.blog64.fc2.com/tb.php/921-5ed7935d